横内 憲久 | 日本大学理工学部海洋建築工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横内 憲久
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
横内 憲久
日本大学理工学部
-
桜井 慎一
日本大学理工学部
-
岡田 智秀
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
岡田 智秀
日本大学理工学部
-
風見 正三
大成建設(株)
-
風見 正三
大成建設(株)設計本部
-
高木 宗房
(株)竹中工務店
-
鈴木 洋
(株)地域開発研究所
-
中江 正人
(株)竹中工務店
-
横内 憲久
日本大学
-
三溝 裕之
日本工営(株)交通事業部空港・港湾事業部
-
平井 信夫
西松建設
-
玉井 麻由子
大成建設(株)
-
岩村 恒
(株)アプル総合計画事務所
-
中田 伸一
(株)アール・アイ・エー
-
大越 正之
日本大学大学院不動産科学専攻
-
矢川 隆史
(株)地域開発研究所
-
横田 隆之
五洋建設(株)
-
三溝 裕之
日本工営株式会社
-
鈴木 真一
藤和不動産(株)
-
加瀬 靖子
東京都
-
吉原 功
協和コンサルタンツ(株)
-
橋本 樹宜
協永不動産(株)
-
岡田 智秀
日本大学大学院
-
岩村 恒
日本大学大学院
-
風見 晃衣
(株)アール・アイ・エー
-
平沢 靖聡
熊谷組
-
吉田 誠
森トラスト(株)
-
中江 正人
日本大学大学院
-
桜井 慎一
日本大学 理工学部
-
桜井 慎一
日本大学
-
露口 信一郎
日本大学大学院
-
露口 信一郎
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻
-
押田 佳子
日本大学理工学研究所
-
平沢 靖聡
日本大学大学院
-
田村 浩大
興和不動産(株)
-
鈴木 真一
都市環境計画研究所
-
渡辺 太樹
日本大学大学院
-
宍倉 正俊
日本大学大学院
-
山下 泉
日本大学大学院
-
佐藤 隆二
日本大学大学院
-
高木 宗房
日本大学大学院
-
山崎 正人
日本大学大学院理工学研究科不動産科学専攻
-
吉原 功
日本大学大学院
-
細川 祐介
日本大学大学院
-
矢川 隆史
(株)エコー
-
中田 伸一
日本大学大学院
-
本田 陽子
国際航業(株) 国土マネジメント技術本部 道路部
-
林田 浩紹
日本大学大学院
-
森 貴規
日本大学大学院理工学研究科海洋建築工学専攻
-
林田 浩紹
日本大学ウォーターフロント研究室
-
生形 聡司
日本大学大学院
-
平井 信夫
西松建設(株)
-
風見 正三
(財)日本ダム協会
-
内田 貴裕
森産業トラスト(株)開発部
-
佐藤 晴大
(株)社会空間研究所
-
山本 裕
五洋建設(株)
-
森 貴規
大日本コンサルタント
-
宮森 隆
日本大学大学院
-
齋藤 淳
日本大学大学院
-
鈴木 伸吾
日本大学大学院
-
塩原 大亮
日本大学大学院
-
更科 勝規
若築建設(株)
-
荻原 みき
東京電力(株)
-
小林 昭男
日本大学理工学部
-
照沼 博康
日本大学大学院
-
三好 健太郎
日本大学大学院
-
荻原 みき
東電設計(株)
-
荻原 みき
東京電力電力技術研究所
-
荻原 みき
東京電力(株)東京支店総務部建築計画保全g
-
加藤 多恵子
(株)アイテック計画
-
富岡 量秀
(株)フジタ
-
橋本 樹宜
日本大学理工学部
-
小室 潔
日本国土開発(株)
-
喜多川 智一
日本大学大学院
-
三木谷 亨
(株)浅沼組
-
須賀 直樹
日本大学大学院
-
榛沢 芳寛
日本大学大学院
-
江森 靖
熊谷市役所
-
中村 和弘
住宅・都市整備公団
-
横田 隆之
日本大学大学院
-
本田 陽子
日本大学大学院
-
吉田 誠
森トラスト
-
小林 昭男
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
泉 裕喜
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
-
松本 真奈美
日本大学大学院
-
菊池 秀夫
藤和不動産(株)
-
永井 孝幸
サンコーコンサルタント
-
岡部 稔
東急工建(株)
-
高森 正人
村本建設(株)
-
松本 圭司
五洋建設
-
恵木 達也
(株)第一ビルディング
-
井代 勝巳
住友林業ホーム(株)
-
野田 惠美
加和太建設
-
