辻野 次郎丸 | 神奈川大学工学部電気電子情報工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辻野 次郎丸
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
辻野 次郎丸
神奈川大学
-
上岡 哲宜
神奈川大学工学部
-
内田 貴子
神奈川大学工学部
-
辻野 次郎丸
神奈川大学・工学研究科
-
長谷川 浩一
神奈川大学工学部
-
田村 敏樹
神奈川大学工学部
-
本江 美杉
日産自動車株式会社車両生産技術本部
-
上岡 哲宣
神奈川大学工学部
-
森 宜寛
神奈川大学工学部
-
本江 美杉
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
Tsujino Jiromaru
Kanagawa Univ. Yokohama Jpn
-
足立 達也
神奈川大学工学部
-
鈴木 亮
神奈川大学工学部
-
吉原 弘行
神奈川大・工
-
中村 拓司
神奈川大学工学部電気工学科
-
大草 邦文
神奈川大学工学部
-
伊東 知彦
神奈川大学工学部
-
平野 恭幸
神奈川大学工学部
-
犬嶋 一聡
神奈川大学・工学部
-
上岡 哲宜
神奈川大学工学部電気工学科
-
岩本 倫幸
神奈川大学工学部
-
佐野 努
神奈川大学工学部
-
佐野 努
神奈川大・工
-
吉原 弘行
神奈川大学・工学部
-
中井 健太郎
神奈川大学工学部
-
藤田 勇樹
神奈川大学工学部電気工学科
-
八十島 秀行
神奈川大学工学部電気工学科
-
吉国 真文
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
吉国 真文
神奈川大・工
-
渡辺 一朗
神奈川大学工学部
-
八十島 秀行
神奈川大学工学部
-
太田 裕之
神奈川大学工学部
-
釼持 一也
神奈川大学工学部
-
三浦 宏之
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
原田 祥樹
神奈川大
-
唐津 良平
神奈川大学大学院工学研究科・電気電子情報工学専攻、ハイテクリサーチセンタ
-
誉田 浩之
神奈川大学工学部
-
谷口 真也
神奈川大学工学部
-
岩村 有企夫
神奈川大学工学部
-
浅田 幸弘
神奈川大学工学部
-
杉本 榮一
アサヒ・イー・エム・エス
-
曽根 幸夫
神奈川大学工学部
-
野崎 晃司
神奈川大学工学部
-
榛葉 雅貴
神奈川大学工学部
-
岡田 高明
神奈川大学工学部
-
森 栄司
東京工業大学精密工学研究所
-
森 栄司
東京工業大学
-
泉 博文
神奈川大学工学部電気工学科
-
池上 範忠
神奈川大学工学部
-
野田 浩祐
神奈川大学工学部
-
佐古 一秀
神奈川大学工学部
-
泉 博文
神奈川大学工学部
-
野津 賢治
神奈川大学工学部
-
井原 茂
神奈川大学工学部
-
根岸 孝
神奈川大学工学部
-
酒井 正之
神奈川大学工学部
-
安藤 英樹
神奈川大学工学部
-
田中 聡一
神奈川大・工
-
石川 進
神奈川大学工学部
-
藤田 宏明
神奈川大学工学部
-
波多野 彰
神奈川大学工学部
-
木村 祐輔
神奈川大学工学部
-
奥野 弘久
神奈川大学工学部
-
山崎 裕之
神奈川大学
-
辻野 次郎丸
神奈川大・工
-
久保寺 優
神奈川大学大学院工学研究科・電気電子情報工学専攻、ハイテクリサーチセンタ
-
坪井 俊一
神奈川大学工学部
-
橋本 晃邦
神奈川大学工学部
-
田中 亮子
神奈川大学・工学部・電気電子情報工学科
-
古屋 博士
神奈川大学工学部
-
笠原 光平
神奈川大・工
-
長谷川 敦史
神奈川大・工
-
田中 俊
神奈川大学大学院工学研究科・電気電子情報工学専攻、ハイテクリサーチセンタ
-
青山 透
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
吉國 真文
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
宮本 怜
神奈川大・工
-
石井 清浩
神奈川大学
-
白木 利幸
神奈川大学
-
石井 靖浩
神奈川大学工学部
-
中浜 佳典
神奈川大学工学部
-
大後 裕嗣
神奈川大学工学部
-
給前 喬文
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
田中 聡一
神奈川大学工学部
-
原田 祥樹
神奈川大学工学部
-
花岡 友彦
神奈川大学工学部
-
金沢 秀樹
神奈川大学工学部
-
遠藤 信行
神奈川大学電子情報フロンティア学科
-
緒方 勇人
神奈川大・工
-
実吉 純一
玉川大学工学部
-
安藤 昭一
神奈川大学工学部
-
辻野 次郎丸
神奈川大学工学研究科電気電子情報工学専攻ハイテクリサーチセンター
-
遠藤 信行
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
遠藤 信行
神奈川大学工学部
-
三上 雅典
神奈川大学工学部
-
遠藤 信行
神奈川大学 工学部電子情報フロンティア学科
-
佐藤 肇
神奈川大学工学部
-
水野 啓介
神奈川大学工学部
-
竹嶋 良太
神奈川大学工学部
-
宮本 怜
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
