浅井 雅人 | 日本原子力研究開発機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
浅井 雅人
原子力機構
-
浅井 雅人
日本原子力研究開発機構
-
塚田 和明
原子力機構
-
石井 哲朗
原子力機構
-
豊嶋 厚史
原子力機構
-
市川 進一
原子力機構
-
佐藤 哲也
日本原子力研究開発機構
-
松田 誠
原子力機構
-
小川 雅生
東工大原子炉工学研
-
小川 雅生
駒沢大
-
小川 雅生
東工大
-
牧嶋 章泰
防衛医大
-
石井 哲郎
原研
-
河野 俊之
東工大
-
牧島 章泰
東工大理
-
河野 俊之
東工大総合理工
-
牧井 宏之
原子力機構
-
佐藤 哲也
原子力機構
-
石井 哲朗
原研
-
柴田 理尋
名大RIセ
-
林 裕晃
名大アイソトープ総合センター
-
石井 哲郎
原子力機構
-
静間 俊行
原子力機構
-
小川 雅生
東工大・原子炉研
-
金子 順一
駒沢大
-
重松 宗一郎
東工大
-
市川 進一
日本原子力研究所アイソトープ部
-
永目 諭一郎
原研
-
長 明彦
日本原子力研究開発機構
-
永目 諭一郎
原子力機構
-
市川 進一
日本原子力研究開発機構
-
長 明彦
原子力機構
-
金子 順一
東工大
-
當銘 勇人
茨城大
-
小島 康明
広大工
-
柴田 理尋
名大アイソトープ総合センター
-
篠塚 勉
東北大CYRIC
-
佐藤 望
原子力機構
-
西中 一朗
原子力機構
-
宮下 祐次
東北大理
-
篠塚 勉
東北大サイクロ
-
笠松 良崇
理研
-
林 裕晃
名大工
-
柴田 理尋
名大アイソトープ
-
阪間 稔
徳島大医
-
西中 一朗
原研
-
泉 さやか
東北大CYRIC
-
宮下 裕次
東北大理
-
大内 裕之
東北大理
-
泉 さやか
東北大理
-
涌井 崇志
東北大CYRIC
-
佐々木 彩子
東北大CYRIC
-
島田 健司
東北大CYRIC
-
長江 大輔
原子力機構
-
長江 大輔
筑波大理
-
羽場 宏光
理研仁科セ
-
末木 啓介
筑波大
-
渡辺 崇臣
岐阜大
-
市川 進一
原研
-
浅井 雅人
原研
-
石井 康雄
原子力機構
-
イマム ホサイン
ソウル大
-
小原 雅子
東工大
-
林 裕晃
名大院工
-
小島 康明
広大院工
-
末木 啓介
筑波大化
-
末木 啓介
都立大理
-
谷垣 実
京大原子炉
-
宮下 裕次
東北大CYRIC
-
大内 裕之
東北大CYRIC
-
佐藤 望
東北大CYRIC
-
星野 沙代
東北大CYRIC
-
塚田 和明
日本原子力研究所・先端基礎研究センター
-
星野 沙代
Seoul National Univ.