原田 和則
株式会社テクネット
-
梶原 健
日本大学大学院
-
矢島 聡
(株)フジタ
-
望月 博司
日本大学大学院
-
橋本 樹宜
日本大学大学院
-
富岡 量秀
日本大学大学院
-
糠信 泰行
(株)青木建設
-
江川 裕
大成建設(株)
-
森 康裕
大成建設(株)
-
川崎 理弘
(株)興人
-
小山田 伸治
積水ハウス(株)
-
片山 俊昭
大成建設(株)
-
牛久保 司
前田建設工業(株)
-
菊池 浩一
昭和建設(株)
-
斎藤 郁夫
三平建設(株)
-
野頭 泰行
(株)柴田組
-
鈴木 洋
日本大学大学院
-
福田 聡子
青木繁研究室
-
扇山 謙治
三井情報開発(株)
-
鈴木 洋
日本大学理工学部大学院
-
伊藤 理仁
(株)青木建設
-
朽木 健二
日本大学大学院
-
島田 かおり
日本大学大学院
-
太田 文野
(株)都市研
-
風見 晃衣
アール・アイ・エー
-
高木 宗房
竹中工務店
-
巴 栄介
積水ハウス(株)
-
猪又 紀彦
千葉市役所
-
福室 英之
五洋建設(株)
-
松下 孝行
前田建設工業(株)
-
小林 正巳
三平興業
-
田村 浩大
日本大学大学院
-
安在 真子
日本大学大学院
-
長田 章敬
長野県庁
-
平久 和則
柏市役所
-
綱本 剛
(株)長谷工コーポレーション
-
屋代 勝貴
清水建設(株)
-
橋本 裕昭
(株)間組
-
篠原 伸枝
(株)熊谷組
-
鈴木 真
藤和不動産(株)
-
中村 和弘
(株)宅地開発研究所
-
桜井 慎一
日大
-
佐藤 晴大
日大大学院
-
木村 敦
五洋建設
-
田中 英明
松尾建設
-
桜井 慎一
日本大学大学院
-
六角 裕治
日本大学大学院
-
山西 冬彦
社会空間研究所
-
山下 恵美
ユート工業
-
閑野 高広
寺田倉庫(株)賃貸第一営業所
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
林 康裕
京都大学
-
加賀 有津子
大阪大学大学院工学研究科
-
谷 直樹
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
谷 直樹
大阪市立大学生活科学部生活環境学科
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
久野 覚
名古屋大学
-
小林 英嗣
日本電信電話株式会社サイバーソリューション研究所
-
田中 哮義
京都大学防災研究所
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
森本 信明
近畿大学
-
長澤 悟
東洋大学
-
桝田 佳寛
宇都宮大学
-
桝田 佳寛
建設省建築研究所
-
花野 修平
東急不動産(株)
-
小林 英嗣
北海道大学
-
三橋 伸夫
宇都宮大学
-
小山 康隆
大東建託株式会社
-
加瀬 靖子
千葉市役所
-
中田 貴博
日神不動産
-
谷 直樹
大阪市立大学
-
三橋 伸夫
宇都宮大学大学院
-
三上 慎一
日本道路公団
-
渡辺 一弘
都市基盤整備公団
-
谷直 有樹
大阪市立大学大学院生活科学研究科
-
田中 哮義
(財)日本建築総合試験所
-
田中 哮義
京都大学
-
桝田 佳寛
宇都宮大学大学院 工学系研究科
-
福川 龍
日本大学大学院
-
浦田 雅彦
東急ホーム(株)
-
大関 直幸
積水ハウス(株)
-
高木 宗男
(株)竹中工務店
-
唐木 卓哉
フジタ工業(株)
-
斎藤 恵利子
大和建設(株)
-
長井 秀明
CRC総合研究所
-
鈴木 洋
(株)地図開発研究所
-
島飼 裕之
(株)奥村組
-
冨田 欣弘
積水ハウス(株)
-
桜井 伸一
日本大学理工学部
-
牛久保 保司
前田建設工業(株)
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学研究科地球環境デザイン専攻
-
大塚 義則
北野建設(株)
-
渡邊 純也
(株)柴田組
-
横内 憲久
日本大学 理工学部
-
稲葉 正人
(株)電通国際情報サービス
-
荻原 孝司
日本大学理工学部大学院
-
風見 晃衣
大成建設(株)
-
桜井 慎一
日大大学院
-
市川 清志
日大大学院
-
柳沢 厚
(株)C-まち計画室
-
藤原 幹雄
株式会社アルボ都市設計
-
桝田 佳寛
宇都宮大学 工学部建設学科建築学講座
-
中島 正愛
京都大学防災研究所 地震防災研究部門
-
稲田 達夫
アーキテクツオフィス
-
板里 卓哉
日本大学大学院
著作論文
