野本 剛史 | 京都府立医科大学泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野本 剛史
京都府立医科大学泌尿器科
-
野本 剛史
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
水谷 陽一
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
中村 晃和
京都府立医科大学泌尿器科
-
中西 弘之
国立がんセンター中央病院泌尿器科
-
中西 弘之
京都府立医科大学泌尿器科
-
三神 一哉
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
中尾 昌宏
明治国際医療大学泌尿器科
-
中尾 昌宏
京都府立医科大学泌尿器科
-
河内 明宏
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
河内 明宏
京都府立医大医学部泌尿器科
-
中川 修一
社会保険京都病院泌尿器科
-
中川 修一
群馬大学 泌尿器科
-
中川 修一
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
中尾 昌宏
京都病院(社保)
-
三神 一哉
福知山市民病院
-
中川 修一
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
杉本 浩造
杉本クリニック
-
杉本 浩造
京都府立医科大学泌尿器科
-
白石 匠
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
白石 匠
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
白石 匠
京都府立医科大学 院 分子標的癌予防医学
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
渡辺 泱
京都府立医大
-
渡邉 泱
熱川温泉病院
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
浦野 俊一
京都府立医科大学泌尿器科
-
藤戸 章
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
中内 博夫
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
沖原 宏治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
沖原 宏治
京都府立医科大学
-
中尾 昌宏
明治鍼灸大学泌尿器科学教室
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学泌尿器科
-
本郷 文弥
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学 泌尿器科
-
本郷 文弥
京都府立医科大学 大学院医学研究科泌尿器外科学講座
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学泌尿器機能再生外科学
-
山本 浩介
京都府立医科大学 泌尿器科学教室
-
佐藤 暢
京都府立医科大学泌尿器科
-
本郷 文弥
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
松原 弘樹
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
高田 仁
社会保険京都病院泌尿器科
-
大江 宏
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
戎井 浩二
愛生会山科病院
-
金沢 元洪
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
米田 公彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
金沢 元洪
京都府立医科大学泌尿器科
-
大江 宏
京都第二赤十字病院
-
戎井 浩二
京都府立医科大学泌尿器科
-
米田 公彦
京都府立医科大学 泌尿器科
-
小島 宗門
京都府立医科大学 泌尿器科
-
内藤 泰行
京都府立医科大学医学研究科泌尿器外科学
-
小島 宗門
名古屋泌尿器科病院
-
藤戸 章
済生会吹田病院泌尿器科
-
高田 仁
第二岡本総合病院
-
水谷 陽一
京都大学 泌尿器科
-
内藤 泰行
京都府立医科大
-
米田 公彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
そう 仁哲
京都府立医科大学 泌尿器科
-
高羽 夏樹
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
吉田 純
名古屋大学
-
小島 宗門
京都府立医大
-
宮下 浩明
近江八幡市立総合医療センター泌尿器科
-
邵 仁哲
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
水野 正明
名古屋大学大学院医学系研究科脳神経外科
-
増田 健人
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
井上 亘
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科
-
廣田 英二
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
邵 仁哲
京都府立医科大学 中央手術部
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡辺 真
九州工業大学情報工学部
-
高羽 夏樹
京都府立医科大学医学部泌尿器科学
-
廣田 英二
京都府立医科大学 泌尿器科
-
河田 光博
京都府立医科大学大学院医学研究科生体構造科学
-
阿部 達生
京都府立医科大学衛生学
-
兼光 紀幸
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
大嶺 卓司
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
北村 浩二
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
松田 賢一
