酒井 茂 | 札幌医科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
酒井 茂
札幌医科大学 泌尿器科
-
酒井 茂
札幌医科大学
-
酒井 茂
Ntt東日本札幌病院泌尿器科・鏡視下手術センタ
-
酒井 茂
札幌医大尿路感染症研究会
-
熊本 悦明
札幌医大
-
酒井 茂
札医大
-
島村 昭吾
古屋病院
-
酒井 茂
NTT札幌病院泌尿器科
-
島村 昭吾
NTT札幌病院泌尿器科
-
熊本 悦明
札医大
-
林 謙治
苫小牧泌尿器科クリニック
-
西尾 彰
札医大
-
恒川 琢司
札幌医大
-
門野 雅夫
札幌医大尿路感染症研究会
-
門野 雅夫
済生会小樽北生病院
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
江夏 朝松
江夏泌尿器科医院
-
山崎 清仁
坂泌尿器科病院
-
広瀬 崇興
札幌医大
-
林 謙治
札幌医大
-
三宅 正文
旭川赤十字
-
宮本 慎一
宮本泌尿器科
-
宮本 慎一
札幌医大尿路感染症研究会
-
古屋 聖児
札幌医科大学 麻酔科
-
三宅 正文
旭川赤十字病院
-
横尾 彰文
札幌医科大学医学部泌尿器科学(札幌医大慢性前立腺炎研究会)
-
西村 昌宏
北海道STD研究グループ
-
郷路 勉
札幌医大尿路感染症研究会
-
高塚 慶次
砂川市立病院泌尿器科
-
高塚 慶次
砂川市立病院 泌尿器科
-
高塚 慶次
倶知安厚生病院
-
岡山 悟
札幌医大尿路感染症研究会
-
梅原 次男
札幌医大尿路感染症研究会
-
西村 昌宏
札幌医大尿路感染症研究会
-
酒井 茂
札幌逓信
-
古屋 聖児
古屋病院泌尿器科学
-
加藤 修爾
三樹会病院泌尿器科
-
丹田 均
三樹会病院
-
門野 雅夫
小樽北生病院泌尿器科
-
酒井 茂
札幌医科大前立腺炎研究会
-
吉岡 琢
札医大
-
広瀬 崇興
札医大
-
横尾 彰文
札幌医大
-
生垣 舜二
札幌医大尿路感染症研究会
-
青木 正治
釧路赤十字病院
-
酒井 茂
NTT東日本札幌病院泌尿器科
-
丸田 浩
札幌医科大学泌尿器科
-
丸田 浩
自衛隊札幌病院
-
塚本 泰司
札幌医大医学部泌尿器科
-
塚本 泰司
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
伊藤 直樹
Ntt東日本札幌病院泌尿器科
-
伊藤 直樹
札幌医科大学 泌尿器科
-
佐野 敬夫
朋佑会札幌産科婦人科
-
高木 良雄
函館五稜郭病院泌尿器科
-
広瀬 崇興
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
小林 皇
NTT東日本札幌病院
-
平野 麻里
札幌逓信病院内科
-
藤本 望
札幌逓信病院内科
-
齊藤 弘
札幌逓信病院 第一内科
-
塚本 泰司
札幌医科大学 泌尿器科
-
廣瀬 崇興
九州大学 医研究 泌尿器科
-
小林 皇
北海道社会保険病院泌尿器科
-
高橋 敦
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
田口 圭介
苫小牧王子総合病院泌尿器科
-
高塚 慶次
砂川市立病院
-
中嶋 久雄
三樹会病院
-
門野 雅夫
済生会小樽北生病院泌尿器科
-
辺見 泉
札幌医科大前立腺炎研究会
-
藤本 望
札幌逓信病院 第一内科
-
佐野 敬夫
札幌医大産婦人科
-
水無瀬 昂
NTT札幌病院病理
-
佐藤 隆志
札幌医大
-
江夏 朝松
苫小牧王子総合透析室
-
熊本 悦明
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
-
梅原 次男
旭川赤十字
-
桑原 慎一
札幌逓信病院第1内科
-
三島 真知子
札幌逓信病院第1内科
-
川村 憲一
札幌逓信病院第1内科
-
山内 修
札幌医大産婦人科
-
宮尾 則臣
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
山崎 清仁
北見赤十字病院泌尿器科
-
渋谷 秋彦
北見赤十字病院泌尿器科
-
丸田 浩
吉立室蘭総合病院泌尿器科
-
田口 圭介
函館五稜郭病院泌尿器科
-
山崎 清仁
札幌医科大学泌尿器科学教室
-
古屋 聖児
古屋病院
-
小林 皇
札幌医科大学医学部泌尿器科教室
-
石川 正人
札幌逓信病院臨床検査室
