数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究 (第3報)エタノールおよびアスピリンによる胃粘膜損傷の形成に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散ならびに大柴胡湯のethanolおよびaspirinによって惹起されるラット胃粘膜損傷に対する作用を検討し,sucralfate,cimetidineおよび16,16-dimethl-prostaglandin E<SUB>2</SUB>(DMPGE<SUB>2</SUB>)の作用と比較した.1)黄連解毒湯は,25〜250mg/kg,p.o.で,ethanolあるいはaspirinによる胃粘膜損傷を有意に抑制した.sucralfateは100mg/kg,p.o.で抑制傾向を,500mg/kg,p.o.でethanolおよびaspirin胃損傷を有意に抑制した.DMPGE<SUB>2</SUB>は0.1〜5.0μg/kg,p.o.でそれぞれの胃損傷を有意に抑制した.2)三黄瀉心湯は,50mg/kg,p.o.以上でaspirin胃粘膜損傷を,250および500mg/kg,p.o.でethanol胃損傷を有意に抑制した,3)安中散ならびに大柴胡湯は,250mg/kg,p.o.以上でaspirin胃損傷を抑制し,500mg/kg,p.o.でethanol胃損傷の形成も抑制した.4)cimetidineは10〜250mg/kg,p.o.でaspirin胃損傷を用量依存的に抑制した.ethanol胃粘膜損傷に対しては,10mg/kg,p.o.で抑制しなかったが,100および250mg/kg,p.o.で有意に抑制した.以上のように,黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯はいずれも,胃粘膜損傷抑制作用を示し,潰瘍形成に対する予防または治療に有用な薬剤であることが示唆された.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- P-35 一過性脳虚血誘発のマウス学習障害に対する釣藤鈎の作用
- MS-I-3 一過性脳虚血誘発のマウス学習障害に対する釣藤鈎の作用
- Effects of Choto-san and Chotoko on thiopental-induced sleeping time
- 一過性虚血及び抗コリン薬スコポラミン誘発の学習障害に対する四物湯の改善作用及び処方解析
- スコポラミン誘発のマウス学習行動障害に対する四物湯及び構成生薬の影響 : 産婦・中枢神経系
- D-1 老齢ラットの学習行動障害に対する薬用人参の作用
- 高齢者医療における東洋医学の役割
- 自然発症高血圧ラットにおける釣藤散の抗高血圧作用 : 釣藤鈎及び石膏の役割について
- P-29 釣藤鈎フェノール分画及び成分の降圧, 脳虚血予防作用
- 釣藤散,釣藤鈎及びそのアルカロイド成分の脳虚血予防作用 : マウス水迷路学習行動を指標として
- P-6 自然発症高血圧ラットの血圧に対する釣藤鈎メタノールエキスおよびそのフェノール成分の作用
- P-5 自然発症高血圧ラットにおける釣藤散の降圧作用
- P-13 両側総頸動脈永久結紮ラットの学習行動に対する薬用人参及びタクリンの影響
- 高速液体クロマトグラフィーによる漢方製剤の品質管理(医薬品の分析)
- 現代社会のストレスと漢方の役割
- 漢方薬の効果発現と臨床応用
- タイ薬用植物成分 mitragynine の抗侵害受容作用に関与するオピオイド受容体サブタイプ
- II-B-6 前脳基底核破壊ラットの明暗弁別学習障害に対する paeoniflorin の作用
- 桂アルデヒドの中枢作用
- P-64 Type II コラーゲン誘導性関節炎に対する「補中益気湯」の有効性と免疫調節作用の検討
- P-19 長期隔離飼育マウスのペントバルビタール誘発睡眠と闘争行動に対する四物湯及びその構成生薬の作用
- 慢性脳循環障害モデルとしての両側総頸動脈永久結紮ラットの有用性
- 29G-03 抗コリン薬 scopolamine によるラット海馬長期増強現象の抑制とそれに対する芍薬成分 paeoniflorin の効果
- I-B-20 四物湯及びその構成生薬の中枢抑制作用
- 107) 葛根湯をはじめとする数種漢方処方の中枢作用
- P-41 マウス肝及び脳ホモジェネートの脂質過酸化反応に対するベトナム人参サポニン画分及びその成分の影響
- 心理的ストレス負荷マウスにおける脳内脂質過酸化反応 : 一酸化窒素の関与及びGABA_A-ベンゾジアゼピン受容体系による修飾
- P-20 白血球及びマクロファージの貪食活性に及ぼすベトナム人参の影響
- P-18 慢性脳虚血ラットの学習行動障害に対する四物湯の影響
- II-A-9 ラットのスコポラミン誘発性空間認知障害に対する芍薬中のペオニフロリン関連成分の作用
- P-8 芍薬成分 paeoniflorin の中枢作用に関する実験薬理学的研究
- II-A-7 芍薬配糖体分画のスコポラミン誘発性空間認知障害に対する改善作用
- P-7 芍薬成分 paeoniflorin の記憶学習障害に対する改善作用
- I-A-19 前脳基底核破壊ラットの放射状迷路学習障害に対する芍薬成分 paeoniflorin の改善効果
- I-A-18 タイ民族薬 Randia siamensis Craib エキスの中枢作用
- P-10 総頚動脈永久結紮ラットの空間認知障害に対する Tetramethylpyrazine の改善作用
- 黄連解毒湯の胃酸分泌抑制機序
- 数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究 (第3報)エタノールおよびアスピリンによる胃粘膜損傷の形成に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
- 数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究(第2報)数種胃酸分泌刺激薬に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
- 数種漢方処方の胃機能に対する薬理学的研究(第1報) エタノールおよびアスピリンによる胃粘膜関門の破綻に対する黄連解毒湯,三黄瀉心湯,安中散および大柴胡湯の作用
- 学術貢献賞受賞難波恒雄氏の業績
- 漢方方剤の中枢薬理作用の研究
- 5. ストレスと漢方方剤の実験薬理 (現代社会のストレスと漢方の役割)
- P-50 補中益気湯によるセロトニン 2C mRNA 発現促進作用
- 抗うつ薬連投によるセロトニン2C受容体mRNA発現
- マウス運動量の測定及び解析のための新しいシステム 5種の中枢興奮薬の作用
- 無麻酔無傷のラットを用いた新しい胃酸分泌測定方法
- ラットにおいてモルヒネにより誘発される筋強直の筋電図法による定量的評価およびそれに対する薬物の作用
- ラット中脳黒質一側性電気刺激により誘発される旋回行動に関する薬理学的研究
- 筋弛緩薬Tizanidineのラット胃液分泌及び胃潰瘍に対する作用
- ベルベリン配合製剤の止瀉作用に関する薬理学的研究(第1報)
- 実験的糖尿病および実験的高脂血症に対する漢方方剤(大柴胡湯,八味地黄丸,白虎加人参湯)の効果
- 枳実および枳殻の抗潰瘍作用ならびにその抗潰瘍活性成分
- 〔第47回日本東洋医学会総会〕学会シンポジウム
- 枳実および枳殼の抗潰瘍作用ならびにその抗潰瘍活性成分