三崎 尚之 | 大阪警察病院心臓センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
平山 篤志
大阪警察病院 循環器科
-
足立 孝好
大阪警察病院心臓センター内科
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター
-
上田 恭敬
大阪警察病院
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター内科
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
坂田 泰彦
大阪警察病院心臓センター
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
長谷川 新治
大阪警察病院心臓センター内科
-
長谷川 新治
大阪大学大学院医学系研究科病態情報内科
-
三嶋 正芳
大阪警察病院 心臓センター内科
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター
-
本多 加津雄
大阪警察病院心臓センター
-
三嶋 正芳
大阪警察病院心臓センター
-
南都 伸介
大阪警察病院
-
本多 加津雄
桜橋渡辺病院循環器内科
-
南都 伸介
大阪警察病院心臓センター内科
-
石蔵 文信
大阪警察病院心臓センター
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
益江 毅
大阪警察病院心臓センター
-
益江 毅
医真会八尾病院循環器科
-
西田 和彦
大阪警察病院心臓センター
-
駒村 和雄
大阪警察病院心臓センター
-
宮島 誠
大阪警察病院心臓センター
-
山元 博義
大阪警察病院
-
黒飛 俊哉
大阪警察病院
-
西田 和彦
大阪大学付属病院循環器内科
-
奥山 祐司
大阪警察病院心臓センター
-
坂田 泰史
大阪警察病院循環器科
-
大原 知樹
大阪警察病院心臓センター
-
朝倉 正紀
大阪警察病院心臓センター
-
坂田 泰彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
黒飛 俊哉
大阪警察病院心臓センター内科
-
藤 久和
大阪警察病院心臓センター
-
足立 孝好
国立大阪南病院循環器科
-
南都 伸介
大阪大学先進心血管治療学
-
坂田 泰史
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
三嶋 正芳
河内総合病院 心臓センター 内科
-
林 英宰
河内総合病院
-
林 英宰
河内総合病院 心臓センター 内科
-
石倉 文信
大阪警察病院心臓センター内科
-
三島 正芳
河内総合病院心臓センター内科
-
小松 誠
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
辻本 正彦
大阪警察病院臨床病理科
-
山本 一博
大阪大学医学部第一内科
-
堀 正二
大阪大学第一内科
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓血管外科
-
辻本 正彦
大阪警察病院
-
辻本 正彦
大阪警察病院臨床検査科
-
松村 泰志
大阪大学第一内科
-
小松 誠
尼崎中央病院循環器科
-
山本 一博
大阪大学第一内科
-
松村 泰志
大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓センター外科
-
三島 正芳
大阪警察病院心臓センター
-
上田 恭敬
大阪大学第一内科
-
堺昭 彦
大阪警察病院心臓センター
-
林 英宰
大阪警察病院・心臓センター内科
-
正井 崇史
大阪警察病院心臓センター外科
-
足立 和久
大阪警察病院心臓センター
-
榊原 哲夫
大阪警察病院 心臓センター 外科
-
坂田 寿彦
大阪警察病院心臓センター
著作論文
- 陳旧性心筋梗塞症例における運動誘発ST上昇の発現機序の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 完全房室ブロックをきたし、ペースメーカー植え込み治療を行なった修正大血管転移症の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 139) 心筋梗塞急性期の心筋コントラストエコーの意義について--RIによる検討
- 44) 急性心筋梗塞のBMIPPシンチグラムの改善と壁運動の関係
- 33) 3mm以下の血管に対するステントの拡張効果 : 血管内エコーによる検討と有用性
- 32) PTCA時における血管内エコーによる血管径沖淀の有用性
- P560 急性心筋梗塞に対する血栓溶解療法不成功例に対する対策(New Deviceの有用性と予後)
- P084 梗塞後の左室拡大規定因子の検討 : 急性期再潅流の重要性について
- 0639 陳旧性心筋梗塞症例における冠側副血行路の負荷時応答の多様性 : 心房ペーシング負荷時心筋コントラストエコー法からみた検討
- 0614 急性心筋梗塞における冠動脈再疎通後の追加療法としてのニコランジル冠注の可能性
- 0408 Acute Coronary Syndromeの発症に関する血管内視鏡所見からみた検討
- 152) 心電図上梗塞パターンを示した心アミロイドーシスの1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 111) 梗塞後狭心症の予後規定因子は何か(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 108) 梗塞後心筋虚血に対するDeferredPTCAの臨床的意義(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 102) 抗頻拍型pacemakerが無効難治性不整脈が, Catheter Ablationにより根治し得た症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 72) 冠側副血行路による局所心筋潅流の負荷時応答の評価---心筋コントラストエコー法による検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 51) 心筋SPECTとドブタミン負荷による心筋梗塞後冬眠心筋の検討(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 24) Acute Coronary Syndromeに対する緊急DCAの成績(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 208)25才にて心筋梗塞を発症した家族性高コレステロール血症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 144)冠静脈内心電図における心筋虚血の評価 : Acetylcholine負荷試験における検討(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 117)中隔副伝導路に対する高周波カテーテルアブレーション(CA)中に結節リズムが見られたWPW症候群の一例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- PTCA施行部に対するアセチルコリン負荷にて異なった冠血管反応を呈した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部急性冠閉塞に対し、経冠静脈的逆行性潅流法(SRP)にて、心拍動の再開を成し得た一症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 労作性狭心症(EA)における高用量ジピリダモール(D)負荷の臨床的意義 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 労作性狭心症(EA)における高容量(H)ジピリダモール(D)負荷の臨床的意義