-
岡部 博
札幌逓信病院臨床検査室
-
水無瀬 昂
NTT東日本札幌病院病理科
-
水無 瀬昂
NTT東日本札幌病院臨床検査科
-
桑原 慎一
札幌逓信病院健康管理科
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院臨床検査科
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院 心臓血管外科
-
水無瀬 昂
札幌逓信病院 第一内科
-
高木 良雄
函館五稜郭病院
-
渋谷 秋彦
バップフォー研究会
-
渋谷 秋彦
札幌医科大学 泌尿器科
-
広瀬 崇興
札幌医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
青山 龍生
札幌医科大学 泌尿器科
-
舛森 直哉
札幌医科大学泌尿器科
-
古屋 聖兒
古屋病院泌尿器科
-
菊池 健次郎
札幌医大第二内科
-
櫻田 惠右
札幌逓信病院第一内科
-
郷久 鉞二
朋佑会札幌産科婦人科
-
菊池 健次郎
国立療養所帯広病院
-
菊池 健次郎
日本透析医学会統計調査委員会
-
廣瀬 崇興
札幌医科大学泌尿器科
-
坂 丈敏
坂泌尿器科病院
-
柴田 真吾
王子総合病院第二内科
-
藤沢 潤一
王子総合病院第二内科
-
占部 和之
王子総合病院第二内科
-
畔蒜 正義
王子総合病院第二内科
-
滝上 善市
王子総合病院第二内科
-
藤瀬 幸保
王子総合病院第二内科
-
松川 雅則
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
岡村 悟
札医大
-
岩澤 晶彦
岩澤クリニック
-
柴田 真吾
長崎大学医学部麻酔科
-
櫻田 惠右
札幌逓信病院 健康管理科
-
松川 雅則
滝川市立病院泌尿器科
-
松川 雅則
札幌医科大学 医学部泌尿器科学教室
-
小六 幹夫
札幌医科大学医学部泌尿器科学(札幌医大慢性前立腺炎研究会)
-
岩澤 晶彦
札幌医科大学医学部泌尿器科学(札幌医大慢性前立腺炎研究会)
-
小六 幹夫
三樹会病院
-
高木 誠次
倶知安厚生病院泌尿器科
-
塚本 泰司
札幌医大泌尿器科
-
丸田 浩
札幌医科大前立腺炎研究会
-
門野 雅夫
札幌医科大前立腺炎研究会
-
江夏 朝松
札幌医科大前立腺炎研究会
-
島村 昭吾
札幌医科大前立腺炎研究会
-
丹田 均
札幌医科大前立腺炎研究会
-
生垣 舜二
札幌医科大前立腺炎研究会
-
郷路 勉
札幌医科大前立腺炎研究会
-
宮本 慎一
札幌医科大前立腺炎研究会
-
高塚 慶次
札幌医科大前立腺炎研究会
-
梅原 次男
札幌医科大前立腺炎研究会
-
三宅 正文
札幌医科大前立腺炎研究会
-
青木 正治
札幌医科大前立腺炎研究会
-
郷路 勉
札幌泌尿器医院
-
廣瀬 崇興
札医大
-
横尾 彰文
札医大
-
佐藤 隆志
札医大
-
斉藤 誠一
芸術の森泌尿器科
-
斎藤 誠一
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理
-
藤瀬 幸保
王子総合病院内科
-
藤瀬 幸保
王子総合病院循環器科
-
舛森 直哉
札幌医科大学医学部泌尿器科教室
-
舛森 直哉
札幌医科大学 医学部放射線医学講座
-
畔蒜 正義
王子総合病院循環器科
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理部
-
安藤 政克
旭川赤十字病院病理科
-
安藤 政克
旭川赤十字病院
-
安藤 政克
東京都精神医総研
-
宮崎 保
札幌逓信病院第1内科
-
小六 幹夫
札幌医科大
-
岩澤 晶彦
札幌医大
-
高塚 慶次
札幌医大尿路感染症研究会
-
宮岸 武弘
札幌医大尿路感染症研究会
-
古屋 聖児
札幌医大尿路感染症研究会
-
坂 丈敏
札幌医大尿路感染症研究会
-
斉藤 誠一
札幌医大尿路感染症研究会
-
山崎 清仁
札幌医大尿路感染症研究会
-
林 謙治
札幌医大尿路感染症研究会
-
鈴木 智史
札幌医大尿路感染症研究会
-
高木 誠次
札幌医大尿路感染症研究会
-
笹村 啓人
札幌医大尿路感染症研究会
-
安達 秀樹
札幌医大尿路感染症研究会
-
安達 秀樹
市立砂川病院泌尿器科
-
井川 欣市
自衛隊札幌地区
-
木村 正一
東北大
-
古屋 聖児
信州大学 医学部泌尿器科学教室
-
竹田 美知枝
