国府田 隆夫 | 東大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
国府田 隆夫
東大工
-
十倉 好紀
東大工
-
金子 良夫
東大工
-
岩佐 義宏
東大工
-
十倉 好紀
東大理
-
三谷 忠興
東大工
-
三谷 洋興
分子研
-
斉藤 軍治
京大院理
-
斉藤 軍司
京大理
-
斎藤 軍司
京大院理
-
三谷 忠興
東大・工
-
斉藤 軍治
物性研
-
塩谷 繁雄
東大物性研
-
国府田 隆夫
東大物性研
-
岡本 博
東大工
-
長谷川 達生
東大工
-
石川 謙
東大工
-
金武 達郎
東大工
-
平林 泉
東大工
-
腰原 伸也
東大理
-
村橋 俊明
東大工
-
早田 康成
東大工
-
栗田 厚
東工大
-
栗田 厚
東大工
-
中田 一郎
東大物性研
-
江良 皓
東大物性研
-
斉藤 軍治
京大理
-
岸田 英夫
東大工
-
和田 芳樹
無機材研
-
金武 達郎
東大 工
-
斎藤 軍治
物性研
-
森 英男
東大工
-
中田 一郎
物性研
-
田沼 清治
東大工
-
森本 浩一
東大工
-
清水 了典
東大工
-
菅 滋正
東大工
-
竹田 研爾
東大工
-
岡 泰夫
東大物性研
-
斉藤 軍治
分子研
-
國府田 隆夫
東大物性研
-
国府田 隆夫
日本女子大学理学部数物科学科
-
有馬 孝尚
東大工
-
竹田 研爾
東大 工
-
竹内 幹
東大工
-
大脇 幸人
東大工
-
吉田 秀史
富士通
-
竹田 研爾
Jsr
-
藤原 博子
東大物性研
-
Koda Tomonori
Department Of Polymer Science And Engineering Yamagata University
-
菅 滋正
物性研
-
渡邉 則之
東大工
-
岩沢 尚子
物性研
-
高岡 圭児
東大工
-
和田 芳樹
東大工
-
西川 智志
東大工
-
橘 浩昭
化技研
-
吉田 秀史
東大工
-
谷口 雅樹
広大院理
-
森 健彦
分子研
-
山下 正廣
名大人間情報
-
山下 正廣
名大人情
-
奥田 高士
電総研
-
対馬 立郎
電総研
-
松本 睦良
物質研
-
横山 侑子
電総研
-
岡 泰夫
物性研
-
櫛田 孝司
物性研
-
柊元 宏
東工大工
-
山本 雅樹
東大工
-
山本 雅樹
東大物性研
-
松本 睦良
化技研
-
日置 隆一
東大工
-
長谷川 正木
東大工
-
深谷 一夫
東大工
-
安田 剛規
東大工
-
安田 剛規
東大・工
-
柊元 宏
東大工
-
今野 信三
東大工
-
箕村 茂
東大物性研
-
菅 滋正
東大物性研
-
谷口 雅樹
東大物性研
-
佐藤 勝昭
NHK基研
-
辛 埴
物性研
-
白川 英樹
筑波大物質
-
渡辺 則之
東大工
-
久保寺 憲一
NTT光エレクトロニクス研究所
-
和田 芳樹
分子研
-
山下 正廣
九大教養
-
藤田 秀
RCA基研
-
菅滋 正
物性研
-
船津 英一
東大工
-
櫛田 孝司
東大物性研
-
長谷川 達生
東大 工
-
川端 康治郎
化技研
-
川端 康治郎
物質工学工業技術研究所
-
白川 英樹
内閣府総合科学技術会議
-
小高 忠男
大阪大学理学部高分子学教室
-
占部 浩一
東大物性研
-
国府田 隆夫
東大 物性研
-
塩谷 繁雄
東大 物性研
-
江良 皓
東大 物性研
-
藤原 博子
東大 物性研
-
小高 忠男
阪大理
-
加藤 一郎
東大工
-
小川 格
東大・工
-
小川 格
東大工
-
森本 若一
東大工
-
石橋 正幸
東大工
-
国府田 隆夫
東大,物性研
-
塩谷 繁雄
東大,物性研
-
関 正美
原研 那珂
-
森 健彦
東工大工
-
塚越 幹郎
理研
-
井上 恒一
阪大産研
-
鹿児島 誠一
東大教養
-
北沢 宏一
東大工
-
小林 秀紀
Ntt光エレクトロニクス研究所
-
山下 正廣
