妊婦・分娩・産褥期における婦人の気分・感情状態の経時的変化 - POMS(Profile of Mood States)を用いた質問紙による把握 -
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 喜根子
東北大学医学部保健学科
-
上原 茂樹
東北大学医学部産科学婦人科学教室
-
片岡 千雅子
東北大学医療技術短期大学部
-
片岡 千雅子
東北大学医学部附属病院周産母子センター
-
佐藤 喜根子
東北大学医療技術短期大学部
-
上原 茂樹
東北大学医学部産婦人科教室
-
赤間 二郎
産科婦人科仙台中央病院
-
佐々木 富士子
産科婦人科仙台中央病院
-
早坂 しげ子
産科婦人科仙台中央病院
-
藤元 梅子
産科婦人科仙台中央病院
-
佐藤 喜根子
東北大学医学系研究科周産期看護学分野
-
佐藤 喜根子
東北大学医学研究科保健学専攻
関連論文
- 妊娠期からの継続した心理的支援が周産期女性の不安・抑うつに及ぼす効果(宮城母性衛生学会会長推薦論文)
- 医療技術短期大学部学生におけるB型肝炎ワクチン接種の有効性と副作用
- ヒト培養顆粒膜細胞のestradiol, progesterone産生に対するandrogenの影響
- マウス胞胚の超微形態観察 : とくに細胞間結合とランタンの細胞間侵入について
- 46 マウス胞胚腔の拡大機構に関する研究─とくに細胞間を通しての物質流入の可能性について
- 卵胞成熟モニタリングの指標としての血中estradiol, progesterone, testosterone濃度および尿中estrogen排泄量の評価
- 406. ヒト精子の受精能力の検討 : 原因不明不妊症患者の分析 : 第69群 不妊・避妊 VI
- 卵管間質部ポリープの2症例
- 53.ヒト体外受精卵の走査型電子顕微鏡による観察 : 精子の透明帯通過 : 第9群 不妊と避妊 (51〜57)
- 326.ヒト精子受精能獲得時間促進物質の検討 : 第55群 不妊・避妊 II (323〜328)
- 看護学生の母性看護学学習前後の母性理念の変化
- 転座保因者夫婦の羊水穿刺による出生前診断
- 仙台市内校での性教育の現状と性に対する教員の意識
- 389 色彩象徴テストを用いた分娩に対するイメージ調査 : 看護学生、助産学生、周産期病棟スタッフの比較から(Group64 学生教育6,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 相互転座保因者夫婦の妊娠における染色体不均衡児出生前診断の可能性についての検討
- 259 モルモット胎仔脳におけるFree Radical発生機序
- 244 パワースペクトル解析の手法を用いたSinusoidal heart rate patternの検討
- P-137 胎児心拍のスペクトル解析による胎児自律神経の発達とその異常
- 245 双胎間輸血症候群における胎児心拍変動の相互相関の検討
- Indomethacinの着床現象および胞胚における代謝に与える影響
- ヒト卵巣類内膜癌由来細胞株OVK18の樹立と性状
- 妊婦検診における尿蛋白試験紙法の問題点
- 産褥期にある女性の不安要因の分析
- 295 X染色体核型異常の多様性から検討した卵巣機能保持に関する研究
- P-341 正所性子宮内膜及び卵巣チョコレート嚢胞におけるエリスロポエチンとエリスロポエチンレセプターmRNAの発現とその意義
- P-340 子宮内膜症病変と正所性子宮内膜におけるエストロゲン受容体αおよびβmRNAの定量的検討
- 312 妊娠初期ヒト絨毛におけるX染色体不活化解析
- P-432 アンドロゲン不応症におけるアンドロゲン受容体遺伝子変異と男性化徴候との関係からみた受容体蛋白構造変化についての検討
- 424 アデノウイルスベクターを用いた、モルモット胎仔への遺伝子導入の検討
- 先天性完全房室ブロックの3症例
- 勤労婦人の妊娠中の労働様態と流死産発生
- P-451 Y染色体構造異常を有するTurner症候群患者についての細胞遺伝学的解析
- P-235 Turner症候群に検出される45, X/46, XXモザイク核型の成因に関する検討
- 238 原因不明不育症婦人におけるX染色体不活化パターン解析
- O-099 大学生におけるデートDVの認知度と相談の実際(Group19 虐待・DV,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 胎児肝生検によるカルバミルリン酸合成酵素欠損症の出生前診断
- 助産婦教育における訪問看護実習 : その効果と課題
- 母性理念の生成過程に関する基礎的研究 : 講義・実習等の影響による医療系短大の学年間比較
- 肥満妊娠のリスク減少のための体重管理の試み
- 初回分娩介助実習における校内実習の有用性に関する調査
- 染色体9番の腕間逆位と反復流産
- 妊娠中期における羊水穿刺後のFHRモニタリングおよび予後
- X染色体異常患者の核型と出生体重に関する検討
- P-121 性染色体異常患者における核型確定に関する試み
- 産婦人科におけるX染色体異常症例の臨床像についての検討
- 習慣流産に対する免疫療法の有効性とその免疫細胞学的機序 : 習慣流産マウスを用いた検討
- 出生前診断における胎児染色体異常の頻度
