月舘 敏栄 | 八戸工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
月舘 敏栄
八戸工業大学
-
月舘 敏栄
大学院工学研究科建築工学専攻・教授
-
森下 満
北海道大学大学院
-
森下 満
北海道大学
-
月舘 敏栄
八戸工業大学工学部建築工学科
-
野口 孝博
北海道大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
野口 孝博
北海道大学大学院博士後期課程
-
西村 伸也
新潟大学工学部建設学科
-
西村 伸也
新潟大学工学部
-
池上 重康
北海道大学工学部
-
岡本 浩一
株式会社ホルス
-
池上 重康
北大 大学院工学研究科
-
池上 重康
北海道大学
-
渡辺 正朋
八戸工業大学
-
渡辺 正朋
八戸工業大学工学部建築工学科
-
鳥山 香織
八戸工業大学大学院工学研究科建築工学専攻博士後期課程・2 年
-
岡本 浩一
北海道大学大学院工学研究科
-
梅津 光男
八戸工業大学
-
岡本 浩一
北海道大学
-
鳥山 香織
八戸工業大学大学院工学研究科
-
西村 伸也
新潟大学
-
陸 偉
大連理工大学建築芸術学院
-
戸部 栄一
八戸工業大学
-
佐々木 嘉彦
八戸工業大学
-
陸 偉
大連理工大学
-
住谷 浩
北海道工業大
-
住谷 浩
北海道工業大学
-
山下 義行
北海道大学大学院
-
足達 健夫
専修大学北海道短期大学
-
周 燕〓
清華大学
-
計 文浩
北海道大学大学院工学研究科
-
林 文潔
新潟大学大学院博士課程
-
戸部 栄一
椙山女学園大学
-
殿井 直
株式会社いるか設計集団
-
計 文浩
北海道大学大学院工学研究科博士課程
-
BONNIN Philippe
フランス国立科学研究センター・UMR(都市建築社会研究所)
-
HASAE Jennifer
フランス国立科学研究センター・UMR(都市建築社会研究所)
-
志田 正男
東北工業大学
-
大槻 政洋
北海道大学大学院工学研究科修士課程
-
野口 孝博
北大 大学院工学研究科
-
常広 陽子
北海道大学大学院修士課程
-
白川 直人
八戸工業大学大学院博士後期課程:青森県立むつ工業高等学校
-
梅津 光男
八戸工業大学建築工学科
-
白川 直人
八戸工業大学大学院博士後期課程
-
常広 陽子
札幌市役所
-
宮越 築
秋田県立由利工業高校
-
鴨川 木綿子
藤和不動産株式会社
-
橋爪 隆一
JR東日本
-
周 燕〓
精華大学
-
瀧田 展明
北海道大学大学院博士後期課程
-
橋爪 隆一
東日本旅客鉄道株式会社
-
〓 玲玲
瀋陽建築工程学院
-
宮越 築
八戸工業大学大学院
-
殿井 直
北海道大学大学院工学研究科修士課程
-
瀧田 展明
八戸工業大学大学院
-
周 燕〓
清華大学建築学院
-
高宮 浩
八戸工業大学大学院
-
石鉢 幸子
八戸工業大学大学院工学研究科博士前期課程
-
高宮 浩
八戸工業大学大学院前期課程
-
小野里 元秀
八戸工業大学大学院工学研究科前期博士課程
-
小野 清隆
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
小野里 元秀
八戸工業大学大学院建築工学専攻・博士前期課程
-
毛呂 真
八戸工業大学工学部
-
岡本 浩一
(株)ホルス計画室
-
杉山 和弥
清水建設(株)
-
伊藤 敬一
大学院工学研究科建築工学専攻・前教授
-
伊藤 敬一
八戸工業大学
-
筒井 崇
八戸工業大学大学院
-
高階 広憲
八戸工業大学大学院
-
西村 伸也
東京大学大学院
-
今出川 雄介
八戸工業大学大学院博士課程前期
-
佐藤 義則
八戸工業大学
-
小野 清隆
八戸工業大学大学院工学研究科博士前期課程
-
遠藤 清天
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
戸島 将
八戸工業大学大学院
-
伊藤 敬一
八戸工大 大学院
-
日向 春平
八戸工業大学大学院
-
今出川 雄介
八戸工業大学大学院
-
石鉢 幸子
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
菅原 正則
宮城教育大学教育学部
-
毛呂 眞
八戸工業大学工学部建築工学科
-
岡本 浩一
名城大学薬学部
-
周 博
大連理工大学
-
西村 伸也
新潟大学大学院
-
野口 考博
北海道大学大学院
-
趨 広天
ハルビン工業大学建築学院
-
山川 章三
青森市役所
-
山田 文宏
新潟大学大学院博士前期課程
-
川岸 昇
新潟大学大学院博士前期課程
-
山田 徹
八戸工業大学大学院博士前期過程
-
棒田 恵
新潟大学大学院博士後期課程
-
林 文潔
北方工業大学建築工程学院
-
斉藤 政人
八戸工業大学
-
田中 重夫
八戸工業大学大学院