左古 一秀
神奈川大学工学部
-
須崎 行英
神奈川大学工学部
-
内田 和利
神奈川大学工学部
-
坂巻 典秀
神奈川大・工
-
深津 康男
神奈川大学工学部
-
中山 昌久
神奈川大学工学部
-
土井 貴治
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
緒方 勇人
神奈川大学工学部
-
井原 茂
神奈川大・工
-
清水 祐智
神奈川大
-
阿部 正弘
神奈川大学工学部
-
鈴木 宏睦
神奈川大学工学部
-
岡田 和利
神奈川大学工学部
-
佐藤 光則
神奈川大学工学部
-
滝口 和宏
神奈川大学工学部
-
崔 博坤
明治大学理工学部物理学科
-
香田 忍
名古屋大学大学院工学研究科
-
富川 義朗
山形大学工学部
-
秋山 いわき
湘南工科大学工学部
-
渡辺 好章
同志社大学生命医科学部
-
山下 靖夫
神奈川大学工学部
-
大塚 敏
神奈川大学工学部
-
渡辺 好章
同志社大学大学院生命医科学研究科
-
伊藤 直人
神奈川大学工学部
-
富川 義朗
山形大学
-
富川 義朗
超音波医用論文特集編集委員会
-
高木 堅志郎
東大生研
-
HANAOKA Tomohiko
Faculty of Engineering, KANAGAWA University
-
小野里 隆志
神奈川大学工学部
-
小池 裕史
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
秋山 いわき
超音波医用論文特集編集委員会
-
岸本 豪
神奈川大学大学院工学研究科・電気電子情報工学専攻、ハイテクリサーチセンタ
-
香田 忍
名古屋大学
-
高木 堅志郎
東京大学生産技術研究所
-
中村 僖良
東北大学大学院工学研究科
-
伊藤 直人
神奈川大学 工学部 電気工学科
-
川名 秀一
神奈川大学工学部
-
菊地 学
神奈川大学工学部
-
崔 博坤
明大理工
-
勝亦 康裕
神奈川大・工
-
杉本 榮一
(株)アサヒ・イー・エム・エス
-
木原 昌紀
神奈川大・工
-
菊池 年晃
防衛大学校
-
篠原 立興
神奈川大学工学部
-
秋山 いわき
湘南工科大学 工学部
-
青木 修一
神奈川大学工学部
-
石井 靖浩
神奈川大 工
-
高木 堅志郎
東大・生研
-
鈴木 真吾
神奈川大学
-
鈴木 真吾
神奈川大学工学部
-
杉山 昭彦
神奈川大学工学部
-
高木 堅志郎
東大 生産技研
-
中村 僖良
東北大学
-
鈴木 厚行
徳山高専
-
小田切 仁志
神奈川大学大学院工学研究科・電気電子情報工学専攻、ハイテクリサーチセンタ
-
武田 亮子
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
本江 美杉
神奈川大・工
-
上岡 哲宜
神奈川大・工
-
杉森 洋海
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
篠塚 昇
神奈川大学工学部
-
高瀬 篤彦
神奈川大学工学部
-
河上 芳朗
神奈川大学工学部
-
末武 国弘
神奈川大学
-
濱本 良純
神奈川大学
-
青山 透
神奈川大・工
-
唐津 良平
神奈川大・工
-
菊池 雄也
神奈川大学工学部電気電子情報工学科、ハイテクリサーチセンタ
-
本永 守
神奈川大学工学部
-
清水 祐智
神奈川大学工学部
-
花田 忠
Asahi EMS
-
谷澤 公彦
Asahi EMS
-
杉本 榮一
Asahi EMS
-
坂巻 典秀
神奈川大学工学部電気電子情報工学科
-
笠原 光平
神奈川大学工学部電気工学科
-
木本 史孝
神奈川大学工学部
-
鈴木 厚行
神奈川大学工学部電気工学科
-
木原 昌紀
神奈川大学工学部電気工学科
-
勝亦 康裕
神奈川大学工学部電気工学科
-
石井 佳祐
神奈川大学工学部電気工学科
-
菊池 年晃
防衛大学
-
渡辺 玲
神奈川大学工学部
-
鈴木 和宏
神奈川大学工学部
-
立沢 竹則
神奈川大学工学部
-
三好 久司
神奈川大学工学部
-
荒川 光則
神奈川大学工学部
-
那須 章
神奈川大学工学部
-
真島 浩之
神奈川大学工学部
-
福世 哲明
神奈川大学工学部
-
山下 誠
神奈川大学工学部
-
河上 芳朗
日本IBM
-
黒田 昌孝
神奈川大学工学部
-
小野口 理恵
神奈川大・工
-
加藤 鉄雄
神奈川大・工
-
小野口 理恵
神奈川大学・工学部・電気電子情報工学科
-
堀越 敬博
神奈川大学工学部
-
鈴木 英俊
神奈川大学工学部
-
小川 正人
神奈川大学工学部
-
平沢 雅一
神奈川大学工学部
-
高橋 一充
神奈川大学工学部
-
吉原 弘之
神奈川大学工学部
著作論文
- 強力超音波応用の進展(実吉純一先生追悼メモリアルシンポジウム)
- 超音波複合振動を用いた平編銅線の溶接 : 平編み線の端子部の直接加工(アコースティックイメージング,一般)
- 20kHzの超音波複合振動を用いた金属ピン等の押し込み固定加工(アコースティックイメージング,一般)
- D-2 溶接チップ対による超音波プラスチック溶接(強力超音波)
- 328 平行縦振動溶接チップ対を用いた超音波プラスチック溶接の溶接領域について : 上下駆動式超音波プラスチック溶接(4)
- 313 平行縦振動溶接チップ対を用いた超音波プラスチック溶接 : 上下駆動式超音波プラスチック溶接(3)
