小川 晴彦 | 金沢大学 呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小川 晴彦
金沢大学 呼吸器内科
-
小川 晴彦
石川県済生会金沢病院内科
-
小川 晴彦
石川県済生会金沢病院呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学第三内科
-
小川 晴彦
済生会金沢病院 呼吸器内科診療部
-
藤村 政樹
金沢大第3内科
-
藤村 政樹
金沢大学附属病院血液呼吸器内科
-
石浦 嘉久
恵寿総合病院 内科
-
藤村 政樹
金沢大学内科学第三
-
藤村 政樹
金沢大学第3内科
-
藤村 政樹
金沢大学 大学院医学系研究科 細胞移植学・呼吸器内科
-
清水 淳三
Kkr北陸病院外科
-
清水 淳三
高岡病院(厚生連) 外科
-
Fujimura Masaki
Cellular Transplantation Biology Department Of Respiratory Medicine Kanazawa University Graduate Sch
-
Fujimura Masaki
Department Of Obstrics And Gvnecology Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
石浦 嘉久
富山市民病院呼吸器内科
-
清水 淳三
石川県済生会金沢病院外科
-
清水 淳三
石川県済生会金沢病院 外科
-
石浦 嘉久
富山市立富山市民病院呼吸器内科
-
龍澤 泰彦
石川県済生会金沢病院
-
西 耕一
石川県立中央病院呼吸器内科
-
倉島 一喜
ど国立療養所金沢若松病院:埼玉県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科
-
倉島 一喜
金沢大学第3内科
-
藤村 政樹
金沢大学医薬保健研究域医学系細胞移植学・呼吸器内科
-
川浦 幸光
石川県済生会金沢病院外科
-
藤村 政樹
金沢大学大学院細胞移植学呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学大学院呼吸器内科
-
龍沢 泰彦
石川県済生会金沢病院外科
-
小川 晴彦
金沢大学第3内科
-
龍沢 泰彦
済生会金沢病院外科
-
川浦 幸光
済生会金沢病院外科
-
野畑 浩一
金沢大学第3内科
-
山森 千裕
金沢大学第3内科
-
野畑 浩一
石川県立中央病院細胞移植学呼吸器内科
-
竹越 忠美
市立輪島病院
-
石浦 嘉久
市立輪島病院内科
-
竹越 忠美
市立輪島病院内科
-
川浦 幸光
石川県済生会金沢病院
-
Fujimura Masaki
Respiratory Medicine Cellular Trans Plantation Biology Kanazawa Graduate University School Of Medici
-
大倉 徳幸
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
佐藤 勝明
金沢医科大学医学部病理病態学
-
平能 康充
石川県済生会金沢病院外科
-
小川 晴彦
済生会金沢病院内科
-
北 俊之
国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
石浦 嘉久
Kanazawa Asthma Research Group
-
小川 晴彦
Kanazawa Asthma Research Group
-
西 耕一
Kanazawa Asthma Research Group
-
東福 要平
石川県済生会金沢病院内科
-
東福 要平
石川県済生会金沢病院呼吸器内科
-
阿保 未来
金沢大学
-
藤村 政樹
金沢大学医学部内科学第三
-
中尾 眞二
金沢大学大学院 医学系研究科 細胞移植学
-
中尾 眞二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
中尾 眞二
金沢大学 医学系研究科病態検査学
-
木下 静一
金沢大学心肺・総合外科学
-
木下 静一
石川県済生会金沢病院外科
-
高橋 志郎
石川県済生会金沢病院放射線科
-
石田 善敬
石川県済生会金沢病院外科
-
佐藤 勝明
金沢大学第1病理
-
笠原 寿郎
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
曽根 崇
国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
片山 伸幸
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
北 俊之
独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター 呼吸器科
-
中島 昭勝
石川県済生会金沢病院内科
-
瀧本 弘明
石川県済生会金沢病院内科
-
野村 智
金沢市立病院呼吸器内科
-
片山 伸幸
恵寿総合病院 内科
-
北 俊之
金沢医療センター
-
広瀬 達城
金沢社会保険病院内科
-
石田 善敬
済生会金沢病院
-
斉藤 元泰
金沢大学第3内科
-
斉藤 元泰
大場医院内科
-
高橋 志郎
済生会金沢病院
-
阿保 未来
加登病院
-
中島 昭勝
石川県済生会金沢病院腎臓膠原病内科
-
Fujimura Masaki
Third Department Of Internal Medicine Kanazawa University School Of Medicine
-
安場 広高
三菱京都病院呼吸器・アレルギー科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
西澤 依小
Jr西日本金沢鉄道健診センター
-
安井 正英
金沢大学医薬保健研究域医学系細胞移植学・呼吸器内科
-
犬塚 賀奈子
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
