堀江 弘 | 干葉県こども病院検査科病理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀江 弘
干葉県こども病院検査科病理
-
堀江 弘
日本小児肝癌スタディーグループ
-
堀江 弘
千葉県こども病院病理科
-
堀江 弘
千葉県こども病院
-
堀江 弘
昭和大学 医学部 小児科
-
堀江 弘
千葉県こども病院検査部
-
東本 恭幸
千葉県こども病院小児外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院小児外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院外科
-
東本 恭幸
千葉県こども病院nst小児外科
-
四本 克己
千葉県こども病院小児外科
-
四本 克己
千葉県こども病院nst小児外科
-
永井 雄一郎
国立病院機構千葉医療センター臨床検査科病理:千葉県こども病院
-
永井 雄一郎
千葉大学病態病理学
-
八幡 江里子
千葉大学小児外科
-
細田 利史
千葉県こども病院小児外科
-
四本 克巳
埼玉県立小児医療センター外科
-
八幡 江里子
千葉大学 大学院医学研究院小児外科学
-
大橋 研介
日本大学小児外科
-
松浦 玄
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
中田 光政
千葉大学小児外科
-
金田 英秀
千葉県こども病院小児外科
-
中田 光政
千葉県こども病院小児外科
-
大橋 研介
千葉県こども病院外科
-
八幡 江里子
千葉県こども病院外科
-
菱木 知郎
千葉大学小児外科
-
照井 慶太
千葉県こども病院外科
-
佐藤 嘉治
千葉県こども病院外科
-
大野 康治
埼玉医科大学小児外科
-
里見 昭
埼玉医科大学小児外科
-
森村 敏哉
埼玉医科大学小児外科
-
齋藤 武
千葉大学小児外科
-
吉田 英生
千葉大学小児外科
-
大野 康治
長崎大学第2外科
-
永井 雄一郎
国立病院機構千葉医療センター臨床検査科病理
-
浅井 陽
日本大学小児外科
-
梶 幸子
千葉県がんセンター臨床病理部
-
森村 敏哉
静岡県立こども病院外科
-
里見 昭
埼玉医科大学 小児外科
-
里見 昭
埼玉医科大学
-
三瀬 直子
千葉大学大学院小児外科
-
光永 哲也
国保松戸市立病院小児外科
-
米川 浩伸
埼玉医科大学小児外科
-
生野 猛
佐賀県立病院好生館外科
-
田口 匠平
愛媛県立中央病院小児外科
-
齋藤 武
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
吉田 英生
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
照井 慶太
千葉大学小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉大学小児外科
-
光永 哲也
千葉大学小児外科
-
松浦 玄
千葉大学小児外科
-
中山 茂
千葉県こども病院検査科
-
森 大輔
佐賀大学医学部附属病院病理部
-
森 大輔
佐賀県立病院好生館 病理
-
永井 雄一郎
千葉大学大学院医学研究院病態病理学
-
江東 孝夫
千葉県こども病院外科
-
田口 匠平
佐賀県立病院好生館外科
-
村岡 いづみ
埼玉医科大学小児外科
-
村岡 いづみ
長崎大学移植・消化器外科
-
佐藤 嘉治
千葉県こども病院 小児外科
-
森 大輔
佐賀県立病院好生館病理部
-
大木 健太郎
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
中山 茂
千葉県こども病院:千葉大学小児科
-
村岡 いずみ
国立病院長崎医療センター外科
-
有田 茂実
千葉県こども病院検査部病理科
-
沖本 由理
千葉県こども病院血液腫瘍
-
菱木 知郎
千葉大学大学院小児外科学
-
江東 孝夫
千葉大学 小児外科
-
江東 孝夫
千葉県こども病院
-
角田 治美
千葉県こども病院血液腫瘍科
-
永井 雄一郎
千葉県こども病院病理科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 信一
埼玉医科大学小児外科
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
近藤 知史
名古屋市立大学小児外科
-
佐々木 文章
北海道大学小児外科
-
熊谷 昌明
国立成育医療センター小児腫瘍科
-
正木 英一
国立成育医療センター放射線科
-
小林 純
国立病院機構千葉医療センター外科
-
古屋 武史
日本大学小児外科
-
大植 孝治
大阪大学小児成育外科
-
南郷 容子
茨城県立こども病院小児外科
-
甲斐 裕樹
大分赤十字病院外科
-
小林 庸次
大阪市立総合医療センター病理部
-
武之内 史子
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
菱木 知郎
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