札幌逓信病院臨床検査室
-
露口 雅子
札幌逓信病院健康管理科
-
島村 昭吾
NTT東日本札幌病院泌尿器科
-
鈴木 智史
防衛医科大学校 泌尿器科学講座
-
紫田 真吾
札幌医大第二内科
-
小林 宣道
札幌医科大学 医学部 衛生学講座
-
木村 正一
東北大学泌尿器科学教室
-
笹村 啓人
国立病院機構西札幌病院泌尿器科
-
安達 秀樹
北海道済生会小樽病院泌尿器科
-
安達 秀樹
函館五稜郭病院泌尿器科
-
水無瀬 昂
Ntt東日本札幌病院 呼吸器内科
-
郷久 鉞二
札医大産婦人科
-
広瀬 宗興
札幌医科大
-
郷路 勉
札幌STD研究会
-
生垣 舜二
札幌STD研究会
-
上戸 文彦
札幌STD研究会
-
猪野毛 健男
札幌STD研究会
-
辺見 泉
札幌STD研究会
-
吉尾 弘
札幌STD研究会
-
鈴木 智史
自衛隊中央病院泌尿器科
-
占部 和之
聖母会天使病院循環器科
-
鈴木 一弘
NTT札幌病院泌尿器科
-
横尾 彰文
NTT札幌病院泌尿器科
-
水無頼 昂
NTT札幌病院病理科
-
松川 雅則
NTT札幌
-
岡山 悟
小樽北生
-
南部 明民
NTT札幌
著作論文
- 心筋梗塞様心電図変化と急性肺水腫を呈した発作型褐色細胞腫の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- New quinolone薬 tosufloxacinによる慢性前立腺炎の治療学的検討 : 第311回北海道地方会
- 尿路感染症におけるE. faecalisの臨床的意義(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 男子尿道炎、慢性前立腺炎におけるnested PCR法によるMycoplasma genitaliumの検出
- 女子急性単純性膀胱炎の単回療法後の長期観察 : Lomefloxacin l00mgと300mgによる検討
- 単回療法による女子急性単純性膀胱炎の治療成績 : Lomefloxacin100mgと300mgの比較検討
- 人間ドックの超音波検査により発見した偶発腎癌の検討
- 超音波断層法による経過観察にて発見した嚢胞壁内腎細胞癌の1例
- OP-059 過活動膀胱に対する新規抗コリン薬の長期成績(OAB,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 一側が Burned-out testicular tumor と考えられた異時性両側精巣腫瘍の1例
- 小児の膀胱周囲腫瘍の2例 : 第314回北海道地方会
- 腎細胞癌における免疫能パラメーターの検討(第2報) : サプレッサーTに関して : 第309回北海道地方会
- 慢性腎不全患者におけるヒト心房性Na利尿ペプチドの臨床的検討 : 第306回北海道地方会
- 1歳未満手術症例の臨床的検討 : 第298回北海道地方会
- 腎細胞癌における免疫能パラメーターの検討 : 第1報,NK活性を中心として : 第299回北海道地方会
- 腎細胞癌の遠隔転移に対する外科的治療の臨床的検討 : 第294回北海道地方会
- 腎細胞癌の遠隔転移に対する外科的治療の臨床的検討 : 第54回東部総会
- 淋菌感染症に対する抗菌剤1回投与に関する検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 病棟新築後3年間における細菌汚染の検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 急性腎盂腎炎症例の検討 : 第41回東部連合地方会
- 各種泌尿***感染症におけるChlamydia trachomatis感染症の臨床的検討
- 甲状腺内副甲状腺腫の1例 : 第240回北海道地方会
- 膀胱線維肉腫の1例 : 第241回北海道地方会
- 緑膿菌及びセラチアによる病棟内尿路感染症の動向 : 第252回北海道地方会
- 尿路感染症分離菌と抗菌剤感受性 (Disk 法) の年次変遷 : 第262回北海道地方会
- 膀胱全剔除術後の骨盤内死腔感染について : 第258回北海道地方会
- Serratia marcescensによる尿路感染症の関する臨床的研究 : 第2報 泌尿器科病棟における尿路感染症発症に関する疫学的検討