京都府立医科大学大学院医学研究科生体構造科学
-
北村 浩二
済生会京都府病院泌尿器科
-
薗田 精昭
京都府立医科大学衛生学
-
高田 仁
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
三神 一哉
市立福知山市民病院
-
河田 光博
京都府立医科大学医学部解剖学教室
-
落合 育雄
佐久総合病院
-
牛嶋 壯
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
阿部 達生
京都府立医大・医・衛生
-
奥山 明彦
大阪大学医学部泌尿器科学
-
西村 和郎
大阪大学医学部泌尿器科
-
野々村 祝夫
大阪大学医学部泌尿器科
-
小川 修
京都大学医学部泌尿器科
-
西村 和郎
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
大江 宏
学研都市病院泌尿器科
-
大江 宏
京都府立医科大学 泌尿器科
-
井上 政昭
京都第二赤十字病院検査部生理
-
加藤 元一
京都第二赤十字病院病理
-
吉田 修
京都大学:奈良県立医科大学
-
田中 重喜
京府医大
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
兼光 紀幸
古賀総合病院泌尿器科
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科
-
三井 真一
高知大学 医・神経生物解剖学
-
三井 真一
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター細胞生物学部門
-
山口 希
京都府立医科大学脳・血管系老化研究センター細胞生物学部門
-
酒井 敏行
京都府立医大公衆衛生
-
寺崎 豊博
舞鶴赤十字病院
-
堀中 真野
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
吉田 達士
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
米田 公彦
公立南丹病院 泌尿器科
-
岩田 健
近江八幡市民病院泌尿器科
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学 泌尿器科学教室
-
東 勇太郎
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
岩田 健
近江八幡市民病院 泌尿器科
-
豊田 和明
宇治病院
-
酒井 敏行
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
渡辺 泱
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
中尾 昌宏
社会保険京都病院泌尿器科
-
三上 正嗣
京都第二赤十字病院 検査部
-
平川 賢
京都第二赤十字病院 検査部
-
平岡 健児
京都第二赤十字病院 泌尿器科
-
中西 弘之
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
田中 重喜
済生会吹田病院
-
井上 政昭
京都第二赤十字病院 検査部
-
北野 智美
京都第二赤十字病院生理検査室
-
中田 晋
京都府立医科大学大学院医学研究科分子標的癌予防医学
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学 泌尿器科
-
鴨井 和美
社会保険京都病院
-
河田 光博
京都府立医科大学第1解剖学教室
-
落合 育雄
京都府立医科大学 第1解剖学教室
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
奥山 明彦
大阪大学大学院医学系研究科(泌尿器科)
-
今西 二郎
京都府立医科大学大学院医学研究科免疫・微生物学
-
野々村 祝夫
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
吉田 修
京都大学医学部泌尿器科学教室
-
垣本 健一
大阪府立成人病センター泌尿器科
-
木村 泰典
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
鈴木 啓
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
松田 修
京都府立医科大学大学院医学研究科
-
横山 昌平
市立池田病院泌尿器科
-
蔦原 宏一
市立池田病院泌尿器科
-
加藤 元一
京都第一赤十字病院 放射線科
-
加藤 元一
愛知県厚生連海南病院内科
-
藤井 浩
京都第一赤十字病院病院血液内科
-
前川 幹雄
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
稲澤 譲治
東京大学医科学研究所
-
前川 幹雄
京都民医連中央病院泌尿器科
-
伊藤 博敏
京都府立医科大学附属病院放射線科
-
岡本 英一
国立京都病院病理科
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター
-
内田 睦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
兼光 紀幸
洛和会丸太町病院泌尿器科
-
安田 考志
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
山上 卓士
京都府立医科大学大学院医学研究科放射線診断治療学
-
伊藤 博敏
京都府立医科大学大学院医学研究科放射線診断治療学
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター泌尿器科
-
宇佐美 道之
大阪府立成人病センター研究所 泌尿器科
-
樋口 佳代子
国立京都病院
-
奥井 文
扶桑薬品開発研究センター
-
小南 勝也
扶桑薬品開発研究センター
-
山本 雅一
北野病院泌尿器科
-
邵 仁哲
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
大嶺 卓司
京都きづ川病院泌尿器科
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
鴨井 和美
京都府立医大
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
藤井 浩
京都第一赤十字病院血液内科
-
藤戸 章
大阪府済生会吹田病院泌尿器科