-
棒田 恵
新潟大学工学部西村伸也研究室:新潟大学自然科学研究科博士後期課程
-
高島 成侑
八戸工業大学
-
日向 春平
八戸工業大学大学院博士課程前期
-
周 博
Architecture and Fine Arts School, DLUT, China
-
周 博
Architecture And Fine Arts School Dlut China
-
平川 昇
八戸工業大学大学院
-
川岸 昇
新潟大学大学院
-
加藤 正一郎
宮城高専
-
須戸 龍二
八戸工業大学大学院工学研究科博士前期課程
-
大久保 早紀
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
坂田 泉
東北大
-
山田 文宏
ペリ クラーク ペリ アーキテクツ ジャパン 光井純&アソシエーツ建築設計事務所
-
平川 昇
八戸工業大学大学院修士課程
-
菅原 正則
宮城教育大学
-
大久保 早紀
八戸工業大学工学部建築工学科
-
清野 隆司
八戸工業大学大学院
-
飯淵 康一
東北大学大学院工学研究科
-
永井 康雄
東北大学大学院工学研究科
-
黒野 弘靖
新潟大学工学部
-
高橋 鷹志
東京大学
-
渡辺 武秀
基礎教育研究センター・教授
-
武村 雅之
鹿島建設(株)小堀研究室
-
太田 勝
機械情報技術学科・講師
-
太田 勝
八戸工業大学
-
高倉 政寛
北海道立北方建築総合研究所都市防災科
-
高橋 恒夫
東北工業大学
-
佐藤 正毅
八戸工業大学電気工学科
-
高倉 政寛
北海道立北方建築総合研究所
-
杉山 和弥
清水建設株式会社
-
岡本 浩一
北海道大字大学院工学研究科
-
岡本 浩一
ホルス計画室
-
鄒 広天
ハルビン工業大学建築学院
-
杉山 和弥
北海道大学大学院
-
山下 義行
竹中工務店
-
佐藤 松雄
八戸工業大学工学部機械情報技術学科
-
根城 安伯
八戸工業大学大学院工学研究科
-
根城 安伯
八戸工業大学電子知能システム学科
-
月永 洋一
八戸工業大学 工学部 土木建築工学科
-
坂本 磐雄
八戸工業大学
-
阿波 稔
八戸工業大学工学部
-
矢作 英雄
東北支部歴史意匠部会
-
西村 伸也
新潟大学工学部西村伸也研究室
-
藤田 一枝
八戸工業大学
-
信山 克義
八戸工業大学工学部電気電子システム学科
-
木村 昭穂
八戸工業大学感性デザイン学科・准教授
-
佐藤 巧
東北大学
-
鈴木 治平
東北工業大学
-
西野 敏信
東北工業大学
-
渡辺 正人
三井住友建設株式会社
-
陸 偉
中国大連理工大学環境設計研究所
-
森下 満
新潟大学大学院博士後期課程
-
瀧田 展明
北海道大学大学院工学研究科
-
西村 伸也
阪市大
-
佐藤 巧
東北支部歴史意匠部会
-
坂田 泉
東北支部歴史意匠部会
-
阿部 和彦
東北支部歴史意匠部会
-
飯淵 康一
東北支部歴史意匠部会
-
谷川 正己
東北支部歴史意匠部会
-
狩野 勝重
東北支部歴史意匠部会
-
草野 和夫
東北支部歴史意匠部会
-
志賀 広
東北支部歴史意匠部会
-
高橋 恒夫
東北支部歴史意匠部会
-
鈴木 治平
東北支部歴史意匠部会
-
舛岡 和夫
東北支部歴史意匠部会
-
西野 敏信
東北支部歴史意匠部会
-
佐藤 和子
東北支部歴史意匠部会
-
白石 みね子
東北支部歴史意匠部会
-
千葉 茂男
東北支部歴史意匠部会
-
加藤 正一郎
東北支部歴史意匠部会
-
高島 成侑
東北支部歴史意匠部会
-
月舘 敏栄
東北支部歴史意匠部会
-
井上 理恵子
宮城教育大学
-
橋詰 豊
八戸工業大学大学院
-
武村 雅之
鹿島建設 小堀研究室
-
佐藤 正毅
八戸工業大学
-
坂田 泉
東北大学
-
澤田 絋次
八戸工業大学
-
野田 英彦
八戸工業大学
-
田端 巧光
八戸工業大学建築工学科
-
野田 英彦
八戸工大
-
住谷 浩史
北海道工業大学
-
福原 長寿
八戸工業大学生物環境化学工学科
-
渡辺 武秀
総合教育センター
-
永井 康男
東北大学大学院
-
西村 伸也
新潟大学国府学部建築学科
-
月舘 敏栄
東北大学大学院
-
戸島 将
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
目 哲子
八戸工業大学工学部建築工学科
-
福原 長寿
八戸工業大学
-
谷川 正己
日本大学
-
草野 和夫
東北工業大学
-
飯淵 康一
東北大学大学院
-
阿波 稔
八戸工業大学 工学部土木建築工学科
-
阿波 稔
八戸工業大学環境建設工学科
-
佐藤 松雄
八戸工業大学大学院工学研究科機械・生物化学工学専攻
-
佐藤 松雄
八戸工業大学
-
佐藤 巧
東北大学 : 東北工業大学
-
木村 昭穂
八戸工業大学システム情報工学科
-
坂本 磐雄
八戸工業大学建築工学科
-
目 哲子
