本多 加津雄 | 大阪警察病院心臓センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
平山 篤志
大阪警察病院 循環器科
-
本多 加津雄
大阪警察病院心臓センター
-
三嶋 正芳
大阪警察病院 心臓センター内科
-
足立 孝好
大阪警察病院心臓センター内科
-
南都 伸介
大阪警察病院
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
三嶋 正芳
大阪警察病院心臓センター
-
本多 加津雄
桜橋渡辺病院循環器内科
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター
-
上田 恭敬
大阪警察病院
-
南都 伸介
大阪警察病院心臓センター内科
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター
-
西田 和彦
大阪警察病院心臓センター
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
益江 毅
大阪警察病院心臓センター
-
大原 知樹
大阪警察病院心臓センター
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター
-
益江 毅
医真会八尾病院循環器科
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター内科
-
西田 和彦
大阪大学付属病院循環器内科
-
駒村 和雄
大阪警察病院心臓センター
-
坂田 泰彦
大阪警察病院心臓センター
-
橋村 一彦
医真会八尾総合病院心臓センター内科
-
岡崎 康司
大阪警察病院心臓センター内科
-
橋村 一彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
内藤 丈詞
大阪警察病院
-
長谷川 新治
大阪警察病院心臓センター内科
-
奥山 祐司
大阪警察病院心臓センター
-
松田 外志朗
大阪警察病院心臓センター
-
長谷川 新治
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科
-
朝田 真司
大阪警察病院心臓センター
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓血管外科
-
松田 外志朗
大阪警察病院心臓センター内科
-
榊原 哲夫
大阪警察病院 心臓センター 外科
-
南都 伸介
大阪大学先進心血管治療学
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓センター外科
-
正井 崇史
大阪警察病院心臓センター外科
-
松村 泰志
大阪大学第一内科
-
渡辺 真一郎
大阪警察病院心臓センター外科
-
松村 泰志
大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
-
辻本 正彦
大阪警察病院臨床病理科
-
相沢 義房
新潟大学医学部第一内科
-
山本 一博
大阪大学医学部第一内科
-
相沢 義房
新潟大学第一内科
-
岡崎 康司
理化学研究所ゲノム科学総合センター遺伝子構造・機能研究グループ
-
岡崎 康司
埼玉医科大学ゲノム医学研究センターゲノム科学部門
-
池主 雅臣
新潟大学第一内科
-
辻本 正彦
大阪警察病院
-
辻本 正彦
大阪警察病院臨床検査科
-
南部 伸介
大阪警察病院心臓センター内科
-
山本 一博
大阪大学第一内科
-
南部 伸介
関西労災病院
-
岡崎 康司
大阪大学第一内科
著作論文
- 陳旧性心筋梗塞症例における運動誘発ST上昇の発現機序の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 完全房室ブロックをきたし、ペースメーカー植え込み治療を行なった修正大血管転移症の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 労作性狭心症における冠側副血行路機能の発達経過についての検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- PTCA施行部に対するアセチルコリン負荷にて異なった冠血管反応を呈した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部急性冠閉塞に対し、経冠静脈的逆行性潅流法(SRP)にて、心拍動の再開を成し得た一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心内腔より消失した左房内腫瘤の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 冠循環補助の必要性を示唆した左冠動脈主幹部病変に対する Supported PTCAの1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 労作性狭心症(EA)における高用量ジピリダモール(D)負荷の臨床的意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 労作性狭心症(EA)における高容量(H)ジピリダモール(D)負荷の臨床的意義
- 冠動脈左前下行枝完全閉塞例の虚血領域における潅流状況の長期変化 : 心筋シンチグラムによる検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodelingに及ぼす影響 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 無症候性心筋虚血発症におけるアデノシンの役割について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 血中アデノシンの経時的測定による再疎通の診断 : 急性心筋梗塞における臨床的検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 房室副伝導路に対するカテーテル電気焼灼を行った4例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 房室伝導を障害することなく高周波カテーテル焼灼術により治療し得た房室結節回帰性頻拍の2例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 左心室側から副伝導路をカテーテルにより焼灼し得た間欠性WPW症候群の一症例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心筋梗塞後の無症候性心筋虚血発症に関する因子の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 梗塞サイズにおよぼす梗塞前狭心症の意義 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの臨床的意義 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- Late Reperfusionの臨床的有用性に付いて : ミオシン軽鎖遊出動態よりの検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 再疎通療法を施行した急性心筋梗塞におけるElectrical Stunningの心電図経過の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 労作時胸痛を主訴とし左冠動脈起始異常を示した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能に与える影響 : 不成功例に於ける検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性心筋梗塞における側副血行路の左室Remodelingに及ぼす影響に付いて : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠静脈内心電図による心筋虚血の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodelingに及ぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodeling に及ぼす影響
- Late Reperfusionの臨床的有用性に付いて : ミオシン軽鎖遊出動態よりの検討
- 急性心筋梗塞患者におけるトロポニンI測定の臨床的意義
- 繰り返し心筋生検を施行することにより急性期から慢性期まで経過を観察し得た心筋炎の1例
- 失神発作を初発症状とした肺血管内腫瘍の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 発作性上室性頻拍に対するカテーテルアブレーション療法の長期予後 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠動脈内ステントの follow upにおける血管内視鏡の使用経験 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性下壁心筋梗塞における再潅流前後の前胸部ST経時的変化の臨床的意義 : 前下行枝病変合併の鑑別 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 血中アデノシンの経時的測定による再疎通診断 : 急性心筋梗塞における臨床的検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部病変の家族内発症を認めた3症例
- AAIペースメーカーにおける長期治療成績 : VVIペースメーカーとの対比検討
- 経過観察中に左室内のみならず右室内にも圧較差を認めた肥大型心筋症の1例
- 修正大血管転位症の1成人例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 1年余の経過で Stunned Myocardium による左室壁運動異常が回復した心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 急性心筋梗塞に合併する徐脈性不整脈に対する心房心室順次ペーシングの臨床的意義(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 陳旧性心筋梗塞領域におけるHibernating Myocardiumの予測因子としての梗塞領域心電図残存r波の意義
- 冠動脈再疎通療法を施行した急性心筋梗塞におけるElectrical Stunningの臨床的意義
- 梗塞サイズにおよぼす梗塞前狭心症の意義
- 再疎通療法前よりの心電図経過と慢性期左心機能からみた Electrical Stunningの臨床的意義
- 陳旧性心筋梗塞症例における運動誘発ST上昇の発症機序の検討
- 房室結節回帰性頻拍(AVNRT)に対する高周波カテーテルアブレーション治療の初期成績 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞における側副血行路の左室Remodelingに及ぼす影響に付いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性期Q波心筋梗塞における心筋Viability評価 : 心房ペーシング負荷時心筋乳酸代謝から : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会