服部 央 | 岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
服部 央
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
西崎 和則
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
菅田 裕士
国立病院機構岩国医療センター
-
菅田 裕士
岡山大学医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
西崎 和則
岡山大学大学院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯学総合研究科
-
西崎 和則
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
服部 央
岡山大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西崎 和則
岡山大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
岡野 光博
岡山大学 医歯総合研究 耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
山本 貴義
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
岡野 光博
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
西崎 和則
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
菅田 裕士
岡山大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
滝下 照章
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター頭頸科
-
滝下 照章
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
山本 美紀
高知医療センター耳鼻咽喉科
-
岡野 光博
岡山大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
藤原田 鶴子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
服部 央
岡山大学 大学院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
松本 理恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
岡野 光博
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西崎 和則
岡山大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
渡辺 徹
姫路赤十字病院耳鼻咽喉科
-
中田 道広
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
滝下 照章
岡山大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
山本 美紀
岡山大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頚部外科学
-
増田 游
岡山大学医学部附属病院耳鼻咽喉科
-
増田 游
大島郡医師会病院
-
山下 安彦
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
菅田 裕士
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
服部 央
岡山大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
岡野 光博
岡山大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
西崎 和則
岡山大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
吉野 正
岡山大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 病理学(腫瘍病理/第二病理)
-
吉野 正
岡山大学医学部病理・病態学
-
松本 理恵
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
藤原 田鶴子
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理・第二病理学)
-
吉野 正
岡山大学医学部病理・病態学教室
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理/第二病理)
-
吉野 正
岡山大学医学部第二病理学講座
-
菅田 裕二
岡山大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頚部外科学
-
赤木 博文
国立病院機構南岡山医療センター耳鼻咽喉科
-
山本 美紀
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
山本 貴義
岡山大学耳鼻咽喉科学教室
-
滝下 照章
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
東 みゆき
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
吉野 正
岡山大学医学部第二病理
-
増田 游
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
渡辺 徹
岡山大学大学院
-
増田 游
岡山大学医学耳鼻咽喉科学教室
-
小川 晃弘
姫路聖マリア病院耳鼻咽喉科
-
小川 晃弘
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
西崎 和則
岡山大学 大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
西岡 慶子
香川県厚生連滝宮総合病院耳鼻咽喉科
-
赤木 博文
南岡山医療センター 耳鼻咽喉科
-
紀 光助
明治乳業
-
藤原 田鶴子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
松本 理恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西堀 正洋
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 薬理学
-
西岡 慶子
滝宮病院耳鼻咽喉科
-
中田 道広
姫路赤十字病院耳鼻咽喉科
-
西堀 正洋
岡山大学大学院医歯学総合研究科機能制御学講座薬理学
-
東 みゆき
国立小児医療研究センター免疫研究室
-
西堀 正洋
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科薬理学
-
西堀 正洋
就実大学 薬学部生体情報学
