斎藤 雅人 | 明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斎藤 雅人
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
渡辺 泱
京都府立医大
-
斉藤 雅人
斉藤医院
-
大江 宏
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
渡辺 泱
明治鍼灸大学大学院第三基礎医学講座
-
斉藤 雅人
京都府立医科大学泌尿器科
-
斉藤 雅人
明治鍼灸大学 鍼灸学部 泌尿器科学教室
-
小島 宗門
京都府立医大
-
渡辺 泱
京府医大
-
大江 宏
京都府立医科大学 泌尿器科
-
大江 宏
京府医大
-
本郷 文弥
京都府立医科大学 泌尿器科
-
斉藤 雅人
京府医大
-
伊達 成基
湖北総合病院泌尿器科
-
斎藤 雅人
京都府立医科大
-
板倉 康啓
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
斉藤 雅人
明治鍼灸大学 臨床鍼灸医学ii教室
-
北小路 博司
明治鍼灸大学臨床鍼灸医学II教室
-
田中 重喜
京府医大
-
内田 睦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡辺 真
京都府立医科大学泌尿器科
-
小島 宗門
京都府立医科大学 泌尿器科
-
松田 忠久
京都府立医科大
-
沖原 宏治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
沖原 宏治
京都府立医科大学
-
渡辺 真
九州工業大学情報工学部
-
渡辺 泱
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
斎藤 雅人
京都府立医科大学 泌尿器科
-
浮村 理
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
本城 久司
明治国際医療大学臨床鍼灸学教室
-
本郷 文弥
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
本郷 文弥
京都府立医科大学 大学院医学研究科泌尿器外科学講座
-
大西 克実
京都府立医科大
-
東 勇太郎
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
橋本 哲也
京都府立医科大
-
井上 亘
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
三品 輝男
京府医大
-
北小路 博司
明治国際医療大学臨床鍼灸学教室
-
中川 修一
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
橋本 哲也
桃仁会病院泌尿器科
-
中川 修一
社会保険京都病院泌尿器科
-
三品 輝男
三品泌尿器科医院
-
本郷 文弥
明治鍼灸大学泌尿器科学教室
-
橋本 哲也
桃仁会病院 泌尿器科
-
中川 修一
群馬大学 泌尿器科
-
小林 裕之
京都府立医科大
-
中尾 昌宏
京都府立医科大学泌尿器科
-
川喜田 健司
明治国際医療大学国際学術交流センター
-
飯田 明男
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
本城 久司
明治鍼灸大学臨床鍼灸学
-
宮下 浩明
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
井上 亘
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
手塚 清恵
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
星 伴路
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
斉藤 俊彦
京都府立医科大
-
田中 重喜
済生会吹田病院
-
角谷 英治
明治鍼灸大学臨床鍼灸医学
-
斎藤 俊彦
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊達 成基
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
飯田 明男
国立滋賀
-
川喜田 健司
明治鍼灸大学生理学教室
-
荒木 博孝
京府医大
-
都田 慶一
京府医大
-
小島 宗門
名古屋泌尿器科病院
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
畑 佳伸
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
稲葉 正
京府医大
-
川喜田 健司
明治鍼灸大学 健康鍼灸医学 教室
-
速水 久嗣
京都府立医科大
-
東 勇志
京都府立医科大
-
渡邉 泱
明治鍼灸大学 大学院 第3基礎医学講座
-
渡邉 泱
熱川温泉病院
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学 泌尿器科
-
鴨井 和実
京都府立医科大学医学部泌尿器科:九州大学医学部先端医工学診療部
-
河内 明宏
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