- 都市港湾の公共空間における「賑わい活動」の実施要件に関する研究 : 京浜港における水域、護岸・岸壁敷および上屋の利用実態を通じて
- 10035 海浜空間における景観価値の形成プロセスに関する研究 : (その3)「虹の松原」の管理内容の変遷と空間状況との関連性(景観,海洋)
- 10036 海浜空間における景観価値の形成プロセスに関する研究 : (その4)「虹の松原」における「形成期」・「拡幅・発展期」の景観評価要因(景観,海洋)
- 10036 海浜空間における景観価値の形成プロセスに関する研究 : (その2)「虹の松原」における大正期以降の景観評価要因(計画・整備史,海洋)
- 10035 海浜空間における景観価値の形成プロセスに関する研究 : (その1)「虹の松原」における明治期の景観評価要因
- 7340 景観法に基づく景観地区の実態に関する研究 : (その1)景観地区指定の理由と指定の際の留意点について(景観地区,都市計画)
- 7342 景観法に基づく景観地区の実態に関する研究 : (その3)認定制度を運用する際の留意点について(景観地区,都市計画)
- 7341 景観法に基づく景観地区の実態に関する研究 : (その2)建築物の形態意匠の制限内容とその設定理由について(景観地区,都市計画)
- 7295 千葉県流山市における緑地保全・再生施策に関する研究 : 都市型ミチゲーション導入の検証(都市緑地保全活用,都市計画)
- 10031 地方港湾における地域活性化方策に関する研究 : (その1)港湾活性化3施策が登録されるまでの経緯について(ウォーターフロント,海洋建築)
- 10041 人工海浜とまちづくりに関する研究 : (その1)東京湾沿岸の造成事例における造成経緯と整備実態の把握(海浜・海の家,海洋建築)
- 10042 人工海浜とまちづくりに関する研究 : (その2)人工海浜の利用状況からみた後背地との関係性(海浜・海の家,海洋建築)
- 10032 地方港湾における地域活性化方策に関する研究 : (その2)港湾活性化3施策の運用実態について(ウォーターフロント,海洋建築)
- わが国の植物学黎明期における海浜植物を通じた人と海浜とのかかわりに関する研究 : 江戸博物誌にみる海浜植物の認識状況と観賞形態
- 歴史的港湾施設の保存に係わる法制度に関する研究 : 横浜港・函館港を対象として
- 10046 社会ニーズをふまえた浮遊式海洋建築物の可能性 : (その2)浮体式防災基地の現状と課題(海洋建築計画,海洋建築)
- 10045 社会ニーズをふまえた浮遊式海洋建築物の可能性 : (その1)東京湾に面する自治体の海への期待(海洋建築計画,海洋建築)
- 10042 ウォーターフロントにおける「賑わい活動」の実施要件に関する研究 : 道路・河川の公共空間にみる実施要件と利用実態(法制度,海洋建築)
- 10041 都市における臨港地区の新たな位置づけに関する研究 : (その2)主要5港における「無分区」の運用実態について(法制度,海洋建築)
- 10040 都市における臨港地区の新たな位置づけに関する研究 : (その1)「無分区」が容認された経緯について(法制度,海洋建築)
- 10037 わが国の映画作品にみる海景の捉え方と海の風景的役割に関する研究 : 映画を分析する意義と手法について(景観デザイン,海洋建築)
- 7041 景観法に基づく景観計画の運用実態に関する研究 : 近江八幡市「水郷風景計画」における届出制度について(景観法・景観計画,都市計画)
- ウォーターフロントにおける土地区画整理事業の整備要件に関する研究 : 臨港地区における港湾再編事業を対象として
- 10015 ウォーターフロントにおけるヒューマンスケールを促す空間演出手法に関する研究 : 横浜みなとみらい21地区・臨海副都心地区におけるデザインヴォキャブラリーの抽出(景観(1),海洋)
- 10009 ウォーターフロントにおける土地区画整理事業のあり方に関する研究 : (その2)横浜みなとみらい21中央地区を事例として(土地利用,海洋)
- 10007 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その4)ウォーターフロントの空間特性の把握
- 10006 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その3)ウォーターフロントの資質が居住環境に影響を与えている地区の抽出
