金野 満 | 茨城大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金野 満
茨城大学
-
金野 満
茨城大学工学部
-
陳 之立
東海大
-
陳 之立
東海大学
-
金野 満
茨城大
-
新 修典
日産ディーゼル
-
宮下 将
茨城大学院
-
飛田 直樹
茨城大学大学院理工学研究科
-
陳 之立
茨城大学工学部
-
加藤 綾太
茨城大院
-
小熊 光晴
(独)産業技術総合研究所
-
松澤 聡
茨城大学大学院理工学研究科
-
飛田 直樹
茨城大学院
-
新 修典
茨城大学院
-
小熊 光晴
産総研
-
後藤 新一
産業技術総合研 新燃料自動車技術研究セ
-
梶谷 修一
茨城大学
-
岡本 毅
茨城大院
-
佐藤 良祐
茨城大学大学院理工学研究科
-
後藤 新一
産総研
-
初沢 英文
茨城大学院
-
米山 佳之
茨城大学大学院
-
岡田 養二
茨城大学
-
梶谷 修一
茨城大学工学部
-
高木 利憲
出光興産
-
金野 満
茨大工
-
保坂 洋
茨城大院
-
中里 俊洋
日野自動車(株)
-
堤 泰行
電源開発
-
堤 泰行
電源開発(株)·技術開発センター
-
松澤 聡
茨城大学院
-
梶谷 修一
茨城大
-
小川 真由美
茨城大院
-
谷岡 謙一
茨城大院
-
中里 俊洋
茨城大院
-
後藤 新一
産業技術総合研究所
-
水田 勝大
茨城大
-
後藤 新一
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
高木 利憲
茨城大学大学院
-
杉原 洋一
茨城大学院
-
辻村 拓
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
浅野 正仁
スズキ
-
木村 優介
茨城大院
-
中村 健
茨城大院
-
徳田 龍人
茨城大院
-
木村 優介
茨城大学院
-
野内 忠則
産総研:茨城大院
-
梶谷 修一
茨城大学 工学部機械工学科
-
増澤 徹
茨城大学
-
長田 英朗
(株)新エィシーイー
-
岡本 毅
茨城大学大学院理工学研究科
-
青柳 友三
NACE
-
佐藤 良祐
茨城大院
-
渡邉 朋子
石油公団
-
渡邉 朋子
石油公団石油開発技術センター
-
柴田 隆行
豊橋技術科学大学 生産システム工学系
-
伊藤 伸英
茨城大学
-
千葉 和貴
茨城大院
-
柴田 隆行
豊橋技科大
-
後藤 新一
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門クリーン動力グループ
-
青柳 友三
新エィシーイー
-
梶谷 修一
茨城大 工
-
伊藤 伸英
茨城大学工学部機械工学科
-
小熊 光晴
NEDO
-
小熊 光晴
産業技術総合研究所
-
大塚 友之
茨城大学大学院
-
長田 英朗
新エィシーイー
-
青柳 賢司
(独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究センター
-
石田 憲之
茨城大学大学院
-
陳 之立
東海大学工学部
-
柏木 大介
茨城大院
-
高安 紘之
茨城大学院
-
木下 幸一
(独)産業技術総合研究所
-
大山 和也
茨城大学工学部
-
辻村 拓
産業技術総合研究所
-
辻村 拓
産総研
-
横山 啓太
茨城大院
-
浅野 正仁
茨城大院
-
金野 満
茨城大院
-
伊藤 伸英
茨城大
-
大山 和也
茨城大学大学院
-
矢野 知久
茨城大学
-
木下 幸一
産総研
-
横山 啓太
茨大院
-
栗本 直規
東大院
-
米山 佳之
茨城大院
-
松澤 聡
茨城大院
-
島田 亮
茨城大院
-
青柳 賢司
筑波大院
-
栗本 直規
デンソー
-
武田 英人
デンソー
-
西島 義明
デンソー
-
徳田 龍人
茨城大学院
-
水田 勝大
茨城大学院
-
中村 健
茨城大学院
-
水田 勝大
茨城大院
-
中庭 大輔
茨大院
-
佐藤 良祐
茨大院
-
後藤 遼
茨大院
-
加藤 綾太
出光興産
-
村松 雄也
茨城大院
-
辻村 拓
産業技術総合研 新燃料自動車技術研究セ
-
松本 貴行
茨城大学院
-
佐藤 良祐
茨城大学大学院
著作論文
- バイオディーゼル燃料の低温流動性改善に関する研究 : 圧力凝固特性およびDME混合による低温流動性改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- 2222 米由来残渣バイオマスの燃料資源化 : 米油メチルエステルの燃料性状と燃焼・排気特性(J16-3 燃料多様化と燃焼・化学反応制御(3),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 20508 KIVAによるDME噴霧の数値解析 : 分裂長さに関する検討(エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術(2),OS.11 エネルギー・環境問題に対応するエンジン・燃料技術)
- 異なる酸化反応機構を持つ燃料の組み合わせによるHCCI燃焼の運転範囲拡大(熱工学,内燃機関,動力など)
- J0801-1-3 異なる酸化反応機構を持つ燃料の組み合わせによるHCCI燃焼の運転範囲拡大(次世代燃料と新しい燃焼技術,エンジン,動カシステム(1))
- 505 蓄エネルギ式可変バルブタイミングシステムによるPCI機関の運転範囲拡大(環境とエネルギー,オーガナイズドセッション)
- 501 蓄エネルギ式可変バルブタイミングシステムによるHCCI機関運転範囲拡大(環境とエネルギー)
- 0714 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発 : 第四報 PCCI機関の燃焼制御への応用(G07-2 エンジンシステム(2),G07 エンジンシステム)