- 537 脱落膜組織中単核球(とくにNK細胞)のIL-2receptorの発現と機能
- 妊産褥期にある女性の不安因子の分析(第31回保健学科研究会)
- マタニティドライビングが母親とその胎児に及ぼす影響(第3報) : 運転中のCardiotocogramモニタリング
- マタニティドライビングに関する研究(第2報) : ドライビングによる妊婦の生理的変化
- マタニティドライビングが母親とその胎児に及ぼす影響 第1報 : 実態調査
- 急速遂娩と助産婦の役割--助産婦教育の面から (特集 安全で満足な分娩における助産婦の役割)
- 双胎の羊水穿刺による出生前診断
- 東北大学医学部付属病院における妊産褥婦の緊急搬送の分析(第2報) : 年度別推移と母児の経過
- 東北大学医学部付属病院における妊産褥婦の緊急搬送の分析(第1報) : 搬送理由と母児の経過
- Normal Outcome Following Administration of Gonadotropin-Releasing Hormone(GnRH) Agonist during Early Pregnancy
- P-009 糖代謝異常妊婦と正常妊婦の周産期データの比較(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-068 自然分娩後48,000mlの大量出血を起こし,子宮全摘出術を施行された患者の看護(Group52 産褥,ポスターセッション,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-279 分娩施設の減少が妊婦へもたらす影響に関する研究 : 岩手県花巻・北上地区の産科閉鎖がもたらした実態(Group45 助産師の業務,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 216 マウスを用いた胎児間造血幹細胞移植の試み
- 宮城県内の助産婦の職場環境と職業意識
- パワースペクトル解析により認められた羊胎仔末梢循環の自律的変動
- 助産師学生の卒業時の学習到達度調査 : 学生と臨床助産師との評価
- 悪性腫瘍合併妊娠の分析
- 褥婦の不安 : 分娩様式別に考える
- 東北大学医学部附属病院における妊産褥婦の緊急搬送の分析(第3報) : 年度別推移と母児の経過
- 医療・福祉系女子大学生の職業継続意志と母性意識
- C型肝炎の垂直感染に関する検討
- 妊婦・分娩・産褥期における婦人の気分・感情状態の経時的変化 - POMS(Profile of Mood States)を用いた質問紙による把握 -
- 産褥期の電話訪問の有効性
- 妊婦疑似体験学習の効果
- 「助産士」問題の意識調査
- 乳頭刺激による陣痛促進成功の1例
- 分娩介助手技の検討
- 妊産褥婦における不安の変化 : STAIを使用して
- アンドロゲンレセプターと精巣性女性化症
- 地方行政との新たな連携(助産師の役割を拓く,第49回日本母性衛生学会総会)
- 助産師が自主運営する施設内助産所と助産師外来に関する調査 (特集 母乳外来からみる"お金とケア"の関係)
- 195 分娩前後におけるSAAおよびCRPの定量・定性的解析(乳房管理、母乳2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 周産期における各種体液中のSAAならびにCRPの定量・定性解析と免疫生物学的意義
- 臍帯血や胎便などに含まれる微量なCRP定量法の確立と血中SAA定量法による初乳中のSAA測定に関する検討
- 計画外妊娠婦人の対児感情の変化
- 母乳中の免疫成分の定量的分析 : 出産期・出生児体重・母体年齢別の比較
- 婦人科領域感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 出生前診断における胎児腹水細胞診の有用性について-胎便性腹膜炎と先天性乳糜腹水症を中心として-
- 分娩後の排尿障害発症に関するリスクファクターについての検討
- Papillomavirus陽性異型上皮の細胞像
- コラーゲン・ゲル層を用いたマウス胚の in vitro 培養系の確立
- コラーゲン・ゲル層を用いたマウス胚の in vitro 培養系の確立
- コラーゲン・ゲル層を用いたマウス胚の in vitro 培養系の確立
- 褥婦の入院期間の長短別不安要因の分析
- 当院〔東北大学産婦人科〕における10代の妊娠・分娩
- 29 妊娠期からのプライマリーナーシングが産後の女性の心理に及ぼす効果(産後・育児,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 199 パニック障害を合併産後うつ病の発症が予測された妊婦に対する支援(Group33 妊娠7,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 助産師の本領発揮ができるお産とは (特集 産科閉鎖の危機に際してすべきこと 助産師の力でお産を守ろう)
- 妊産褥期にある女性の不安の程度とその要因
- 子宮頚部欠損を伴った腔欠損症の一例
- 妊娠初期の***出血と腹痛(今月の研修テーマ)
- P2-098 岩手県における周産期医療指標と医療従事者との関連の一考察(Group23 母性看護ケア,ポスターセッション)