- わが国における新たな海岸環境管理制度の実現化方策に関する研究 : 環境管理のためのプライベートビーチの制度化と先進自治体からみた実現可能性
- プライベートビーチを活用した海岸空間の環境管理手法に関する研究 : 沖縄県における海岸環境管理の現状と公共・民間の見解
- 10009 ウォーターフロント開発における水のポテンシャルに関する研究 : 釧路フィッシャーマンズワーフへの来訪のきっかけの把握
- 10007 ウォーターフロント開発における水域規模に関する研究 : (その2) 住民が身近に感じる水域の範囲
- 10037 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その10)地域的組織の水空間に対する実態の把握
- 10036 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その9)水空間が媒体となって形成される対人関係の把握
- 10035 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その8)金沢シーサイドタウンにおける水空間に対する話題性の把握
- 10005 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その7) 愛着感に影響を及ぼす要因相互の関連性について
- 10011 ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究 : (その5)ウォーターフロント居住者の居住意識とウォーターフロントの資質に対する意識の把握
- 10045 3種類の景観要素相互の組合せとその特徴について : 港湾空間における来訪者の景観評価に関する研究(その6)
- 10044 写真を構成する主対象の類型について : 港湾空間における来訪者の景観評価に関する研究(その5)
- 10031 港湾空間における来訪者の景観評価に関する研究 : (その4)好ましい景観の撮影理由からみた景観要素の特性について
- 10030 港湾空間における来訪者の景観評価に関する研究 : (その3)好ましい構図を構成する景観要素の占有率について
- 10029 港湾空間における来訪者の景観評価に関する研究 : (その2)都市景観, 港湾景観, 橋梁景観の関連性の把握
- 10009 港湾緑地等における来訪者の景観評価に関する研究 : 港湾来訪者が好ましいと評価する景観の特徴
- 10039 港湾の領域認知に関する研究 : (その3)居住者と来訪者の船橋港における領域認知の相違について
- 10001 港湾の領域認知に関する研究 : (その1)住民の認知する港湾領域の把握
- 10013 都市臨海地域の空間再編成に関する研究 : (その8) 支援的港湾業務等の立地特性について
- 10012 都市臨海地域の空間再編成に関する研究 : (その7) 基幹的港湾業務の立地特性について
- 10003 都市臨海地域の空間再編成に関する研究 : (その6)グレーゾーンにおける潜在力の解明
- 10002 都市臨海地域の空間再編成に関する研究 : (その5)潜在力算定のための活性化地区の抽出
- 10011 『グレーゾーン』の検出及びその手法 : 都市臨海地域の空間再編成に関する研究(その4)
- 10010 都市機能力及び港湾能力の現況 : 都市臨海地域の空間再編成に関する研究(その3)
- 10028 都市臨海地域における生活環境に関わる要因の抽出 : 都市臨海地域の空間再編成に関する研究(その2)
- 10027 都市臨海地域の地区構造と生活環境との関連性の把握 : 都市臨海地域の空間再編成に関する研究(その1)
- 14015 とおりみち : 札幌市創成川における歩行空間の提案(それぞれの歴史と自然に出会うまちづくり(3),建築デザイン)
- 14017 新木場フロートランド(それぞれの歴史と自然に出会うまちづくり(3),建築デザイン)
- 10051 水域における建築基準法(集団規定)等の適用について : 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究(その5)
- 10050 水域における都市計画法の運用について : 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究(その4)
- 10049 ウォーターフロント開発における不動産的価値について : 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究(その3)