照井 慶太
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
八幡 江里子
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
大野 幸恵
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
植木 英亮
国立病院機構名古屋医療センター小児科
-
上條 岳彦
千葉県がんセンター生化学研究部
-
武之内 史子
千葉大学小児外科
-
大沼 直躬
千葉大学小児外科
-
斎藤 武
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
谷水 長丸
埼玉医科大学病院小児外科
-
村岡 いづみ
埼玉医科大学病院小児外科
-
高橋 浩司
埼玉医科大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学小児外科
-
亀井 尚美
広島大学小児外科
-
檜山 桂子
広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学自然科学研究支援開発センター・広島大学病院小児外科
-
檜山 英三
広島大学病院 総合診療科
-
檜山 英三
広島大学 大学院病態制御医科学講座外科学
-
山出 晶子
千葉県こども病院アレルギー科
-
亀井 尚美
広島大学病院小児外科
-
井田 孔明
東京大学小児科
-
佐々木 文章
日本小児外科学会
-
佐々木 文章
北海道大学医学研究科小児外科
-
佐々木 文章
北海道大学第1外科
-
佐々木 文章
北海道大学 医学部 小児外科
-
佐々木 文章
北海道大学大学院医学研究科
-
甲斐 裕樹
福岡大学呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
康 祐大
千葉県こども病院外科
-
矢野 道広
秋田大学小児科
-
田尻 達郎
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
堀江 弘
千葉県立こども病院病理部
-
檜山 桂子
広島市立広島市民病院 呼吸器内科
-
甲斐 裕樹
大分県立病院小児外科
-
南郷 容子
日本大学小児外科
-
大植 孝治
日本小児外科学会
-
大植 孝治
大阪大学小児外科
-
大植 孝治
八尾市立病院 小児科
-
張ヶ谷 健一
千葉大学腫瘍病理学
-
星岡 明
千葉県こども病院アレルギー科
-
村山 圭
千葉県こども病院 代謝科
-
真家 雅彦
千葉県こども病院外科
-
張ケ谷 健一
千葉大学医学部第一病理
-
真家 雅彦
松戸市立病院小児外科
-
亀井 尚美
県立広島病院母子総合医療センター小児外科・放射線科
-
上松瀬 新
県立広島病院母子総合医療センター小児外科・放射線科
-
Hiyama Eiso
広島大学 医歯学総合研究科小児外科部門
-
Hiyama Eiso
広島大学 小児科
-
近藤 知史
日本小児外科学会悪性腫瘍委員会
-
永井 雄一郎
千葉大学病理検査部
-
照井 エレナ
君津中央病院小児外科
-
渡邊 健一郎
京都大学小児科
-
桧山 桂子
広島大学 第2内科
-
小林 庸次
日本小児肝癌スタディーグループ
-
大野 博康
埼玉医科大学病院小児外科
-
吉田 英生
京都大学
-
沖本 由理
千葉県こども病院血液腫瘍科
-
井田 孔明
東京大学医学部附属病院小児科:東京大学医学部附属病院無菌治療部
-
谷水 長丸
防衛医科大学校小児外科
-
谷水 長丸
防衛医科大学校 外科学講座
-
谷水 長丸
埼玉医科大学 小児外科
-
斎藤 武
千葉大学小児外科
-
越野 もえ子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
里見 昭
埼玉医科大学第二外科学教室
-
近藤 知史
名古屋市立大学医学部第二外科学教室
-
佐辺 直也
琉球大学第1外科
-
正木 英一
国立成育医療センター 放射線診療部
-
落合 秀匡
千葉県こども病院血液腫瘍科
-
落合 秀匡
千葉県こども病院
-
赤羽 久昌
国立病院機構千葉医療センター臨床検査部病理
-
赤羽 久昌
国立病院機構 千葉医療センター 研究検査科
-
甲斐 裕樹
福岡大学外科学講座呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
古屋 武史
千葉県こども病院小児外科
-
伊藤 久美子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
森村 俊哉
埼玉医科大学小児外科
-
田中 良平
埼玉医科大学小児腫瘍科
-
村岡 いづみ
長崎大学医学部歯学部附属病院移植消化器外科
-
大沼 直躬
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
正井 基之
帝京大学医学部附属市原病院泌尿器科
-
甲斐 裕樹
福岡市立こども病院・感染症センター外科
-
太田 詔
帝京大市原
-
武之内 史子
国保松戸市立病院小児外科
