松浦 玄 | 東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松浦 玄
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
齋藤 武
千葉大学小児外科
-
吉田 英生
千葉大学小児外科
-
光永 哲也
国保松戸市立病院小児外科
-
菱木 知郎
千葉大学小児外科
-
吉田 英生
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
松浦 玄
千葉大学小児外科
-
照井 慶太
千葉県こども病院外科
-
三瀬 直子
千葉大学大学院小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉大学小児外科
-
中田 光政
千葉大学小児外科
-
光永 哲也
千葉大学小児外科
-
中田 光政
千葉県こども病院小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉県こども病院外科
-
照井 慶太
千葉大学小児外科
-
吉田 英生
京都大学 工学研究科 航空宇宙工学専攻
-
菱木 知郎
千葉大学医学部附属病院小児外科
-
菱木 知郎
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
齋藤 武
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
光永 哲也
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
松浦 玄
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
照井 エレナ
君津中央病院小児外科
-
照井 エレナ
千葉大学小児外科
-
柴田 涼平
千葉大学小児外科
-
横山 由紀子
国保松戸市立病院小児外科
-
幸地 克憲
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
齋藤 江里子
東京女子医科大学八千代医療センター外科小児外科
-
齋藤 江里子
千葉大学小児外科
-
横山 由紀子
千葉大学小児外科
-
齋藤 江里子
国保松戸市立病院小児外科
-
齋藤 江里子
松戸市立病院小児医療センター小児外科
-
斎藤 武
千葉大学小児外科
-
横山 由紀子
核燃料サイクル開発機構東濃地科学センター
-
横山 由紀子
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
斎藤 武
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院外科
-
幸地 克憲
東京女子医科大学八千代医療センター外科小児外科
-
照井 エレナ
千葉大学大学院小児外科
-
東本 恭幸
千葉県こども病院小児外科
-
照井 エレナ
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
東本 恭幸
千葉県こども病院nst小児外科
-
柴田 涼平
千葉大学大学院医学部研究院 小児外科
-
横山 由紀子
千葉大学大学院医学部研究院 小児外科
-
東本 泰幸
千葉県こども病院小児外科
-
柴田 涼平
東京都立小児総合医療センター小児外科
-
松浦 玄
千葉県こども病院小児外科
-
三瀬 直子
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
中田 光政
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
四本 克己
千葉県こども病院小児外科
-
四本 克巳
埼玉県立小児医療センター外科
-
四本 克己
千葉県こども病院nst小児外科
-
齋藤 江里子
千葉大学大学院医学部研究院 小児外科
-
照井 慶太
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
大沼 直躬
千葉大学小児外科
-
岩井 潤
千葉県こども病院小児外科
-
浅井 陽
日本大学小児外科
-
吉田 英生
京都大学
-
吉田 英夫
東京農工大 工
-
吉田 英生
東京工業大学 工学部 機械科学科
-
吉田 英生
東京工業大学工学部機械科学科
-
吉田 英生
千葉大学大学院医学研究院小児外科学
-
三瀬 直子
千葉大学小児外科
-
浅井 陽
千葉県こども病院小児外科
-
三瀬 直子
千葉県こども病院小児外科
-
松永 正訓
千葉大学小児外科
-
幸地 克憲
千葉大学小児外科
-
堀江 弘
日本小児肝癌スタディーグループ
-
堀江 弘
千葉県こども病院病理科
-
堀江 弘
干葉県こども病院検査科病理
-
菱木 知郎
千葉大学大学院小児外科学
-
堀江 弘
千葉県こども病院
-
堀江 弘
昭和大学 医学部 小児科
-
横山 由紀子
千葉大学医学部附属病院小児外科
-
八幡 江里子
千葉大学小児外科
-
栗山 裕
松戸市立病院小児外科
-
川村 健児
松戸市立病院小児外科
-
川村 健児
国保松戸市立病院小児外科
-
大塚 恭寛
千葉大学小児外科学
-
真家 雅彦
松戸市立病院小児外科
-
岡田 忠雄
千葉大学小児外科
-
川村 健児
松戸市立病院(国保)
-
八幡 江里子
千葉大学 大学院医学研究院小児外科学
-
大塚 恭寛
船橋中央病院(社保) 内科
-
大塚 恭寛
千葉大学小児外科
-
松浦 玄
千葉県こども病院麻酔科集中治療科