東北大学大学院工学研究科博士課程前期
-
筒井 崇
八戸工業大学大学院博士前期課程
-
根城 安伯
八戸工業大学
-
橋詰 豊
八戸工業大学 土木工学専攻
-
永井 康雄
山形大学地域教育文化学部生活総合学科
-
志田 正男
八戸工業大学
-
田中 重夫
八戸工業大学大学院博士前期課程
著作論文
- 077 フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成 : -ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報(農山漁村のまちづくり,講演研究論文、計画・技術報告)
- B-13 環境論からみた前川國男の設計手法の研究 : 青森県弘前市における前川建築の冬期間調査から(歴史・意匠)
- 中国東北地区ハルビン市及び瀋陽市近郊農家の間取の変容(農村計画)
- 瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と空間構成 : 中国東北地方の北方系居住様式に関する研究(建築計画)
- 都市集合住宅における空間の多機能性と住まい方 : 中国東北部の居住様式に関する研究(建築計画)
- 5578 中国東北部瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と住空間構成(中国東北部・モンゴル,建築計画II)
- 5577 都市集合住宅における空間の多機能性と住まい方 : 中国東北地方の居住様式に関する研究(中国東北部・モンゴル,建築計画II)
- 063 瀋陽市近郊農村住宅におけるカンの生活様式と空間構成 : 中国北方居住様式に関する研究(住宅問題・住居・環境レビュー,講演研究論文)
- 大連市近郊農村におけるカンを中心とする戸建て住宅の空間構成と住まい方 : カンを中心とする中国東北部の北方居住様式に関する研究(農村計画)
- ハルビン市近郊農村におけるカンを中心とする戸建住宅の空間構成と住まい方 : 中国東北部の北方居住様式に関する調査研究(建築計画)
- B-44 中国東北部農村地域における住居の空間構成と冬の暮し方の変遷に関する研究(農村計画)
- 中国東北地区ハルビン市近郊の農村集落における北方系居住文化に関する調査
- 大連・ハルビン市における都市集合住宅の空間構成と居住様式 : 中国北方居住様式の近代化に関する研究
- 大連市都市集合住宅の清浄感からみた居住様式と空間構成 : 中国北方居住様式に関する研究
- ハルビン市近郊農村における集落の空間構成と構え方 : 中国東北部における北方居住様式に関する研究 その2(空間構成(2),建築計画II)
- ハルビン市近郊農村戸建て住宅のカンを中心とする空間構成と住まい方 : 中国東北部における北方居住様式に関する研究その1(空間構成(2),建築計画II)
- 大連・ハルビン市における都市集合住宅の空間構成と居住様式の変化 : 中国東北部における北方居住様式に関する研究 その4(海外現代住居(2)住空間の変容,建築計画II)
- 大連市の都市集合住宅における「清浄感」からみた部屋の性格と使われ方 : 中国東北部における北方居住様式に関する研究 その3(海外現代住居(1)住まい方・住意識,建築計画II)
- 豪雪時における融雪機を用いた雪処理方法に関する分析,湯川崇,谷口尚弘,苫米地司(評論)
- 5715 青森市の雪堆積場と街並みの問題点に関する研究 : その3 街並みと雪堆積場の問題点(まちなみ・まちづくり,建築計画II)
- 13010 青森県の小学生を対象とした景観教育に関する研究 その2 : 景観を体で表現する人間街並み(住教育,市民,教育)
- 13016 工業高等学校の建築教育における地域連携活動による教育効果に関する研究 : 全国設備工業教育のアンケート結果(住教育・地域学習・生涯教育,教育)
- 6064 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その9 営農形態による屋敷構えの特徴(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6063 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その8 屋敷の立面形態と配置からみた景観特性(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6062 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その7 屋敷の空間構成の変容過程(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6061 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その6 屋敷の構成要素の変容特性(屋敷構成の変容,農村計画)
