四本 克己 | 千葉県こども病院nst小児外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
四本 克己
千葉県こども病院nst小児外科
-
四本 克己
千葉県こども病院小児外科
-
内田 広夫
埼玉県立小児医療センター外科
-
四本 克己
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
東本 恭幸
千葉県こども病院小児外科
-
東本 恭幸
千葉県こども病院nst小児外科
-
東本 泰幸
千葉県こども病院小児外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院小児外科
-
石丸 哲也
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
石丸 哲也
埼玉県立小児医療センター外科
-
五藤 周
埼玉県立小児医療センター外科
-
石丸 哲也
東京大学小児外科
-
岩井 潤
直腸肛門奇形研究会jasgap委員会
-
岩中 督
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
岩中 督
埼玉県立小児医療センター外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター外科
-
四本 克巳
埼玉県立小児医療センター外科
-
中田 光政
千葉県こども病院小児外科
-
浜野 志穂
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
濱野 志穂
聖マリアンナ医科大学小児外科
-
中田 光政
千葉大学小児外科
-
細田 利史
千葉県こども病院小児外科
-
浜野 志穂
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
堀江 弘
日本小児肝癌スタディーグループ
-
堀江 弘
千葉県こども病院病理科
-
堀江 弘
干葉県こども病院検査科病理
-
堀江 弘
千葉県こども病院
-
堀江 弘
昭和大学 医学部 小児科
-
北野 良博
国立成育医療センター外科
-
北野 良博
埼玉県立小児医療センター外科
-
五藤 周
筑波大学小児外科
-
吉田 真理子
埼玉県立小児医療センター外科
-
芳田 真理子
埼玉県立小児医療センター外科
-
北野 良博
東京大学 大学院医学系研究科生殖・発達・加齢医学専攻小児医学講座小児外科学・小児腫瘍学分野
-
松浦 玄
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
岸本 宏志
埼玉県立小児医療センター病理科
-
岸本 宏志
埼玉県立小児医療センター
-
松浦 玄
千葉県こども病院小児外科
-
南郷 容子
茨城県立こども病院小児外科
-
堀江 弘
千葉県こども病院検査部
-
金田 英秀
千葉県こども病院小児外科
-
浅井 陽
日本大学小児外科
-
南郷 容子
日本大学小児外科
-
南郷 容子
千葉県こども病院小児外科
-
浅井 陽
千葉県こども病院小児外科
-
三瀬 直子
千葉県こども病院小児外科
-
佐竹 亮介
埼玉医科大学病院小児外科
-
石丸 哲也
東京大学医学部小児外科
-
佐竹 亮介
防衛医科大学校 外科学講座
-
西 明
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
佐竹 亮介
埼玉県立小児医療センター小児外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
三瀬 直子
千葉大学大学院小児外科
-
松浦 玄
千葉県こども病院麻酔科集中治療科
-
金子 道夫
筑波大学臨床医学系小児外科
-
池袋 賢一
池袋病院小児外科
-
池袋 賢一
筑波大学小児外科:池袋病院小児外科
-
工藤 寿美
埼玉県立小児医療センター外科:筑波大学小児外科
-
中田 光政
千葉大学大学院医学研究院小児外科学
-
金子 道夫
筑波大学小児外科
-
工藤 寿美
筑波大学臨床医学系小児外科
-
菊地 陽
埼玉県立医療センター血液腫瘍科
-
相澤 まどか
千葉県こども病院新生児科
-
山出 晶子
千葉県こども病院アレルギー科
-
甲原 玄秋
千葉県こども病院歯科
-
込山 香代子
千葉県こども病院看護局
-
佐々木 良枝
千葉県こども病院栄養科
-
中山 茂
千葉県こども病院検査科
-
吉澤 直樹
千葉県こども病院薬剤部
-
高橋 幸枝
千葉県こども病院医療技術室
-
苅込 友美
千葉県こども病院事務局
-
菊地 陽
埼玉県立小児医療センター血液・腫瘍科
-
川嶋 寛
東京大学小児外科
-
大橋 博文
埼玉県立小児医療センター遺伝科
-
五藤 周
茨城県立こども病院外科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター 代謝・内分泌科
-
花田 良二
埼玉県立小児医療センター血液腫瘍科
-
花田 良二
東京小児がん研究グループ(tccsg)aml委員会
-
荻野 青空
埼玉県立小児医療センター総合診療科
-
山田 慎一
君津中央病院小児外科
-
照井 エレナ
君津中央病院小児外科
-
長澤 真由美
埼玉県立小児医療センター未熟児新生児科
-
鬼本 博文
埼玉県立小児医療センター未熟児新生児科
-
花田 良二
埼玉小児医療センター血液腫瘍科
-
金子 道夫
東京大学 小児外科
-
花田 良二
埼玉県立小児医療センター血液・腫瘍科
-
花田 良二
静岡県立こども病院 血液腫瘍科
-
大橋 博文
埼玉県立小児医療センター病院 遺伝科
-
大橋 博文
遺伝カウンセリングシステム検討委員会
-
大橋 博文
埼玉県立小児医療センター・遺伝科
-
中山 茂
千葉県こども病院:千葉大学小児科
-
照井 エレナ
千葉大学小児外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター病院
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター代謝内分泌科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター代謝・内分泌科