- DMEの水に対する溶解度(マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術,マイクロ・小型分散・発電プラントにおける燃料電池最新技術)
- 811 DME の水への溶解度
- 1703 BDF/DME 複合燃料ディーゼル機関の燃焼に関する研究
- DMEの燃焼酸化反応に関する分光学的考察 : 定常バーナ火炎による検討
- 413 直接噴射式単気筒ディーゼル機関の燃焼に噴射系が与える影響 : 無過給条件における噴射時期と噴射圧力の効果(環境とエネルギー)
- DME圧縮着火機関の熱効率に及ぼす噴射圧力の影響--熱効率因子の解析による考察
- 同一燃料噴射圧力におけるジメチルエーテルと軽油噴霧の比較(オーガナイズドセッション,環境とエネルギー)
- 予混合圧縮着火燃焼制御のための蓄エネルギ式可変バルブシステムの開発(オーガナイズドセッション,環境とエネルギー)
- 4713 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発 : 第三報 HCGI運転範囲拡大の試み(S56-3 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(3),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- 415 蓄エネルギ式可変バルブシステムによるHCCI燃焼の運転範囲の拡大(環境とエネルギー)
- 4831 DME噴霧の数値解析に関する研究(J10-3 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術(3),J10 次世代燃料及び潤滑油のためのエンジン適合技術)
- 503 DME噴霧の数値解析 : 実験結果との比較(関東支部 茨城講演会)
- 予混合圧縮着火過程に及ぼす共存成分の影響(第2報)
- 3107 油圧駆動可変バルブタイミング機構の開発 : 第二報HCCI機関の燃焼制御への応用(G07-2 燃焼制御(2),G07 エンジンシステム)
- 予混合圧縮着火過程に及ぼす共存成分の影響
- 2028 BDF/DME 混合燃料の粘度測定
- 2014 メタン/DME 混合燃料の圧縮着火機構
- 506 米由来廃棄バイオマスのボイラ用燃料資源化(環境とエネルギー,オーガナイズドセッション)
- 414 茨城大学機械工学科におけるデザイン教育 : "ものづくり創造教育プロジェクト"について(OS6 機械分野におけるデザイン教育)
- 1101 DME圧縮着火機関の燃焼観察(オーガナイズドセッション : 環境問題とエネルギー)
- J0801-3-2 米由来残渣バイオマスの燃料資源化 : 稲わらの微粉砕化とバーナ燃焼の試み(次世代燃料と新しい燃焼技術,エンジン,動カシステム(3))
- 408 米油メチルエステルおよびDME混合燃料を用いたディーゼル機関の燃焼特性(OS13-(1) 環境とエネルギー,オーガナイズドセッション)
- 501 DME/空気予混合圧縮着火燃焼における低温酸化反応特性(環境とエネルギー,オーガナイズドセッション)
- 2007 DME の燃焼反応に関する分光学的考察
- 6-2.ディーゼル新燃料GTL(Gas to Liquid)の性能と評価((1)DMEのディーゼルエンジンの適用,Session 6 燃焼・熱利用)
- 501 メタン/空気予混合圧縮着火燃焼に及ぼすCO共存の影響 : モデルの比較と実験による検証(関東支部 茨城講演会)
- J0801-4-3 異なる酸化反応機構を持つ燃料の組み合わせによるHCCI燃焼の運転範囲拡大 : 第二報 モデルの改良と残留ガス中のNOの影響([J0801-4]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(4))
- J0801-2-2 早期噴射による二元燃料ディーゼル機関の希薄燃焼に関する研究([J0801-2]エンジン,動力システムにおける燃焼技術(2))
- 9・1 2010年度のエンジンシステムを取り巻く状況と研究の動向(9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- 314 超臨界DMEを用いた木質系バイオマスの前処理に関する研究(OS3-(4)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 308 バイオエタノールの予混合圧縮着火燃焼への応用(OS3-(2)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 307 トルエンHCCI燃焼におけるDME添加の影響(OS3-(2)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 305 DME燃焼時のCO生成特性(OS3-(1)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 303 KIVA-3Vを用いた超臨界雰囲気におけるDME噴霧特性の解明(OS3-(1)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 302 超臨界雰囲気におけるDME噴霧特性の実験的解明(OS3-(1)オーガナイズドセッション《環境とエネルギー》)
- 9・1 エンジンシステムを取り巻く状況と研究の動向(9.エンジンシステム,機械工学年鑑)
- DME (ジメチルエーテル) の燃料・噴霧特性 - エネルギー多様化に対応する合成燃料
- 301 DMCの圧縮着火特性と軽油HCCI燃焼への応用(OS3-(3)オーガナイズドセッション《熱・流体・エネルギー変換工学の進展》)
- DME(ジメチルエーテル)の燃料・噴霧特性 : エネルギー多様化に対応する合成燃料