-
岩井 潤
直腸肛門奇形研究会jasgap委員会
-
小松 秀吾
国保松戸市立病院小児外科
-
八幡 江里子
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
小松 修吾
千葉大学小児外科
-
小松 秀吾
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
武之内 史子
千葉大学小児外科
-
栗山 裕
国保松戸市立病院小児外科
-
松浦 玄
国保松戸市立病院小児外科
-
松浦 玄
松戸市立病院小児外科
-
大塚 恭寛
社会保険船橋中央病院外科
-
小林 真史
東京農工大学 工学部
-
照井 慶太
国保松戸市立病院小児外科
-
小林 真史
千葉大学大学院小児外科
-
小林 真史
千葉大学小児外科
-
照井 慶太
松戸市立病院小児医療センター小児外科
-
小林 真史
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
平田 守男
社会保険船橋中央病院外科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学消化器外科
-
石井 雅之
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
堀江 弘
千葉県こども病院検査部
-
小松 秀吾
千葉大学小児外科
-
菱木 知郎
千葉大学医学部小児外科
-
齋藤 武
千葉大学医学部小児外科
-
佐藤 嘉治
千葉大学医学部小児外科
-
斉藤 武
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
黒田 浩明
千葉大学小児外科
-
城谷 典保
東京女子医科大学医学部第二外科学
-
山田 英夫
東邦大学医学部付属佐倉病院内視鏡治療センター
-
山田 英夫
国立佐倉病院外科
-
江東 孝夫
千葉県こども病院外科
-
遠田 譲
東京女子医科大学附属第二病院外科
-
山田 慎一
君津中央病院小児外科
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院麻酔科・集中治療科
-
羽鳥 文麿
千葉県こども
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院 麻酔科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学八千代医療センター外科
-
新井田 達雄
東京女子医科大学八千代医療センター肝胆膵外科
-
坂本 明美
千葉大学大学院医学研究院分化制御学
-
山田 慎一
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
大沼 直躬
千葉大学大学院医学研究院小児外科
-
武之内 史子
国保松戸市立病院小児外科
-
光永 哲也
干葉大学大学院小児外科
-
菱木 知郎
干葉大学大学院小児外科
-
齋藤 武
干葉大学大学院小児外科
-
照井 慶太
干葉大学大学院小児外科
-
中田 光政
干葉大学大学院小児外科
-
松浦 玄
干葉大学大学院小児外科
-
吉田 英生
干葉大学大学院小児外科
-
光永 哲也
千葉大学医学部小児外科
-
照井 エレナ
千葉大学医学部小児外科
-
武ノ内 史子
千葉大学小児外科学
-
東本 恭平
千葉県こども病院
-
武ノ内 史子
沼津市立病院外科
-
江東 孝夫
千葉大学 小児外科
-
江東 孝夫
千葉県こども病院
-
吉田 英生
千葉大学医学部
-
山田 英夫
東邦大学佐倉病院
-
遠田 譲
東京女子医科大学付属第二病院放射線科
-
遠田 譲
東京女子医科大学八千代医療センター放射線科
-
大澄 亜記
東京女子医科大学八千代医療センター小児外科
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院 整形外科
-
坂本 明美
千葉大学大学院分化制御
-
武ノ内 史子
千葉大学小児外科
-
羽鳥 文麿
千葉県こども病院 麻酔科集中治療科
-
幡野 雅彦
千葉大学大学院疾患生命医学
-
城谷 典保
東京女子医大第二外科
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院・整形外科
-
坂本 明美
千葉大学分化制御
-
幡野 雅彦
千葉大学疾患生命医学
-
松浦 玄
千葉大学医学部附属病院小児外科
-
柴田 涼平
千葉大学医学部附属病院小児外科
-
三瀬 直子
千葉大学医学部附属病院小児外科
-
花田 学
千葉県こども病院小児外科
-
光永 哲也
千葉大学大学院医学研究院小児外科学
-
三浦 文宏
千葉県こども病院新生児科
-
市本 景子
千葉県こども病院新生児科
-
遠田 譲
東京女子医科大学付属第二病院外科
-
三浦 文宏
千葉県こども病院 新生児未熟児科
著作論文
- 5.喉頭気管食道裂を伴ったVACTER連合の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-031 胆道閉鎖症術後フォローにおけるmulti detector-row CT(MDCT)の有用性(一般演題 肝・胆・膵疾患,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- S-024 「医療費幸国」 : 医療費増額は国を幸せにする(シンポジウム4 小児外科医療を取り巻く環境-小児外科医療の未来像を探る,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 21.胆道閉鎖症発症への自然免疫の関与の可能性(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- Hirschsprung病術後腸炎の臨床的発症因子の検討 : Z型吻合-GIA法68例の遠隔成績より