-
金子 道夫
日本小児肝がんスタディグループ(jplt)
-
金子 道夫
筑波大学 臨床医学系 小児外科
-
望月 弘
埼玉県立小児医療センター 代謝内分泌科
-
五藤 周
埼玉県小児医療セ 外科
-
岩中 督
外科系学会社会保険委員会
-
大橋 博文
埼玉県立小児医療センター 遺伝科
-
花田 良二
埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科
-
甲原 玄秋
千葉県こども病院・歯科
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院 整形外科
-
鬼本 博文
埼玉県立小児医療センター 未熟児新生児科
-
Kaneko Michio
Department Of Pediatric Surgery Graduate School Of Comprehensive Human Sciences And University Hospi
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院・整形外科
-
相澤 まどか
千葉県こども病院 新生児・未熟児科
-
山出 晶子
千葉県こども病院アレルギー・膠原病科
-
甲原 玄秋
千葉県こども病院 歯科
-
花田 学
千葉県こども病院小児外科
-
三浦 文宏
千葉県こども病院新生児科
-
市本 景子
千葉県こども病院新生児科
-
菊地 陽
埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科
-
三浦 文宏
千葉県こども病院 新生児未熟児科
-
花田 良二
埼玉県立小児医療センター 血液・肺瘍科
著作論文
- II-3.当院におけるNSTの運営について(要望演題3「NST運用の実際と問題点」,第39回日本小児外科代謝研究会)
- 51.生下時より認めたinfantile hemangiopericytomaの1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.腹痛で発症した肺葉外肺分画症の1例(セッションI[一般演題:CCAMと肺分画症I],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 26.気管内myofibromaによる右中下葉無気肺の1例(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 1.気管内myofibromaによる右中下葉無気肺の1例(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- 32. 高位鎖肛に対する腹腔鏡補助下根治術後の機能評価(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 49. 超低出生体重児腸重積症の1例(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 4. 当科における高位鎖肛症例に対する腹会陰式肛門形成術(要望演題I,第66回直腸肛門奇形研究会)
- 6.胃食道逆流症にSMA症候群を合併した重症心身障害児の1手術例(一般演題,第39回日本小児消化管機能研究会)
- 18.Unused colonに対するsynbioticsの効果(一般演題,第39回日本小児消化管機能研究会)
- P-306 白血球除去療法(LCAP)を施行した小児重症潰瘍性大腸炎の2例(ポスター 下部消化管1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-280 木村手術を施行したHypoganglionosisの1例 : colon patchの是非(ポスター 機能的腸閉塞2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-151 unused colonに対するsynbioticsの効果(ポスター 代謝・栄養2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 24WS1-6 神経芽細胞腫マス・スクリーニング中止の影響 : 当センター10年103例の検討(ワークショップ1 マススクリーニング,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 40. 食道閉鎖症術後のGER手術適応について(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 食道閉鎖症術後, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 33. 重症心身障害児の胃食道逆流症に対する手術適応(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 重症心身障害児(者), 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 27. 呼吸障害を合併する胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の手術適応(コンセンサスカンファレンス(GERDの手術適応): 呼吸器症状, 第35回日本小児消化管機能研究会)
- 13. 脾摘後自家移植脾から再発した脾臓家族性mesothelial cystsの1例(第18回日本小児脾臓研究会)
- S7-5.大腸病変で緊急手術を要した重症心身障がい児(者)の6例(シンポジウム7「緊急手術」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 37.稀な先天性下腰ヘルニアの腹腔鏡下治療の経験(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 70.当科におけるinterval appendectomy症例の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 腹腔鏡下幽門筋切開術は標準術式になりうるか? : 合併症とラーニングカーブからの検証