-
中尾 昌宏
明治鍼灸大学泌尿器科学
-
今出 陽一朗
京都府立与謝の海病院 泌尿器科
-
中村 雅至
京都府立医科大
-
伊藤 吉三
綾部市立病院
-
渡邊 泱
京都府立医科大学泌尿器科
-
斉藤 雅人
京都府立医科大学泌尿器科
-
前川 幹雄
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
斉藤 雅人
明治鍼灸大学 鍼灸学部 泌尿器科学教室
-
東 勇太郎
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
前川 幹雄
京都第2赤十字病院泌尿器科
-
豊田 和明
社会保険京都病院泌尿器科
-
山口 希
京都府立医科大学老化研
-
山口 希
高知大学 医・神経生物解剖学
-
伊東 晴喜
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
松田 修
京府医大微生物
-
福山 拓夫
国立京都病院
-
斎藤 雅人
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
木村 貴文
京都府立医科大学衛生学教室
-
杉木 浩造
京都府立医科大学泌尿器科
-
本郷 文弥
社会保険京都病院泌尿器科
-
中村 雅至
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
中村 雅至
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊東 晴喜
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
鈴木 啓
京都
-
増田 健人
名古屋泌尿器科病院
著作論文
- 前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術の治療成績
- 高危険度群を設定した効率的な前立腺がん検診の提言 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺がんの国家レベル検診を目指したパイロット試験
- Hormonary regulation of hippostasin in prostate cancer cell lines
- Molecular cloning and characterization of a novel serine protease HIPPOSTASIN : HIPPOSTASIN has three variant forms
- 膀胱原発小細胞癌の1例
- フルタミドによる薬剤性肝障害に対するウルソデオキシコール酸予防投与の有効性
- 前立腺がん検診におけるカットオフ値としてのPSA年齢別基準値の検討
- 前立腺特異抗原(PSA)濾紙法による前立腺がん検診の試行
- 前立腺全摘除術を施行した前立腺癌60例の臨床的検討
- 腎細胞癌の予後規定因子の解析 : 特に性別および偶発癌と有症状癌の比較を中心に
- 前立腺癌246例の臨床的検討
- 精巣腫瘍の超音波診断 : 興味ある経過をたどった精巣腫瘍の4例
- PP-236 術前尿細胞診がClass3以上を示す膀胱癌症例における上部尿路尿細胞診の意義(腎盂・尿管腫瘍/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-037 難治性精巣腫瘍64例における難治化の原因の検討(尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/臨床,尿路上皮腫瘍・精巣腫瘍/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-063 腎癌におけるTP/PDECGF活性の上昇とそのバイオマーカーとしての重要性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜鏡下腎腫瘍摘出術HALS vs pure laparo
- ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下根治的腎摘除術
- 難治性精巣腫瘍に対するPaclitaxel、lfosphamide、Nedaplatin併用化学療法
- 進行性精巣腫瘍に対する自家末梢血幹細胞移植を併用した超大量化学療法
- 腎細胞癌の臨床統計的研究 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 根治的前立腺全摘除術を行なった前立腺癌における予後因子の検討
- 表在性膀胱癌におけるランダムバイオプシーの意義
- 精巣腫瘍におけるBEP療法を用いた末梢血幹細胞採取法
- 尿中脱落尿路上皮細胞を用いたFISH法膀胱癌診断
- OP3-078 前立腺癌細胞株におけるGFPを用いたアンドロゲンレセプターのリアルタイム動態イメージング(一般演題(口演))
- ヒト前立腺癌細胞株におけるGFPを用いたアンドロゲンレセプターの細胞内分布と動態イメージング
- MP-301 進行性胚細胞腫瘍229症例におけるInternatoinal Germ Cell Consensus (IGCC) Classificationの意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 原発性前立腺扁平上皮癌の1例 : 第141回関西地方会
- 腎腫瘍に対するRadio Frequency Ablation (RFA) の経験
- PP3-064 自然尿細胞診にてclass III-Vである膀胱腫瘍症例における尿管尿細胞診の意義(一般演題(ポスター))
- APP-028 膀胱癌に対する選択的Cyclooxygenase-2阻害剤と5-fluorouracilとによる相乗的アポトーシスの誘導(総会賞応募(ポスター))
- APP-021 腎癌に対するTNF-related Apoptosis-inducing Ligand (TRAIL)を用いたアポトーシス誘導による分子標的治療の検討(総会賞応募(ポスター))
- 腎癌に対するTNF-related Apoptosis-inducing Ligand(TRAIL)を用いたアポトーシス誘導による分子標的治療の検討
- 膀胱癌患者における予後マーカーとしての血清soluble Fas値および血清soluble Fas ligand値の重要性
- 腎癌に対する5-FUによるTNF-related apoptosis-inducing ligand(TRAIL)を介したアポトーシスの増強