- カテコラミン心筋症による慢性心不全症状にて発症した小児paragangliomaの1例
- P-184 肝内門脈枝の評価にangio-CTが有用であった先天性門脈欠損症(CAPV)の1例(ポスター 膵・脾・門脈2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-250 神経芽腫治療後に肝結節性再生性過形成を生じた1例(示説 神経芽細胞腫)
- R-25 一般病院小児外科におけるクリティカルパス(要望演題III 小児外科疾患とクリティカルパス)
- 24. 先天性胆道拡張症に対するERCPの合併症の予防策について(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 55. 共通管内の蛋白栓により膵炎,黄疸を来した嚢腫型先天性胆道拡張症の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 48. 胆道穿孔を合併した総胆管拡張症の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-169 24時間対応の小児救急外来における小児外科医の役割(ポスター 小児救急6,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-028 胆道拡張のない膵胆管合流異常症に対する右上腹部小切開および臍部弧状切開による腹腔補助下肝管空腸Roux-en Y吻合法(ポスター 肝・胆・膵2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- D-2.急性虫垂炎による腹膜炎症例における腹腔鏡手術の工夫(Younger Pediatric Surgeon Award Session-2,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- F-4.若年性骨髄性単球性白血病(JMML)に伴う巨大脾腫に対し,脾動脈塞栓後に腹腔鏡下脾臓摘出術を施行した経験(Younger Pediatric Surgeon Award Session-3,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3. 重症横隔膜ヘルニア治療におけるECMOの検討(一般演題,第21回日本小児人工臓器研究会)
- P-148 胆道閉鎖症におけるTransporterの発現解析(ポスター 胆道閉塞症2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-132 無神経節腸管における粘膜免疫活性の評価(ポスター ヒルシュスプルング病・類縁疾患2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-103 急性虫垂炎術後に不完全型川崎病と診断した2例(ポスター 虫垂炎1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- R-023 進行神経芽腫に対する臓器温存原発巣切除 : IDRF(image defined risk factor)による評価の有用性(要望演題4 小児外科と悪性腫瘍,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- S-005 Cloacal plate背側領域の発達におけるWnt5aの重要性(シンポジウム1 発生過程の解明と先天性疾患,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 27. 術後15年以上経過した胆道閉鎖症(BA)の現状とその管理(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 6. 胆道閉鎖症におけるtransporterの発現解析(一般演題,第34回日本胆道閉鎖症研究会)
- 47. 胸壁内外に進展した脂肪芽腫の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S1-3.胆道閉鎖症肝組織におけるToll-like Receptorの発現解析(シンポジウム1「胆道閉鎖症の病因・予後因子」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- I-1.乳児期発症の胆道閉鎖症と考えられた1例(一般演題「症例・合併奇形」,第23回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 当科における腸重積症の臨床学的検討
- 53.心不全症状にて発症した小児パラカンクリオーマの1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- A-22 胆道拡張症における副乳頭造影の有用性
- 乳び腹水におけるリンパ管シンチグラフィーの有用性
- 小児における腹腔鏡補助下大腸全摘術の工夫
