羽田 貴史 | 東北大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽田 貴史
東北大学
-
羽田 貴史
東北大学高等教育開発推進センター
-
猪股 歳之
東北大学
-
藤村 正司
新潟大学
-
米澤 彰純
東北大学高等教育開発推進センター
-
田中 毎実
京都大学高等教育教授システム開発センター
-
村澤 昌崇
広島大学
-
羽田 貴史
広島大学大学教育研究センター
-
渡邊 あや
熊本大学大学教育機能開発総合研究センター
-
天野 郁夫
東京大学
-
葛城 浩一
香川大学大学教育開発センター
-
大塚 雄作
京都大学高等教育研究開発推進センター
-
田中 正弘
日本女子大学教育学科客員研究員
-
田中 毎実
京都大学高等教育研究開発推進センター
-
舘 昭
桜美林大学大学アドミニストレーション研究科
-
猪股 歳之
東北大学大学院
-
丸山 和昭
日本学術振興会:東北大学大学院
-
丸山 和昭
東北大学大学院
-
舘 昭
桜美林大学
-
渡邊 あや
日本学術振興会
-
絹川 正吉
新潟大学
-
寺崎 昌男
立教学院・東京大学
-
小松 親次郎
文部科学省
-
金井 徹
(株)東芝
-
藤村 正司
広島大学
-
立石 慎治
東北大学
-
丸山 和昭
福島大学
-
杉本 和弘
日本学術振興会特別研究員
-
金井 徹
修紅短期大学
著作論文
- 組織班報告 : 大学組織とガバナンスの変容 : 戦後日本型高等教育構造の着地点 (21世紀型高等教育システム構築と質的保証 : 第34回(2006年度)『研究員集会』の記録 : 21世紀COEプログラム報告)
- どのような大学教員を育てるのか、そのために何をすべきか(公開シンポジウム : FDネットワークの展開と大学教育改革の方向性を問う : パネル報告3)
- FDネットワ-クの展開と大学教育改革の方向性を問う(パネルディスカッション)
- 研究大学における大学院教員の能力開発の課題--2008年東北大学教員調査の結果
- 大学改革の新戦略 高等教育の市場化とは何か
- 大学教員の能力開発をめぐる課題
- 大学改革の新戦略 大学評価とは何か
- 高等教育研究と大学職員論の課題 (特集 スタッフ・ディベロップメント)
- 「学士課程教育」はどうあるべきなのか?--指定討論 (シンポジウム 『学士課程教育』はどうあるべきなのか?)
- 「学生による授業評価」の現状と課題--東北地区大学の実施状況調査を踏まえて
- 再論・国立大学法人制度
- 国立大学事務職員論から「大学人」論へ (シンポジウム 『大学人』能力開発に向けて--国立大学の現在)
- 寺崎昌男著『大学は歴史の思想で変わる : FD・評価・私学』
- 報告激動の同時代から戦後教育史を構想する(戦後教育史の可能性を探る,(2)シンポジウム,II 教育史学会第50回大会記録)
- 大学改革における評価の機能と役割(11-【B】高等教育政策と大学の自己変革-認証評価政策と大学の対応-,1 一般研究発表I,発表要旨)
- 飯吉弘子著, 『戦後日本産業界の大学教育要求 経済団体の教育言説と現代の教養論』, 東信堂刊, 2008年2月発行, A5判, 435頁, 本体価格5,400円
- 戦後教育と教育学 (特集:今,教育学に問われていること)
- 戦後教育改革と教育・研究の自由--教育公務員特例法の成立過程における自由規定の検討
- 大学改革の新戦略 求められる新たなグランド・デザイン--経済社会の源泉としての高等教育
- 大学改革の新戦略 大学教育の質と高大接続
- 平成21年度前期FD講演会 講演録 教員の能力開発と大学教育開発の課題--大学の担い手をどう育てるか
- シンポジウム趣旨説明(東アジアにおける教育の近代化とは何か,(3)国際シンポジウム,II 教育史学会第54回大会記録)
- 1. 大学教員の能力像と獲得要因(VI-1部会 【一般部会】大学教職員(2),研究発表VI,一般研究報告)
- 教育史研究における大学史研究の位置(2)((3)シンポジウム,II 教育史学会第55回大会記録)
- 国立大学長の選考制度に関する研究 : 選挙制度の定着と学長像(II 研究報告)
- 高橋寛人著, 『20世紀日本の公立大学-地域はなぜ大学を必要とするか』, 日本図書センター, 2009年, 352頁
- 金子元久著, 『大学教育の再構築 学生を成長させる大学へ』, 玉川大学出版部刊, 2013年5月発行, A5判, 224頁, 3,800円