スポンサーリンク
北海道大学理学部化学科 | 論文
- 微細な陰イオン及び陽イオン交換樹脂の凝集体を用いるイオン交換体比色法
- ミリスチン酸カルシウムを表面活性指示薬とする表面張力滴定
- N-(2-アミノエチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)ジチオカルバミン酸を用いる銅(II)の吸光光度定量
- ジンコン-過酸化水素系におけるマンガン(II)の接触効果
- 界面張力滴定によるイオンの定量
- 天然物化学における分子力学計算の応用
- NMRのケイ酸塩融体への応用
- 無機材料表面のAFM観察
- 原子間力顕微鏡による電極表面反応のその場追跡
- 原子間力顕微鏡による半導体表面の溶液中、電位制御下での観察 : GaAsの電気化学エッチング過程の追跡と原子像
- ノガラマイシン類の全合成
- ハロゲン化物イオンを含むアルカリホウ酸塩ガラスに生ずるV_k中心の吸収スペクトル
- MIBKを用いる鉄鋼中のテルルの分離
- 能動輸送に基づく化学センシングの基礎研究
- 銅(II)-ジンコンキレート陰イオンとゼフィラミンとのイオン対抽出を利用する水中の微量銅の定量
- 銅 (II) -ジンコンキレート陰イオンのゼフィラミンによる抽出
- テンサンメトリー波高の界面活性剤濃度依存性
- 交流ポーラログラム波高を測定する作図法
- 3ポーラログラフ分析
- カドミウム-o-フェナントロリン-ヨウ素錯体としてのカドミウムの重量分析