- 11. 腟開口異所性尿管の腎尿管摘出後, 遺残尿管炎をきたし遺残尿管摘出を余儀なくされた 1 例(第 12 回 小児外科 QOL 研究会)
- PO-196 Campylobacter jejuni感染後膵炎の原因精査中に見つかった胆嚢管低位合流の一例(心に残る症例・横隔膜ヘルニア,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- E2-07 小児外来における腹部外傷症例の検討(地域医療における小児外科,イブニングセッション(第2部),病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- V1-08 新生児横隔膜ヘルニアにおける臍上部孤状切開による横隔膜修復術の試み(内視鏡手術の工夫,ビデオセッションI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- B-006 当院麻酔症例におけるラテックスアレルギーの検討
- 12.性分化異常を伴った鎖肛の2例(要望演題:鎖肛患児のQOL,第67回直腸肛門奇形研究会)
- 57.腫瘍破裂を契機に発見された肝未分化肉腫の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- IS-13-4 小児腸管不全に対する長期中心静脈栄養管理の検討(IS-13 国際シンポジウム(13)Intestinal failure in pediatric surgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 3.胆道閉鎖症における血中サイトカイン解析の意義(セッション1.「基礎」,第37回日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児短腸症候群における栄養管理を中心とした治療戦略
- P-471 CUSAとvessel sealing systemを併用した進行神経芽腫摘出術の経験(神経芽腫,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-145 腸回転異常を伴わない胎児小腸軸捻転により絞扼性イレウスを来した一例(新生児1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-432 Combined Multichannel Intraluminal Impedance Manometry (MII-EM)による食道機能評価の試み(食道1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-278 腹壁閉鎖が困難な巨大臍帯ヘルニアに対するcomponents separation technique (CST)法(腹壁1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-186 当科で経験した小児潰瘍性大腸炎(UC)の臨床学的検討(腹部,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-157 新生児期消化管手術後に発症したミルクアレルギー症例の検討(新生児3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-92 乳児の肛門周囲膿瘍に対する十全大補湯を用いた治療の検討(小児外科と漢方,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- WS2-01 Duhamel(Z型吻合-GIA)法69例の術後排便機能(Hirschsprung病術後の術式別排便機能,ワークショップII,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 7.High resolution impedance manometry(HRIM)による小児食道噴門機能評価の試み(一般演題,第41回日本小児消化管機能研究会)
- 22.胎児診断された嚢胞性肺疾患の予後因子(セッション5 要望演題(胎児診断された嚢胞性肺疾患),第21回日本小児呼吸器外科研究会)
- 症例報告 胸壁内外に進展し呼吸器症状にて発症した脂肪芽腫の1例
- 胸壁内外に進展し呼吸器症状にて発症した脂肪芽腫の1例
- 52. 保存的に経過観察を行った新生児胸壁過誤腫の1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 45. 部分摘出後急速な再増大をきたした縦隔lipoblastomatosisの1例(一般演題,第46回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2.6 術後再発に対し後方矢状切開アプローチで再手術を施行した肛門管重複症の1例(要望演題2「まれな合併症,まれな奇形」,登録症例集計および症例検討,第68回直腸肛門奇形研究会)
- 33. 新生児門脈血栓症の1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P27-01 急性虫垂炎により右腸腰筋拘縮をきたした1例(ポスターセッション27 虫垂炎)
- P27-04 膿瘍ドレナージを要した待機的虫垂切除術症例の検討(ポスターセッション27 虫垂炎)
- O11-01 術前排便管理における経肛門チューブ留置の有用性(一般口演11 直腸肛門)