- 6060 北海道農村住宅の変容過程に関する研究 2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と変化の概要(屋敷構成の変容,農村計画)
- 088 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その1 2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方(農村・漁村計画,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 047 ハルビン市におけるカンを中心とする農村住宅の空間構成と住まい方 : 中国東北部の北方居住様式に関する研究
- 中国ハルビン市近郊農村における空間構成と構え方の研究
- 5828 都市集合住宅における床面様式と上下足履き替えについて : 大連を中心とする中国東北地方の住宅、住様式に関する調査研究(3)(海外の現代住居(1),建築計画II)
- 5827 農村住宅における「カン」の様式と住まい方 : 大連を中心とする中国東北地方の住宅・住様式に関する調査研究(2)(海外の現代住居(1),建築計画II)
- 5826 庁を中心にみた住空間構成の変化について : 大連を中心とする中国東北地方の住宅・住様式に関する調査研究(1)(海外の現代住居(1),建築計画II)
- 5707 中国大連市集合住宅に住む高齢者の住まい方についての考察 : 寒冷地域における都市在宅高齢者の居住環境に関する研究 その1(高齢者と集合住宅,建築計画II)
- 056 都市集合住宅における床面様式と上下足履き替えについて : 大連を中心とする中国東北地方の住宅、住様式に関する調査研究(3)(住様式,講演研究論文)
- 055 農村住宅における「カン」の様式と住まい方 : 大連を中心とする中国東北地方の住宅・住様式に関する調査研究(2)(住様式,講演研究論文)
- 054 庁を中心に見た住空間構成の変化について : 大連を中心とする中国東北地方の住宅・住様式に関する調査研究(1)(住様式,講演研究論文)
- 東北地方の建築遺産 : 指定建造物を中心として (小主集 地方の時代と東北の建築)
- 40468 ユーラシア大陸における伝統的な暖房設備の形態と地域気候特性の関係(設計事例研究,環境工学I)
- A-7 ユーラシア大陸のヴァナキュラー建築における暖房設備の特徴と気候特性に関する研究(環境工学)
- 6088 ヨーロッパと東アジアの暖房設備の比較 : ヴァナキュラー建築における暖房設備の特徴と地域性に関する研究(海外(2),農村計画)
- B-43 ヨーロッパ・ロシアの伝統的暖房設備の地域性に関する研究 : その2(農村計画)
- ヨーロッパ・ロシアの伝統的暖房設備の地域性に関する研究(海外の住居と集落(2),農村計画)
- 5643 領域形成と〓・厨房の構成についての考察 : 中国東北地方の農村住居における空間構成のしくみに関する研究 その2(海外の伝統住居・比較居住(2), 建築計画II)
- 5642 〓に対する認識とその住まい方について : 中国東北地方の農村住居における空間構成のしくみに関する研究 その1(海外の伝統住居・比較居住(2), 建築計画II)
- 三陸はるか沖地震における応急体制について(建設計画系・都市計画系)
- 雪国環境共生型近代化遺産への太陽光発電システムの導入
- 1993年釧路沖地震による住宅被害分布と地盤の卓越周期
- 扠首組の変容からみた東北地方の民家における自然災害への適応過程について
- D-14 雪国の公営住宅における集会施設の冬期利用実態 : 北海道、青森県、新潟県の公営住宅を事例に(計画II)
- 9189 青森県における構法別寺院建築の雪対策に関する研究(保存:被災,建築歴史・意匠)
- 1901.8.10三陸沖北部(青森県八戸沖)の地震の被害に関する文献調査, 鏡昧洋史, 363
- 9253 2003年5月26日宮城県沖の地震と2003年7月26日宮城県北部の地震災害の比較研究 : 歴史的建造物の場合(保存・事例(2),建築歴史・意匠)
- 9204 雪国の地震における被害と対策に関する研究 : その2 雪国の具体的な被害の特徴と対策(生産(2)・城郭,建築歴史・意匠)
- 雪国の地震における被害と対策に関する研究(歴史・意匠)
- 1994年三陸はるか沖地震における文化財及び社寺の被害 その2(歴史・意匠系)
- 1994年三陸はるか沖地震における文化財及び社寺の被害 その1(歴史・意匠系)
- 21014 三陸はるか沖地震における住宅被害の概要
- 7116 八戸三社大祭の山車が八戸市の街並みに与えた影響に関する研究(都市・地域の再生と地域運営,都市計画)