名大教養
-
谷口 雅樹
物性研
-
坂本 浩一
物性研
-
関 正美
物性研
-
関 正美
東大物性研
-
神前 熈
物性研
-
井上 恒一
物性研
-
神前 熙
物性研
-
荒谷 康太郎
日立基礎研
-
向尾 昭夫
日立基礎研
-
斎藤 博
物性研
-
中沢 文子
共立女大
-
水橋 恒治
東大工
-
渡邊 則之
東大工
-
曽我 巌
東大工
-
石川 栄一
東大工
-
神前 熈
東大物性研
-
神前 熙
東大物性研
-
田沼 精治
東大工
-
阿部 修治
電総研
-
岡本 博
分子研
-
橘 浩昭
物質研
-
竹田 研爾
日本合成ゴム筑波研
-
荒谷 康太郎
日立・基礎研
-
山下 正廣
分子研
-
幸田 清一郎
東大院工
-
阿部 峻也
東北大金研
-
大沼 宏
阪大・理
-
三谷 忠興
分子研
-
中野 一志
東大工
-
吉田 秀史
富士通株式会社LCD事業本部
-
嶋田 寿一
日立中研
-
村田 純
東大工
-
瀬川 勇三郎
東北大理:理研pdc
-
瀬川 勇三郎
理研
-
瀬川 勇三郎
理研・フォトダイナミクス
-
瀬川 勇三郎
理化学研究所
-
初貝 安弘
東大工・物理工学
-
家近 泰
東大工
-
幸田 清一郎
東京大
-
阿部 修治
電総研、筑波大物質工
-
石川 譲
東大工
-
岡本 拓司
東大理
-
斎藤 博
東大物性研
-
田中 謙二
東大工
-
瀬川 勇三郎
東大工
-
幸田 清一郎
東大工
-
中野 一志
東大物性研
-
田久保 嘉隆
東大工
-
兼安 孝幸
東大工
-
内藤 泰裕
東大工
-
内藤 泰裕
東大・工
-
岡本 拓司
東京大学大学院総合文化研究科
-
占都 浩一
東大物性研
-
橘 宏昭
化技研
-
谷 真佐人
東大教養
-
金井 保之
東大教養
-
中沢 叡一郎
NHK基礎研
-
黒田 晴雄
東大工
-
砂村 潤
東大工
-
和田 智之
理研レーザー科学研
-
田代 英夫
理研レーザー科学研
-
蛯名 惇子
東北大通研
-
加沼 安喜良
東大・工
-
渥美 滋
東大工
-
大沼 宏
阪大理
-
岡本 拓司
新潟大学
-
岡本 拓司
新潟大学人文学部
-
浅野 有一郎
東大工
-
入山 啓治
慈恵医大共利研
-
蝦名 惇子
東大物性研
-
田久保 嘉隆
東京農工大・工
-
渋沢 典夫
東大工
-
清水 了雅
東大工
-
三谷 正興
東大工
-
加沼 安喜良
東大工
-
三国 忠興
東大工
-
小沼 宏
阪大理
-
蛯名 惇子
東北大,通研
-
安積 徹
東北大理
-
長谷川 達夫
東大工
-
箕村 茂
東大,物性研
著作論文
- エミリオ・セグレ著, 久保亮五・矢崎裕二訳, 古典物理学を創った人々 : ガリレオからマクスウェルまで, みすず書房, 東京, 1992, vi+408p., 21.5×15cm, 5,974円
- 6a-AE-4 (SN)_x薄膜のSOR分光スペクトル
- 3a-P-12 高配向ポリアセチレンのSOR分光
- 10a-Q-13 窒素レーザー励起によるCuCl, Br 素の励起子発光
- 3p-K-4 CuCl-Br系の励起子発光
- 9p-A-10 ハロゲン化銅励起子のファラデー効果と有効g値
- 4p-P-3 ハロゲン化銅励起子によるファラデー回転分散
- 2p-TB-4 ハロゲン化銅励起子のよるファラデー回転分散
- 31p-B-4 2次元Mott-Hubbard系(BEDT-TTF)(TCNQ)における反強磁性転移
- 25a-W-12 有機電荷移動錯体TMB-TCNQの中性-イオン性転移
- 25a-W-11 TMB-TCNQの圧力誘起逐次NI相転移
- 5p-X-7 TMB-TCNQの圧力誘起NI相転移-高圧下の反射スペクトル
- 5p-X-5 有機錯体の電荷移動転移と格子転移
- 2a-G-6 電荷移動錯体における電流誘起不安定性
- 31p-G-8 電荷移動錯体の圧力下における相転移
