鈴木 博之 | 日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 博之
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
鈴木 博之
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
忠永 修
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
遊部 雅生
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
遊部 雅生
NTTフォトニクス研究所
-
遊部 雅生
NTT光エレクトロニクス研究所
-
西田 好毅
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
宮澤 弘
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
宮澤 弘
NTTエレクトロニクス(株)光回路事業部
-
鈴木 博之
(株)日立製作所ストレージシステム事業部
-
鈴木 博之
(株)クラレ情報システム室
-
鈴木 博之
静岡大学工学部
-
高橋 亮
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
瀬川 徹
Nttフォトニクス研究所
-
瀬川 徹
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
瀬川 徹
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
高橋 亮
日本電信電話株式会社 Nttフォトニクス研究所
-
松尾 慎治
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
松尾 慎治
日本電信電話(株)nttフォトニクス研究所
-
中原 達志
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
遊部 雅生
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
中原 達志
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
遊部 雅生
NTT光ネットワークシステム研究所
-
忠永 修
NTTフォトニクス研究所
-
松尾 慎治
NTTフォトニクス研究所
-
硴塚 孝明
NTTフォトニクス研究所
-
竹ノ内 弘和
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
硴塚 孝明
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
Takenouchi Hirokazu
Ntt Photonics Labs. Ntt Corporation
-
保井 孝子
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
竹ノ内 弘和
日本電信電話株フォトニクス研究所
-
保井 孝子
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
吉國 裕三
NTTフォトニクス研究所
-
近藤 康洋
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
鈴木 博之
NTTフォトニクス研究所、日本電信電話株式会社
-
鄭 錫煥
NTTフォトニクス研究所
-
大礒 義孝
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
鈴木 博之
Nttフォトニクス研
-
吉國 裕三
NTT光エレクトロニクス研究所
-
吉国 裕三
Nttフォトニクス研究所
-
吉国 裕三
Ntt光エレクトロニクス研究所
-
吉國 裕三
日本電信電話株式会社ntt光エレクトロニクス研究所
-
柳川 勉
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
柴田 泰夫
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
吉國 裕三
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
佐藤 具就
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
鄭 錫煥
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
高畑 清人
Ntt フォトニクス研
-
曲 克明
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
高畑 清人
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
藤原 直樹
NTTフォトニクス研究所
-
八坂 洋
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
曲 克明
NTTフォトニクス研究所
-
西田 好毅
NTTフォトニクス研究所
-
柳川 勉
NTTフォトニクス研究所
-
八坂 洋
NTT光ネットワークシステム研究所
-
八坂 洋
Ntt光エレクトロニクス研究所
-
八坂 洋
Ntt 光エレクトロニクス研
-
高畑 清人
日本電信電話株式会社 NTTフォトにクス研究所
-
近藤 直人
日本電信電話株式会社nttフォトニクス研究所
-
藤原 直樹
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
浦田 涼平
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
近藤 直人
愛知県がんセンター中央病院乳腺科
-
末光 哲也
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
近藤 康洋
NTTフォトニクス研
-
川口 悦弘
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
岡本 浩
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
石井 哲好
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所
-
柳川 勉
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
佐藤 具就
NTTフォトニクス研究所
-
疋田 真
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
川口 悦弘
NTTフォトニクス研
-
疋田 真
Nttアドバンステクノロジ(株)光デバイス技術部
-
柴田 泰夫
NTTフォトニクス研究所、日本電信電話株式会社
-
八坂 洋
NTTフォトニクス研究所、日本電信電話株式会社
-
岡本 浩
NTTフォトニクス研究所
-
曲 克明
日本電信電話(株)NTTフォトニクス研究所
-
柴田 泰夫
Nttフォトニクス研究所
-
疋田 真
Nttアドバンステクノロジ
-
八坂 洋
Nttフォトニクス研
-
佐藤 具就
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所:ナノフォトニクスセンタ
-
礒塚 孝明
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所:日本電信電話株式会社ナノフォトニクスセンタ
著作論文
- シリアル-パラレル変換を用いた40Gbit/s光ラベル認識とセルフルーティング(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 周波数変調SSG-DBRレーザと光フィルタを用いた高速長距離伝送(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- C-4-14 周波数変調型SSG-DBRレーザと波長フィルタを用いた送信素子(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- 半導体二重リング共振器を用いた波長可変レーザとその展開(半導体レーザ関連技術,及び一般)
