八坂 保能 | 神戸大学大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
八坂 保能
神戸大学大学院工学研究科
-
八坂 保能
神戸大学
-
米森 秀登
神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
竹野 裕正
神戸大学大学院工学研究科
-
冨田 幸博
核融合科学研究所
-
冨田 幸博
核融合研
-
八坂 保能
神戸大工
-
八坂 保能
神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻
-
中嶋 洋輔
筑波大学プラズマ研究センター
-
竹野 裕正
神戸大学
-
竹 裕正
神戸大学
-
並木 宏徳
京橋工業(株)
-
中本 聡
神戸大学
-
前田 和茂
大阪ガス(株)燃料電池システム部
-
竹〓 裕正
神戸大学
-
米森 秀登
神戸大学
-
平田 真史
筑波大学プラズマ研究センター
-
長 照二
筑波大学プラズマ研究センター
-
石川 本雄
筑波大学システム情報工学研究科
-
東園 雄太
筑波大プラズマ
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
長 照二
筑波大プラズマ
-
平田 真史
筑波大プラズマ研究センター
-
西川 徳光
神戸大学[院]
-
田林 準史
神戸大学[院]
-
八坂 保能
京都大学工学部
-
八坂 保能
京都大学大学院工学研究科
-
長 昭二
筑波大 プラズマ研究センター
-
近藤 貴
筑波大学プラズマ研究センター
-
川名 亮
筑波大学
-
竹野 裕正
神戸大工
-
前田 和茂
大阪ガス(株)家庭用コージェネレーションプロジェクト部
-
西川 徳光
神戸大学
-
前田 和茂
大阪ガス(株)リビング事業部家庭用コージェネレーションシステム開発部
-
田林 準史
神戸大学
-
山本 隆喜
神戸大工
-
石川 本雄
筑波大システム情報工
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
和田 元
同志社大院工
-
米永 一郎
東北大金研
-
河野 博一
筑波大プラズマ
-
三嶋 良幸
筑波大プラズマ
-
鈴木 未来
筑波大プラズマ
-
森 圭司
筑波大プラズマ
-
村上 定義
京大工
-
村上 定義
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
須藤 滋
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合研
-
中村 幸男
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
山口 作太郎
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
野田 信明
National Institute for Fusion Science
-
佐藤 哲也
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
佐藤 哲也
核融合科学研究所
-
河本 邦仁
名大院工
-
河本 邦仁
名古屋大学大学院工学研究科
-
奥村 晴彦
三重大
-
奥村 晴彦
松阪大学
-
藤原 正巳
核融合科学研究所
-
清水 清昭
筑波大学プラズマ研究センター
-
福田 博也
神戸大学 発達科学部
-
長谷川 靖洋
埼玉大学大学院理工学研究科
-
長谷川 靖洋
埼玉大
-
米永 一郎
東北大
-
澤田 圭司
信州大工
-
須藤 滋
核融合研
-
中村 浩章
核融合研
-
清水 清昭
筑波大プラズマ
-
赤石 憲也
核融合研
-
飯吉 厚夫
中部大学
-
飯吉 厚夫
中部大
-
渡邊 二太
核融合研
-
中村 浩章
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
藤原 正巳
核融合研
-
赤石 憲也
核融合科学研究所
-
辻 正哲
東京理科大学
-
小林 祐紀
東京理科大学
-
石田 宏樹
神戸大学
-
田林 準史
神戸大学院
-
八坂 保能
京大院工
-
林 隆也
核融合科学研究所
-
林 浩己
核融合研
-
中嶋 洋輔
筑波大学
-
林 浩己
核融合科学研究所
-
富田 幸博
核融合科学研究所
-
久保田 雄輔
核融合科学研究所
-
笹尾 眞貴子
核融合科学研究所
