大池 武 | (株)大林組
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大池 武
(株)大林組
-
大池 武
(株)大林組技術研究所
-
大池 武
(株)大林組 技術研究所
-
川口 徹
(株)大林組
-
神代 泰道
(株)大林組 技術研究所
-
中根 淳
(株)大林組技術研究所 コンサルタント第二部
-
川口 徹
(株)大林組技術研究所
-
神代 泰道
(株)大林組
-
中根 淳
(株)大林組技術研究所コンサルタント第二部
-
中根 淳
(株)大林組技術研究所
-
高橋 久雄
(株)大林組技術研究所材料第一研究室
-
一瀬 賢一
(株)大林組
-
井上 勝弘
九州電力(株)土木部建築課
-
川口 徹
大林組技術研究所
-
神代 泰道
九州大学大学院
-
井上 勝弘
九州電力(株)
-
伊藤 賢徹
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
中根 惇
(株)大林組技術研究所
-
小山 智幸
九州大学大学院
-
一瀬 賢一
(株)大林組技術研究所研究部
-
中根 淳
ライオン株式会社研究開発本部
-
久保田 昌吾
(株)大林組技術研究所
-
一瀬 賢一
(株)大林組技術研究所 建築材料研究室 構造材料グループ
-
松藤 泰典
九州大学大学院
-
武内 徹
近畿コンクリート工業(株)
-
長尾 覚博
(株)大林組 技術研究所
-
黒木 明寛
九州電力(株)本店土木部
-
黒木 明寛
九州電力(株)
-
守屋 正裕
(株)大林組技術研究所
-
牧野 浩保
関西電力(株)建設部
-
守屋 正裕
株式会社大林組技術研究所
-
牧野 浩保
関西電力(株)
-
長尾 覚博
(株)大林組技術研究所
-
長尾 覚博
(株)大林組技術研究所建築材料研究室
-
大池 武
大林組 技術研究所
-
守屋 正裕
(株)大林組技術研究所プロジェクト部化学グループ
-
守屋 正裕
(株)大林組 技術研究所 プロジャクト部
-
久保田 昌吾
(株)大林組技術研究所材料第1研究室
-
守屋 正裕
(株)大林組
-
長尾 覚博
(株)大林組
-
御手洗 泰文
九州電力(株)
-
竹下 茂俊
(株)大林組
-
池内 俊之
関西電力
-
池内 俊之
関西電力(株)土木建築室
-
池内 俊之
関西電力(株)
-
西村 進次
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
森本 正一
(株)大林組九電玄海工事々務所
-
神代 泰道
(株)大林組技術研究所
-
守屋 正裕
株式会社大林組
-
堀 長生
(株)大林組
-
坂本 哲郎
関西電力(株)
-
古和田 明
関西電力(株)建設部
-
佐伯 宏重
近畿コンクリート工業(株)
-
江口 清
前田建設工業技術研究所
-
浜島 雅尚
中部電力株式会社
-
武道 典雅
北陸電力(株)
-
花田 淳也
九州電力(株)
-
浜島 雅尚
中部電力(株)
-
山口 善弘
関西電力(株)
-
江口 清
前田建設工業(株)ものづくりセンター
-
北野 剛人
関西電力(株)
-
古和田 明
関西電力(株)土木建築室
-
花田 淳也
九州電力(株)土木部
-
薗田 敏
関西電力(株)
-
北野 剛人
関西電力(株)地域共生・広報室都市再生プロジェクトチーム
-
実松 誠
九州電力株式会社
-
実松 誠
九州電力(株)総合研究所土木研究室
-
保田 秀樹
(株)安井建築設計事務所
-
時野谷 浩良
(株)大林組技術研究所
-
稲冨 敬
九州電力(株)
-
辻 英一
安井建築設計事務所 構造部
-
永野 徹
関西電力(株)
-
中根 淳
大林組技術研究所
-
堀 長生
株式会社 大林組
-
堀 長生
大林組技術研究所建築材料研究室
-
江口 清
石川工業高等専門学校建築学科
-
堀長 生
大林組
-
杉田 英明
九州電力(株)総合研究所土木研究室
-
小川 隆司
(株)大林組大阪支店
-
保田 秀樹
安井建築設計事務所
-
稲冨 敬
九州電力(株)玄海原子力発電所
-
入江 真吾
(株)大林組 本店建築生産技術部
-
渕田 安浩
(株)大林組技術研究所建築第二研究室
-
田中 和則
(株)大林組広島支店
-
中野 雅章
関西電力(株)
-
岡本 三喜男
関西電力(株)
-
井上 勝弘