- 31p-P-2 有機物における新しい価数転移系:TMB-TCNG
- 5p-M-7 中性-イオン性境界での相転位 : TMB-TCNQの挙動
- 6a-S4-9 交互積層電荷移動錯体の非線形電気伝導
- 3a-S4-4 CT錯体結晶の(反)強誘電的パイエルス相での光誘起効果
- 3a-S4-2 CT錯体結晶におけるパイエルス型格子転移と一次元強誘電性
- 28p-QA-3 TTF-クロラニル結晶の中性相・イオン性相の圧力・温度依存性III
- 3p-P-16 有機錯体結晶のプロトン移動転移
- 4a-S4-12 ポリジアセチレン配向膜の非線形光学特性
- 3p-YA-8 ハロゲン架橋白金属錯体の光学的性質 : CT励起子の巨大な振動子強度
- 3p-YA-2 TTF-クロラニル単結晶の圧力下での物性
- 3p-YA-1 TTF-クロラニル結晶の格子転移と光学スペクトル
- 4a-KD-4 有機錯体結晶の光学スペクトルに対する高圧効果
- 4a-KG-10 ハロゲン架橋白金族錯体の光学的性質II
- 3p-KE-8 高圧下におけるSmカルコゲナイドの半導体-金属転移
- 12a-Q-9 (CH)_xの電場変調分光
- 25a-W-8 ハロゲン架橋白金錯体の薄膜作製と非線形光学効果
- 14a-S-17 一次元混合原子価錯体の光学的性質
- 6p-KH-10 CuX(X=Cl,Br,I)のラマン散乱
- 3p-S4-5 有機非線形光学結晶の電気光学効果(I)
- 13a-PS-8 Smカルコゲナイドの共鳴光電子分光
- 13a-PS-7 Euカルコゲナイド結晶の共鳴光電子分光
- 11a-S-3 アルカリ土類カルコゲナイド結晶の色中心
- 30p-L-14 SmSeの光電子分光
- 30a-L-7 Smカルコゲン化物単結晶の光学的性質
- 27a-K-9 SrS, BaSの間接励起子共鳴発光
- 3a-G-2 SrX, BaX(X=S, Se)における自由励起子と自縄自縛励起子の共存
- 30p-P-11 SmS, SmSe単結晶の反射スペクトル
- 30p-P-10 CaS系螢光体のVUV領域励起スペクトル
- 1p-K-2 SrSeにおける間接励起子発光
- 1p-K-1 Sr(S,Se)混晶系の励起子II
- 5p-NE-2 Sr(S,Se)混晶系の励起子
- 1a-M-3 II_a-VI族の光学的性質
- 1a-M-2 BaS, BaSe結晶の励起子スペクトル
- 30a-H-3 混合原子価金錯体の光誘起吸収
- 30p-P-9 アルカリ土類カルコゲナイド結晶のVUV反射スペクトル
- 27a-K-4 長鎖ポリエン結晶 (β-カロチン) の励起子状態
- 24a-X-17 ポリジアセチレンの励起子発光
- 4a-S4-11 水素結合を有するポリジアセチレン単結晶の可逆相転移
- 27a-J-8 高配向ポリジアセチレン薄膜の光物性
- 29a-QA-11 アルキル・ウレタン系ポリジアセチレンの光物性
- 4p-Q-3 銅ハライドの表面励起子ポラリトン
- 27p-J-1 K_3C_の光反射スペクトル
- 29p-C-3 アルカリ金属C_化合物の光学的性質と電子構造
- 29p-C-2 フラーレン固体の電場変調スペクトルと光非線形性
- 1a GB-3 異方性結晶でのポラリトン : 表面アドミタンスによる解析
- 1a GB-2 表面励起子ポラリトン
- 3P-DR-21 半無限媒質での励起子:表面アドミタンスによる解析
- 1a-BG-11 CdS励起子反射スペクトルにおける空間分散効果
- 4p-G-2 II-VI族化合物結晶の表面励起子ポラリトン
- 5p-J-3 表面励起子ポラリトン:Cuハライド
- 5a-Y-2 自然旋光性の反射測定
- 5p-KD-20 B-AgIの励起子分子発光
- 25p-H-11 β-AgIの光学的性質
- ZnS単結晶の浅いトラップによる赤外吸収 : 光物性・イオン結晶
