スポンサーリンク
大阪樟蔭女子大学児童学部児童学科 | 論文
- 保育者の言葉がけにみる子どもの主体性の育みについての一考察 : 「遊び」を通して子どもがのびのびと行動できる保育をめざして
- P40 アンケートを通して運動会を振り返る
- K241 子どもへの親近性と心の認識 : 何が子どもの心の認識に影響するのか(口頭セッション40 心の理論・他者理解1)
- ドメスティック・バイオレンス調査の統計解析[I]
- 「子どもという人間」への理解 (1) : トン・ベークマンの現象学的教育学
- 子どもの表現の発達段階における教師(保育者)のかかわり方に関する一考察 : 表象的活動の展開過程に基づいて
- 保育所実習(保育実習I)における実習評価に関する一考察 : 現場評価と自己評価の比較分析を通して
- 保育者による活動内容の再構成の方法における変容 : 5歳児に対する実践1年目と実践3年目の比較考察を通して
- 男女への人権侵害の現状 : 実態調査結果の分析
- 身体的虐待を受けたサバイバーと活動家に対するインタビュー調査
- 「子どもという人間」への理解(2) : 現象学的記述の分析
- 保育園実習のカリキュラム変更前と変更後における学生の学びの変容 : 2年間に2回の保育園実習を経験した学生と1年間に2回の保育園実習を経験した学生の実習評価の比較考察を通して
- 気がかりとしてのケア : 教育とケアは分離可能か
- 異なる保育形態における幼児の音楽的諸要素の認識に関する定量的分析 : 音楽テストの結果から
- 小学校教員養成における興味・関心を育てる算数教育の取組み