- 10050 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究 : (その2)水域の占用許可に関する問題点
- 10049 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究 : (その1)水域の占用許可に関する法制
- 10013 浮体施設の建造に伴う法規制の研究 : その2 建築基準法と船舶安全法の適用における問題点
- 10012 浮体施設の建造に伴う法規制の研究 : その1 建築基準法と船舶安全法の適用の経緯
- 10005 水域の緩衝効果に関する研究 : (その5)緩衝効果を高める空間条件と水域の要素
- 10004 水域の緩衝効果に関する研究 : (その4)広幅員の水域における緩衝効果
- 10011 水域の緩衝効果に関する研究 : (その3)対岸からの影響の種類と緩衝要素
- 10010 水域の緩衝効果に関する研究 : (その2)運河の幅員と緩衝効果の関係
- 10030 浮力を得る市場 : 築地市場の豊洲地区移転計画をふまえた浮体型市場の設計(景観・デザイン,海洋建築)
- 横須賀市における谷戸の景観特性と視覚構造に関する研究 : 谷戸地域の「道」を対象として
- 10040 横須賀市における新たな「美の条例」構築に関する研究 : (その2)谷戸地域の「道」における景観特性等の把握(景観,海洋)
- 10041 横須賀市における宅地立地に伴う地形改変とその要因に関する研究 : (その2)大規模開発地端部の開発類型とその景観特性について(景観,海洋)
- 10017 横須賀市における宅地立地に伴う地形改変とその要因に関する研究 : 宅地立地が展開・抑制される地形的要因について(景観(2),海洋)
- 10036 海中展望塔の現況に関する調査報告(ウォーターフロント,海洋建築)
- 海浜空間におけるエコロジカルスケープに関する研究 : 松林を対象として
- 10019 海浜空間の変遷景観に関する研究 : (その2)虹の松原における変遷景観の評価要因(景観(2),海洋)
- 10018 海浜空間の変遷景観に関する研究 : (その1)虹の松原の形成過程(景観(2),海洋)
- 10048 沿岸域におけるエコロジカルスケープに関する研究 : (その 1)海岸事業の変遷からみたエコロジカルスケープの必要性
- 10038 ウォーターフロント開発における水域規模に関する研究 : 住民が身近に感じる水域の範囲
- 10026 海上都市立地による都心域への影響・効果の検討 : 海上都市立地に関する研究(その5)
- 10008 浮体施設の実状に即した法制度のあり方について : 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究(その7)
- 10007 浮体施設の建造に伴う建築基準法と船舶安全法の適用状況について : 海洋建築物の開発に伴う法制に関する研究(その6)
- 10044 海上都市居住者の離岸空間に対する評価に関する研究 : (その1)離岸空間に対する評価とその影響要素について
- 10043 ウォーターフロント開発と周辺地域の整合化に関する研究 : (その2)ららぽーと建設が及ぼす影響の広がりと立地特性
- 10042 ウォーターフロント開発と周辺地域の整合化に関する研究 : (その1)ららぽーと建設が及ぼす影響に対する住民意識
- 10045 都市内における水上交通利用の促進に関する研究 : 発着所の後背地における土地利用状況の考察(保全・利用,海洋建築)
- 都市の適正規模に関わる成長要因の解明 : 都市の適正規模に関する研究(その6) : 都市計画
- 都市成長に関わる要因の抽出 : 都市の適正規模に関する研究(その5) : 都市計画
- 都市ポテンシャル流動モデルによる波及効果の検討 : 海上都市立地に関する研究(その2)
- 重回帰分析による都市ポテンシャル流動モデルの確立 : 海上都市立地に関する研究(その1)
- 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する毎究 : その2.沿岸都市の類型化と構造把握
- 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する研究 : その1.沿岸都市ポテンシャルの現状
- 沿岸域利用計画に関する研究 : その4 東京湾西岸域における海上都市の適地選定手法 : 都市計画