-
星野 紗代
東北大cyric:東北大理
-
佐々木 彩子
東北大cyric:東北大理
-
末木 啓介
筑波大 化学系
-
羽場 宏光
理研
-
末木 啓介
都立大・理
-
羽場 宏光
独立行政法人理化学研究所和光研究所仁科加速器研究センター
-
羽場 宏光
理研 和光研 仁科加速器研究セ
-
涌井 崇志
東北大理
-
羽場 宏光
独立行政法人理化学研究所
-
木村 敦
日本原子力研究開発機構
-
笠松 良崇
理研仁科セ
-
市川 隆敏
京大基研
-
光岡 真一
原子力機構
-
長 明彦
日本原子力研究所
-
小泉 光生
日本原子力研究所
-
鶴田 薫
九大理
-
光岡 真一
九大理
-
牧井 宏之
KEK
-
池添 博
原子力機構
-
松田 誠
原研
-
西尾 勝久
原子力研究機構
-
高橋 竜太
東京理科大
-
富銘 勇人
茨城大
-
當銘 勇人
原子力機構
-
宇都野 穣
原研
-
秋田 幸範
名大工
-
塚田 和明
原研
-
秋山 和彦
原研
-
大浦 泰嗣
都立大院理
-
柴田 理尋
名大院工
-
高橋 竜太
東京理科大:原子力機構
-
大島 真澄
日本原子力研究開発機構
-
小泉 光生
原子力機構
-
木村 敦
原研
-
佐藤 健一郎
日本原子力研究所
-
小泉 光生
日本原子力研究開発機構
-
小泉 光生
日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
永目 諭一郎
日本原子力研究開発機構 先端基礎研究センター
-
永目 諭一郎
日本原子力研究所アイソトープ部
-
大島 真澄
日本原子力研
-
乙川 義憲
原子力機構
-
池添 博
日本原子力研究所
-
笠松 良崇
原子力機構
-
市川 隆敏
原子力機構
-
西尾 勝久
日本原子力研究所
-
光岡 真一
日本原子力研究所
-
鶴田 薫
日本原子力研究所
-
Lin C.J
日本原子力研究所
-
林 承鍵
中国原子能研究所
-
宇都野 穣
独立行政法人日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター
-
阪間 稔
徳島大学医療短期大学部
-
宇都野 穣
原子力機構先端セ
-
笠松 良崇
阪大理
-
大浦 泰嗣
首都大
-
浅井 雅人[他]
日本原子力研究所
著作論文
- 20aBC-7 α線微細構造測定による^Lrの陽子軌道配位の同定(20aBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 核構造(合同)(核分光・核モーメント・理論),実験核物理領域)
- 23aBD-11 全吸収検出器を用いた質量数160近傍核のベータ崩壊エネルギー測定(23aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核II(合同),理論核物理領域)
- 28aSG-2 中性子移行反応を用いた^Cfのインビームγ線分光(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 23aZH-8 ^Cmにおける高軌道角運動量の準粒子状態(不安定核・核モーメント・高スピン・核融合,実験核物理領域)
- 26aSE-10 (^0,^Ne)反応を利用した中性子過剰核^Th,^Uのインビームγ線分光(26aSE 高スピン・核構造,実験核物理領域)
- 21aSE-13 中性子過剰核^Puのインビームγ線測定(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 27pWD-11 (^O,^O)反応を用いた超ウラン元素領域のインビームγ線分光(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 27aWD-3 中性子過剰核^_Cm_のインビームγ線測定(27aWD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核・天体核,理論核物理領域)
- 27pSA-2 深部非弾性散乱を用いた ^K のγ線分光(高スピン・核モーメント・中間子生成, 実験核物理)
- 22pZD-11 中性子過剰新核種^Euのβ崩壊半減期および^Gdの基底回転準位(不安定核,22pZD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,実験核物理領域)
- 27pWD-8 全吸収検出器を用いた中性子過剰Eu同位体のβ崩壊エネルギー測定(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 27pWD-9 未知中性子過剰核種^Euの同定(27pWD 不安定核・高スピン,実験核物理領域)
- 30aZB-8 ^Noのα-γ同時計数測定(核構造等)(実験核物理)
- 29pZC-2 RF-IGISOLを用いた中性子過剰核^RhのオンラインTDPAC測定(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 21pSB-10 時間微分型摂動角相関法を用いた短寿命中性子不安定核の核磁気モーメントの測定(21pSB 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核,理論核物理領域)
- 28aSG-3 全吸収検出器を用いた長寿命^Gd核異性体の寿命測定(28aSG 高スピン・核構造・核融合・核分裂・超重核・軽イオン核反応,実験核物理領域)
- 22aSD-1 α-γ核分光による超重核の核構造研究(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 26aSE-11 ^Nのα-γ核分光(26aSE 高スピン・核構造,実験核物理領域)
- 21aSE-14 ^Noのα-γ核分光(21aSE 天体核・核融合・高スピン,実験核物理領域)
- 30aZB-9 サブバリヤエネルギ領域における^O+^U反応の蒸発残留核断面積の測定(核構造等)(実験核物理)
- 未知中性子不足アクチノイド核種の探索と壊変特性に関する研究
- 28aGJ-7 アクチノイド偶々核の第一励起準位エネルギーの系統的測定(28aGJ 理論核物理領域,実験核物理領域合同 不安定核IV,理論核物理領域)