有山 正孝 | 電気通信大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
有山 正孝
電気通信大学
-
有山 正孝
電気通信大学・日本物理教育学会
-
青柳 龍也
電気通信大学電気通信学部情報工学科
-
中島 千恵子
星美学園短期大学
-
遠藤 英幸
電気通信大学大学院
-
常深 博
大阪大学
-
並木 雅俊
高千穂大
-
北原 和夫
国際基督大
-
二宮 正夫
光量子研
-
有山 正孝
電通大
-
鈴木 亨
筑波大附高
-
並木 雅俊
高千穂大学人間科学部
-
江尻 有郷
元琉球大教育
-
並木 雅俊
高千穂大人間科学
-
大山 光晴
千葉市立稲毛高等学校・付属中学校
-
高橋 延匡
東京農工大学名誉教授
-
北原 和夫
国際基督教大学
-
北原 和夫
ICU
-
鈴木 亨
筑波大学附属高校
-
大山 光晴
千葉県教育委
-
小牧 研一郎
理研
-
並木 雅俊
高千穂商大
-
原田 勲
岡山大学大学院自然科学研究科
-
亀井 洋一
キャノン(株)情報メディア研究所
-
鈴木 亨
筑波大学付属高校
-
二宮 正夫
京都大学基礎物理研究所
-
江尻 有郷
元琉球大学
-
小牧 研一郎
元東京大学
-
大山 光晴
千葉市立稲毛高等学校
-
北原 和夫
東京工業大学
-
北原 和夫
Icu教養学部
-
北原 和夫
国際基督教大学理学科
-
江尻 有郷
琉球大学教育学部:明治大学理工学部
-
吉村 一馬
(株)日立製作所システム開発研究所
-
堀田 龍也
西東京科学大学
-
吉村 一馬
日立製作所中央研究所
-
有山 正孝
電気通信大学電気通信学部計算機科学科
-
三浦 大亮
東レ(株)
-
田口 景介
電気通信大学
-
尚 軍
電気通信大学
-
藤原 克則
電気通信大学
-
竹中 佐和
電気通信大学
-
亀井 洋一
電気通信大学
-
米田 英一
元(株)東芝
-
Tomida Hiroshi
Department Of Earth & Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
本田 佑規
電気通信大学
-
有山 正孝
世界物理年日本委員会:電気通信大学
-
米田 英一
日電東芝情報システム(株)
-
二宮 正夫
京都大学基礎物理学研究所
-
KITAHARA Kazuo
Department of Liberal Arts, Shizuoka University
-
並木 雅俊
高千穂大学
-
高橋 延匡
東京農工大学
著作論文
- 国立大学における情報関係専門学科の現状について
- Pst-6 物理チャレンジ2007からの報告
- 幼稚園の初心者教師のための利用者主導型学習システムの開発 : きのこシステム
- 幼稚園初任教師教育のための計算機の利用法に関する研究
- 標準函数プログラム作製上の問題点について
- 多教科での利用を想定した小学生用共同学習支援システム--「友だちカ-ドシステム」の設計と開発 (情報教育・映像教育--金沢大学 1995年9月9日(土))
- 小出昭一郎先生を偲ぶ(1)(追悼 小出昭一郎先生)
- 情報システムと情報技術事典編集委員会(編), 『情報システムの実際』, 培風館, 1官公庁・公共サービスシステム, 223p, 12,000円(税別), ISBN4-563-01709-4, 2商業・小売業・病院等のシステム, 190p, 11,000円(税別), ISBN4-563-01710-8, 3製造・建設・サービス等のシステム, 249p, 13,000円(税別), ISBN4-563-01711-6, 4経営実務・開発管理・研究支援システム, 208p, 11,000円(税別), ISBN4-
- 我々の手で評価システムを育てよう
- 物理教育と情報(物理と情報)
- 教科書作成過程の実状と改善の方策(教科書作成過程の実状と改善の方向)
- オペレーションズ・リサーチ随想
- うつろうもの うつろわぬもの
- 科学教育に対する二・三の私見
- 新教育課程における高校物理
- 学習指導要領ができるまで(次期教育課程に向けての動向)
- Committed-Choice型言語の分散処理系における参照経路の圧縮
- フォールトトレラントな分散Fleng処理系の実現
- 大域的ゴミ集め機能を持った分散ヒープ
- 対象システムと独立したプロセスによるヘルプ機能の実現
- UNIXプロセスの分散スナップショト
- データベースを用いたCAIオーサリングシステムの開発
- 米国における高校物理教育に関する調査報告について(学会報告)
- 今こそ真の物理教育改革を
- 大学におけるソフトウェア教育(ソフトウェア要員と教育)
- D201 会話形式CAIコースウェア開発支援システム
- 学習指導要領 (高等学校理科) の改訂 : 物理 (学習指導要領 (高等学校理科) の改訂)
- 大学入試をどうすれば良いか(高校物理教育と大学入試問題)
- 1p-KJ-2 教科書を執筆して
- 電子計算機の応用 : 国内の現状と将来
- パネル討論会 : ソフトウェア技術者の養成