-
照井 エレナ
千葉大学小児外科
-
上條 岳彦
千葉県がんセンター研究所発がん制御(生化学)
-
甲斐 裕樹
埼玉医科大学小児外科
-
太田 詔
山王病院泌尿器科
-
太田 詔
千葉大学
-
太田 詔
帝京大学医学部附属市原病院 泌尿器科
-
新海 正啓
千葉県こども病院 泌尿器科
-
新海 正啓
干葉県こども病院泌尿器科
-
長 雄一
干葉県こども病院泌尿器科
-
佐藤 かおり
千葉県こども病院小児外科
-
佐辺 直也
千葉県こども病院外科
-
菅谷 芳樹
千葉大学医学部第1病理
-
小林 庸次
大阪市立総合医療センター
-
太田 詔
千葉排尿機能研究会
-
南郷 容子
千葉県こども病院小児外科
-
太田 詔
山王病院
-
谷水 長丸
防衛医科大学校 外科
-
熊谷 昌明
国立成育医療センター 第1専門診療部 血液科
-
熊谷 昌明
国立成育医療センター血液腫瘍科
-
熊谷 昌明
国立成育医療センター 小児腫瘍科
-
植木 英亮
千葉県こども病院血液腫瘍科
-
石井 信二
千葉県こども病院外科
-
梶 幸子
千葉県こども病院病理科
-
吉田 英夫
東京農工大 工
-
星岡 明
千葉県こども病院 アレルギー科
-
星岡 明
千葉市立海浜病院 小児科
-
星岡 明
千葉県こども病院
-
永井 雄一郎
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター研究検査科病理
-
長 雄一
国立千葉東病院 小児科
-
岩間 厚志
千葉大学大学院医学研究院細胞分子医学
著作論文
- F-18)多彩な像を呈した毛様細胞性星細胞腫の一例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- 13.腹部腫瘤にて気づかれた腎外性腎芽腫の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 51.生下時より認めたinfantile hemangiopericytomaの1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- F-21)横紋筋芽細胞への分化を伴った大脳膠腫症の1例(F 中枢神経系腫瘍,2009年小児腫瘍症例検討会)
- P-193 腹部腫瘤にて気づかれた稀な後腹膜腎外性腎芽腫の1例(ポスター 悪性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 18.Unused colonに対するsynbioticsの効果(一般演題,第39回日本小児消化管機能研究会)
- P-280 木村手術を施行したHypoganglionosisの1例 : colon patchの是非(ポスター 機能的腸閉塞2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-151 unused colonに対するsynbioticsの効果(ポスター 代謝・栄養2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 46. 嚢胞性腎芽腫との鑑別を要した嚢胞性腎腫の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-336 嚢胞性腎芽腫との鑑別を要した嚢胞性腎腫の1例(ポスター 良性腫瘍3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 70.当科におけるinterval appendectomy症例の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 新生児期早期に発見された精巣卵黄嚢腫の1例
- 47. 胸壁内外に進展した脂肪芽腫の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 18.脳症で発症し遷延性イレウスを呈した後天性神経節細胞減少症の1小児例(一般演題,第36回日本小児消化管機能研究会)
- P-59 後天性Hypoganglionosisの1例(示説14 小腸1,第43回 日本小児外科学会総会)
- O-68 ランゲルハンス細胞組織球症の細胞学的検討(その他2,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 小児腎腫瘍の細胞像 : 腎芽腫を中心に(泌尿器2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 40.手術を選択した小児重症慢性便秘の1例(セッション3 : 治療,コンセンサスカンファレンス,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 8. 多脾・下大静脈欠損・十二指腸前門脈・腸回転異常を合併した胆道閉鎖症の1例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 52. 上腸間膜動脈を巻き込んだ奇形腫の1例(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-4)肝腫瘍の一例(A 肝腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- F-19)Infantile myofibromatosisの一例(F 軟部腫瘍,2008年小児腫瘍症例検討会)