- D-21 大火が八戸市の街並みに与えた影響に関する研究(計画III)
- 5645 公営住宅の集会施設の使い方からみた雪対策の課題 その2 : 雪国の公営住宅における集会施設の冬期利用実態に関する研究(集合住宅の共用空間,建築計画II)
- 5644 公営住宅の集会施設の使い方からみた雪対策の課題 その1 : 雪国の公営住宅における集会施設の冬期利用実態に関する研究(集合住宅の共用空間,建築計画II)
- 6011 フランス・ロゼール県モンベル村の生活近代化過程 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第4報(海外事例研究:欧州・東南アジア,農村計画)
- 平成15年度八戸工業大学公開講座
- B-16 ヴァナキュラー建築における暖房設備の特徴と地域性に関する研究 : ユーラシア大陸を中心として(農村計画)
- B-41 北海道農村住宅の屋敷構えに関する研究(農村景観・民家再生)
- 6055 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その5 農村住宅の外観デザインの変化(農家住宅の変容, 農村計画)
- 6054 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その4 農村住宅の敷地、建物配置と農村景観(農家住宅の変容, 農村計画)
- 6053 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その3 伝統を継承する接客空間と農作業関連空間(農家住宅の変容, 農村計画)
- 089 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果 : その2 農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観(農村・漁村計画,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 6104 遠野物語の舞台になった傾斜地にある山口集落の農家の屋敷構えの特徴(住居空間からみた景観,農村計画)
- 村田の町家における主屋の間取りについて : (その1)表上位型間取りと奥上位型間取りの変遷過程
- 豊後姫島の漁業集落について(環境工学・建築計画・歴史意匠)
- 7360 八戸市の街並みの変化が三社大祭に与えた影響に関する研究(伝統的・文化的景観(4),都市計画)
- 9245 青森県平川市尾上地区の農家蔵デザインの変遷に関する研究 その3 : 窓デザインの変遷(日本建築史:民家(1),建築歴史・意匠)
- 5805 積雪地域の公営住宅における居住環境整備に関する研究 : 冬季における集会施設の実態(地域性,建築計画II)
- D-2 積雪地域の公営住宅における居住環境整備に関する研究 : コミュニティ施設からみた公営住宅の冬の様子と使いやすさ(計画II)
- 5701 雪対策からみた青森県の市営住宅の居住性に関する研究 : 青森市、弘前市、八戸市を事例として : その2 団地内の雪処理(住宅管理,建築計画II)
- 6106 青森県平川市尾上地区農家蔵のデザインの変遷に関する研究 : その2-農家蔵の窓デザインの特徴(母屋と付属屋,農村計画)
- 9396 青森県における寺院建築の雪対策に関する研究 : その3 被害と雪対策について(保存:構造補強,建築歴史・意匠)
- C-29 八戸市新井田川河口景観の変容に関する研究(歴史意匠)
- C-28 青森県における寺院建築の雪対策に関する研究 : その2青森市・弘前市・八戸市を事例に(歴史意匠)
- 5709 青森市の公営住宅における市街地別居住性と雪対策に関する研究(地域特性・地域管理(1),建築計画II)
- 北海道・青森県の公営住宅における雁木と住戸の関係 : 外出行動を誘発する雁木の利用実態と居住者意識 その2,瀧田展明,野口孝博(評論)
- B-18 青森市の公営住宅における雪対策と居住性に関する研究(施設計画)
- 13014 施工手順と工程管理について : 物づくり体験を活かした建築教育の可能性の研究(ものづくり教育・建築教育,教育)
- B-17 物づくり体験を活かした建築教育の可能性の研究 : 2003年度角館木匠塾を事例として(農村計画)
- 13005 物づくり体験を活かした建築教育の可能性の研究 : 角館木匠塾を事例として(体験型・地域連携教育プログラム,教育)
- 積雪地における空間的対応とその変容の研究 : 青森県黒石市の場合(計画系)
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その4) : 黒石市におけるケース・スタディ-雪と地域空間-(計画系)
