財満 英一 | 東京電力
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
財満 英一
東京電力
-
財満 英一
東京電力(株)
-
財満 英一
東京電力(株)技術部
-
岡部 成光
東京電力(株)技術開発研究所
-
岡部 成光
東京電力
-
加藤 正平
東洋大学
-
加藤 正平
東洋大学理工学部
-
望月 東
東京電力
-
池田 久利
東京大学
-
成田 知巳
東京電力
-
山田 剛史
東京電力
-
大野 高宏
東京電力
-
山田 剛史
東京電力(株)技術開発研究所
-
成田 知巳
東京電力(株)技術開発研究所
-
岡本 浩
東京電力
-
合田 忠弘
九州大学
-
上原 京一
東芝
-
平形 直人
東京電力
-
石山 敦士
早大
-
石山 敦士
早大理工
-
本庄 昇一
東京電力(株)
-
岩田 良浩
東京電力 株式会社
-
金 錫範
岡山大学
-
村瀬 洋
株式会社東芝
-
本庄 昇一
東京電力株式会社
-
本庄 昇一
東京電力
-
前崎 恒司
東光電気
-
金 錫範
岡山大工
-
村瀬 洋
東芝
-
新郷 征二
関電工
-
永塚 満
早大理工
-
金 錫範
早大理工
-
三木 剛
東京電力
-
岩田 良浩
東京電力
-
園井 康夫
関西電力
-
紫村 孝嗣
防衛大学校
-
新藤 孝敏
電力中央研究所
-
富田 誠悦
電力中央研究所
-
石井 勝
東京大学
-
里 周二
宇都宮大学
-
川崎 憲介
(株)四国総合研究所
-
大木 義路
早稲田大学 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻
-
大木 義路
早稲田大学
-
平井 直志
早稲田大学
-
井波 潔
三菱電機株式会社
-
笹森 健次
三菱電機
-
岡部 成光
東京電力(株)
-
本間 規泰
(株)東北電力
-
合田 忠弘
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
合田 忠弘
九州大学 電気電子システム工学部門
-
小林 文明
防衛大学校
-
道本 光一郎
防衛庁
-
宮崎 忠臣
前橋工大
-
紫村 孝嗣
防衛大地球科学
-
小林 文明
防衛大地球科学
-
長田 正嗣
日本無線
-
宮崎 忠臣
宮崎雷研
-
山岡 勝
北海道電力
-
園井 康夫
関西電力・総研
-
笹森 健次
三菱電機株式会社
-
山極 時生
日立製作所株式会社
-
遠藤 奎将
日立製作所 電力・電機開発研究所
-
本間 規泰
東北電力
-
小林 文明
防衛大地球
-
細川 登
三菱電機(株)
-
太田 浩
東京電力
-
緒志 哲郎
東京電力 株式会社
-
大島 巌
(株)東芝
-
川崎 憲介
四国総研
-
鎌田 譲
日立製作所
-
古川 貞夫
日立製作所
-
森 悦紀
日立製作所
-
瀬戸 由紀
日立製作所
-
片平 治
九州電力株式会社
-
青柳 浩邦
東芝
-
谷口 安彦
東芝
-
片平 治
九州電力
-
遠藤 奎将
名古屋大学 エコトピア科学研究所
-
遠藤 奎将
日立製作所
-
滝波 力
東京電力(株)技術開発研究所 絶縁技術グループ
-
山形 芳文
東京電力
-
和気 伸行
東洋大学
-
前崎 恒司
東洋大学
-
Rajab Elarbi
東洋大学
-
大島 巌
東芝
-
岸 章夫
三菱電機
-
佐久間 秀一
三菱電機株式会社
-
足立 幹雄
関西電力
-
本間 規泰
東北電力(株)研究開発センター
-
郷津 寿夫
北陸電力 (株) 地域総合研究所 同社環境部
-
大本 義路
早稲田大学
-
滝波 力
東京電力
-
滝波 力
東京電力(株)技術開発研究所絶縁技術グループ
-
塩田 徹
東京電力
-
小高 聡
早稲田大学
-
小高 聡
早大理工
-
大島 巖
(株)東芝
-
川崎 憲介
四国総合研究所
-
佐久間 秀一
三菱電機
-
佐久間 秀一
Tm T&d
-
大島 厳
株式会社東芝
-
青野 一朗
三菱電機株式会社
-
山口 晃
早稲田大学
-
WEI Wei
早稲田大学, 西安交通大学
-
砂原 洋一
関西電力
-
横谷 宗久
中部電力
-
三戸 清治
四国電力
-
吉井 茂
電源開発
-
園井 康夫
関西電力 総技研
-
富田 誠悦
財団法人電力中央研究所
-
北條 準一
東京大学
-
小林 健三
日立製作所
-
吹山 直樹
東京電力
-
北條 準一
オフィズ雷研
-
井波 潔
Tm T&d社
-
青野 一朗
三菱電機
-
大木 義路
早稲田大学理工学術院 電気・情報生命
-
井波 潔
三菱電機
-
平形 直人
東京電力(株)技術部規格総括グループ
-
Wei Wei
Graduate School Of Information Production And Systems Waseda Univ.
-
山極 時生
日立製作所
著作論文
- 前橋おける夏季雷雲ドップラーレーダー観測の概要
- 変圧器巻線絶縁(コイル間, タ-ン間)のインパルス電圧繰り返し印加時の絶縁特性(V-N特性)
- 反復法による二重指数関数インパルス波の決定
- 直交導体間のサージ誘導特性と静電容量
- 送電線鉄塔の周波数モデル
- 変電所侵入雷サージの研究
- 鉄塔接地サ-ジ特性の数値電磁界解析
- 周波数領域における鉄塔の線路モデル
- UHV送電技術史
- GISスペ-サ内部モデルの繰り返しインパルス絶縁特性
- UHV設計送電線における電力線直撃雷の観測
- 交流用高温超電導電流リードの熱侵入量形状依存性評価(2) : 複数本化の効果
- 交流用高温超電導電流リードの熱侵入量形状依存性評価(1) : 戻りガスによる冷却の様子
- GIS用スペ-サ内部モデルの交流,インパルス電圧絶縁劣化特性
- 内鉄形変圧器絶縁モデルの交流V-t特性
- ポリイミドの耐水・耐アルカリ性 - 残留電圧等電気的測定による評価 -
- 落雷位置標定装置の現状とそのデータを用いた落雷頻度マップの作成
- 定常解析法による変圧器の振動性過電圧現象の検討
- 電力会社における雷研究の現状と今後の動向
- GIS用スペ-サ沿面モデルの繰り返しインパルス絶縁特性
- 到来時間差方式の雷放電位置標定システム(LPATS)による雷放電の観測
- 外鉄形変圧器絶縁モデルの交流V-t特性とインパルスV-N特性
- 中国UHV送電の現状と計画について
- 変電機器の絶縁合理化に関する最近の研究動向
- 電力技術の国際標準化動向 ; IEC・SB1、SG2およびSG3の活動
- 送配電分野の国際標準化活動について-ACTAD, SG2, SG3
- 電力技術の国際標準化動向 ; IEC・SB1、SG2およびSG3の活動
- 送配電分野の国際標準化活動について-ACTAD, SG2, SG3