渡辺 裕司 | 富山医科薬科大学・和漢薬研究所・生物試験部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 裕司
富山医科薬科大学・和漢薬研究所・生物試験部門
-
渡辺 裕司
International Research Center For Traditional Medicine Toyama Prefecture International Health Comple
-
松本 欣三
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
松本 欣三
富山大学和漢医薬学総合研究所複合薬物薬理学
-
Matsumoto Kinzo
Division Of Pharmacology Research Institute For Wakan-yaku (oriental Medicines)
-
東田 道久
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
Tohda Michihisa
和漢医薬学総合研究所 複合薬物薬理学分野
-
村上 孝寿
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
Tohda Michihisa
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
村上 孝寿
富山大学和漢医薬学総合研究所複合薬物薬理学分野
-
Tohda Michihisa
タイ
-
松本 欣三
和漢薬研究所
-
清水 岑夫
富山医科薬科大学薬学部
-
清水 岑夫
Faculty Of Pharmaceutical Science Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
清水 岑夫
富山医科薬科大学薬
-
清水 岑夫
富山大学薬学部
-
清水 岑夫
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
清水 岑夫
Faculty Of Pharmaceutical Science
-
張 紹輝
富山医科薬科大学・和漢薬研究所・生物試験部門
-
太田 浩之
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
太田 浩之
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
渡辺 和夫
千葉大薬
-
榊原 巌
(株)ツムラ・漢方生薬研究所
-
渡辺 和夫
千葉大学薬学部
-
榊原 巌
株式会社ツムラ生薬・資源研究所
-
榊原 巌
(株)ツムラ 製剤技術部 製剤・品質研究センター
-
高山 廣光
千葉大学薬学部薬用資源教育研究センター
-
相見 則郎
千葉大学薬学部薬用資源教育研究センター
-
相見 則郎
千葉大院葉
-
相見 則郎
千葉大学薬学部
-
高山 廣光
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Chiba Univ.
-
松本 欣三
富山医薬大・和漢薬研・生物試験
-
Takayama Hiromitsu
Laboratory Of Molecular Structure And Biological Function Graduate School Of Pharmaceutical Sciences
-
高山 廣光
千葉大学薬学部薬化学研究室
-
渡辺 和夫
千葉大院薬
-
Takayama Hiroaki
帝京大学 薬
-
渡邉 裕司
富山医科薬科大学生物試験部門
-
萩原 昌樹
富山医科薬科大学 和漢薬研究所
-
小島 暁
養命酒製造株式会社 中央研究所
-
倪 健偉
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験
-
小島 暁
養命酒製造(株)中央研究所
-
小島 暁
養命酒製造(株)・中央研究所
-
佐藤 貴史
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
赤澤 康平
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
一木 宏之
ツムラ中央研究所
-
萩原 昌樹
富山医科薬科大学, 和漢薬研究所
-
趙 〓
富山大学和漢医薬学総合研究所複合薬物薬理学分野:富山大学21世紀coeプログラム
-
三浦 治
鐘紡(株)漢方研究所
-
弓岡 栄三郎
鐘紡(株)漢方研究所
-
Nguyen Thi
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
西 恵子
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
佐竹 元吉
国立衛生試験所
-
高瀬 英樹
鐘紡(株)漢方研究所
-
今西 勝江
鐘紡(株)漢方研究所
-
岡 孝和
九州大大学院心身医学
-
渡辺 和夫
千葉大学薬学部薬効安全性学
-
鳥羽 研二
東京大学医学部付属病院老年病科
-
山田 和男
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
木村 通郎
関西鍼灸短期大学 解剖学教室
-
笠井 良次
広島大学医学部総合薬学科
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学和漢薬研究所 漢方診断 学部門
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
Tohda Michihisa
Department Of Pharmacology Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Universit
-
八瀬 善郎
関西鍼灸短期大学神経病研究センター
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
新沢 敦
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
山崎 和男
広島大学医学部
-
新澤 敦
鐘紡記念病院和漢診療科
-
丸山 悠司
群馬大学医学部
-
上馬場 和夫
北里研究所BIセンター
-
岡 孝和
九州大学医学部心療内科
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療所
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療所
-
丸野 政雄
株式会社 ツムラ ツムラ中央研究所
-
小暮 敏明
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療科
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療科
-
首藤 紘一
(財)乙卯研究所
-
首藤 紘一
(財)日本医療情報センター
-
小暮 敏明
群馬大学 医学部統合和漢診療学講座
-
鳥居塚 和生
北里研究所東洋医学総合研究所
-
山田 陽城
北里研究所東洋医学総合研究所
-
春山 克郎
順天堂大学医学部医史学講座
-
春山 克郎
北里研究所東洋医学総合研究所鍼灸診療部
-
柳澤 紘
北里研究所東洋医学総合研究所診療部門
-
丸野 政雄
ツムラ中央研究所
-
後藤 勝実
京都薬科大学附属薬用植物園
-
岡田 稔
東洋医学会漢薬原料調査委員会
-
笠井 良次
広島大学医学部
-
新田 浩之
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
丁 宗鉄
北里研究所東洋医学総合研究所
-
田畑 恵市
日本大学薬学部
-
西條 一止
筑波技術短期大学
-
上馬場 和夫
国際伝統医学センター
-
陳 瑞東
陳瑞東クリニック
-
JEENAPONGSA Rattima
Department of Pharmacology, Institute of Natural Medicine, Toyama Medical and Pharmaceutical Univers
-
Huong Nguyen
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
飯島 宏治
東大大学院生体防御機能学講座
-
鳥居塚 和生
昭和大学薬学部
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
飯島 宏治
北里研究所東洋医学総合研究所
-
檜山 幸孝
富山医科薬科大学附属病院和漢診療部
-
金子 雅一
株式会社ツムラ ツムラ中央研究所 安全性・代謝研究部
-
小暮 敏明
群馬大学大学院医学系研究科統合和漢診療学
-
趙 ??