- 冠動脈左前下行枝完全閉塞例の虚血領域における潅流状況の長期変化 : 心筋シンチグラムによる検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodelingに及ぼす影響 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 無症候性心筋虚血発症におけるアデノシンの役割について : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 血中アデノシンの経時的測定による再疎通の診断 : 急性心筋梗塞における臨床的検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 房室副伝導路に対するカテーテル電気焼灼を行った4例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 房室伝導を障害することなく高周波カテーテル焼灼術により治療し得た房室結節回帰性頻拍の2例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋梗塞後の無症候性心筋虚血発症に関する因子の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 梗塞サイズにおよぼす梗塞前狭心症の意義 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの臨床的意義 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- Late Reperfusionの臨床的有用性に付いて : ミオシン軽鎖遊出動態よりの検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 再疎通療法を施行した急性心筋梗塞におけるElectrical Stunningの心電図経過の検討 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- P274 梗塞領域で分泌される心房利尿ホルモン(ANP)と左室リモデリング過程の関連について
- 労作時胸痛を主訴とし左冠動脈起始異常を示した一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能に与える影響 : 不成功例に於ける検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性心筋梗塞における側副血行路の左室Remodelingに及ぼす影響に付いて : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Late Reperfusionの左室容積拡大抑止効果 : その長期効果について : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTCA施行時におけるβ-blockerの心筋保護効果の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠静脈内心電図による心筋虚血の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodelingに及ぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するRescue PTCAの慢性期左心機能、LV remodeling に及ぼす影響
- Late Reperfusionの臨床的有用性に付いて : ミオシン軽鎖遊出動態よりの検討
- 急性心筋梗塞患者におけるトロポニンI測定の臨床的意義
- 35)ドブタミン負荷による左室壁運動の評価とI-123BMIPP心筋SPECTとの対比(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 29)PTCA後の冠血管内皮機能はコレステロール低下療法により改善されるか(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 14)ウィクターステントにおける内膜厚の計測 : 再狭窄モデルとしての利用法(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 189)特発性肺動脈拡張症の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 142)心筋梗塞の既往がステント留置後再狭窄に与える影響についての検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- Directional Coronary Atherectomyにおける冠動脈内膜の切除範囲と再狭窄の関連 : 新生内膜のVasomotionよりの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 発作性上室性頻拍に対するカテーテルアブレーション療法の長期予後 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 冠動脈内ステントの follow upにおける血管内視鏡の使用経験 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性下壁心筋梗塞における再潅流前後の前胸部ST経時的変化の臨床的意義 : 前下行枝病変合併の鑑別 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 血中アデノシンの経時的測定による再疎通診断 : 急性心筋梗塞における臨床的検討 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 1005 急性期におけるTIMI2再疎通は血栓溶解療法の成功といえるか。
- 134)PTCAにより拡張困難な病変に対しAdjunctive DCAにより拡張に成功した慢性冠閉塞の一症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 126)左前下行枝のPTCAの適応と長期予後(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 123)Supported PTCAにて救命しえたLMT病変による心原性ショックの一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 119)完全左脚ブロックをもつ症例に対するTl-201心筋シンチグラフィーと原疾患の検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 104)異型狭心症と人心静脈血中ヒスタミン濃度(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 98)急性心筋梗塞に対する再灌流療法の左心機能に及ぼす長期効果(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 73)ペースメーカー植込み症例におけるリード断線についての検討(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- アセチルコリンとマレイン酸エルゴノビン投与後のDiffuse Coronary Vasoconstrictionの意義 : 乳酸摂取率よりの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠静脈内心電図による心筋虚血の評価(PTCA及び心房ペーシング施行時における検討) : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症と大心静脈血中ヒスタミン濃度 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 48)ペースメーカーリードの穿孔により血胸を来した症例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P069 陳旧性心筋梗塞症例における冠側副血行路の負荷時応答の多様性 : 心房ペーシング負荷時心筋コントラストエコー法からみた検討
- 1136 ドブタミン負荷心エコー法による相対的壁運動低下は虚血を意味するか?
- 0440 PTCA後の冠血管内皮機能はコレステロール低下療法により改善されるか : 新生内膜のVasomotionよりの検討
- 0195 冠攣縮性狭心症と大心静脈血中ヒスタミン濃度 : 左前下行枝有意狭窄症例との比較から
- 0131 完全左脚ブロック症例における中隔領域血流低下の磯序に関する検討
- 梗塞サイズにおよぼす梗塞前狭心症の意義
- 急性心筋梗塞における側副血行路の左室Remodelingに及ぼす影響に付いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性期Q波心筋梗塞における心筋Viability評価 : 心房ペーシング負荷時心筋乳酸代謝から : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋虚血におけるwarm-up現象 : 心房ペーシング負荷(APST)による臨床的考察 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ステントによるPTCA後急性冠閉塞および慢性期再狭窄防止効果についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞再疎通例における冠静脈血流量低下の意義 : 再灌流障害と梗塞量 : 第58回日本循環器学会学術集会