- 突き合せ超音波溶接の温度上昇と溶接部諸特性について
- 異種金属の突き合わせ超音波溶接時の溶接温度の測定および溶接部の特性について-突き合わせ超音波溶接について(26)-
- 突き合わせ超音波溶接の温度上昇と溶接部諸特性について
- PH4 突き合わせ超音波溶接の溶接部温度および溶接部特性について(ポスターセッション2)
- 異種金属の突き合わせ超音波溶接時の溶接温度の測定および溶接部の特性について -突き合わせ超音波溶接について(25)-
- OG4 超音波ワイヤーボンディングの周波数特性について(強力超音波)
- 433 高周波数600kHzの超音波ワイヤーボンディングの接合特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(15)
- 432 超音波溶接時の振動出力の直接測定について
- 高周波数600kHzの超音波ワイヤーボンディングの接合特性について -複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(20)-
- 高周波数330,600kHzおよび複合振動190kHzを用いた超音波ワイヤーボンディングについて
- PB-39 高周波数を用いた超音波ワイヤーボンディングについて(P.ポスターセッションB-概要講演・展示)
- 152 振動周波数500kHzを用いた超音波ワイヤーボンディングについて : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(14)
- 151 複合振動超音波ワイヤーボンディングの負荷特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(13)
- 316 190kHzを用いた超音波ワイヤーボンディングについて : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(11)
- 314 高周波数を用いた超音波ワイヤーボンディングの溶接部の特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(12)
- G3 120kHzの複合振動超音波ワイヤーボンディングについて(強力超音波・アクチュエータ)
- 複合振動および高周波数を用いた超音波ワイヤーボンディングについて
- 234 高周波数を用いた超音波ワイヤーボンディングについて : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(10)
- 233 90 kHz の複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディングの接合特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(9)
- PA37 高周波数の超音波複合振動ワイヤーボンディングについて(ポスターセッションA)
- 超音波溶接に関する研究 (4) : 溶接片の形状効果の改善について
- 超音波溶接に関する研究 (3) : 溶接部の介在物による効果
- 超音波溶接に関する研究 (2) : 溶接片の振動分布の測定
- 超音波溶接に関する研究 (1) : 溶接片の形状効果について
- 音速の異なる金属円環対を用いた複合振動変換器について : 水平面内複合振動溶接、超音波モータおよび複合振動回転工具について(強力超音波)
- 縦-ねじり振動変換器を用いた小型超音波モータの振動特性および負荷特性について
- 縦-ねじり振動変換を用いた大トルクの超音波モータの負荷特性について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(13)-
- 縦-ねじり振動変換を用いた小型超音波モータの負荷特性について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(12)-
- 斜めスリットを用いた縦一ねじり変換器による超音波モータの負荷特性について
- PG9 縦-ねじり変換器を用いた小型超音波モータの負荷特性について(ポスターセッション5-概要講演・展示)
- 縦-ねじり振動変換を用いた大トルクの超音波モータについて -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(11)-
- 縦-ねじり振動変換を用いた小型超音波モータについて -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(10)-
- 縦-ねじり振動変換を用いた小型超音波モータの振動特性の改善および負荷特性について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(9)-
- 215 超音波金属溶接に関する研究 (5) : 上下駆動式超音溶接の溶接条件
- 402 超音波金属溶接に関する研究 (4) : 板厚が変化した場合の溶接作業条件
- 337 超音波金属溶接に関する研究 (3) : 溶接作業条件について
- 超音波複合振動溶接による各種金属材料の溶接特性および溶接部組織について : アルミニウム、銅、ニッケル、アルミナ被覆アルミニウム合金の超音波溶接(強力超音波)
- 強力超音波応用の進展(実吉純一先生追悼メモリアルシンポジウム)