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学調査における血清IgG, IgA抗体の意義(第283回北海道地方会,学会抄録)
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学的調査における血清IgG, IgA抗体の意義 : 第51回東部総会
- Disulfiram (Antabuse) 様作用を呈した2例 : 第265回北海道地方会
- 成人にみられた先天性偏側性多嚢腎症例 : 第228回北海道地方会
- Xanthogranulomatous pyelonephritisの臨床的検討(第284回北海道地方会,学会抄録)
- STD患者統計報告 : 第2報 昭和60年1月〜12月(第282回北海道地方会,学会抄録)
- STD患者統計報告第1報(昭和60年1月〜6月)(第279回北海道地方会,学会抄録)
- 尿路感染症におけるE.faecalisの意義 : 第51回東部総会
- Enzyme-Linked Immunosorbent Assayによる淋菌感染症の診断 : 基礎的,臨床的検討(第277回北海道地方会,学会抄録)
- 右卵巣静脈症候群の1例 : 第239回北海道地方会
- 泌尿器科疾患における CT scan の経験 : 第240回北海道地方会
- 北海道の一地方都市(北見市)におけるChlamydia trachomatis感染症の現況調査(第279回北海道地方会,学会抄録)
- 先天性偏側性多嚢腎 - 自験6例およびその本邦臨床統計について -
- 外***外傷の3例 : 第251回北海道地方会
- Serratia marcescens の血清型別について : 第244回北海道地方会
- 尿路感染症における化学療法と菌の消長について ; (3) Klebsiella 感染症および Proteus 感染症 : 第238回北海道地方会
- OP-012 NTT東日本札幌病院における腹腔鏡手術の検討 : 技術認定医により施行された手術のアウトカム評価(体腔鏡/副腎・腎・尿管,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺炎の抗菌剤による治療の検討(第281回北海道地方会,学会抄録)
- 当科における尿路分離菌分布と薬剤感受性の年次変遷(第280回北海道地方会,学会抄録)
- 札幌医大泌尿器科病棟における9年間の緑膿菌による院内感染の検討(第276回北海道地方会,学会抄録)
- 慢性前立腺炎の治療指針と治療効果の判定基準 : 第51回東部総会
- 淋菌感染症 : 1)細菌学的検討 : STDの現況と問題点 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 血清C. trachomatis IgG抗体価の疫学的検討 : 第50回東部総会
- Enzyme-Linked Immunosorbent AssayによるC. trachomatis血清抗体価の測定(第274回北海道地方会)
- FITC標識monoclonal antibodyを用いた直接塗抹標本蛍光染色によるChlamydia trachomatis尿路***感染症の臨床的検討
- MIC2000システム(半自動MIC測定装置)による尿路感染症分離グラム陰性悍菌(約800株)のMIC測定に関する検討 : 第265回北海道地方会
- Serratia marcescens による尿路感染症に関する臨床的研究 : 第1報 Serratia marcescens による尿路感染症に関する臨床的及び細菌学的検討
- 女子膀胱炎患者における膣および尿道細菌叢の検討 : 第239回北海道地方会
- 尿路感染症に対するBRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin)の基礎的・臨床的検討 (BRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin))
- 尿路感染症に対するCinoxacinの基礎的・臨床的検討 (Cinoxacin)
- Serratia marcescensによる尿路感染症に関する検討
- 尿路感染症におけるCefaclorの基礎的臨床的検討 (Cefaclor(CCL))
- 尿より分離した Serratia marcescens の血清型別について