- 11. 腹腔鏡下脾摘術の検討(一般演題,第20回日本小児脾臓研究会)
- P-168 小児外科医療の集約化をどうするか?(ポスター パネルディスカッション-小児外科を取り巻く環境-,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-025 低出生体重児手術の留意点と問題点(ポスター 低出生体重児1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-049 胸腔鏡補助下Nuss手術の術後成績 : バー抜去術後症例に対するアンケート結果の検討から(一般演題 漏斗胸,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-011 当院における悪性腫瘍ハイリスク症候群に対するスクリーニング検査について(一般演題 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 13. I cyst型胆道閉鎖症の肝内胆管形態を登録時に記載する提言(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 17.新生児期より経過観察をされている肝前性門脈閉塞症の3例(第19回日本小児脾臓研究会)
- 7.腹腔鏡下肥厚性幽門狭窄症の手術と消化管機能(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- P-62 待機的腹腔鏡下虫垂切除術;その効用と妥当性の検討(示説15 小腸2,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-56 腹腔鏡下噴門形成術後に再発した6症例 : 再発原因の検討と腹腔鏡下再手術(口演14 内視鏡,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-55 腹腔鏡下幽門筋切開術の臨床的検討(口演14 内視鏡,第43回 日本小児外科学会総会)
- 25. 食道狭窄, 胃食道逆流症, 先天性食道裂孔ヘルニアを合併し診断・治療に難渋したBPFMの1例(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 18. 小児慢性排便障害に対する結腸瘻ボタンを用いた腹腔鏡下順行性浣腸路の経験(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 62. 小児多発動脈瘤の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 16. 新生児十二指腸穿孔の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34. 重症心身障害児における噴門形成術と喉頭気管分離術の手術適応(第16回日本小児外科QOL研究会)
- PO-090 重症心身障害児に対する術後早期経腸栄養の検討(重症心身障害児の外科治療4,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- PS-008 重症先天性心疾患術後に結腸穿孔・狭窄を発症した4症例(小児外科腹部救急医療2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 1.新生児期に手術を施行した先天性梨状窩嚢胞の2例(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 14. 高位鎖肛に対する腹腔鏡補助下造肛術(LAARP)の術後排便機能・中期予後(第16回日本小児外科QOL研究会)
- 9.Natural killer cell活性の異常低値を呈したhypoganglionosisの1例(一般演題,第40回日本小児外科代謝研究会)
- 17.新生児胃重複症の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 5.男児鎖肛分類不能型症例6例の検討(一般演題,第67回直腸肛門奇形研究会)
- P-169 低位鎖肛にHirschsprung病を合併した1例(Hirschsprung病1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-40 先天性胆道拡張症に合併した総肝管隔壁症の1例(先天性胆道拡張症2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 43.小児科からの紹介により当科にて治療を行った便秘症例の検討(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 40.小児慢性便秘の治療 : 外科治療(一般演題,第40回日本小児消化管機能研究会)
- 低位鎖肛,Hirschsprung病,小児慢性便秘症 (特集 乳幼児健診でみつかる外科系疾患) -- (乳幼児健診において保護者の訴えや診察,検査で疑う疾患)
- 52. 保存的に経過観察を行った新生児胸壁過誤腫の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 45. 部分摘出後急速な再増大をきたした縦隔lipoblastomatosisの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.6 術後再発に対し後方矢状切開アプローチで再手術を施行した肛門管重複症の1例(要望演題2「まれな合併症,まれな奇形」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 33. 新生児門脈血栓症の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P27-01 急性虫垂炎により右腸腰筋拘縮をきたした1例(ポスターセッション27 虫垂炎)
- P27-04 膿瘍ドレナージを要した待機的虫垂切除術症例の検討(ポスターセッション27 虫垂炎)
- O11-01 術前排便管理における経肛門チューブ留置の有用性(一般口演11 直腸肛門)