足立 孝好 | 国立大阪南病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
足立 孝好
国立大阪南病院循環器科
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
足立 孝好
大阪警察病院心臓センター内科
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
平山 篤志
大阪警察病院 循環器科
-
樋口 義治
大阪大学附属病院循環器内科
-
樋口 義治
大阪警察病院心臓センター
-
山元 博義
大阪警察病院
-
藤 久和
大阪警察病院心臓センター
-
藤久 和
大阪警察病院心臓センター
-
柏瀬 一路
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
坂田 泰彦
大阪警察病院心臓センター
-
柏瀬 一路
大阪警察病院循環器科
-
坂田 泰史
大阪警察病院循環器科
-
石蔵 文信
大阪警察病院心臓センター
-
水野 裕八
大阪警察病院心臓センター
-
坂田 泰史
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
朝倉 正紀
大阪警察病院心臓センター
-
松田 伸一
大阪警察病院
-
山口 修
大阪警察病院
-
金銅 伸彦
大阪警察病院
-
松田 伸一
大阪大学 第1外科
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
清水 政彦
大阪警察病院
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター
-
上松 正朗
大阪警察病院循環器科
-
坂田 泰彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
小松 誠
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
小松 誠
尼崎中央病院循環器科
-
上松 正朗
関西労災病院
-
中 真砂士
市立柏原病院 循環器内科
-
中 真砂士
国立大阪南病院
-
今井 克次
国立大阪南病院循環器科
-
木下 直和
国立大阪南病院循環器科
-
大家 晃子
国立大阪南病院循環器科
-
大宮 茂幹
国立大阪南病院循環器科
-
中真 砂士
国立大阪南病院循環器科
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター内科
-
木下 直和
大阪南医療センター循環器科
-
三崎 尚之
大阪警察病院心臓センター
-
竹屋 泰
国立大阪南病院循環器科
-
彦惣 俊吾
国立大阪南病院
-
坂田 泰彦
大阪大学循環器内科学
-
石蔵 交信
大阪警察病院心臓センター
-
朝倉 正記
大阪警察病院心臓センター
-
石蔵 交信
大阪警察病院心臓センター内科
-
林 英宰
河内総合病院 心臓センター 内科
-
牧野 寛史
大阪大学大学院医学系研究科加齢医学
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓血管外科
-
三嶋 正芳
河内総合病院循環器科
-
赤松 義樹
国立大阪南病院循環器科
-
石倉 文信
大阪警察病院心臓センター内科
-
赤松 義樹
大阪南医療センター循環器科
-
榊原 哲夫
大阪警察病院心臓センター外科
-
三嶋 正芳
河内総合病院 心臓センター 内科
-
橋弥 尚孝
国立大阪南病院循環器科
-
牧野 寛史
国立大阪南病院循環器科
-
上田 恭敬
大阪大学第一内科
-
橋弥 尚孝
大阪大学 加齢医学
-
中真 砂士
国立大阪南病院
-
榊原 哲夫
大阪警察病院 心臓センター 外科
-
林 英宰
河内総合病院
-
一色 高明
帝京大学医学部内科
-
落合 正彦
帝京大学医学部内科
-
児玉 和久
大阪警察病院循環器科
-
南都 伸介
関西労災病院内科
-
大原 知樹
関西労災病院内科
-
玉井 秀男
滋賀成人病センター循環器内科
-
許 永勝
滋賀成人病センター循環器内科
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター内科
-
落合 正彦
帝京大学医学部付属病院内科
-
安部 訓世
国立病院機構大阪医療センター循環器科
-
松若 良介
八尾徳州会病院心臓血管外科
-
松若 良介
大阪警察病院心臓センター外科
-
堺 昭彦
大阪警察病院心臓センター
-
玉井 秀男
滋賀県立成人病センター循環器科
-
玉井 秀男
滋賀県立成人病センター
-
玉井 秀男
滋賀成人病センター
-
安部 訓世
国立大阪南病院
-
松若 良介
警察病院心臓外科
-
許 永勝
滋賀県立成人病センター循環器科
-
南都 伸介
大阪大学先進心血管治療学
-
南都 伸介
関西労災病院 内科
-
大原 知樹
関西労災病院 循環器科
-
田中 希望
国立大阪南病院循環器科
-
馬場 義親
国立大阪南病院循環器科
-
家串 和真
国立大阪南病院
-
鳥岡 有貴
国立大阪南病院
-
竹屋 秦