金子 宏
京都府立医科大
-
河内 明宏
京都府立医大医学部泌尿器科
-
納谷 佳男
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
中村 潤
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
中村 潤
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
近藤 和秀
京府医大
-
渡辺 康介
京府医大
-
内田 睦
京府医大
-
納谷 佳男
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
大嶺 卓司
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
北村 浩二
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
納谷 佳男
松下記念病院泌尿器科
-
斎藤 雅人
明治鍼灸大学
-
本城 久司
明治鐵灸大学
-
北小路 博司
明治鐵灸大学
-
本郷 文弥
明治鐵灸大学
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
北森 伴人
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
川喜田 健司
明治鍼灸大学 生理学教室
-
中河 裕治
京都府立医科大学泌尿器科QOL研究グループ
-
矢田 康文
明治鍼灸大学・泌尿器科学教室
-
寺崎 豊博
京都府立医科大学エンドウロロジー研究グループ
-
田中 重喜
京都府立医科大学QOL研究グループ
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
高橋 徹
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター泌尿器科
-
三神 一哉
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
金沢 元洪
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
米田 公彦
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
川喜田 健司
明治鐵灸大学生理学
-
三品 輝男
京都府立医大
-
藤原 光文
京府医大
-
村田 庄平
京府医大
-
高橋 徹
京府医大
-
落合 厚
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
近藤 和秀
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
都田 慶一
北摂LUTS研究会
-
井上 亘
京都第二赤十字病院泌尿器科
-
渡辺 決
京都府立医科大学泌尿器科
-
北村 浩二
済生会京都府病院泌尿器科
-
藤原 光文
藤原医院
-
中ノ内 恒如
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
内田 睦
松下記念病院泌尿器科
-
中ノ内 恒如
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
伊藤 英晃
京都府立医科大
-
渡邊 泱
京都府立医科大学泌尿器科
-
山尾 裕
明治鍼灸大学 泌尿器科学教室
-
佐々木 和郎
明治鍼灸大学泌尿器科学教室
-
伊藤 英晃
京都府立医科大学 泌尿器科学 教室
-
伊藤 英晃
松下電器健康保険組合松下記念病院
-
米田 公彦
京都府立医科大学 泌尿器科
-
大西 克実
京府医大
-
中川 修一
京都泌尿器科医会 Stdグループ
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
三木 恒治
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器外科学
-
牛嶋 壮
京都府立医科大学泌尿器科
-
牛島 壮
京都府立医科大学医学部泌尿器科
-
中村 晃和
京都府立医科大学泌尿器科
-
小西 英一
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京都府立医大・第一病理学教室
-
芦原 司
京府医大病理
-
芦原 司
京都府立医科大学・病理学
-
大江 宏
京都第二赤十字病院
-
斎藤 俊彦
千葉中央メディカルセンター泌尿器科
-
森 康行
京府医大
-
岸田 綱太郎
京都パスツール研究所
-
喜多 正和
京都府立医科大学大学院医学研究科免疫・微生物学
-
喜多 正和
京都府立医科大学 微生物学
-
矢野 忠
明治鍼灸大学健康鍼灸医学教室
-
棚橋 善克
東北大学医学部泌尿器科学教室
-
金子 宏
京府医大
-
秋山 喜久夫
京府医大
-
渡辺 決
京府医大
-
島 正美
静岡厚生
-
都田 慶一
静岡厚生
-
秋山 喜久夫
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
南口 尚紀
京都府立医科大学前立腺癌臨床研究グループ
-
松中 敏行
アロカ株式会社
-
岡田 晃一
名古屋泌尿器科病院
-
野本 剛史
京都府立医科大学泌尿器科
-
杉本 浩造