- 10a-L-3 溶融法による(Zn,Cd)S単結晶の育成とその光学的性質
- 溶融法によるZnS単結晶の作製とその性質 : 光物性
- ZnS:Cuの赤色発光中心(II) : 光物性・イオン結晶
- ZnSの自己付活発光中心(続報)(光物性)
- 6a-B-4 ZnSの発光中心の対称性
- ZnSのCuによる局在化赤色発光中心 : 光物性
- 4a-H-2 ZnS : Cuの赤色発光中心
- 26a-ZG-14 高分子半導体ポリシランでの量子細線効果 : 1次元励起子とその光物性
- 1a-K-6 Euカルコゲナイド結晶のVUV反射スペクトル
- 28p-J-1 TTF-クロラニル結晶の中性イオン性転移と誘電率異常
- 28p-QA-2 電荷移動錯体の中性-イオン性(N-I)転移とN-I共存
- 28p-QA-1 TTF-クロラニルの中性-イオン性転移と非線形電気伝導
- 3p-P-11 イオン性電荷移動錯体の格子相転移と赤外スペクトル
- 28a-Y-13 ポリシランのχ^スペクトル.II
- 28a-Y-12 ポリシランのχ^スペクトル.I
- 27a-K-5 胴フタロシアニン結晶のフレンケル型 : 電荷移動型混成励起子状態
- 27a-K-3 PMDA系錯体結晶での電荷移動励起子の挙動 III
- 30a-P-3 ポリジアセチレンTCDU結晶の一次元Wannier励起子 : 電場効果
- 30a-P-2 有機電荷移動錯体励起子の電場変調スペクトル
- 30a-P-1 PMDA系錯体結晶での電荷移動励起子の挙動 II
- 30a-H-3 PMDA系交互積層型分子化合物結晶での電荷移動励起子の挙動
- 29p-M-10 一次元半導体ポリシランにおける Frenkel励起子からWannier励起子へのクロスオーバー
- 27a-ZD-8 シリコン系ポリマーの主鎖構造と非線形光学応答
- 29p-G-12 ポリシランのX^スペクトル.III
- 5a-L-3 イオン性結晶のFaraday効果
- 2a GC-14 (SN)_x, (SNBr_y)_xの近赤外から紫外スペクトル
- 6a-AE-5 (SN)_x蒸着膜の性質
- 31p-CK-13 (SN)_x 結晶の光学的性質
- 10a-S-2 (SN)_x単結晶の温度変調反射スペクトル
- 10p-Q-8 アンスラセン単結晶の表面励起子スペクトル
- 30p-M-4 磁性半導体EuX混晶系の磁気的・光学的性貭
- 2a-N-9 (SN)_x,(SNBr_a4)_x 単結晶の SOR 分光
- 4p-Z-7 Eu_xSr_S 単結晶の反射スペクトル
- 4a-H-1 硫化物系蛍光体の発光スペクトルの形状
- 11a-L-10 ZnS:Cuの赤色発光I. 発光特性
- 29a-QA-5 ポリジアセチレン溶液の電場変調分光
- 29a-QA-4 ポリジアセチレンLB膜の相転移
- 1p-P-5 極性LB膜の光物性
- II-VI化合物結晶の基礎吸収域でのFaraday効果 : 光物性
- 5p-Q-12 CuCl励起子分子発光の一軸性応力効果
- 10a-L-7 ZnSにおける発光中心の対称性
- 30a-M-10 アントラセン : PMDA結晶の電荷移動型励起子バンド
- 28p-J-6 鉛フタロシアニンの光電的性質
- 1p-P-6 フタロシアニン薄膜の電場変調分光
- 5a-TC-15 フタロシアニン結晶の電荷移動励起状態
- 3a-TC-3 分子結晶における超励起状態の緩和過程:電場変調分光
- 4a-KG-8 フタロシアニン結晶の励起子分光
- 31a-E-14 BaO,BaS,BaSe結晶のVUV反射スペクトル
- 31a-E-13 SrO,SrS,SrSe結晶のVUV反射スペクトル
- 9p-Q-5 ユーロピウムカルコゲン化合物における磁気励起子
- 4a-K-3 EuSの磁気円偏光吸収スペクトル