河野 茂
長崎大学病院
-
今井 哲也
石川県済生会金沢病院外科
-
石浦 嘉久
富山市民病院内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
新実 彰男
京都大学呼吸器内科
-
松本 久子
京都大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
河野 茂
長崎大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
河野 茂
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 感染分子病態学
-
河野 茂
長崎大学 医学部第二内科
-
中尾 眞二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学
-
中尾 真二
金沢大学第三内科
-
中尾 眞二
金沢大学医学部細胞移植学
-
中尾 真二
金沢大学
-
中治 仁志
京都大学大学院医学研究科呼吸器内科学
-
松本 久子
京都大学医学部呼吸器内科
-
中治 仁志
京都大学呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学呼吸病態制御学
-
河野 茂
長崎大学附属病院 第2内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
北川 正信
北陸中央病院病理
-
松瀬 厚人
長崎大学 医学部第二内科
-
安井 正英
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
安井 正英
金沢大学呼吸器内科
-
清水 淳三
済生会金沢病院
-
滝沢 昌也
金沢大学第一外科
-
笠原 寿郎
金沢大学第3内科
-
原田 猛
済生会金沢病院外科
-
滝沢 昌也
厚生連高岡病院胸部外科
-
横川 明男
済生会金沢病院整形外科
-
大田 浩司
金沢大学医学部第1外科
-
大田 浩司
石川県済生会金沢病院外科
-
木下 敬弘
石川県済生会金沢病院外科
-
龍澤 泰彦
石川県済生会金沢病院外科
-
鈴木 潮人
金沢大第1病理
-
川島 篤弘
金沢大第1病理
-
大江 康太郎
小松市民病院内科
-
鈴木 潮人
金沢大学第一病理
-
瀧澤 泰彦
石川県済生会金沢病院外科
-
佐賀 務
金沢大学 大学院 医学系研究科 保健学 専攻
-
木下 敬弘
済生会金沢病院 外科
-
木下 敬弘
金平内視鏡外科研究所
-
木下 敬弘
高岡病院(厚生連) 外科
-
野村 智
金沢大学第三内科
-
北 俊之
金沢大学第三内科
-
片山 伸幸
金沢大学第三内科
-
阿保 未来
金沢大学第三内科
-
西辻 雅
金沢大学第三内科
-
西澤 依小
金沢大学第三内科
-
安井 正英
金沢大学第三内科
-
中尾 眞二
金沢大学第三内科
-
佐賀 務
辰口芳珠記念病院内科
-
滝沢 昌也
石川県済生会金沢病院外科
-
原田 猛
石川県済生会金沢病院外科
-
横川 明男
石川県済生会金沢病院整形外科
-
中野 利美
持木病院
-
三宅 靖
三宅医院
-
荒木 勉
石川県済生会金沢病院内科
-
笠原 寿郎
金沢大学 泌尿器科
-
廣瀬 達城
国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
安井 正英
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
中尾 真二
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
曽根 崇
独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター 呼吸器科
-
犬塚 賀奈子
独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター 呼吸器科
-
小川 晴彦
石川県 済生会 金沢病院 呼吸器内科
-
木部 佳紀
独立行政法人国立病院機構金沢医療センター呼吸器科
-
明 茂治
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
伊藤 英樹
石川県済生会金沢病院内科
-
松村 正巳
石川県済生会金沢病院内科
-
伊藤 陽子
石川県済生会金沢病院内科
-
明茂 治
金沢大学第3内科
-
安井 正英
金沢大学 大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
徳田 麗
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
犬塚 賀奈子
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
吉見 雄三
金沢大学大学院細胞移植学・呼吸器内科
-
今井 哲也
済生会金沢病院外科
-
北 俊之
恵寿総合病院 内科
-
北 俊之
国立病院機構金沢医療センター
-
鈴木 潮人
金沢大学大学院医学系研究科・分子細胞病理学
-
鈴木 潮人
金沢大学医学部医学科
-
滝沢 昌也
石川県立中央病院呼吸器外科
-
滝沢 昌也
金沢大学心肺・総合外科
-
滝沢 昌也
石川県立中央病院 呼吸器外科
-
滝沢 昌也
石川県立中央病院小児外科
-
滝沢 昌也
済生会金沢病院外科
-
伊藤 英樹
野洲病院
-
東福 要平
済生会金沢病院 内科
-
中積 泰人
金沢市立病院内科
-
川島 篤弘
金沢大学 第1病理
-
北 俊之
金沢大学 医学部附属病院呼吸器内科
-
吉見 雄三
金沢大学 医学部附属病院呼吸器内科
-
西辻 雅
金沢大学 医学部附属病院呼吸器内科
-
野村 智
金沢大学 医学部附属病院呼吸器内科
-
河野 茂
長崎大学 第二内科
-
徳田 麗
金沢大学
-
伊藤 英樹
岡崎国立共同研究機構生理学研究所生体情報研究系液性情報研究部門
-
阿保 未来
