上原 茂樹 | 東北大学医学部産科学婦人科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上原 茂樹
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
上原 茂樹
東北大学産婦人科
-
矢嶋 聰
東北大学医学部産婦人科
-
上原 茂
山形県立新庄病院
-
矢嶋 聰
東北大学産婦人科
-
上原 茂樹
東北大
-
岡村 州博
東北大学
-
岡村 州博
東北大
-
千田 智
スズキ病院
-
星合 昊
東北大学 産婦人科
-
星合 昊
東北大学医学部附属病院 産婦人科
-
星合 昊
近畿大学産婦人科
-
岡村 州博
東北大学医学部産婦人科
-
武山 陽一
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
武山 陽一
仙台赤十字病院
-
岡村 州博
東北大学医学部
-
木村 芳孝
東北大国際高等研究教育機構国際高等融合領域研究所
-
対木 章
東北大
-
千田 智
東北大学医学都度科学婦人科学教室
-
高林 俊文
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
高林 俊文
東北大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻
-
高林 俊文
東北大学医学部 産婦人科教室
-
星合 昊
近畿大学医学部 産科婦人科学教室
-
八重樫 伸生
東北大学産婦人科
-
矢嶋 聰
Ntt東日本東北病院産婦人科
-
太田 司
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
小林 正臣
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
阿美 雅文
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
八重樫 伸生
東北大
-
阿美 雅文
福島・竹田綜合病院
-
小林 正臣
東北公済病院
-
谷川原 真吾
MFICU連絡協議会
-
谷川原 真吾
東北大学医学部産婦人科
-
鈴木 伸明
磐城共立病院
-
八日市谷 隆
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
鈴木 卓
国立水戸病院産婦人科
-
鈴木 卓
東北大
-
室月 淳
東北大学医学部附属病院 輸血
-
谷川原 真吾
東北大学 大学院医学系研究科発生・発達医学講座周産期医学
-
木村 芳孝
東北大先進医工学研究機構
-
鈴木 雅洲
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
鈴木 雅洲
スズキ病院 産婦人科
-
妹尾 匡人
東北大学大学院医学系研究科遺伝病学
-
対木 章
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
石川 元春
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
森 良一郎
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
鈴木 伸明
東北大
-
矢野 正浩
市立酒田病院
-
鈴木 久子
東北大
-
鈴木 久子
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
矢野 正浩
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
室月 淳
東北大学 産婦人科
-
妹尾 匡人
東北大
-
京野 広一
古川市立病院産婦人科
-
小菅 周一
東北大学医学部産婦人科
-
高林 俊文
東北大学
-
小菅 周一
十和田市立中央病院産婦人科
-
鈴木 雅洲
東北大
-
鈴木 雅洲
東北大学医学部産婦人科学教室
-
倉林 由美代
太田総合病院附属太田西ノ内病院産婦人科
-
松崎 幸子
東北大
-
京野 広一
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
上原 茂樹
東北公済病院
-
木村 芳孝
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
渡辺 孝紀
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
矢野 正浩
東北大
-
佐藤 多代
東北大
-
京野 広一
東北大学 産婦人科
-
木村 芳孝
東北大学医学部先進医工学研究機構
-
妹尾 匡人
東北大学
-
和田 裕一
東北大 大学院情報科学研究科
-
鈴木 雅洲
東北大学
-
佐藤 喜根子
東北大学医学部保健学科
-
村上 節
東北大
-
石川 元春
近畿大学医学部附属病院産科婦人科学教室
-
高橋 清子
東北大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻
-
小山田 信子
東北大学医療技術短期大学部看護学科
-
和田 裕一
Ntt東北病院産婦人科
-
和田 裕一
東北大学医学部産婦人科
-
桃野 耕太郎
東北大学医学部産科婦人科学教室
-
鈴木 雅州
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
及川 直弘
東北大学医学都度科学婦人科学教室
-
永沼 孝子
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
今泉 英明
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