- ラダー型フィルタとリング共振器を用いたデジタル型波長可変レーザ(半導体レーザ関連技術, 及び一般)
- C-4-31 チャープしたラダーフィルタを用いる半導体波長可変レーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(波長可変レーザ), エレクトロニクス1)
- 擬似位相整合LiNbO_3リッジ導波路による高効率中赤外差周波発生
- CS-7-1 光クロックトランジスタアレイ(OCTA)を用いた高速非同期光ラベル処理技術(ELEX Best Paper Award受賞記念講演,CS-7.変復調用集積光デバイスの現状と展望,シンポジウム)
- 半導体二重リング共振器を用いた光パケットスイッチ用波長可変レーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 直接接合QPM-LN導波路での中赤外域差周波発生と希薄ガス検出への応用(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- B-12-9 光クロックパルス列発生器を用いた非同期任意長光パケット処理(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- B-12-8 非同期任意長光パケットに対するエラーフリーラベル交換動作(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- C-3-7 差動スピン励起型全光パターンマッチングを用いた100Gb/s非同期光パケットに対するバイパス・ドロップセルフルーティング(C-3. 光エレクトロニクス(変調器・光信号処理), エレクトロニクス1)
- C-3-6 Asynchronous Burst Optical Label Swapper based on an Optically Clocked Transistor Array (OCTA)
- 直接接合QPM-LN導波路を用いた高効率波長変換(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- C-3-114 チャープしたラダー干渉型フィルタの波長可変特性(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- ラダー干渉型フィルタを用いる半導体波長可変レーザ(フォトニックネットワーク用デバイス技術,及びその応用,一般)
- チャープしたラダー干渉計構造を用いる波長可変フィルタ(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- 周波数変調SSG-DBRレーザと光フィルタを用いた高速長距離伝送(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- 周波数変調SSG-DBRレーザと光フィルタを用いた高速長距離伝送(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- 半導体二重リング共振器を用いた光パケットスイッチ用波長可変レーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 半導体二重リング共振器を用いた光パケットスイッチ用波長可変レーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 半導体二重リング共振器を用いた光パケットスイッチ用波長可変レーザ(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 直接接合QPM-LN導波路を用いた高効率波長変換(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 非対称ファブリ・ペロー型スピン分極全光スイッチ及び超高速光信号処理への応用(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- 非対称ファブリ・ペロー型スピン分極全光スイッチ及び超高速光信号処理への応用(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- B-10-78 フォトニック時間領域アッド・ドロップ多重器(B-10. 光通信システムB(光通信))
- シリアル-パラレル変換を用いた40Gbit/s光ラベル認識とセルフルーティング
- シリアル-パラレル変換を用いた40Gbit/s光ラベル認識とセルフルーティング(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- シリアル-パラレル変換を用いた40Gbit/s光ラベル認識とセルフルーティング(超高速・大容量光伝送/処理及びデバイス技術,一般)
- 赤外・近赤外色素分散ポリマーを用いた光導波路作製
- 直接接合QPM-LN導波路を用いた高効率波長変換(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 直接接合QPM-LN導波路を用いた高効率波長変換(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3導波路を用いた波長変換技術(フォトニックネットワーク向けデバイス, GMPLS, 光バースト/パケットスイッチング, 一般)
- Apodized Sampled Gratingを用いた高速波長可変フィルタ(量子効果型光デバイス・光集積化技術, 及び一般)
- Apodized Sampled Gratingを用いた高速波長可変フィルタ(量子効果型光デバイス・光集積化技術, 及び一般)
- 多重擬似位相整合LiNbO_3導波路を用いた可変波長変換(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 多重擬似位相整合LiNbO_3導波路を用いた可変波長変換(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 多重擬似位相整合LiNbO_3導波路を用いた可変波長変換(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 多重擬似位相整合LiNbO_3導波路を用いた可変波長変換(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3素子による波長変換
- チャープしたラダー干渉計構造を用いる波長可変フィルタ(量子効果デバイス(LD,光増幅,変調等)と集積化技術,一般)
- 自己同期型全光シリアル-パラレル変換による超高速光パケットのラベル認識とセルフルーチング(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 自己同期型全光シリアル-パラレル変換による超高速光パケットのラベル認識とセルフルーチング
- 自己同期型全光シリアル-パラレル変換による超高速光パケットのラベル認識とセルフルーチング
- 自己同期型全光シリアル-パラレル変換による超高速光パケットのラベル認識とセルフルーチング
- 擬似位相整合LiNbO_3波長変換素子を用いた光周波数シフタ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3波長変換素子を用いた光周波数シフタ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3波長変換素子を用いた光周波数シフタ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 擬似位相整合LiNbO_3波長変換素子を用いた光周波数シフタ(光部品・電子デバイス実装技術, 一般)
- 擬似位相整合LiNbO3導波路を用いた1.55μm帯波長変換素子(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- 擬似位相整合 LiNbO3導波路を用いた1.55μm帯波長変換素子
- 擬似位相整合LiNbO3導波路を用いた1.55μm帯波長変換素子
- 擬似位相整合LiNbO3導波路を用いた1.55μm帯波長変換素子
- C-4-26 1.55 μ m 帯 QPM-LN モジュールの波長変換特性
- 光通信用QPM-LN波長変換器の作製とその応用
- C-3-61 疑似位相整合LiNbO_3波長変換器を用いた光周波数シフタ