金沢大学 大学院 呼吸器内科
-
笠原 寿郎
金沢大学付属病院呼吸器内科
-
岡崎 彰仁
金沢大学大学院細胞移植学呼吸器内科
-
二俣 秀夫
石川県済生会金沢病院 検査部
-
河野 茂
北里大学 医学部微生物学
-
河野 茂
日本赤十字社長崎原爆諫早病院 呼吸器科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染分子病態学講座
-
河野 茂
長崎大・医・第二内科
-
明 茂治
金沢大学大学院呼吸器内科
-
織部 芳隆
金沢大学 医学部 呼吸器内科
-
中尾 真二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
河野 茂
長崎大学医学部附属病院第二内科
-
河野 茂
長崎大学医学部・歯学部附属病院第2内科
-
横山 和美
石川県済生会金沢病院 検査部
-
中治 仁志
京都大学医学部呼吸器内科
-
小倉 恵美
石川県済生会金沢病院 検査部
-
桶屋 良成
石川県済生会金沢病院 検査部
-
青山 利枝
石川県済生会金沢病院 検査部
-
矢島 博昭
石川県済生会金沢病院 検査部
著作論文
- 10. 集学的治療により術後3年2ヵ月健在する対側胸壁転移陽性肺腺癌の1例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- 192 住居及び喀痰から同定されたDebaryomyces hanseniiによる難治性のcough dominant asthma with cough hypersensitivityの一例
- P-667 肺原発 pleomorphic carcinoma の1手術例(症例10, 第47回日本肺癌学会総会)
- 3. 癌性胸膜炎に対する最近の2手術例 : 原発巣切除+壁側胸膜切除術(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 17.Paulsonアプローチにより切除し得た肺尖部胸壁浸潤肺癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8.内因性リポイド肺炎を合併した肺癌の2切除例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 鈍的外傷による頚部気管損傷に対しTチューブステント治療が有効であった1例(第25回日本気管支学会総会)
- MS28-12 環境誘発による再燃を予防しえたallergic fungal respiratory diseaseの一例(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-6 担子菌によるアレルギー性間質性肺炎治療中の再増悪に,ITZが有効であった喘息患者の臨床的考察(MS7 気管支喘息の治療2,ミニシンポジウム7,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-10 S.communeによるABPMの1例 : B.adustaとの交叉反応性に関する臨床的考察(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P19 Basidiomycetes感作陽性の慢性咳嗽を考える(第7報) : FACSにおけるAFCの位置づけ(慢性咳嗽・咳喘息,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 275 喀痰真菌培養でBMが陽性の慢性咳嗽を考える(第6報) : FACSの多様性 2;感染かアレルギーか?(気管支喘息-病態生理5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 260 第5報 : 真菌関連咳嗽(FACS)における環境真菌Bjerkandera adustaの重要性と抗真菌薬の有効性(気管支喘息-治療5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 44 喀痰真菌培養でBasidiomycetesが陽性の慢性咳嗽を考える(第4報) : 診断不能/治療抵抗症例の再検討(気管支喘息-診断2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-6 咳喘息・アトピー咳嗽に対するモンテルカストの有効性に関する研究(気管支喘息-治療II,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P284 環境真菌が気管支喘息・過敏性肺炎の原因と考えられた1例(好酸球性肺炎・過敏性肺炎1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P3 気管支喘息に合併したBasidiomycetesによる好酸球性真菌性副鼻腔炎の1例(気管支喘息の病態生理1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 267 副鼻腔気管支症候群合併・非合併気管支喘息患者におけるロキシスロマイシン少量投与の有効性について(気管支喘息-治療6,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 225 喀痰真菌培養でBasidiomycetesが陽性の慢性咳嗽を考える(第2報) : 抗真菌薬は有効か?(気管支喘息-診断2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P121 喀痰真菌培養でBjerkandera adustaが陽性の慢性咳嗽を考える(第1報) : 5症例の検討(慢性咳嗽1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 慢性乾性咳嗽患者における咽頭真菌培養の陽性頻度とその季節性に関する臨床的検討