- 407 耐食アルミニウムおよび銅材の突き合わせ接合 : 突き合わせ超音波溶接(6)
- 第1部-分野別の流れ- 超音波分野
- 金属・高分子材料の超音波溶接 : 高周波数および複合振動による超音波溶接(強力超音波,音響関連新技術 音響技術でできること)
- 325 複合振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について
- 324 各種の上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接試料内の振動応力の伝達状態について
- 複合振動および縦振動を用いた超音波プラスチック溶接の溶接特性について -複合振動を用いた超音波プラスチック溶接について(5)-
- 複合振動系の組み合わせによる上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について -複合振動を用いた超音波プラスチック溶接について(4)-
- 各種の上下駆動式超音波プラスチック溶接の振動応力の伝達状態および溶接特性について
- PG2 上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接試料への上下溶接チップによる振動応力の伝達状態について(ポスターセッション2)
- 複合振動上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接部温度について -複合振動を用いた超音波プラスチック溶接について(3)-
- 上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接試料内の振動応力の伝達状態について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(12)-
- 407 超音波金属溶接に関する研究(2) : 上下駆動式超音波溶接について
- 音速の異なる金属円環対複合振動変換器を用いた超音波モータの構成(強力超音波)
- 超音波・振動接合 : 3. 2 高分子材料の超音波接合方法, 接合特性および接合の周波数特性
- 強力超音波応用の研究について : 高周波数および複合振動を用いた強力超音波応用(強力超音波)
- 小外径の(1,1)曲げ振動円盤により超音波振動子を集積した大容量超音波複合振動源の構成(強力超音波)
- 異なる周波数の縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- 異なる周波数の上下駆動式超音波プラスチック溶接の振動応力の伝達と溶接特性について-高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(11)-
- 複合振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について-複合振動を用いた超音波プラスチック溶接について(2)-
- 異なる周波数の縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- PH3 異なる周波数の縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について(ポスターセッション2)
- 異なる周波数の縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(10)-
- 複合振動を用いた超音波プラスチック溶接について
- 411 異なる振動周波数を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について : 90kHzの超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(6)
- 410 直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について : 90kHzの超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(5)
- 超音波溶接の現状
- 斜めスリット振動変換器を用いた超音波複合振動溶接装置の振動特性の検討(アコースティックイメージング,一般)
- 2-09P-52 27kHzの斜めスリット複合振動変換器を用いた超音波複合振動溶接装置の溶接特性について(ポスターセッション 2)
- 斜めスリット振動変換器を用いた超音波複合振動溶接装置の振動特性の検討(一般/アコースティックイメージング)
- 27kHzの曲げ振動円盤を用いた超音波複合振動源の各種金属板の溶接特性について(一般/アコースティックイメージング)
- 40kHzの直交した縦振動系で駆動する超音波複合振動源の構成(強力超音波)
- 180kHzの超音波プラスチック溶接の溶接特性について(強力超音波)
- 超音波プラスチック溶接の溶接温度分布の測定 : 超音波プラスチック溶接の周波数特性について(強力超音波)
- 150kHzの超音波プラスチック溶接用振動系の振動特性と溶接特性について
- 超音波プラスチック溶接の周波数特性について(強力超音波)
- 超音波モータの負荷による振動特性および駆動部の振動軌跡の変化について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(17)-
