山本 恵一郎 | 東大物療内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 恵一郎
東大物療内科
-
山本 恵一郎
埼玉医科大学第2内科
-
谷本 潔昭
東大物療内科
-
勝田 保男
東大物療内科
-
荒田 孚
東大物療内科
-
荒田 孚
国立相模原病院内科
-
広瀬 俊一
東大物療内科
-
広瀬 俊一
東京大学医学部物療内科
-
横張 竜一
東大物療内科
-
吉田 赳夫
東大物療内科
-
村中 正治
東大物療内科
-
菊谷 豊彦
東大物療内科
-
鈴木 輝彦
東大物療内科
-
北村 芳太郎
東大物療内科
-
三浦 馨
予研結核
-
大島 良雄
東大物療内科
-
大島 良雄
埼玉医大第2内科
-
三浦 馨
予研結核部BCG室
-
橋本 達一郎
予研結核部BCG室
-
北村 芳太郎
東京大学医学部内科物理療法学教室
-
菊谷 豊彦
三楽病院第2内科
-
三浦 馨
予研結核部
-
伊藤 幸治
東大物療内科
-
吉田 彪
東京免疫薬理研究所
-
吉田 彪
予研結核部
-
間 得之
東大物療内科
-
松村 則幸
東大物療内科
-
荒田 学
東大物療内科
-
橋本 喬史
東大物療内科
-
山崎 昭
国立相模原病院
-
舘野 幸司
群大小児科
-
鈴田 達男
東京医大血清
-
黒梅 恭芳
群大小児科
-
松村 龍雄
群大小児科
-
粕川 礼司
東大物療内科
-
可部 順三郎
東大物療内科
-
三村 康男
阪大眼科
-
山中 太木
大阪医大微生物
-
水島 裕
東大物療内科
-
鈴田 達男
東大物療内科
-
東 威
東大物療内科
-
唐戸 昭治
東京大学内科物理療法学教室
-
清水 保
帝京大第2内科
-
水島 裕
聖マ医大難治研
-
竹田 浩洋
荘内病院内科
-
竹田 浩洋
東大物療内科
-
谷奥 喜平
岡大皮膚科
-
梶野 宗幹
東大物療内科
-
秋貞 雅祥
東京大学物療内科
-
吉田 〓
予研結核部BCG室
-
山崎 昭
相模原病院
-
秋貞 雅祥
東大物療内科
-
日鼻 昭三郎
東大物療内科
-
深町 綾子
群馬大
-
藤井 源七郎
東大医科研外科
-
藤井 源七郎
東大医科研癌病態学
-
荻野 鉄人
東大物療内科
-
宍戸 亮
予研麻疹ウイルス部
-
東 威
聖マリアンナ医科大学東横病院内科
-
長屋 宏
久我山病院アレルギー科
-
谷本 潔和
東大物療内科
-
荒岡 孚
東大物療内科
-
清水 茂夫
東大物療内科
-
藤井 均
群大小児科
-
深町 綾子
群大小児科
-
狩野 恭一
東大物療内科
-
長屋 宏
東大物療内科
-
関野 壯
東大物療内科
-
唐戸 昭治
東大物療内科
-
藤井 均
群馬大学医学部小児科学教室
-
狩野 恭一
S.U.N.Y. at Buffalo
著作論文
- 41.クリオグロブリン等血液異常蛋白に関する研究 : 血清反応に及ぼす影響について(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 26.リウマトイド因子と補体との関係について : 特に変性ガンマグロブリンについて(第5回補体シンポジウム記録)
- 25.遅延型アレギーと補体との関係について(第2報) : 除補体操作(Decomplementation)の遅延型アレルギーに及ぼす影響について(第5回補体シンポジウム記録)
- 22.HANE(遺伝性血管神経性浮腫)の1例(第5回補体シンポジウム記録)
- 27.蛋白同化ステロイドの抗体産生に及ぼす影響(続報)(第13回日本アレルギー学会総会)
- 67. 蛋白同化ステロイドと抗体産生(第12回日本アレルギー学会総会)
- 40.薬物過敏症に於ける試験管内血小板溶解現象について(第2報)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 125.Behcet病の免疫血清学的研究 : とくに補体抗麻疹virus抗体, 脱髄抗体価を中心として(ベーチェット病)
- (128) 遅延型アレルギーと補体との関係について : とくに細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
- 128.遅延型アレルギーと補体との関係について, 特に細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
- 131.遺伝性血管経神性浮腫(Hereditary Angioneurotic Edema)の1例(補体)
- (131) 遺伝性血管神経性浮腫(Hereditary Augioneurotic Edema, HANE)の1例(補体)
- (127) 変性 IgG 及び IgG の subunit の, リウマトイド因子に対する抗原性並びに補体との関係について(補体)
- 127.変性IgG及びIgGのSubunitのリウマトイド因子に対する抗原性並びに補体とその関係について(補体)
- III-9 ヒトγ-globulin及びSubunitのリウマトイド因子に対する抗原性, 補体結合及び生物学的活性について(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
- 7. Phagocytosis の研究 (第1報)(IV補体 B 補体の関与する免疫現象)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 11. 膠原病の自己免疫現象に関する研究(第4報) : 全身性エリテマトーデスの抗核抗体L E細胞現象と補体の関係(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 63. 小児気管支喘息における試験管内法による抗体証明(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 26.皮膚感作抗体の諸問題(I-5 心身相関)
- 34 血清プロペルジン量測定について(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 1.膠原病その他の疾患と血清補体価(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)