- 5511 雪が景観に及ぼす影響からみた雪国の街並み景観の季節性に関する研究 その2 : こみせ・アーケードが街並み景観におよぼす影響(景観・ファサードデザイン,建築計画I)
- 1286 屋根葺材の滑雪特性 VI : 積雪状態における屋根面温度の実測調査
- C-30 青森県平川市尾上地区の農家蔵デザインの変遷に関する研究(歴史意匠)
- 6018 青森県平川市尾上町金屋地区の土蔵のデザインに関する研究(景観の構成要素,農村計画)
- B-1 青森県平川市尾上町金屋地区の土蔵の配置とデザインに関する研究(歴史・意匠)
- B-29 工業高等学校の建築教育における地域連携活動の効果に関する研究 : 西日本地域における体験学習アンケート結果による教育効果の比較(計画手法・教育手法)
- 13013 建築教育における地域参加型体験学習による教育効果に関する研究その2 : 東日本地域のアンケート結果による設計教育の課題(教育効果・教材開発, 教育)
- A-30 建築教育における地域参加型体験学習による教育効果に関する研究 : 東日本地域の建築系工業高校を対象としたアンケート結果(環境工学)
- 13009 工業高校における地域参加型体験学習による教育効果に関する研究 : 北日本地域のアンケート調査の分析(能力開発・教育効果・進路,教育)
- 13016 地域参加・体験型の活動から工業教育カリキュラムの研究 : 青森県の事例研究(ものづくり教育・建築教育,教育)
- 13006 学校週5日制における県立学校公開講座をとおして工業高校の取り組み : 地域参加・体験型の活動から工業教育カリキュラムの研究(体験型・地域連携教育プログラム,教育)
- 5762 雪国地方都市 : 黒石市のコミセにおける冬の暮らしと街並み景観(日本の伝統的住宅(1),建築計画II)
- B-12 雪が景観に及ぼす影響からみた雪国の街並み景観の季節性に関する研究(都市計画)
- 雪国の町並みにおける雪対策景観に関する研究 : 青森市の市街地を対象として
- 雪国の居住地における雪対策景観に関する研究 : 青森市を事例として
- 雪国の街並みにおける雪対策景観に関する研究 : 青森市の市街地を対象として(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 6015 二戸市足沢地区における街路景観から見た屋敷構えのモデル化(景観・環境システム,農村計画)
- B-7 雪対策からみた青森県の市営住宅の居住性に関する研究 : 弘前市、青森市、八戸市を事例として(建築計画)
- 34 雪・寒さへの建築構法的対応に関する研究(その1) : 青森市の住宅建築における寒さへの対応(材料系)
- 22 雪国住宅の雪被害と雪対策 : 青森市・弘前市・八戸市の場合(計画系)
- 東北地方都市住居の生産・構法について(その3) : 木造住宅の主要軸組材および通柱架構(材料系)
- 東北地方都市住居の構えかたと住意識について : (その3)住要求と諸室の機能の分析(計画系)
- 東北地方都市住居の間取りと各室の構成について(その1)(計画系)
- 5293 東北地方都市住居の生産・構法について : (その2)多雪都市・米沢市における屋根形態
- 5217 東北地方都市住居の生産・構法について : (その1) 屋根、外壁を中心として
- 5042 東北地方都市住居の座敷の構え方について (その1)
- 9261 ユーラシア大陸のヴァナキュラー建築における構法と採暖方法に関する研究(西洋・ロシア・東欧・北欧,建築歴史・意匠)
- 戸建住宅における居住者の日照・方位観と平面構成 : 積雪寒冷地における住宅計画に関する研究, 植松徹治, 野口孝博, 319
- 雪国の歴史に学ぶの時代へ
- 6004 中山間地域のおける集落風景に関する研究 : その2 農村風景を構成する各要素の捉え方について(景観・デザイン,農村計画)
- 中山間地域における集落風景に関する研究 : その1 農村集落の風景の見え方について(都市計画)
- C-21 八戸三社大祭を活かした八戸市の街並み・街づくりに関する研究(計画IV)
- C-11 新むつ旅館模型製作のための復元について(計画II)
- D-9 青森県の小学4年生を対象とした早期景観教育の内容と方法に関する研究(計画III)
- C-16 積雪地域の公営住宅における集会施設の冬季利用実態と居住者意識 : 北海道、青森県、新潟県の公営住宅を事例に(計画III)
- 5041 東北地方都市住居の屋敷構えについて (その1)
- 5040 東北地方都市住居の平面構成について (その1)
- 5039 東北地方都市住居の地方性に関する研究 (その1) : 研究方法と調査結果の概要