京都府立医科大学泌尿器科
-
矢野 忠
明治鍼灸大学
-
荒巻 駿三
京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院整形外科
-
早川 隆啓
小笠原クリニック札幌病院
-
本城 久司
京都府立医大
-
岡田 晃一
京都府立医大
-
早川 隆啓
京都府立医大
-
鴨井 和美
京都府立医大
-
斎藤 雅人
明治鐵灸大学
-
小西 英一
京都府立医科大学計量診断病理学
-
高田 仁
社会保険京都病院泌尿器科
-
今田 直樹
西陣病院 泌尿器科
-
原田 一哉
東北大
-
青木 正
京都社会事業財団 西陣病院
-
高田 仁
京都府立医科大学 泌尿器科 QOL調査研究グループ
-
青木 正
西陣病院泌尿器科
-
南口 尚紀
京都第二赤十字病院 泌尿器科
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学 泌尿器科学教室
-
今田 直樹
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
渡邉 泱
京都府立医科大学泌尿器科学教室
-
今出 陽一郎
京都府立医科大
-
渡辺 泱
東北大鳥飼泌尿器科
-
細井 信吾
京都府立医科大
-
栗山 欣彌
明治鍼灸大学 鍼灸学部 薬理学教室
-
鈴木 言枝
明治鍼灸大学泌尿器科学教室
-
角谷 英治
臨床鍼灸医学教室
-
北小路 博司
臨床鍼灸医学教室
-
渡辺 泱
大学院基礎医学教室
-
納谷 住男
京都府立医科大学
-
本郷 文弥
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
杉本 浩造
杉本クリニック
-
石田 裕彦
松下電器健康保険組合松下記念病院 泌尿器科
-
沖原 宏治
西陣病院泌尿器科
-
石田 裕彦
西陣病院泌尿器科
-
今出 陽一朗
京都府立医科大学大学院医学研究科泌尿器機能再生外科学
-
細井 信吾
公立山城病院
-
田中 稔之
京都府立医科大
-
速見 久嗣
京都府立医科大
-
宮下 浩明
京府医大
-
中尾 昌宏
明治国際医療大学泌尿器科
著作論文
- 副腎腺腫によるクツシング症候群の1例 : 第82回関西地方会
- 骨盤内臓脈うっ滞症候群 (IVCS) に対する鍼治療の試み : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 脊損患者の尿失禁に対する鍼治療効果の検討
- 前立腺結核の1例 : 第138回関西地方会
- 実時間表示装置を用いた超音波穿刺術の泌尿器科領域における臨床応用
- 前立腺特異抗原(PSA)濾紙法による前立腺がん検診の試行
- 腎にみられた悪性黒色腫の1例 : 第135回関西地方会
- 前立腺肥大症における前立腺圧係数(Prostatic Pressure Coefficient)の臨床的意義(第130回関西地方会)
- 脳梗塞ラットの排尿反射亢進に対する鍼刺激の影響
- RCTによる夜間頻尿に対する温灸治療の有効性の検討
- 橋排尿中枢に対する鍼刺激および寒冷刺激の影響
- 前立腺癌におけるGleason分類と去勢術後の前立腺容積のReduction Time (τ) の予後予測能に関する比較検討
- 腎癌の診断におけるresistive index の有用性についての検討
- 前立腺肥大症・前立腺癌に対するパワードプラ法の応用
- 副腎偶発腫瘍の手術適応
- 尿管口よりの尿噴流(Jet phenomenon)の臨床的意義 : 超音波カラードプラ法による観察 : 第39回中部総会
- 腎血流動態の加齢による影響の検討
- 腎血流動態に及ぼす鍼刺激の影響の検討
- 寒冷刺激がラット膀胱機能におよぼす影響
- 短寸バイプレンプローブによる経尿道的手術の連続モニタリング(第2報)
- 86歳の褐色細胞腫の1例
- 難治性I型夜尿症に対する鍼治療の検討
- Doubling Timeを算定しえた巨大腎血管筋脂肪腫の1例
- 超音波穿刺術による副腎腫瘍生検の試み : 第39回中部総会
- 一側副腎に腫瘍の多発が認められた原発性アルドステロン症の1例 : 第125回関西地方会
- 精嚢内溶液吸引細胞診による前立腺癌精嚢浸潤の評価
- Transureteral Voiding Cystometryの試み : 第38回中部総会
- 尿路奇形におけるPNLの経験(第123回関西地方会)
- Endourologyにより治療し得た尿管ポリープの1例(第120回関西地方会)
- 選択的腎生検が有用であったrenal sinus lipomatosis例(第119回関西地方会)
- 電気ドリル式結石破砕装置を併用した経皮的腎尿管切石術(一般演題,第34回中部連合総会)
- 京都府立医科大学泌尿器科における最近10年間(1976〜1985年)の臨床統計(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- Chance hematuriaに対する選択的腎生検の意義
- 高齢者の夜間頻尿に対する鍼治療の検討
- カラードプラ法にて診断・経過観察した急性陰嚢症の3例
- 慢性期脊髄損傷患者の尿失禁に対する鍼治療の試み
- 排尿筋・括約筋協調不全((DSD)に対する鐵治療の検討
- 前立腺疾患に対する超音波パワードブラ法の応用
- 排尿障害の新しい評価法としての前立腺圧係数
- 精嚢生検による前立腺癌精嚢浸潤の評価
- 経直腸的超音波断層法による企業従業員を対象とした前立腺検診 : 第141回関西地方会