富山医科薬科大学 和漢薬研究所 生物試験部門
-
趙 奇
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験
-
八瀬 善郎
関西鍼灸大学
-
檜山 幸孝
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
Van Hien
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
小暮 敏明
富山医科薬科大和漢診療部
-
SUCHITRA Thongpradichote
Department of Pharmacology, Research Institute for Wakan-Yaku, Toyama Medical and Pharmaceutical Uni
-
Tohda Michihisa
Department Of Pharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
松田 治己
松田クリニック
-
南里 真人
大鵬薬品工業株式会社製薬センター薬理研究所
-
寺沢 捷年
附属病院
-
董 而博
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
Hai Le
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
木村 通郎
関西医療大学保健医療学科解剖学教室
-
河野 慎一
(株)エムズサイエンス 研究開発本部 研究グループ
-
野村 靖幸
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
田畑 恵市
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
田中 恵美子
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
渡辺 和夫
富山医科薬科大学
-
Wantana Reanmongkol
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験
-
Jeenapongsa Rattima
Department Of Pharmacology Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Universit
-
Jeenapongsa Rattima
Department Of Pharmacology Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Universit
-
河野 慎一
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
生島 一真
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
檜山 幸孝
富山医科薬科大和漢診療部
-
佐竹 元吉
日本生薬学会国際対応委員会
-
三潴 忠道
富山大学 医学部和漢診療学講座
-
呼元 香保里
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
Nguyen Thoi
ホーチミン医科薬科大学ベトナム人参科学産業センター
-
Nguyen Huy
ホーチミン医科薬科大学ベトナム人参科学産業センター
-
Nguyen Minh
ホーチミン医科薬科大学ベトナム人参科学産業センター
-
酒井 啓行
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
一木 宏之
富山医科薬科大学ツムラ中央研
-
朝倉 渡
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
Hai Le
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
伊藤 隆
富山県立中央病院和漢診療科
-
董 而博
富山医科薬科大学和漢薬研究所細胞資源工学部門
-
Arunporn Ithrat
プリンスオブソンクラ大学薬学部生薬学教室
-
Nitta Hiroyuki
Division Of Pharmacology Research Institute For Wakan-yaku (oriental Medicines)
-
松田 治己
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
Hai Le
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
Tohda M
Department Of Pharmacology Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Universit
-
南里 真人
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
三潴 忠道
日本漢方医学研究所附属渋谷診療所:麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
川田 恵子
富山医科薬科大学 和漢薬研究所
-
Nguyen Thi
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門:ホーチミン医科薬科大学ベトナム人参科学産業センター
-
Huong Nguyen
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
蔡 兵
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
中村 晋也
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
Nomura Yasuyuki
Department Of Pharmacology Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
藤田 久代
富山医科薬科大学 和漢薬研究所 生物試験部門
-
