重野 亜久里 | 特定非営利活動法人多文化共生センターきょうと
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
重野 亜久里
特定非営利活動法人多文化共生センターきょうと
-
吉野 孝
和歌山大学
-
吉野 孝
和歌山大 システム工
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部デザイン情報学科
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部|情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト
-
福島 拓
和歌山大学大学院システム工学研究科
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部|独立行政法人情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト
-
福島 拓
和歌山大学
-
福島 拓
和歌山大学大学院システム工学研究科博士前期課程
-
宮部 真衣
和歌山大学大学院システム工学研究科
-
吉野 孝
和歌山大学システム工学部:情報通信研究機構
-
重野 亜久里
NPO法人多文化共生センターきょうと
-
重野 亜久里
多文化共生センターきょうと
-
村上 陽平
(独)情報通信研究機構言語グリッドプロジェクト
-
松延 拓生
和歌山大学システム工学部
-
吉野 孝
鹿児島大学工学部生体工学科
-
吉野 孝
和歌山大学|独立行政法人情報通信研究機構
-
尾崎 俊
和歌山大学システム工学部
-
石田 亨
京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻
-
西村 竜一
和歌山大学システム工学部デザイン情報学科
-
西村 竜一
和歌山大学
-
小見 佳恵
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
白井 諭
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
小原 永
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
村上 陽平
情報通信研究機構
-
村上 陽平
独立行政法人情報通信研究機構
-
白井 諭
Nttアドバンステクノロジ
-
松延 拓生
和歌山大学
-
岩部 正明
京都大学大学院 情報学研究科 社会情報学専攻
-
石田 亨
京都大学大学院情報学研究科
-
石田 亨
京都大学大学院 情報学研究科
-
福島 拓
静岡大学大学院工学研究科
著作論文
- 医療分野を対象とした多言語発話収集WebシステムOTOCKERの開発(情報社会のデザイン:Inter Societyと実世界アプリケーション)
- 外国人患者のための用例対訳を用いた多言語医療受付支援システムの構築(異文化コラボレーション論文)
- 多言語医療受付支援システムの構築と医療機関への導入(人間との関わり,情報社会のデザイン;デジタルドキュメントと知的コミュニケーション)
- 6ZF-8 多言語医療受付支援システムM^3の医療機関への導入(テキストマイニングの応用,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 多言語用例対訳共有システムTackPadの評価機能の実現と評価(セッション多言語コミュニケーション)
- 用例対訳を用いた多言語問診票作成システムの開発と評価
- 多言語医療受付支援システムの構築と医療機関への導入(人間との関わり,情報社会のデザイン;デジタルドキュメントと知的コミュニケーション)
- Webサービス連携を用いた医療用例対訳の収集と利用(Inter Society(2),Inter Society-ユビキタスネットワーク社会における知的協調・連携基盤の創造)
- 4W-7 多言語用例対訳共有システムのための用例間評価手法の評価(機械翻訳,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- J-012 多言語用例対訳共有システムTackPadの用例評価手法の評価(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 携帯端末を用いた多言語間医療対話支援システムの開発
- 携帯型多言語間医療対話支援システムの開発と評価(言語グリッドと異文化コラボレーション)
- 携帯型多言語間医療対話支援システムの構築と医療機関への導入
- 用例対訳と機械翻訳を併用した多言語問診票入力手法の提案と評価