- 手術用超音波プローブによる経尿道的手術のモニタリング
- 滋賀県湖北地方における前立腺集団検診(第131回関西地方会)
- 養老院を対象とした前立腺集団検診のモデル実験 : 第80回関西地方会
- 選択的腎腫瘍生検152例の臨床的検討 : とくに生検適応基準の再検討について
- 腎細胞癌における核DNA量解析と病理組織診断の生検組織と手術摘出標本での比較検討
- 短寸バイプレンプローブによるTUR持続モニタリングの試み
- ツボ刺激による尿噴流(jet phonomenon)増強効果の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎嚢胞内に発生した腎細胞癌の1例 : 第133回関西地方会追加掲載
- 電気ドリルおよび微小発破を中心とした当教室におけるPNLの臨床統計(第111回関西地方会)
- PNLにおけるビデオシステムの応用(第111回関西地方会)
- 前立腺癌患者のα型インターフェロン産生能に関する研究
- 経直腸的超音波断層法を用いた前立腺集団検診において検出された癌症例の検討
- 経恥骨式前立腺全摘出術31例の経験(第122回関西地方会)
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術の臨床成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 腎穿刺の基礎理論
- 精嚢の超音波穿刺術 : 第33回中部連合総会
- 超音波穿刺術を用いた順行性尿道拡張術の経験 : 第33回中部連合総会
- 両側性同時性腎細胞癌の1例 : 第136回関西地方会
- 選択的腎腫瘍生検により診断しえた肺癌腎転移の2例 : 第129回関西地方会
- 超音波穿刺術にて診断された尿管腫瘍の6例 : 第92回関西地方会
- 泌尿器科領域におけるU.I. Octosonの応用 : 第89回関西地方会
- 急性前立腺炎の超音波診断(第78回関西地方会,学会抄録)
- 超音波穿刺術:その歴史と進歩普及の動向
- 前立腺集団検診車を用いた施設検診の現状 : 第97回関西地方会
- 前立腺癌に対する超音波診断の有用性とその限界 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 右精巣型捻転症の1例 : 第134回関西地方会
- 京都府立医科大学で行った経直腸的超音波断層法10,000件の統計的観察(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 腎部分切除術により治癒した単腎発生腎細胞癌の1例 : 第126回関西地方会
- 前立腺原発の軟骨肉腫の1例 : 第116回関西地方会
- 超音波ドップラー法による睾丸回転症の診断および予後判定 : 第75回関西地方会
- 超音波カラードプラ法にて診断・経過観察した急性陰嚢症の4例
- 尿道狭窄を合併した Klinefelter 症候群の1例
- 経直腸的超音波断層法を用いた前立腺集団検診
- 前立腺集団検診5,000例の施行成績 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 完全重複尿管に発生したVURの手術経験 : 第26回中部連合地方会
- 原発性アルドステロン症の2例 : 第76回関西地方会
- 膀胱癌の治療成績
- 前立腺肥大症に対するTSAA-291(16β-ethyl-17β-hydroxyester-4-en-3-one)の使用経験 : 超音波断層法による前立腺計測を中心として : 第87回関西地方会
- 最近2年間に施行した経直腸的超音波断層法1,073件の統計的観察 : 第85回関西地方会
- 最近2年間に行つた経直腸的超音波断層法1,073件の統計的観察
- 超音波実時間ガイド法による経皮的腎盂造影法
- 後腹膜に転移した骨肉腫の1例(第131回関西地方会)
- 腹部大動脈前面に発生した異所性褐色細胞腫の1例 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
- 経直腸的超音波断層法による慢性前立腺炎の治療経過の観察 : 第81回関西地方会
- ガーゼオーマの1例
- 尿管鏡による上部尿路病変の評価 : 第128回関西地方会
- 嚢胞腎の超音波診断 : 第91回関西地方会
- 経直腸的超音波断層法よりみた前立腺肥大症における膀胱内突出の臨床的意義とその成り立ち
- 選択的腎生検が有用であった腎盂癌の1例 : 第104回関西地方会
- 超音波穿刺術を用いた経皮的腎盂鏡の開発
- 前立腺肥大症に対するCH-62(酢酸クロルマジノン25mg錠)の臨床効果 -前立腺超音波計測を中心として-
- 膀胱結石症の超音波診断 : 第79回関西地方会
- 尿管狭窄に対する新しい手術法 : 皮下埋没腎盂膀胱バイパス術の試み
- 前立腺肥大症に対するTSAA-291の使用経験-2-超音波計測による45例の治療効果判定について
- 前立腺肥大症に対するTSAA-291の使用経験-1-超音波断層法を用いた前立腺計測による治療効果判定を中心として
- (1)穿刺の基礎と選択的腎生検(SRB)(シンポジウム2 泌尿器科領域における超音波穿刺術,第34回中部連合総会)
- 超音波穿刺術を用いた経皮的腎孟造影による尿管腫瘍の診断
- 腎血管に起因すると考えられる超音波ドプラー信号の記録について : 第74回関西地方会