- 地域の雪処理システム : 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その10)(人間工学,防災工学,雪問題)
- 住宅の雪処理システム : 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その9)(人間工学,防災工学,雪問題)
- 雪と屋敷構え : 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その8)(人間工学,防災工学,雪問題)
- 雪と建築構法 : 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その7)(人間工学,防災工学,雪問題)
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究 (その6) : 建築物…堆積雪および吹雪への対応
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究 (その5) : 建築物…調査の概要ならびに屋根雪への対応
- B-2 青森県における寺院建築の雪対策に関する研究(歴史・意匠)
- B-19 青森県の小学生を対象とした景観教育に関する研究(建築計画)
- B-8 青森市の雪堆積場と街並みの問題点に関する研究 : その2 雪堆積場(建築計画)
- 歴史に学ぶ 雪対策
- 5731 青森市の雪寄せ場とまちなみの問題点に関する調査 : 小柳地区を事例に(環境との共生,建築計画II)
- 6003 スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応からみた住宅の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報(農村計画)
- 6002 スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性 : 日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報(農村計画)
- 13002 角舘木匠塾における大学間及び地域交流による物づくり体験を活かした建築総合教育の可能性の研究(建築教育手法の開発,教育)
- B-21 青森市の雪寄せ場とまちなみの問題点に関する調査(コミュニティ計画・まちづくり)
- 今和次郎が東北地方の生活改善に果たした役割 その4 雪対策を施した試験農家家屋が生まれた経緯
- 9048 今和次郎が東北地方の生活改善に果たした役割 : その3 試験農家家屋から見る今和次郎の生活改善への姿勢
- 今和次郎が東北地方の生活改善に果たした役割 : その2 東北地方における戦前の生活改善運動(歴史・意匠)
- 9175 今和次郎が東北地方の生活改善に果たした役割 : その1 年代別にみた研究活動
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その3) : 黒石市におけるケース・スタディ-雪と建築物被害-(計画系)
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その2) : 黒石市におけるケース・スタディ-雪と住生活・地域生活-(計画系)
- 積雪地における生活的・空間的対応に関する研究(その1) : 黒石市におけるケース・スタディ-課題と方法-(計画系)
- 6094 岩手県遠野の砂子沢地域と山口地域の曲り家の比較(地域の建築活用,農村計画)
- 5672 集会施設の雪対策と共用空間の空間構成 : 積雪地域の公営住宅における共用空間に関する研究(共有空間の利用,建築計画II)
- A-10 災害時における避難施設に関する研究 : 学校の避難所運営と防災活動の今後の課題について(計画II)
- A-34 平成23年東日本大震災による岩手県青森県の歴史的建造物の被害と保全に関する研究(計画VI)
- 5706 青森市の雪問題と雪処理 : 積雪寒冷地の集住の雪対策に関する研究(地方都市の定住支援策,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 13024 防災安全マップづくりを利用した防災教育に関する研究 : 青森県八戸市立小中野小学校を事例として(地域連携,防災教育,教育,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- B-11 地域コミュニティの避難拠点及び防災教育拠点としての学校施設のあり方に関する研究(計画II)
- 13008 八戸市小中野小学校における絵本を使った低学年の防災教育(防災教育,ボランティア,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)