斉藤 晃
東北大学医学部産科婦人科学教室
-
渡邊 裕美
東北大学医学部附属病院看護部
-
佐藤 喜根子
東北大学医療技術短期大学部
-
浜崎 洋一
仙台厚生年金病院産婦人科
-
池田 しのぶ
東北大学医学部附属病院
-
横溝 玲
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
佐藤 由美
東北大
-
岩本 充
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
岩本 充
Ntt東日本東北病院
-
斉藤 晃
仙台市立病院
-
斎藤 晃
東北大学
-
斉藤 晃
東北大 科研
-
及川 直弘
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
高林 俊文
保健学科
-
赤井 由紀子
東北大学医学部産婦人科
-
桃野 耕太郎
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
佐藤 由美
東北大学医学部産科婦人科学教室
-
高橋 清子
東北大学医療技術短期大学部専攻科
-
倉林 由美代
東北大学医学部産婦人科
-
田村 充利
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
永沼 孝子
東北大
-
桃野 耕太郎
東北大学 産婦人科
-
藤森 敬也
福島県立医大
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病理
-
鈴木 継美
東大医人類生態
-
田勢 亨
宮城県立がんセンター婦人科
-
深谷 孝夫
東北大学医学部産婦人科教室
-
室月 淳
東北大
-
成澤 邦明
東北大学大学院医学系研究科小児医学講座遺伝病学分野
-
京野 廣一
A-PART日本支部卵子保存臨床研究
-
堺 武男
東北大学医学部附属病院周産母子センター
-
矢嶋 聡
東北大
-
古橋 信晃
東北大学医学部産婦人科学教室
-
千坂 泰
東北大
-
早坂 祥子
東北大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻
-
呉 繁夫
東北大学大学院小児病態学
-
佐藤 章
福島県立医大
-
田勢 亨
東北大学医学部産婦人科
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
倉林 由美代
東北大学 産婦人科
-
高橋 徹
日本大学医学部産婦人科学教室
-
遠藤 のり子
宮城県対がん協会
-
伊藤 圭子
宮城県対がん協会
-
東岩井 久
宮城県対がん協会
-
遠藤 のり子
東北労災病院中央検査科
-
鈴木 雅洲
医療法人社団スズキ記念病院
-
妹尾 匡人
東北大学医学部病態代謝学
-
京野 廣一
京野アートクリニック
-
土岐 利彦
東北大学医学部産婦人科
-
八日市 谷隆
東北大学医学都度科学婦人科学教室
-
矢崎 聰
東北大学医学都度科学婦人科学教室
-
八日市谷 隆
東北大
-
斉藤 佳孝
東北大
-
京野 廣一
東北大
-
柳町 隆造
ハワイ大・解剖学
-
宮林 重明
東北大学大学院 医学系研究科 小児医学講座 小児病態学分野
-
宮林 重明
東北大学 放射線
-
宮林 重明
東北大学医学部小児科
-
上原 茂樹
山形県立新庄病院
-
片岡 千雅子
東北大学医療技術短期大学部
-
片岡 千雅子
東北大学医学部附属病院周産母子センター
-
斉藤 純也
東北大
-
伊東 和枝
東北大学医学部産婦人科
-
河野 秀昭
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
大浦 敏博
東北大学 医学部 小児科
-
大浦 敏博
東北大学医学部小児科学教室
-
柳町 隆造
ハワイ大・解剖生殖生物
-
柳町 隆造
ハワイ大学解剖学・生殖生物学教室
-
柳町 隆造
ハワイ大学解剖生殖生物学教室
-
山辺 紘猷
東北公済病院
-
松原 洋一
東北大遺伝病学
-
新沼 武成
東北大
-
鈴木 卓
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
鈴木 伸明
東北大学医学部附属病院産婦人科
-
野田 隆弘
東北大
-
荘 漢一
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
阿部 寛
東北大学医学部第2解剖学教室
-
山辺 紘猷
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
斎藤 純也
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
和田 晶史
坂総合病院 外科
-
和田 晶史
坂総合病院
-
斎藤 純也
東北大学
-
斎藤 純也
東北大学 産婦人科
-
田村 充利
東北大
-
呉 繁夫
東北大遺伝病学
-
成澤 邦明
東北大遺伝病学
-
柏崎 浩
東大医人類生態
-
堺 武男
宮城県立こども病院
-
堺 武男
東北大学医学部 小児科
-
遠藤 英敬
東北大学医学部産婦人科
-
円谷 隆
東北大学医学部産婦人科
-
柏崎 浩
東北大学医学部公衆衛生学教室
-
小泉 昭夫
東北大学医学部衛生学教室
-
皆上 宏俊
北海道大学医学部第2内科学教室
-
鈴木 継美
東北大学医学部公衆衛生学教室
-
坂平 弘
原町市立病院産婦人科
-
妹尾 匡人
山王病院リプロダクションセンター
-
田村 充利
仙台市立病院
-
千坂 泰
東北大学医学部産婦人科
-
我妻 理重
東北大学医学部産婦人科
-
菊地 正広
東北大学医学部小児科学教室
-
田村 充利
東北大学 産婦人科
-
矢嶋 聡