- PG5 超音波モータの駆動部の振動軌跡および負荷特性について(ポスターセッション2)
- 超音波モータの正回転・逆回転時の負荷特性について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(15)-
- 超音波モータの振動特性および駆動部の振動軌跡について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(16)-
- 直径20mmの超音波モータの振動特性および負荷特性について-縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(14)-
- 小型超音波モータの振動特性および負荷特性について -縦-ねじり変換を用いた超音波回転装置(14)-
- 428 15kHzの超音波振動系を用いた突き合わせ溶接装置の振動特性および溶接状態について : 突き合わせ超音波溶接(11)
- 2PE-3 大容量の静電誘導型サイリスタ電力増幅器による突き合わせ超音波溶接について(超音波エネルギー,ポスターセッション(概要講演))
- 90kHzの上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- PC11 90kHzの上下駆動式超音波プラスチック溶接について(ポスタセッションC-概要講演・展示)
- 422 90 kHz の超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- 2-PD-2 突き合わせ超音波溶接装置の駆動と溶接特性について(2-P.ポスターセッション(概要講演))
- 102 突き合わせ超音波溶接装置の大容量電力増幅器による駆動と溶接特性 : 突き合わせ超音波溶接(9)
- B-2 耐食アルミニウムと銅材の突き合わせ超音波溶接について(ポスターセッション)
- 429 上下駆動式超音波溶接による接合時の金属薄板試料の振動について : 上下駆動式超音波溶接による多点重ね合わせ溶接について(3)
- 上下駆動式超音波溶接による金属薄板試料の多点連続接合時の振動特性について -上下駆動式超音波溶接による連続点接合特性について(4)-
- 454 上下駆動式超音波溶接による異種金属薄板の重ね合わせ多点溶接について : 上下駆動式超音波溶接による多点重ね合わせ溶接について(2)
- 319 突き合わせ超音波金属溶接部の溶接状態の超音波インパルスによる検出 : 突き合わせ超音波溶接(5)
- A-16 電気工学の学生実験指導における簡易教育機器の導入
- 超音波シンポジウムの開催について
- 2.4 強力超音波応用 : 超音波分野(〈特集〉-音響学における20世紀の成果と21世紀に残された課題-)
- 409 超音波溶接時の金属板試料による上下振動系の振動負荷変化について : 上下駆動式超音波溶接による多点重ね合わせ溶接について(4)
- 上下駆動式超音波溶接による金属板溶接試料の連続点接合について
- 金属溶接試料による上下振動系の振動負荷の変化について -上下駆動式超音波溶接による連続点接合特性について(6)-
- 上下駆動式超音波溶接時の金属薄板試料の負荷特性について -上下駆動式超音波溶接による連続点接合特性について(5)-
- 27kHzの縦振動円盤を用いた大容量超音波複合振動源の溶接特性について(強力超音波)
- 27kHzの縦振動円盤を用いた大容量超音波複合振動源の溶接特性について
- 27kHzの大容量超音波複合振動源の構成(強力超音波)
- 347 100kHzの複合振動を用いた超音波金属溶接について
- 346 60kHzの複合振動を用いた超音波金属溶接について
- US2000-17 100kHzの複合振動超音波金属溶接の接合特性について
- 421 複合振動を用いた金属板の重ね合わせ超音波点溶接について : 複合振動を用いた金属薄板の超音波溶接について(2)
- PA6 複合振動を用いた超音波溶接について(ポスターセッション概要講演)
- 427 複合振動を用いた金属薄板の超音波溶接について
- 109 超音波複合振動溶接装置を用いた被覆銅線の直接接合について : 複合振動を用いた超音波溶接について
- 111 段付き複合曲げ振動棒を用いた超音波複合振動溶接装置の構成について : 複合振動を用いた電子デバイスの超音波溶接について
- 縦-複合曲げ振動系を用いた超音波溶接装置の振動特性について
- 超音波複合振動溶接による被覆線の接合について
- 大面積溶接チップ部を有する複合振動超音波金属溶接装置について
- US2000-18 ステンレス鋼同士の突き合わせ超音波溶接について
- 90kHzおよび20kHzの直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- 90kHzおよび27kHzの縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について
- 超音波振動曲げ加工装置の制御方式について -超音波振動を用いた金属薄板の曲げ加工について(13)-
- ねじり振動円筒を用いた超音波モータの負荷特性について(強力超音波)
- 327 縦振動溶接チップ対を用いた超音波プラスチック溶接の溶接領域について : 面内振動を用いた超音波プラスチック溶接(4)