-
紀 光助
明治乳業医薬事業部
-
紀 光助
国立病院機構相模原病院:明治乳業
-
山本 貴義
岡山大学大学院耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
渡辺 徹
岡山大学医学部耳鼻咽喉科
-
小川 晃弘
姫路聖マリア病院 耳鼻咽喉科
-
西堀 正洋
岡山大学 医歯総合研究 機能制御
-
東 みゆき
東京医科歯科大学大学院分子免疫学分野
-
小川 晃弘
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
裏出 良博
大阪バイオサイエンス研究所
-
増田 游
岡山大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉野 正
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科薬理学
-
中田 道広
岡山大学耳鼻科
-
假谷 伸
香川県立中央病院耳鼻咽喉科
-
赤木 博文
独立行政法人国立病院機構南岡山医療センター耳鼻咽喉科
-
假谷 伸
岡山大学大学院医歯薬総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
假谷 伸
岡山大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉 頭頸部外科
-
春名 威範
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
春名 威範
国立病院機構岩国医療センター耳鼻咽喉科
-
西岡 慶子
滝宮総合病院耳鼻咽喉科
-
結縁 晃治
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科頭頚部外科学
-
結縁 晃治
ゆうえん医院
-
結縁 晃治
岡山済生会総合病院 耳鼻咽喉科
-
結縁 晃冶
ゆうえん医院
-
山下 安彦
岡山大学大学院耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
大内 伸介
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
東 みゆき
東京医科歯科大学 医歯総合研究 口腔機能再構築
-
赤木 博文
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
裏出 良博
大阪バイオサイエンス研究所分子行動生物学
-
假谷 伸
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
結縁 晃治
岡山大学耳鼻咽喉科学教室
-
菅田 裕二
岡山大学大学院医歯学総台研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
増田 游
岡山大学耳鼻咽喉科
-
赤木 成子
岡山赤十字病院耳鼻咽喉科
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯学総合研究科病理病態学
-
三好 教夫
岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科
-
高橋 清
国立病院機構南岡山医療センター
-
榎本 雅夫
日赤和歌山 耳鼻咽喉科
-
岡本 美孝
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
春名 威範
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
檜垣 貴哉
岡山大学医学部耳鼻咽喉科代替医療実態調査班
-
小川 晃弘
岡山大学大学院医歯学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
江口 直美
大阪バイオサイエンス研究所
-
前田 幸英
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉頭頸部外科学分野
-
中島 智子
岡山済生会病院
-
安光 英二
岡山市
-
藤本 政明
岡山市
-
小川 晃弘
岡山大学耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
結縁 晃治
岡山大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
武田 靖志
岡山医療センター 耳鼻咽喉科
-
小坂 道也
小坂耳鼻咽喉科医院
-
貞森 裕
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
八木 孝仁
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
田中 紀章
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
吉野 正
岡山大学第2病理
-
渡辺 徹
岡山大学 大学院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
高井 俊行
東北大学 加齢医学研究所
-
小野 俊朗
岡山大学自然生命科学研究支援センター
-
岡野 光博
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
高橋 清
南岡山医療センター 内科
-
松本 理恵
岡山大学
-
野宮 理恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
山本 美紀
高知医療センター
-
服部 央
岡山医療センター耳鼻咽喉科
-
菅田 裕士
独立行政法人国立病院機構 岩国医療センター 耳鼻咽喉科
-
Haas Helmut
ボルステル研究所
-
藤原田 鶴子
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
菅田 裕士
岡山大学医学部耳鼻咽喉科
-
赤木 博文
国立療養所南岡山病院耳鼻咽喉科
-
青地 克也
香川県立中央病院耳鼻咽喉科
-
小坂 道也
香川労災病院耳鼻咽喉科
-
服部 央
岡山医療センター 耳鼻咽喉科
-
青地 克也
香川県立中央病院 耳鼻咽喉科
-
高井 俊行
東北大学加齢医学研究所
-
小坂 道也
岡山大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
深澤 元晴
姫路赤十字病院耳鼻咽喉科
-
田中 紀章
鳥取市立病院外科
-
深澤 元晴
ふかざわ耳鼻咽喉科クリニック
-
中島 智子
岡山済生会総合病院 耳鼻咽喉科
-
中島 智子
岡山大学耳鼻咽喉科
-
大内 伸介
岡山大学医学部耳鼻咽喉科
-
小野 俊朗
岡大寄生虫
-
小野 俊朗
重井医学研究所病理
-
紀 光助
明治乳業ヘルスサイエンス研
-
高井 俊行
岡山大・工
-
三好 教夫
岡山理科大学
-
中山 睿一
岡山大学 耳鼻咽喉科
-
朝信 輝樹
姫路赤十字病院耳鼻咽喉科
-
檜垣 貴哉
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
小野 俊朗
岡山大学耳鼻咽喉科生体防御医学
-
中山 叡一
岡山大学耳鼻咽喉科生体防御医学
-
江口 直美
大阪バイオサイエンス研究所 分子行動生物学 部門
-
江口 直美
大阪バイオサイエンス研
-
三好 教夫
岡山理大 理
-
Abhay Satoskar