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
渕田 安浩
(株)大林組 技術研究所
-
杉田 英明
九州電力株式会社
-
長尾 覚博
(株)大林組技術研究所建築第2研究室
-
谷口 英武
(株)大林組 経産省耐震建築JV工事事務所
-
塩田 睦
九州電力(株)土木部建築課
-
清原 一彦
九州電力(株)土木部建築課
-
関根 誠司
(株)大林組
-
塩田 睦
九州電力
-
船本 憲治
九州電力(株)
-
笹原 厚
(株)間組
-
笹原 厚
ハザマ技術研究所
-
安田 正雪
東洋建設(株)美浦研究所材料研究室
-
都築 正則
大林組
-
笹原 厚
ハザマ技術部
-
阿部 保彦
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
阿部 保彦
鹿島
-
竹内 博幸
五洋建設(株)建築エンジニアリング部
-
中根 淳
(株)大林組技術研究所建築第二研究室
-
副島 研次
九州電力(株)土木部建築課
-
曾根 徳明
(株)太平洋コンサルタント研究センター
-
神代 泰道
九州大学大学院博士課程
-
都築 正則
(株)大林組技術研究所生産技術研究部
-
日野 吉彦
(株)大林組原子力本部技術部
-
船本 憲治
九州電力(株)土木部
-
船本 憲治
九州電力株式会社
-
高橋 泰彦
(株)大林組構造第一研究室
-
渡部 淳之介
九州電力(株)
-
宮嶋 浩
九州電力(株)
-
安達 稔
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
高橋 泰彦
(株)大林組技術研究所
-
高橋 泰彦
株式会社大林組技術研究所
-
高橋 泰彦
(株)大林組
-
副島 研次
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
塩田 睦
九州電力(株)土木部
-
櫻井 和夫
関西電力(株)総合技術研究所
-
桜井 和夫
関西電力
-
桜井 和夫
関西電力(株)総合技術研究所
-
安田 正雪
東洋建設
-
日野 吉彦
(株)大林組東京本社原子力本部設計部
-
安田 正雪
東洋建設(株)
-
村上 清美
九州電力(株)
-
竹内 博幸
五洋建設(株)
-
梅崎 真民
(株)大林組 原子力本部
-
清原 一彦
九州電力(株)
-
清原 一彦
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
田頭 紘治
九電玄海・大林・清水・竹中共同企業体工事事務所
-
坂口 徹
九電玄海・大林・清水・竹中共同企業体工事事務所
-
水野 尚利
大林・佐藤・西松・三井・浅沼・不動・新井・福田共同企業体
-
高橋 健太郎
関西電力(株)
-
広浦 賀文
大林・佐藤・西松・三井・浅沼・不動・新井・福田共同企業体
-
永井 博文
関西電力(株)
-
安富 陽子
関西電力
-
関根 誠司
(株)大林組技術研究所
-
谷口 英武
(株)大林組
-
谷口 英武
(株)大林組東京本社工務部
-
竹下 浩之
日本国土開発(株)
-
安富 陽子
関西電力(株)土木建築室
-
西本 功
関西電力(株)
-
桜井 和夫
近畿コンクリート工業(株)
-
佐伯 宏重
(株)大林組技術研究所
-
中根 淳
関西電力(株)
-
小山 智幸
九州大学大学院人間環境学研究院
-
向江 勝之
(株)大林組広島支店
-
安達 稔
九州電力
-
梅崎 真民
(株)大林組
-
都築 正則
(株)大林組 技術研究所
-
桜井 和夫
関西電力 電力技研
-
重信 学
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
平峯 正
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
甲斐 成之
西日本技術開発(株)
-
村中 孝光
西日本技術開発(株)
-
村上 清美
九州電力(株)玄海原子力発電所建設所
-
津村 成利
西日本技術開発(株)
-
阿部 一裕
西日本技術開発(株)
-
米村 方聖
九州電力(株)総合研究所土木研究室
-
日野 吉彦
(株)大林組 原子力本部
-
井山 義信
大林組技術研究所
-
藤田 宣光
電通本社屋建設工事共同企業体
-
佐藤 充良
電通本社屋建設工事共同企業体
-
都築 正則