国立大阪南病院循環器科
-
山本 司郎
国立大阪南病院循環器科
-
伊藤 範尚
国立大阪南病院循環器科
-
樋口 義治
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
平山 篤志
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
石蔵 文信
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
三崎 尚之
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
足立 孝好
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
坂田 泰史
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
朝倉 正紀
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
児玉 和久
大阪嘗察病院心臓センター内科
-
三島 正芳
大阪警察病院心臓センター
-
林 英宰
大阪警察病院・心臓センター内科
-
馬場 義親
大阪大学老年腎臓内科
-
山本 司郎
国立大阪南病院 循環器科 脳内科
-
上松 正郎
大阪警察病院心臓センター内科
-
坂田 康彦
大阪警察病院循環器科
-
上松 正明
大阪警察病院心臓センター
-
許永 勝
滋賀県立成人病センター循環器科
-
三島 正芳
河内総合病院心臓センター内科
-
山元 義博
大阪警察病院心臓センター
著作論文
- 0634 多施設共同試験によるRADIUS STENTの臨床的安全性および有用性の検討
- 145)ニトログリセリン冠注にても解除困難であった冠攣縮の1症例
- 103)経皮的心肺補助装置を必要とした重症心筋炎の1例 : 予期せぬ下肢虚血性合併症
- 20)部分血流予備量(FFR)によりはじめて冠動脈形成術のTarget Lesionが確定した労作性狭心症の1例
- 19)造影MRIによりDCA時の中隔枝閉塞の心筋梗塞を検出できた1例
- 10)心筋梗塞急性期の血管内視鏡による血栓量の評価
- 9)運動負荷後に発症した急性心筋梗塞の1例
- 8)急性期にS状中隔による著明な流出路狭窄を認め慢性期には軽減していた前壁中隔心筋梗塞の1症例
- 123)冠攣縮性狭心症(VSA)と冠微小血管性狭心症(MVA)の併存を認めた一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 152) MR増悪を唯一の虚血徴候として急速に進行した心不全の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 108) 冠微小循環障害により多発性の心筋気絶を生じた一例
- 113) 慢性心不全における運動後副交感神経再興奮におよぼすspironplactone単回投与の効果
- 0489 心筋虚血を認めない再狭窄病変に対する再PTCAの適否について : 非施行群との予後比較
- 139) 心筋梗塞急性期の心筋コントラストエコーの意義について--RIによる検討
- 81) Late reperfusionの時期と長期効果の検討 : 急性期再灌流と慢性期再灌流の相違)
- 44) 急性心筋梗塞のBMIPPシンチグラムの改善と壁運動の関係
- 33) 3mm以下の血管に対するステントの拡張効果 : 血管内エコーによる検討と有用性
- 32) PTCA時における血管内エコーによる血管径沖淀の有用性
- 76) 左室造影上蛸壺状左室壁運動異常を認めた急性心筋梗塞類似の一症例に関する検討
- P155 冠動脈形成術前後におけるQCA、IVUSによる形態的狭窄度と心筋部分血流予備量との関係
- 0786 圧ワイヤーによる冠動脈形成術時の狭窄度の評価 : QCA、IVUSとの比較
- P728 Wiktor Stent再狭窄予防長期効果の検討 : 血管内視鏡の観察による検討
- 163)心電図上急性心筋梗塞の所見を呈す正常冠動脈症例の機序について
- 161)心筋梗塞患者の安静時ナトリウム利尿ホルモンと運動耐用能の関連について
- 41)血管リモデリング状態と血管エコー(IVUS)による血管像の関連について
- 51)異型狭心症経渦中, 冠攣縮部位と異なった部位に出現した器質的狭窄による不安定狭心症の1例
- 50)下行大動脈にcoarctationを有する症例にIABPを使用した経験
- 148)院内にて突然死した心サルコイドーシスの1例
- 136)心臓カテーテル検査によりAVペーシングおよび中隔アブレーションの術前評価を行った肥大型閉塞性心筋症の1症例
- 117)遅伝導路の焼灼が房室結節回帰性頻拍および房室回帰性頻拍の両者に有効であった症例
- 78)緊急RIと心エコー図の併用により責任病変を決定した不安定狭心症の1症例
- 76)造影剤を用いないMRアンギオグラフィー(MRA)による閉塞性動脈硬化症(ASO)の狭窄・閉塞病変の描出(第二報)