オハイオ州立大学微生物学
-
前田 幸英
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科、耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
小野 俊朗
岡山大学大学院医歯学総合研究科 免疫学
-
小野 俊朗
岡山大学理学部化学教室
-
三好 教夫
岡山理科大学理学部基礎理学科生物学教室
-
武田 靖志
岡山大学耳鼻咽喉科
-
中山 容一
岡山大学耳鼻咽喉科生体防御医学
-
滝下 照章
岡山大学耳鼻咽喉科
-
岡本 美孝
千葉大学大学院先端応用外科学・耳鼻咽喉科・放射線科
-
岡野 光博
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
三好 教夫
岡山理科大学理学部
-
野宮 理恵
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頚部外科学
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯学総合研究科病理・病態学
-
吉野 正
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科病理学
-
春名 威範
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科岡山大学病院頭頸部がんセンター耳鼻咽喉・頭頸部外科
著作論文
- P173 アレルギー性鼻炎における代替医療の実態に関する調査(花粉症2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- プロスタグランジンE2によるアレルゲン特異的T細胞応答の制御
- 220 秋期スギ花粉飛散と秋期スギ花粉症
- 扁桃悪性リンパ腫によって発見された乳児 post-transplant lymphoproliferative disorders の一例
- 207 FcγRIIBを介する鼻アレルギー感作の制御
- 1 喘息関連因子としてのアレルギー性鼻炎/慢性副鼻腔炎(上下気道疾患の連鎖)
- 喘息関連因子としてのアレルギー性鼻炎/慢性副鼻腔炎 (特集 ARIA(Allergic Rhinitis and its Impact on Asthma))
- 257 鼻アレルギーマウスモデルにおけるSTAT1の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 80 エンテロトキシンによる鼻茸細胞からのサイトカイン産生(サイトカイン,ケモカインとその受容体1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 60 スギ特異的免疫療法の有効性 : JRQLQによる検討(花粉症2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 378 マウススギ花粉症モデル作成の試みとCRTH2の関与についての検討(動物モデル5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 305 IPSEによるin vivo Th2応答の制御(アレルゲン,抗原5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 79 鼻茸形成におけるプロスタグランジン合成酵素の役割(Chemical mediators及びその類似物質,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P158 QOLに対するスギ特異的免疫療法の有効性 : JRQLQを用いた3年間の検討(花粉症1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 245 プロスタグランジン合成酵素発現のアンバランスと好酸球性炎症との関連(Chemical mediators及びその類似物質(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 標準化スギアレルゲンエキスを用いた免疫療法の有効性と安全性
- 成人の滲出性中耳炎におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の関与
- 小児滲出性中耳炎におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の関与
- 255 慢性(好酸球性)副鼻腔炎における合成酵素発現を指標としたPGD2の病態への関与
- 254 慢性(好酸球性)副鼻腔炎における合成酵素発現を指標としたPGE2の病態への関与
- 細菌抗原点鼻投与の鼻アレルギー感作に対する影響
- 性によって規定されたIgE産生
- 鼻アレルギー患者鼻粘膜に発現されるB7分子の検討
- アレルギー性鼻炎におけるトリコフィトンの関与について
- 332 鼻アレルギーにおけるトリコフィトンの関与について
- 59 マウス鼻アレルギー感作モデルの作製とサイトカイン産生
- 264 ヒスタミンH4レセプターアゴニストによる抗原特異的リンパ球応答の調節
- 66 ヒト鼻粘膜線維芽細胞のRATES産生におけるヒスタミンの影響
- 273 ヒスタミンによる抗原特異的リンパ球応答の制御
- 269 鼻粘膜におけるPGD2受容体(DP,CRTH2)の発現とその臨床的意義
- 452 Cry j1構成糖鎖に対する特異的T細胞クローンの応答性
- Cryj1 構成糖鎖に対するヒトT細胞応答
- 69 Cryj1構成糖鎖に対するT細胞応答
- 147 in vivo IgE産生におよぼす男性ホルモンの影響
- 340 スギ特異的免疫療法の疾患特異的QOLへの効果(2003年,2004年の比較)
- 334 アレルギー性鼻炎の感作成立におけるCD40の関与
- プロスタグランジンE2(PGE2)によるアレルゲン特異的T細胞応答の制御
- 鼻粘膜におけるプロスタグランジンD2合成酵素の発現とその局在
- 初期療法における薬剤選択基準
- 321 鼻アレルギー患者末梢血B及びT細胞におけるCostimulatory molecule B7の発現
- 150 鼻アレルギー感作におけるcostimulatory molecule B7 (CD80, CD86)の選択的関与
- 鼻アレルギー感作成立におけるOX40Lの関与
- 単球由来樹状細胞のアレルゲン刺激に対する応答性
- ブドウ球菌エンテロトキシンの鼻アレルギー炎症誘導作用
- 442 アスペルギルス抗原構成糖鎖によるアレルギー性炎症の誘導
- 295 ダニ特異的T細胞に対する樹状細胞の抗原提示能
- アレルゲン特異的T細胞株に対するブドウ球菌エンテロトキシンの影響
- 61 鼻アレルギー患者における黄色ブドウ球菌エンテロトキシンに対する感作の検討
- 475 鼻アレルギー患者鼻粘膜に発現される共刺激分子B7およびそのリガンドの検討
- Fcγ RIIを介する鼻アレルギー感作の制御
- 抗原内糖鎖による鼻アレルギー感作の制御(第三報)
- 296 鼻アレルギー性炎症成立におけるCTLA-4の関与
- 鼻アレルギー感作成立におけるCTLA-4の関与
- 2 好酸菌を利用した鼻アレルギー炎症の制御(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)