(株)大林組
-
竹内 博幸
五洋建設((株)プ技術研究所
-
中根 淳
((株))大林組技術研究所建築第二研究室
-
神代 泰道
(株)大林組技術研究所建築材料研究室
-
神代 泰道
(株)大林組技術研究所建築第二研究室
-
時野谷 浩良
(株)大林組技術研究所構造第一研究室
-
時野谷 浩良
(株)大林組
-
大池 武
(株)大林組技術研究所建築材料研究室
著作論文
- 重要構造物マスコンクリートの品質管理 : 保護塗装の効果と耐久性に関する20年のモニタリング試験結果(材料施工)
- 1163 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その7 構造体コンクリートの弾性係数)
- 1239 フライアッシュを大量に用いたコンクリートの諸物性に関する研究 : その2 フライアッシュ置換率と断熱温度上昇特性(フライアッシュ(3),材料施工)
- 1240 フライアッシュを大量に用いたコンクリートの諸物性に関する研究 : その3 マスコンクリート模擬部材実験結果(フライアッシュ(3),材料施工)
- 1241 フライアッシュを大量に用いたコンクリートの諸物性に関する研究 : その4 高流動コンクリートへの適用(フライアッシュ(3),材料施工)
- CFT造充填コンクリートの充填性評価に関する実験的研究(材料施工)
- 1270 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度マスコンクリートの強度特性に関する実験的研究(高流動・マスコンクリート他(2),材料施工)
- 104 CFT造充填コンクリートの調合が施工品質に及ぼす影響(材料・施工)
- 施工事例から見た高流動コンクリート(3) : 建築/CFT造への圧入コンクリート
- 1250 CFT構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その7 鋼管に発生する圧力に関する考察(CFT、高流動コンクリート,材料施工)
- 1174 再生骨材・再生微粉を用いたコンクリートの物性に関する基礎的研究 : その1 再生骨材の品質と再生コンクリートの物性(再生コンクリート(1)(骨材品質とコンクリート物性),材料施工)
- 1175 再生骨材・再生微粉を用いたコンクリートの物性に関する基礎的研究 : その2 再生微粉を用いたコンクリートの物性(再生コンクリート(1)(骨材品質とコンクリート物性),材料施工)
- 1389 反発度法による高強度構造体コンクリートの強度推定(試験・検査(5),材料施工)
- 1445 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究 : その10 PCCV施行時の温度応力の抑制対策とその結果
- 1494 フライアッシュ混入粉体系高流動コンクリートの施工性に関する実験的研究 : その3 施工実験結果
- 1493 フライアッシュ混入粉体系高流動コンクリートの施工性に関する実験的研究 : その3 調合選定
- 1492 フライアッシュ混入粉体系高流動コンクリートの施工性に関する実験的研究 : その1 実験計画概要
- 骨材の粒度構成がコンクリートの流動性に及ぼす影響に関する検討 : その3 流動性と材料分離測定装置の実験的検討 : 材料・施工
- 1111 高強度コンクリートの切断面における超音波伝播速度の一検討(改修・維持保全(7),材料施工)
- マスコンクリートの品質管理上の問題点の検討 : その4高強度コンクリートへの練り上がり温度の影響 : 材料・施工
- マスコンクリートの品質管理上の問題点の検討 : その3夏季実験の結果 : 材料・施工
- マスコンクリートの品質管理上の問題点の検討 : その2冬季実験の結果 : 材料・施工
- マスコンクリートの品質管理上の問題点の検討 : その1実験概要 : 材料・施工
- 1166 高流動コンクリート実大施工実験 : その7 流動距離によるコンクリートの性状変化
- 1279 CFT柱の構造体コンクリート強度に及ぼすコンクリートの調合条件の影響について(CFT(3),材料施工)