- 326 縦振動溶接チップ対を用いた超音波プラスチック溶接 : 面内振動を用いた超音波プラスチック溶接(3)
- 315 曲げ振動溶接チップ対を用いた超音波プラスチック溶接 : 面内振動を用いた超音波プラスチック溶接(2)
- 314 面内振動を用いた超音波プラスチック溶接(1)
- 426 超音波ワイヤーボンディングの溶接部からの発生信号による溶接状態の検出について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(8)
- 110 銅細線の溶接状態の検出について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(7)
- 109 アルミニウム細線の溶接状態の検出について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(6)
- 412 高周波数の超音波ワイヤーボンディングの接合特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(16)
- 高周波数の超音波ワイヤーボンディングの溶接特性について -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(22)-
- 超音波ワイヤーボンディングの周波数特性について -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(21)-
- 超音波振動出力の直接測定について
- 斜めスリット部を用いた縦一ねじり振動変換器の振動特性について
- 326 突き合わせ超音波溶接時の溶接部温度上昇の測定
- 2次の径方向振動を用いた27kHzの強力超音波音源の構成 -27kHzの超音波振動子を集積した強力超音波音源の試作(2)-
- OG6 突き合わせ超音波溶接の溶接部温度の測定(強力超音波)
- 突き合わせ超音波溶接の溶接部温度上昇の時定数の測定 -突き合わせ超音波溶接について(27)-
- 27 kHz の超音波振動子を集積した強力超音波音源の試作
- 317 鉄材料の環状溶接部の超音波溶接 : 上下駆動式超音波溶接による環状溶接部の接合(2)
- P-15 上下駆動式プラスチック超音波溶接について(ポスター・セッション)
- 318 上下駆動式プラズチック超音波溶接(2) : 伝達溶接について
- PC10 アルミニウム材および異種金属材料の突き合わせ超音波溶接について(ポスタセッションC-概要講演・展示)
- 420 異種金属の突き合わせ超音波溶接について : 突き合わせ超音波溶接(13)
- 419 順次接合による大型溶接試料の突き合わせ超音波溶接について : 突き合わせ超音波溶接(12)
- PA38 大型溶接試料の順次突き合わせ超音波溶接について(ポスターセッションA)
- 複合振動超音波シーム溶接の溶接特性について
- 曲げ-ねじり複合振動円板を用いた超音波金属シーム溶接装置について
- 複合振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の接合特性について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(5)-
- PA39 超音波振動を用いた金属板の曲げ加工部の特性について(ポスターセッションA)
- 111 突き合わせ超音波溶接用装置の振動特性および溶接特性 : 突き合わせ超音波溶接(10)
- 321 アルミニウム細線の複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディングの溶接特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(4)
- 120 高周波数の超音波ワイヤーボンディング用セラミックキャピラリーの振動分布の測定 : 複合振動溶接チップを用いたワイヤーボンディング(18)
- 119 振動軌跡および周波数の異なる超音波ワイヤーボンディングの溶接特性について : 複合振動溶接チップを用いたワイヤーボンディング(17)
- 高周波数の超音波ワイヤーボンディング用セラミックキャピラリーの振動について -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(30)-
- 高周波数の縦-複合曲げ振動系を用いた超音波ワイヤーボンディングの接合特性について -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(29)-
- 複合振動による超音波ワイヤーボンディングの溶接特性および高周波数の複合振動系の構成について
- PG10 振動軌跡形状および周波数による超音波ワイヤーボンディングの温度上昇および接合特性について(ポスターセッション2)
- 振動周波数の異なる超音波ワイヤーボンディングの溶接時の温度上昇の測定 -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(27)-
- 高周波数の超音波ワイヤーボンディング用セラミックキャピラリーの振動分布の測定 -複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディング(28)-