Ntt東日本東北病院産婦人科
-
小原 祥子
東北大学医療技術短期大学部専攻科
-
新宅 裕子
岩手県立磐井病院産婦人科
-
柳沢 瑩
一関病院産婦人科
-
濱崎 洋一
東北大学医学部産婦人科
-
宮下 則子
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
木村 博史
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
斎藤 創
宮城県立こども病院
-
高橋 徹
東大工
-
及川 直弘
公立気仙沼総合病院
-
高橋 徹
東北大学医学部加齢医学研究所病態臓器構築研究分野
-
吉田 祐司
公立佐沼総合病院産婦人科
-
木村 博史
竹田総合病院
-
阿部 祐也
気仙沼総合病院産婦人科
著作論文
- ヒト培養顆粒膜細胞のestradiol, progesterone産生に対するandrogenの影響
- マウス胞胚の超微形態観察 : とくに細胞間結合とランタンの細胞間侵入について
- 46 マウス胞胚腔の拡大機構に関する研究─とくに細胞間を通しての物質流入の可能性について
- 卵胞成熟モニタリングの指標としての血中estradiol, progesterone, testosterone濃度および尿中estrogen排泄量の評価
- 406. ヒト精子の受精能力の検討 : 原因不明不妊症患者の分析 : 第69群 不妊・避妊 VI
- 卵管間質部ポリープの2症例
- 53.ヒト体外受精卵の走査型電子顕微鏡による観察 : 精子の透明帯通過 : 第9群 不妊と避妊 (51〜57)
- 326.ヒト精子受精能獲得時間促進物質の検討 : 第55群 不妊・避妊 II (323〜328)
- 相互転座保因者夫婦の妊娠における染色体不均衡児出生前診断の可能性についての検討
- 259 モルモット胎仔脳におけるFree Radical発生機序
- 244 パワースペクトル解析の手法を用いたSinusoidal heart rate patternの検討
- P-137 胎児心拍のスペクトル解析による胎児自律神経の発達とその異常
- 245 双胎間輸血症候群における胎児心拍変動の相互相関の検討
- Indomethacinの着床現象および胞胚における代謝に与える影響
- ヒト卵巣類内膜癌由来細胞株OVK18の樹立と性状
- 妊婦検診における尿蛋白試験紙法の問題点
- 295 X染色体核型異常の多様性から検討した卵巣機能保持に関する研究
- P-341 正所性子宮内膜及び卵巣チョコレート嚢胞におけるエリスロポエチンとエリスロポエチンレセプターmRNAの発現とその意義
- P-340 子宮内膜症病変と正所性子宮内膜におけるエストロゲン受容体αおよびβmRNAの定量的検討
- 312 妊娠初期ヒト絨毛におけるX染色体不活化解析
- P-432 アンドロゲン不応症におけるアンドロゲン受容体遺伝子変異と男性化徴候との関係からみた受容体蛋白構造変化についての検討
- 424 アデノウイルスベクターを用いた、モルモット胎仔への遺伝子導入の検討
- 先天性完全房室ブロックの3症例
- 勤労婦人の妊娠中の労働様態と流死産発生
- P-451 Y染色体構造異常を有するTurner症候群患者についての細胞遺伝学的解析
- P-235 Turner症候群に検出される45, X/46, XXモザイク核型の成因に関する検討
- 238 原因不明不育症婦人におけるX染色体不活化パターン解析
- 胎児肝生検によるカルバミルリン酸合成酵素欠損症の出生前診断
- 染色体9番の腕間逆位と反復流産
- 妊娠中期における羊水穿刺後のFHRモニタリングおよび予後
- X染色体異常患者の核型と出生体重に関する検討
- P-121 性染色体異常患者における核型確定に関する試み
- 産婦人科におけるX染色体異常症例の臨床像についての検討
- 習慣流産に対する免疫療法の有効性とその免疫細胞学的機序 : 習慣流産マウスを用いた検討
- 出生前診断における胎児染色体異常の頻度
- 537 脱落膜組織中単核球(とくにNK細胞)のIL-2receptorの発現と機能
- Normal Outcome Following Administration of Gonadotropin-Releasing Hormone(GnRH) Agonist during Early Pregnancy
- 216 マウスを用いた胎児間造血幹細胞移植の試み
- パワースペクトル解析により認められた羊胎仔末梢循環の自律的変動
- C型肝炎の垂直感染に関する検討
- 妊婦・分娩・産褥期における婦人の気分・感情状態の経時的変化 - POMS(Profile of Mood States)を用いた質問紙による把握 -
- アンドロゲンレセプターと精巣性女性化症
- 婦人科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 出生前診断における胎児腹水細胞診の有用性について-胎便性腹膜炎と先天性乳糜腹水症を中心として-
- 分娩後の排尿障害発症に関するリスクファクターについての検討
- Papillomavirus陽性異型上皮の細胞像
- コラーゲン・ゲル層を用いたマウス胚の in vitro 培養系の確立
- 当院〔東北大学産婦人科〕における10代の妊娠・分娩
- 子宮頚部欠損を伴った腔欠損症の一例
- 妊娠初期の***出血と腹痛(今月の研修テーマ)
- Anesthesia for Obstetrics 3rd ed., Edited by SoiM.Shnider, M.D. and Gershon Levinson, M.D., Williams & Wilkins, 1993, \22,000, (医学書院・洋書部調べ)