- 1068 再生骨材コンクリートの実用化研究 : その2 再生骨材コンクリートの性状(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1067 再生骨材コンクリートの実用化研究 : その1 原骨材の品質(再生コンクリート(2),材料施工)
- 1378 再生骨材・再生微粉を用いたコンクリートの物性に関する基礎的研究 : その3 フレッシュ性状を同一としたときの物性(再生微粉末コンクリート,材料施工)
- 1249 CFT構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その6 ポンプ圧送におけるすべり流量に関する考察(CFT、高流動コンクリート,材料施工)
- 105 ジルコニア含有微粒子の特性と超高強度コンクリートへの適用(材料・施工)
- 1152 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その9 強度発現と微細構造
- 1151 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その8 夏期における強度確保対策
- 1117 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その7 試験結果の重回帰分析
- 1115 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その5 打込み時期による強度発現性状の比較
- 1111 高強度マスコンクリートの部材強度特性に関する研究 : その1 試験概要
- 骨材の粒度構成がコンクリートの流動性に及ぼす影響に関する検討 : その4 細骨材の粒度分布がまだ固まらないコンクリートに及ぼす影響に関する実験結果 : 材料・施工
- 1361 原子力発電所における高流動コンクリートに関する研究 : その2 硬化コンクリートの性状
- 1157 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その1 実験概要)
- 1569 長期間加熱を受けたコンクリートの物性変化に関する実験的研究 : (その3 耐熱コンクリートの力学特性試験結果)
- 1568 長期間加熱を受けたコンクリートの物性変化に関する実験的研究 : (その2 普通コンクリートの力学特性試験結果)
- 1567 長期間加熱を受けたコンクリートの物性変化に関する実験的研究 : (その1 実験計画と結果概要)
- 1375 高流動コンクリートに関する実験的研究 : その4 ポンプ圧送におけるスランプフローロスの低減に関する実験的研究
- 1132 コンクリートのポンプ圧入工法に関する研究 : その4 実施工における品質調査結果
- 1079 高流動コンクリートに関する実験的研究 : その3 超高強度化に関する実験的研究
- 1266 原子力発電所における高流動コンクリートの関する研究 : その4 模擬部材実験
- 1265 原子力発電所における高流動コンクリートの関する研究 : その3 実機試験結果とポンプ圧送性
- 1177 高流動コンクリートを用いた鋼管柱中詰めコンクリートのポンプ圧入施工 : その1 実大施工実験
- 1265 高流動コンクリートに関する実験的研究 : (その2)各種混和材の使用による硬化後の性質の比較
- 1264 高流動コンクリートに関する実験的研究 : (その1)各種混和材の使用によるフレッシュ性状の比較
- 1374 コンクリートのポンプ圧入工法に関する研究 : その3 鋼管柱中詰めコンクリートの施工 : コンクリートの調合の影響
- 1373 コンクリートのポンプ圧入工法に関する研究 : その2 鋼管柱中詰めコンクリートの施工 : ダイヤフラム形状の影響
- 1440 Fc=60N/mm^2の高強度・高流動コンクリートによるCFT構造柱の圧入施工 : その2 圧入中及び圧入後の鋼管の挙動
- 1439 Fc=60N/mm^2の高強度・高流動コンクリートによるCFT構造柱の圧入施工 : その1 調合計画および施工結果
- 1135 PCCV用高強度マスコンクリートの強度管理に関する実験的研究 : その9 材令5年までの強度発現性状
- 1161 PCCV'用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その5 夏期試験における温度履歴と強度発現性状)