- 189 喀痰真菌培養でBasidiomycetesが陽性の, 難治性アトピー咳嗽に対する抗真菌薬単独吸入の試み
- 喀痰真菌培養でBasidiomycetes陽性の難治性アトピー咳嗽に対する抗真菌薬単独吸入の試み (特集 真菌アレルギーの新たな展開)
- 426 咳喘息・アトピー咳嗽に対するトシル酸スプラタストの有効性に関する検討
- Basidiomycetesによると考えられたアトピー咳嗽の1例とその職場環境における真菌アレルゲンとしての重要性
- 229 抗真菌薬の有用性を示唆する難治性アトピー咳嗽再発例の治療経験
- 1.発熱,胸痛で発症し,胸膜下に特異な陰影を呈したテグレトールによる薬剤性肺炎の1例(第37回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 114) 発作性心房細動の治療中にBrugada様心電図を呈した一例 : 各種抗不整脈薬の検討
- P-26 甲状腺内に発生した気管支性嚢胞の 1 例(示説・症例 4)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 気道アレルギーにおける真菌アレルゲンの重要性と問題点
- 8 アレルギー関連咳嗽における真菌アレルゲンの重要性
- 433 咳喘息からの気管支喘息発症の予測因子の検討
- P3-2-7 Fusarium graminearumの関与が示唆されたHPの一例 : HPに抗真菌薬は有効か?(P3-2好酸球性肺炎・過敏性肺炎,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O45-5 担子菌(basidiomycetous fungi)は気管支喘息の臨床像を修飾するか? : 第1報(O45 職業・環境アレルギー1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 8 気管支喘息患者および副鼻腔気管支症候群患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesterase3阻害薬投与の影響(慢性咳嗽の発生機序とその制御)
- 5.副鼻腔気管支症候群患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesterase 3 inhibitor, cilostazol投与の影響(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- 356 気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するphosphodiesteraseIII阻害薬投与の影響
- 3.気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するPhosphodiesterase 3 Inhibitor, Cilostazol投与の影響(第32回 日本気管支学会北陸支部会)
- P2-7-1 慢性・遷延性咳嗽の原因疾患と咳の好発時間帯との関係(P2-7気道過敏性咳喘息・慢性咳嗽,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 1.慢性乾性咳嗽におけるHumicola fuscoatraの重要性に関する臨床的検討(第36回日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 右心 Tei-Index の生理的変動要因について
- 咽頭真菌培養陽性の難治性アトピー咳嗽2例に対するAmphotericinB含嗽の試み(第1報)
- 421 抗真菌薬が有効であったHumicola fuscoatraによるアトピー咳嗽の2例
- 196 アトピー咳嗽におけるHumicola fuscoatraの重要性に関する臨床的検討(第二報)
- 302 Humicola fuscoatraによると考えられたアトピー咳嗽の1例と、職場環境真菌の重要性に関する検討
- カーエアコンの清掃が有効であり咳感受性亢進を認めた咳喘息の一例
- MS3-2 FACS-JAPAN projectA II-2-bスエヒロタケによるABPM : 診断の現状と問題点(MS3 好酸球性肺炎など,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O52-3 真菌感作からみた気道内粘液栓子(MIB)患者12例の検討 : スエヒロタケによるABPMの診断のために(O52 アレルゲン・抗原,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P047 FACS-JAPAN projectA II-2-cスエヒロタケによるABPM : 治療の現状と問題点(好酸球性肺炎・過敏性肺臓炎,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O19-8 FACS-JAPAN project II-1-b抗真菌薬はスエヒロタケ感作喘息に有用か?(真菌とアレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O19-6 慢性乾性咳嗽を呈したスエヒロタケによるアレルギー性気管支肺真菌症の1例(真菌とアレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-055 咳喘息維持治療におけるロイコトリエン受容体拮抗薬と吸入ステロイド薬の比較試験(成人喘息(治療・管理)2,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-044 FACS-JAPAN project I-1-b黄砂の飛来はアレルギー性真菌性咳嗽の増悪に影響するか?(成人喘息(治療・管理)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)