- 68)血管内視鏡にて三冠動脈内それぞれに血栓性病変を認めた心筋梗塞の1例
- 67)IVUS, 血管内視鏡による観察が急性心筋梗塞の病態解析に有用であった2症例
- P796 血管内視鏡を用いた軽度狭窄病変の検討
- 0446 冠動脈プラークの病態よりみた冠動脈形成術に対する血管反応性の相違 : 血管内超音波法と血管内視鏡の併用による解析
- 0174 心筋梗塞発症1か月後の冠動脈内視鏡所見 : 糖尿病の有無での比較
- 39)血管内視鏡・IVUSの併用にて有効な拡張に成功しえた慢性冠閉塞の一例
- 38)血管内視鏡により経時的に観察し得た急性心筋梗塞症例
- P362 梗塞責任病変における黄色プラークおよび血栓の経時的変化 : 血管内視鏡による経時的観察
- P278 潜在性動脈硬化病変の診断における血管内視鏡の有用性
- 19) ステント内血栓症の一症例 : 冠動脈造影、IVUS、血管内視鏡による観察
- 173)覚醒剤常用との関連が疑われた急性心不全の一症例
- 14)心電図上著明なST上昇を示し, 流出路狭窄を伴った正常冠動脈の一症例
- 9)急性下壁・右室梗塞にペーシング不全を合併した一症例
- P558 血管リモデリング状態とステント植込み後の血管の反応性の差異についての検討
- 0790 心筋梗塞再潅流成功例における急性期TI/BMIPP心筋シンチグラムによる心機能改善の予測について心筋コントラストエコー法の比較
- 0488 心筋梗塞後慢性期に遷延する脂肪酸代謝障害の臨床的意義
- 0006 Radius StentのPTCA後再狭窄に対する臨床的有用性
- 191) 肥大型心筋症に合併した冠動脈 : 肺静脈瘻の一症例
- 70) 両室において蛸つぼ様壁運動を呈し、その後改善を認めた一症例
- 65) 急性心筋梗塞に対するIntervention不成功例の対策
- 58) 抗凝固療法により栄養血管が左室内血栓と共に消失した急性心筋梗塞の一症例
- 20) 薬剤抵抗性の血栓性冠閉塞にステント挿入によりbail outしたAMI症例
- P721 ステントによる狭窄血管の拡張性と血管リモデリングの関連性についての検討
- P604 急性心筋梗塞再疎通療法成功後のニコランジル冠動脈内単回投与と慢性期梗塞サイズとの関連
- 0173 3.0mm以下の血管に対するステントの拡張効果 : 血管内エコー像による血管径との関連性について
- 0157 虚血耐性獲得におけるIschemic PreconditioningとCollateral Recruitmentの役割について
- 0132 冠血管リモデリング部位の狭窄度についての生理学的検討 : 冠血管内超音波と圧センサー付ガイドワイヤーを用いて
- 1039 ステント再狭窄に対する局所薬剤投与の臨床的有用性
- 0205 血管内エコーおよびステントはPOBAのみのInterventionの再狭窄率を減少させたか?
- 0134 梗塞後左室リモデリングの有無で梗塞部における脳性利尿ペプチド(BNP)産生に差があるか? : 左室リモデリングのモニタリング指標としてのBNP測定の意義
- 0130 側副血行を有する冠動脈の冠予備能と心筋コントラスト法による潅流領域の関連 : PTCA前後での検討
- 8) パワードプラ法による術中冠動脈の可視化
- 35) 大伏在静脈グラフトのIVUSによる検討 : CABG1年後にplaqueを認めた症例
- 48) 虚血適応時のpreconditioningとCollateral Recruitmentの役割について
- 18) ステントによる血管拡張における血管リモデリングの影響
- 労作性狭心症症例と急性冠疾患症例における血管内超音波法(IVUS)による所見および血管内視鏡との対比
- P045 カテーテル検査中の心筋虚血に関するドブタミン負荷心エコーと乳酸サンプリングの併用の有用性に関する検討
- 1008 No reflow現象は梗塞リスク領域の大きいものに起こる : 心筋コントラストエコー、RI心筋シンチグラムによる検討
- 0775 急性心筋梗塞における^Tl/^I-BMIPP心筋シンチグラムの解離の示すものは? : 呼吸商による検討
- 0533 冠静脈内心電図による梗塞後心筋VIABILITYの評価 : 心房ペーシング負荷での検討
- 0376 Late Reperfusionの左室拡大抑止効果に時間的制約はあるか?
- 0265 労作性狭心症と急性冠症候群における冠動脈プラークの検討 : 病変部及び正常対照部位のIVUSによる観察
- 0045 労作性狭心症症例におけるIVUSと血管内視鏡の対比
- 0035 低容量ドブタミン負荷心エコー法による心筋虚血判定の妥当性 : 心筋乳酸摂取率からの検討
- 低容量ドブタミン負荷心エコー法による心筋 viability の評価
- 再灌流療法の有効性と限界 : 再灌流療法と左室リモデリング : 心筋梗塞の予防と治療
- P316 負荷時応答能に対する側副血行灌流の寄与に関する検討 : 心房ペーシング負荷心筋コントラストエコー法による評価
- 0464 冠動脈閉塞直後の側副血行による心筋虚血防止効果 : 心筋コントラストエコーと冠動脈造影の比較検討