- H-4 超音波振動による粉体の圧縮成形について : 振動Dieを用いた圧縮成形(一般講演)
- 超音波プラスチック溶接の周波数特性について : 高次共振周波数を併用した超音波プラスチック溶接
- 349 高次共振振動周波数を併用した超音波プラスチック溶接の溶接特性について : 高周波数成分を用いた超音波プラスチック溶接について(2)
- US2000-19 高次振動周波数を併用した超音波プラスチック溶接について
- 350 ステンレス鋼材料同士の突き合わせ超音波溶接
- 348 アルミニウムおよびステンレス銅板の上下駆動式超音波溶接
- 2-D-2 複合振動超音波ワイヤーボンディングによる銅細線の溶接特性について(D.超音波エネルギー)
- 322 銅細線の異なる振動周波数の複合振動溶接チップを用いた溶接について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(5)
- A-13 複合振動を用いた超音波ワイヤーボンディングの溶接特性について(強力超音波)
- 310 金属の突き合わせ超音波溶接の溶接表面状態の検討 : 突き合わせ超音波溶接(2)
- 309 上下駆動式超音波溶接による環状溶接部の接合について
- D-2 上下駆動式超音波溶接による円環状の接合について(強力超音波)
- 221 19kHzの超音波振動源を用いた耐食アルミニウム材の突き合わせ超音波溶接 : 突き合わせ超音波溶接(8)
- D-3 19kHzの振動系を用いた超音波突き合わせ溶接について(ポスターセッション)
- 3E-4 超音波振動を用いた金属薄板の曲げ加工について(超音波エネルギー)
- 曲率半径の大な成形パンチを用いた超音波振動曲げ加工部の特性について-超音波振動を用いた金属薄板の曲げ加工について(15)-
- 302 超音波溶接および冷間圧接を併用した環状溶接部の接合 : 上下駆動式超音波溶接による環状溶接部の接合(4)
- 408 耐食アルミニウムおよび鉄材料の環状溶接部の接合 : 上下駆動式超音波溶接による環状溶接部の接合(3)
- 110 超音波プラスチック溶接の周波数特性について : 高次共振周波数を併用した超音波プラスチック溶接
- 高次共振周波数を併用した超音波プラスチック溶接の溶接特性について
- 直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(8)-
- 異なる周波数の縦振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接の溶接特性について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(9)-
- 直交振動を用いた超音波プラスチック溶接の溶接特性について
- PG5 直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(ポスターセッション5-概要講演・展示)
- 異なる振動周波数を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(7)-
- 直交振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について -高周波数を用いた超音波プラスチック溶接について(6)-
- 430 複合振動を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について : 90kHzの超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(4)
- 456 90kHzの上下駆動式超音波プラスチック溶接による溶接特性について : 90kHzの超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(2)
- 407 90kHzの上下駆動式超音波プラスチック溶接による伝達溶接について : 90kHzの超音波振動系を用いた上下駆動式超音波プラスチック溶接について(2)
- 514 27kHZおよび40kHzの複合振動を用いた超音波金属溶接について
- 複合振動を用いた超音波金属溶接の接合特性について
- 19kHzの複合振動超音波シーム溶接の溶接特性について
- 330 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング
- 超音波振動応力測定による振動出力の検出方法について -超音波振動出力の直接測定について(3)-
- 超音波振動出力の検出方法について -超音波振動出力の直接測定について(2)-
- 222 同一振動周波数の複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディングについて : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(3)
- C-14 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(強力超音波)
- PA5 縦-ねじり振動変換を用いた超音波モータ(ポスターセッション概要講演)
- 301 複合振動ワイヤーボンディングの溶接特性について : 複合振動溶接チップを用いた超音波ワイヤーボンディング(2)