- 6p-A-11 EuS薄膜の磁気円偏光二色性
- 25p-H-4 CuX(X=Cl, Br, I)のラマン散乱
- 6p-L-11 銅ハライドの共鳴ラマン散乱
- 6p-L-10 CuX(X=Cl,Br,I)のラマン散乱 II
- 13p-P-2 銅ハライドのラマン散乱
- 11p-Q-5 臭化タリウムのルミネセンス
- 9p-A-11 CuCl励起子の一軸応力効果
- 4p-P-5 CuCl励起子ルペクトルに対する一軸性応力効果
- 2p-TB-5 CuCl励起子スペクトルに対する一軸性応力効果
- まえがき ( 「光ディスクの物理」)
- 27a-K-2 TTF・クロラニル結晶での電荷移動とスピン : 格子相互作用
- 30a-P-4 電荷移動錯体結晶の中性-イオン性転移 III
- 30a-H-5 電荷移動型錯体結晶の中性-イオン性転移II : 電子系
- 30a-H-4 電荷移動型錯体結晶の中性-イオン性転移I : 振動系
- 25a-H-18 TeO_2の光学活性
- 7p-G-4 磁性半導体CdCv_2X_4の変調分光
- 7p-J-4 磁性半導体CdCv_2X_4の温度変調反射スペクトルと磁気円偏光二色性
- 10p-T-15 磁性半導体CdCr_2S_4の温度変調反射スペクトル
- 3a-YA-4 ポリジアセチレン(3BCMV,4BCMV)の光学スペクトルと主鎖電子状態
- 30a-P-5 凖一次元分子結晶の励起子と緩和
- 5p-A-4 光学的性質からみた〓性半導体の問題点
- 30p-R-13 ポリシランにおける非線形感受率X^^〜^のKramers-Kronig変換
- 27a-ZD-19 共役系高分子の一次元励起子 : 種々の非線形光学過程
- 1p-BG-2 (Eu,Sr)S混昌系のルミネッセンス
- 7p-J-5 EuSe磁性半導体における励起子の挙動
- 磁性半導体のワニヤ励起子 : 変調分光法の効用
- 5a-Q-6 ユーロピウムカルコゲナイドの変調分光;磁場変調
- 12p-Z-2 Euカルコゲン磁性半導体の温度変調反射スペクトル(II):ワニア励起子の挙動
- 5p-KD-2 磁性半導体の温度変調反射スペクトル(EuX;X=O,S,Se)(II)
- 5p-KD-1 磁性半導体の温度変調反射スペクトル(EuX;X=O,S,Se)(I)
- 4p-Z-8 SrS, SrSe, BoS 単結晶の励起子反射スペクトル
- 4p-G-3 BaO励起子の一軸性応力効果
- 5p-J-9 BaOの励起子
- 5a-Q-9 TlCl, TlBrに於ける熱い励起子による励起スペクトルの振動構造
- 30a-H-2 動的CPA理論による有機結晶励起子反射スペクトルの解析
- 8p-L-4 IIb-VI化合物結晶の基礎吸收域でのFaraday効果 : II報
- 27a-J-9 色素を用いた光誘起エネルギー移動によるポリジアセチレンの相転移
- 4p-P-4 塩化銅のルミネセンス
- 3p-YA-3 TTF-クロラニルの低温X線回折
- 5p-A-4 光学的性質からみた磁性半導体の問題点
- 29a-QA-7 ポリジアセチレンの光誘起相転移
- 11a-L-11 ZnS:Cuの赤色発光II. 発光中心の問題
- 3a-Q-12 TlCl,TlBrのエレクトロリフレクタンス
- 3p-KH-5 ハロゲン化タリウムの励起子発光
- ルミネセンス国際会議
- 31a-S-4 ポリジアセチレンPTS単結晶の重合機構
- 4p-W-6 ポリジアセチレン一次元励起子の線形・非線形応答
- ZnS中のMn^中心の圧力効果 : イオン結晶・光物性
- ZnS発光体の圧力効果,II報 : イオン結晶光物性 : ESR,螢光体
- ZnSにおける発光中心の対称性 : イオン結晶光物性 : ESR,螢光体
- Znsのルミネセンスの圧力効果 : 光物性
- ZnSのphotosensitive ESR