- 1377 高速せん断ペーストミキサを用いた再生微粉の有効利用に関する基礎研究 : その1 再生微粉置換率とコンクリートの基礎物性(再生微粉末コンクリート,材料施工)
- 1162 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その6 夏期マスコンクリートの取り扱い)
- 1160 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その4 冬期の温度による強度補正)
- 1159 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その3 冬期試験における強度発現性状)
- 1158 PCCV用高強度マスコンクリートの品質管理に関する実験的研究(その2 冬期試験における温度履歴特性)
- 1480 ポンプ圧入工法に関する実験的研究 : その1 階高の高いRC造・SRC造柱の試験施行
- 1214 細骨材の物性が分割混練モルタルのブリージングに及ぼす影響
- 高流動コンクリートのポンプ圧力損失の簡易的予測方法に関する研究
- 1121 CFT構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その3 粉体量の少ない高流動コンクリートを用いた場合の施工性と充填性(CFT構造の施工,材料施工)
- 高ビーライト系セメントによる国内最大規模のCFT構造へのコンクリート圧入 : (仮)電通新社屋建設プロジェクト
- 高強度・高流動コンクリートによるCFT構造柱の充填施工
- マスコンクリートの強度管理方法に関する一提案
- マスコンクリートの強度管理方法に関する一提案
- 骨材の粒度構成がコンクリートの流動性に及ぼす影響に関する検討 : その1 全国のコンクリート用骨材調査結果概要
- 集中的にサンプリングしたコンクリートの強度変動について : その1 実態調査結果について
- 1409 CFT 構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その 5 Fc=100N/mm^2 クラスに対応した超高強度コンクリートの施工性と充填性
- 1408 CFT 構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その 4 Fc=100N/mm^2 クラスに対応した超高強度コンクリートの調合
- 直径の異なるコア供試体の強度試験結果の信頼性に関する検討
- 1177 直径の異なるコア供試体の強度試験結果の信頼性に関する検討(試験・検査法,材料施工)
- 1449 CFT構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : その2 過密ダイアフラムを有する鋼管柱の施工性および充填性の検証
- 1195 コンクリート強度に影響を及ぼす要因分析(その2)
- 1194 コンクリート強度に影響を及ぼす要因分析(その1)
- 原子力施設
- (1)鉄筋の自動溶接化に関する報告 : 横向溶接システムの確立
- 1248 CFT構造用充填コンクリートに関する実験的研究 : (その1 自由落下高さがコンクリートの品質に与える影響について)
- 高流動コンクリートのブリーディング特性
- 1063 RC超高層建物用コンクリートに関する研究 : あおの1 高強度コンクリートの力学的性質
- 2081 高強度・高流動コンクリートによるCFT構造柱の充填施工(高流動コンクリート)
- 2075 高流動コンクリートのブリーディング特性(高流動コンクリート)
- 1176 コンクリートのポンプ圧入工法に関する研究(施工)
- 1029 高流動コンクリートを用いた鋼管柱中詰めコンクリートのポンプ圧入施工(高流動コンクリート)
- 2171 粉体量の少ない高流動コンクリートによるCFT圧入施工に関する実験的研究(高流動コンクリート)
- 1238 再生骨材・再生微粉を用いたコンクリートの実験的研究(再生コンクリート)
- 1159 超高強度コンクリートによるCFT圧入施工に関する実験的研究(高流動コンクリート)
- 1215 再生骨材・再生微粉を用いたコンクリートの基礎物性(再生コンクリート)