スポンサーリンク
大阪大学歯学部予防歯科学教室 | 論文
- 歯科医師のライフスタイルに関する研究-第1報歯科医師の健康習慣
- 西日本3大学の歯学生の喫煙行動および喫煙と健康に関する意識調査
- 歯槽膿漏症患者のTCAサイクル代謝に及ぼすSaliva-Parotinの影響
- C-14-11 : 20 デュアルピッチ・レーザープローブによる歯肉血流量の分画測定
- 西日本3大学の歯学生の喫煙行動および喫煙と健康に関する意識調査
- イヌの実験的歯周炎歯肉への異なるブラッシング法による機械的刺激効果
- 数種の培地中でのS.A. Factor活性とその活性再現について
- 二重盲検法によるMutanase含有洗口剤の歯垢形成におよぼす臨床的効果
- 高クエン酸食飼育時にみられる歯周組織の病変に及ぼすCoenzyme Q投与の影響
- Coenzyme Qの歯槽膿漏症に対する臨床的効果
- アロキサン糖尿時のクエン酸代謝障害に及ぼすCoenzyme Qの影響
- ガラクトース洗口による歯苔形成抑制効果
- イヌの実験的歯周炎におよぼすCoenzyme Q10 投与の影響 : 特にCoenzymeQ依存性酵素群の変動
- 耳下腺唾液中の塩基性糖タンパクと口腔連鎖球菌との結合性に対する種々の因子の影響
- ヒト唾液に存在する受容体特異性の異なるフコース転移酵素について
- 唾液過酸化酵素抗菌系のcariogenic Lactobacillus caseiに対する抗菌作用
- 福祉施設幼児の口腔診査と栄養調査結果について
- ヒト唾液の糖含有量の高い糖タンパク画分の分離とそのレクチンに対する親和性
- Streptoceccus sanguis ATCC 10557よりの赤血球凝集素の分離
- 口腔連鎖球菌由来のα-L-フコシダ-ゼとノイラミニダ-ゼについて