- 固体ルミネセンスにおけるFrank-Condon因子の計算 (NaNO_2の場合) : 光物性
- II-VI化合物結晶の吸収端発光 : 光物性シンポジウム : II〜VI 化合物の光物性
- 「工学」と「理学」の望ましい関係 : 2月号巻頭言 「理学と工学」に寄せて
- 1aC-2 交互積層型電荷移動錯体結晶の緩和励起子(イオン結晶・光物性)
- 1a-G4-8 TTF-クロラニルの中性-イオン性転移と誘電応答(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 27p-LN-5 アントラセンのVUV励起スペクトルに対する磁場効果(イオン結晶・光物性)
- 27p-LN-4 フタロシアニンの圧力下における光物性(イオン結晶・光物性)
- 1a-G4-7 水素結合を含む電荷移動錯体の相転移(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31p-G4-2 ボリジアセチレン光誘起相転移II(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 28p-LA-3 イノベーションとSDI(SDIと物理学者,物理学者の社会的責任シンポジウム)
- 1p-A-5 ポリジアセチレンの色相転移(主題:導電性高分子での光誘起構造変化,イオン結晶・光物性合同シンポジウム,分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 29p-JC-6 電荷移動錯体における圧力誘起認起中性イオン性転移(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31p-G4-1 ポリジアセチレンの光誘起相転移(I)(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31a-D4-13 イオン性・中性転移でのスピンおよびキャリャー生成(31a D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 31a-D4-11 TTF-クロラニル単結晶のN-I転移と赤外反射スペクトル(31a D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 1a-E1-9 有機色素薄膜の光物性(1a E1 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 30p-EA-6 TTF-クロラニル結晶の中性相・イオン性相の圧力・温度依存性II(30p EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31a-P-7 電荷移動錯体における巨大誘電応答と負性抵抗(31aP 分子性結晶・液晶・有機半導体(白金錯体他))
- 31a-P-8 電荷移動型(反)強誘電体の相転移と非線形誘電応答(31aP 分子性結晶・液晶・有機半導体(白金錯体他))
- 30p-EA-9 電荷移動錯体の圧力誘起N-I転移 : TTFpベンゾキノン系(30p EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 30p-P-12 ポリジアセチレン配向膜の非線形光学特性(30pP 分子性結晶・液晶・有機半導体(導電性高分子の光・電子物性))
- 31a-P-10 Cu-TCNQ系の物性 : 光誘起相転移(31aP 分子性結晶・液晶・有機半導体(白金錯体他))
- 31a-D4-12 TTF-クロラニル結晶の中性相・イオン相の温度・圧力依存性(相図)(31a D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)