- 多重膜リポソームを用いたIFN-β遺伝子導入の腎細胞癌に対する抗腫瘍メカニズムの解析
- S12-5 新たな modality による難治例治療の経験(難治性精巣腫瘍への新たなる挑戦, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- S12-3 新規抗癌剤による難治性精巣腫瘍の治療(難治性精巣腫瘍への新たなる挑戦, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- Paclitaxel, Ifosphamide, Nedaplatin (TIN療法)を用いた難治性精巣腫瘍に対する救済化学療法
- MP-529 前立腺癌細胞におけるプロテアソーム阻害剤とTRAILの併用効果に関する基礎的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-413 前立腺癌におけるDihydropyrimidine dehydrogenase発現の意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-225 泌尿器癌転移巣および局所再発巣に対するラジオ波焼灼術の経験(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-089 DNA修復関連遺伝子の欠損細胞パネルを用いたトポイソメラーゼ2阻害剤の遺伝毒性についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-026 膀胱癌に対する選択的cyclooxygenase-2阻害剤とシスプラチンを用いた分子標的治療(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 上部尿路CISに対するBCG注入療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 臨床応用を前提にしたヒトβ型インターフェロン発現プラスミド包埋正電荷リポソーム製剤の遺伝子発現および抗腫瘍活性定量化の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱原発小細胞癌の1例
- PP2-002 若年性腎癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 腎癌に対するelectroporation法を用いたTRAIL遺伝子治療
- 画像診断を中心とする膀胱癌の存在・拡がり・性状診断 : 画像診断を中心とする癌の存在・拡がり・性状診断
- 精巣腫瘍の超音波診断 : 興味ある経過をたどった精巣腫瘍の4例
- 前立腺癌に対する tunicamycin による death receptor 5 (DR5) 発現上昇を介したTRAIL誘導性アポトーシスの増強に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌における Smac 発現の低下とその予後因子としての重要性(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌に対するIFN-β/Liposome 遺伝子治療製剤 (IAB-1) と抗癌剤との併用療法の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌患者における予後マーカーとしての血清Soluble Fas値の重要性
- 新規合成レチノイド(TAC-101)による前立腺癌細胞増殖抑制効果
- 両側性精巣腫瘍の2例
- 静脈内腫瘍血栓を有する腎細胞癌9例の検討
- 集団検診により発見された前立腺肥大症患者1100人の食生活と性生活の疫学的検討
- 原発性前立腺扁平上皮癌の1例
- TUR-Bt後再発を来し, 膀胱全摘除術を施行した膀胱腫瘍の検討
- 難治性精巣腫瘍に対する自家末梢血幹細胞移植術(PBSCT)併用超大量化学療法の臨床的検討
- 京都府立医科大学泌尿器科における進行性精巣腫瘍の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-023 腎細胞癌に対する選択的Cyclooxygenase-2阻害剤(JTE522)と抗Fas抗体との相乗的細胞障害活性(一般演題(ポスター))
- APP-062 前立腺におけるMacrophage Inhibitory Cytokine 1 (MIC-1)発現の定量的検討(総会賞応募(ポスター))
- 腹腔鏡下半腎摘除術の経験
- AVP-009 鏡下腎盂形成術の経験(総会賞応募(ビデオ))
- ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下根治的腎摘除術
- EBVプラスミドベクターを用いたFas-ligand遺伝子導入とCisplatin併用による,前立腺癌に対する抗腫瘍効果増強作用の検討
- 膀胱癌におけるDihydropyrimidine Dehydrogenase(DPD)発現の意義
- 腎細胞癌に対する選択的Cyclooxygenase-2(COX-2)阻害剤の影響
- 膀胱癌におけるThymidylate Synthase(TS)活性の意義
- IAB-1(インターフェロン-β・リポソーム遺伝子治療製剤)を用いた腎細胞癌に対する遺伝子治療の検討
- 腎細胞癌に対する選択的Cyclooxygenase-2(COX-2)阻害剤の影響
- 静脈内腫瘍血栓を有する腎細胞癌の検討
- 中高年女性の尿失禁に対する疫学調査
- ヒト前立腺癌細胞株における,アンドロゲンレセプターの細胞内分布とGFP変異体を用いた動態イメージング
- 自家末梢血幹細胞移植術を併用して超大量化学療法を施行した精巣腫瘍の1例 : 第138回関西地方会
- 難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤を用いた救済化学療法(「難治性精巣腫瘍の治療 : Evidence-based Multidisciplinary Approachを求めて」)
- 腎癌に対するelectroporation法による遺伝子導入
- Adriamycin(ADR)による膀胱癌細胞の殺細胞性リンパ球に対する感受性の増強
- 腎盂・尿管癌86例の臨床的検討 : 第140回関西地方会
- 精巣腫瘍に対する射精神経温存後腹膜リンパ節郭清術
- 難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤を用いた救済化学療法