-
渡邊 二太
核融合科学研究所
-
徐 元暮
名古屋大
-
長谷川 靖洋
イオン工研
-
丹治 〓典
航空宇宙技研
-
中澤 崇
同志社大
-
近藤 成仁
東芝
-
佐藤 元泰
National Institute For Fusion Science
-
和田 元
同志社大.工
-
本多 正徳
神戸大学
-
澤田 圭司
信州大学
-
濱脇 栄一郎
神戸大学
-
門谷 章之
神戸大学
-
石川 本雄
筑波大学
-
福田 博也
神戸大学
-
辻 正哲
東京理科大学 理工学部土木工学科
-
中澤 崇
同大工
-
川上 雄
神戸大学
-
佐藤 元泰
核融合科研
-
久保田 雄輔
核融合研
-
山口 作太郎
中部大
-
中村 幸男
文部科学省核融合科学研究所
-
岡山 将一
筑波大学
-
山本 宗
神戸大工
-
Sudo Shigeru
Nasional Institute For Fusion Science
-
Sato T
Hirosaki Univ. Hirosaki
-
川崎 明夫
京大院工
-
丸山 晃
京大院工
-
百田 弘
核融合研
-
野田 一行
京都大学
-
大江 良尚
京都大学
-
百田 弘
核融合科学研究所
-
佐藤 哲也
農工大・工
-
河本 邦仁
名古屋大学・エコトピア科学研究所
-
大川 和夫
筑波大プラズマ
-
吉村 源
神戸大学
-
木村 周作
神戸大学
-
川崎 明夫
京大工
-
澤田 圭司
東大院工:信州大工
-
根本 忠明
筑波大学
-
河本 邦仁
名古屋大学大学院
-
小森 章夫
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研
-
河本 邦仁
名古屋大 大学院工学研究科
-
車谷 宣亮
神戸大工
-
辻本 剛志
神戸大工
-
根本 忠明
筑波大システム情報工
-
川名 亮
筑波大システム情報工
-
伊藤 万梨絵
筑波大プラズマ
-
車谷 宜亮
神戸大工
-
伊藤 万梨絵
筑波大学プラズマ研究センター
-
中村 浩章
核融合科学研究所:名古屋大学
-
中村 浩章
核融合科学研究所 シミュレーション科学研究部
-
和田 元
同志社大
-
赤石 憲也
核融合科学研
-
中村 浩章
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研
著作論文
- 先進燃料核融合における直接エネルギー変換の実験則の研究
- 327 マイクロ波加熱を用いた赤外線サーモグラフィ法における電磁波伝搬解析(コンクリートの試験方法,一般セッション)
- 603 Easy-break Concreteにおける炭素繊維アンテナの小型化(コンクリート材料, 残留応力の測定と評価)
- 818 Easy-break Concreteにおける導電材混入効果の解析実験(コンクリート耐久性・リサイクル・変形,一般セッション,第53期学術講演会)
- 家庭用PEFCコージェネレーションシステム導入による一次エネルギー量とCO2排出量削減効果の評価
- 25aB14 LHDにおける直接エネルギー変換 : 熱電変換の検討-2(プラズマ基礎/炉設計)
- リチウムイオン蓄電池を搭載した家庭用PEFCコージェネレーションシステム導入による一次エネルギー量とCO2排出量削減効果の評価
- 並列多重化3レベルインバータのディジタル予見最適制御による電流リプル低減法
- GAMMA 10に設置した Cusp DEC の電荷分離に関する数値解析
- リチウムイオン蓄電池を搭載した家庭用PEFCコージェネレーションシステム導入による一次エネルギー量とCO2排出量削減効果の評価
- 30pB30P カスプ型直接エネルギー変換器における粒子分離の基礎実験(ミラー・FRC他)
- 進行波型直接エネルギー変換の模擬実験
- 家庭用PEFCコージェネレーションシステム導入による一次エネルギー量とCO_2排出量削減効果の評価
- SMESを併用するPEFC分散電源の実用化についての検討 : 実測デマンド値を用いたシミュレーション
- SiC・MOSFETのスイッチング特性とプラズマ発生用電源のための高周波インバータ回路
- リチウムイオン蓄電池を搭載した家庭用PEFCコージ一次エネルギー量とCO_2排出量削減効果の評価ェネレーションシステム導入による
- 29aB09P 直接エネルギー変換装置のGAMMA10への適用(ミラー他)
- 30pB05 タンデムミラーにおけるカスプ型直接エネルギー変換(ミラー他)