スポンサーリンク
名古屋大学水圏科学研究所 | 論文
- 第17回秩父宮記念学術賞を受賞して--ネパ-ルの氷河と気候(学術研究の動向)
- 南極高気圧下で生成した雪の酸素同位体組成(第1回南極気水圏シンポジウム)
- ネパ-ル・ヒマラヤの氷河(海外学術事情)
- 堆積物のアミノ酸を用いた年代測定に関する一考察
- パプア・ニューギニア, ヒュオン半島のサンゴ礁段丘の国際共同調査
- 春季〜 夏季の北極対流圏中の大気エアロゾル -組成と混合状態の空間分布-
- エアロゾルゾンデによる南極昭和基地上空の成層圏・対流圏エアロゾル濃度の季節・経年変化の観測
- マイクロ波領域における積雪の誘電的性質
- 層理観察用採雪器の開発
- 昭和基地とドームふじ基地におけるエアロゾル粒径分布の通年観測
- ニーオルスンにおける成層圏エアロゾルと北極PSCのゾンデ,ライダー観測
- 急傾斜海岸域における物質循環 : 相模湾初島沖シロウリガイ群集における有機物収支を中心に(シンポジウム:急傾斜海岸の海洋環境と開発)
- 1987年中国・日本共同西崑崙氷河調査概報
- 火山噴火と気候
- 生体必須微量重金属元素と海洋の化学環境 : 生物進化と Mussel Watch
- 剣沢における多年性雪渓の研究 (III) : 雪渓表面における熱収支
- 北アルプス, 内蔵助雪渓の氷体部に存在する縦穴の分布と形状
- 琵琶湖湖底堆積物におけるクロロフィルaの初期続成的変化
- 海溝域に於ける有機物の水平輸送について
- 中国・日本共同の天山山脈氷河調査