- E-18)2相性を有する軟部肉腫の1例 : 滑膜肉腫の典型例(E 軟部腫瘍,2007年小児腫瘍症例検討会)
- D-26) 異型脈絡叢乳頭腫の1例(D 卵巣腫瘍・軟部腫瘍・脳腫瘍など)
- B-13) ASPSCR1-TFE3転座を伴った小児腎癌の1例(B 腎腫瘍)
- D-20)骨盤内横紋筋肉腫の1例(D 骨軟部腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- B-043 Bronchopulmonary Foregut Malformationに対する右肺全摘術・tissue expander留置術を施行した1例(一般演題 肺・気管・縦隔・横隔膜,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- E-14)Anaplastic large cell lymphomaの一例(E 骨・軟部腫瘍,他,2009年小児腫瘍症例検討会)
- PS-102 小児肝芽腫に対するJPLT-2プロトコールの治療成績(小児がん治療における小児外科の役割3,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- OP41-2 先天性右肺動脈欠損症に神経芽細胞腫(Stage4)を発症し治療に苦慮した1例(ポスター 神経芽腫12,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 24OP7-17 OEPA、COPP、ABVD各2クール施行後、放射線治療併用を計画して治療を行ったホジキンリンパ腫の2例(ポスター LPD・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 18.Congenital Mesoblastic Nephromaの1例(2003年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- D-21)巨大な骨芽細胞の増生を認めた大腿骨原発骨芽細胞腫(D 骨軟部腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- PS-029 肝芽腫におけるがん幹細胞同定の試み(小児外科基礎研究(腫瘍関連),ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 神経芽腫における細胞接着分子 NCAM, CD44発現についての検討
- PS-008 重症先天性心疾患術後に結腸穿孔・狭窄を発症した4症例(小児外科腹部救急医療2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- G-24)新疾患概念であることが確認されたNested stromal epithelial tumor of the liverの1例(G 再検討症例,2008年小児腫瘍症例検討会)
- 21.JPLT病理部門からの報告 : Central reviewを中心に(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- 小児固形腫瘍のTranslational Research : 新しい診断法(要望演題1,第20回日本小児がん学会)
- C-8)Cushing症候群を呈した副腎皮質癌の一例(C 副腎,膀胱,後腹膜腫瘍,2010年度小児腫瘍症例検討会)
- 54.Ewing肉腫ファミリー腫瘍4例の経験(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 17.新生児胃重複症の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-5)腎盂内に発育し,部分的に腎芽腫病変を伴った腎芽腫症の一例(A 肝・膵・腎・副腎など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- 胸壁内外に進展し呼吸器症状にて発症した脂肪芽腫の1例
- 52. 保存的に経過観察を行った新生児胸壁過誤腫の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 45. 部分摘出後急速な再増大をきたした縦隔lipoblastomatosisの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.6 術後再発に対し後方矢状切開アプローチで再手術を施行した肛門管重複症の1例(要望演題2「まれな合併症,まれな奇形」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)