中村 智
富山医科薬科大学和漢薬研究所生物試験部門
-
白崎 謙一
富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 生物試験部門
-
畑 温
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
金岡 留美
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
丁 宗鉄
北里研究所
-
Suchitra Thongpradichote
Department Of Pharmacology Research Institute For Wakan-yaku Toyama Medical And Pharmaceutical Unive
-
白崎 謙一
富山医科薬科大学 和漢薬研究所 生物試験部門
-
山田 陽城
北里研究所
-
丁 宗鐵
東京大学医学部
-
丁 宗鉄
北里研究所附属東洋医学総合研究所
-
柳澤 紘
北里研究所東洋医学総合研究所鍼灸診療部
-
松田 治己
富山医科薬科大学付属病院和漢診療部
-
渡辺 裕司
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
萩原 昌樹
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
渡辺 和夫
千葉大学薬学部薬効・安全姓学講座
著作論文
- P-35 一過性脳虚血誘発のマウス学習障害に対する釣藤鈎の作用
- MS-I-3 一過性脳虚血誘発のマウス学習障害に対する釣藤鈎の作用
- Effects of Choto-san and Chotoko on thiopental-induced sleeping time
- 一過性虚血及び抗コリン薬スコポラミン誘発の学習障害に対する四物湯の改善作用及び処方解析
- スコポラミン誘発のマウス学習行動障害に対する四物湯及び構成生薬の影響 : 産婦・中枢神経系
- D-1 老齢ラットの学習行動障害に対する薬用人参の作用
- 高齢者医療における東洋医学の役割
- 自然発症高血圧ラットにおける釣藤散の抗高血圧作用 : 釣藤鈎及び石膏の役割について
- P-29 釣藤鈎フェノール分画及び成分の降圧, 脳虚血予防作用
- 釣藤散,釣藤鈎及びそのアルカロイド成分の脳虚血予防作用 : マウス水迷路学習行動を指標として
- P-6 自然発症高血圧ラットの血圧に対する釣藤鈎メタノールエキスおよびそのフェノール成分の作用
- P-5 自然発症高血圧ラットにおける釣藤散の降圧作用
- P-13 両側総頸動脈永久結紮ラットの学習行動に対する薬用人参及びタクリンの影響
- 現代社会のストレスと漢方の役割
- 漢方薬の効果発現と臨床応用
- タイ薬用植物成分 mitragynine の抗侵害受容作用に関与するオピオイド受容体サブタイプ
- II-B-6 前脳基底核破壊ラットの明暗弁別学習障害に対する paeoniflorin の作用
- 桂アルデヒドの中枢作用
- P-64 Type II コラーゲン誘導性関節炎に対する「補中益気湯」の有効性と免疫調節作用の検討
- P-19 長期隔離飼育マウスのペントバルビタール誘発睡眠と闘争行動に対する四物湯及びその構成生薬の作用
- 慢性脳循環障害モデルとしての両側総頸動脈永久結紮ラットの有用性
- 29G-03 抗コリン薬 scopolamine によるラット海馬長期増強現象の抑制とそれに対する芍薬成分 paeoniflorin の効果
- I-B-20 四物湯及びその構成生薬の中枢抑制作用
- 107) 葛根湯をはじめとする数種漢方処方の中枢作用
- P-41 マウス肝及び脳ホモジェネートの脂質過酸化反応に対するベトナム人参サポニン画分及びその成分の影響
- 心理的ストレス負荷マウスにおける脳内脂質過酸化反応 : 一酸化窒素の関与及びGABA_A-ベンゾジアゼピン受容体系による修飾
- P-20 白血球及びマクロファージの貪食活性に及ぼすベトナム人参の影響
- P-18 慢性脳虚血ラットの学習行動障害に対する四物湯の影響
- II-A-9 ラットのスコポラミン誘発性空間認知障害に対する芍薬中のペオニフロリン関連成分の作用
- P-8 芍薬成分 paeoniflorin の中枢作用に関する実験薬理学的研究
- II-A-7 芍薬配糖体分画のスコポラミン誘発性空間認知障害に対する改善作用
- P-7 芍薬成分 paeoniflorin の記憶学習障害に対する改善作用
- I-A-19 前脳基底核破壊ラットの放射状迷路学習障害に対する芍薬成分 paeoniflorin の改善効果
- I-A-18 タイ民族薬 Randia siamensis Craib エキスの中枢作用
- P-10 総頚動脈永久結紮ラットの空間認知障害に対する Tetramethylpyrazine の改善作用
- 数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究 (第3報)エタノールおよびアスピリンによる胃粘膜損傷の形成に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
- 数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究(第2報)数種胃酸分泌刺激薬に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
- 学術貢献賞受賞難波恒雄氏の業績
- 漢方方剤の中枢薬理作用の研究
- 5. ストレスと漢方方剤の実験薬理 (現代社会のストレスと漢方の役割)
- P-50 補中益気湯によるセロトニン 2C mRNA 発現促進作用
- 抗うつ薬連投によるセロトニン2C受容体mRNA発現
- マウス運動量の測定及び解析のための新しいシステム 5種の中枢興奮薬の作用
- 無麻酔無傷のラットを用いた新しい胃酸分泌測定方法
- ラットにおいてモルヒネにより誘発される筋強直の筋電図法による定量的評価およびそれに対する薬物の作用
- ラット中脳黒質一側性電気刺激により誘発される旋回行動に関する薬理学的研究
- 筋弛緩薬Tizanidineのラット胃液分泌及び胃潰瘍に対する作用
- 〔第47回日本東洋医学会総会〕学会シンポジウム