- ウォーターフロント開発が周辺地域に及ぼす空間的波及の実態に関する研究 : 小樽市・函館市・酒田市・釧路市を事例として
- 10022 ウォーターフロント開発が都市に与える空間的影響に関する研究 : 小樽市・函館市・釧路市を事例として(ウォーターフロント,海洋)
- 10049 眺望権のあり方に関する研究 : その7. 距離の違いによる合成隣棟の容認度の変化
- 100478 眺望権のあり方に関する研究 : その6. 合成隣棟の距離の違いによる眺望対象の変化について
- 7396 地域連携を促す景観まちづくり方策に関する研究 : (その1)恵那市山岡町における景観資源の発掘(景観まちづくり,都市計画)
- 10011 ウォーターフロントに立地するオフィスと水辺のあり方に関する研究 : (その2)オフィスと一体として整備された水辺に対する利用者の評価
- 10010 ウォーターフロントに立地するオフィスと水辺のあり方に関する研究 : (その1)箱崎・新川地区における水辺テラスの利用状況
- 10009 ウォーターフロント開発における「水」の誘致性に関する研究 : (その4)潜在的に「水」が人々を施設へ誘致している状況の把握
- 10008 ウォーターフロント開発における「水」の誘致性に関する研究 : (その3)顕在的に「水」が人々を施設へ誘致している状況の把握
- 10007 ウォーターフロント開発における「水」の誘致性に関する研究 : (その2)天保山ハーバービレッジへの来訪理由の把握
- 10002 港湾の領域認知に関する研究 : (その2)住民の港湾に対する認知要素の把握
- 7397 地域連携方策を促す景観まちづくり方策に関する研究 : (その2)地域交流型ワークショップを通じた景観計画目標像の構築(景観まちづくり,都市計画)
- 7197 「流山市グリーンチェーン景観計画」に資する景観資源に関する研究 : 小・中学校校歌のフレーズ分析より捉えた緑地景観の継承状況(景観資源,都市計画)
- 10043 都市部のウォーターフロントにおける港湾緑地の新たなあり方に関する研究 : 横浜港の内港部に位置するシンボル緑地を対象として(保全・利用,海洋建築)
- 都心部における高層建築物の隣棟のあり方に関する研究 - 高層マンションからの眺望に対する影響を通して -
- 10003 眺望権のあり方に関する研究 : その3. 超高層マンションからの眺望における隣棟の影響について
- 10002 眺望権のあり方に関する研究 : その2. 超高層マンションからの眺望における現状と隣棟建設時の眺望対象について
- 超高層マンションからの眺望価値に関する研究
- 5578 超高層マンションからのせん眺望価値に関する研究
- 7528 都市部におけるエリアマネジメントに関する研究 : エリアマネジメントの活動財源に着目して(協働のまちづくり,都市計画)
- 10004 地域特性の把握及び開発整備方針の提案 : ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究(その2)
- 10003 基本概念及び開発適地の選定 : ウォーターフロント・コミュニティ形成に関する研究(その1)
- 10028 水辺に立地する建築物の景観行政に関する研究 : (その2)水辺に立地する建築物の景観形成基準
- 10027 水辺に立地する建築物の景観行政に関する研究 : (その1)都道府県・市における景観行政の現状把握
- 10011 水域の緩衝効果に関する研究 : 運河の緩衝機能の把握
- 10004 ウォーターフロント開発に対する住民の意識・行動と都市構造に関する研究 : (その2)地域住民の桜橋に対する利用と意識について
- 7273 緑地景観保全の観点から捉えた車窓景観の注視野および印象特性に関する研究 : 千葉県流山市つくばエクスプレス沿線地区をケーススタディーとして(景観分析,都市計画)
- 10040 沿岸域総合管理の対象範囲に関する研究 : 自治体・NPO・民間企業の活動範囲を対象として(沿岸防災・管理,海洋建築)
- 10034 海岸空間における景観・環境デザイン制度に関する報告 : 米国ハワイ州の海岸線セットバックルールについて(景観・デザイン,海洋建築)
- 10029 熱海のイエ : 海岸斜面都市熱海における長期滞在型の温泉まちづくりの提案(景観・デザイン,海洋建築)
- 10006 海上都市居住者の離岸空間に対する評価に関する研究 : (その4) 離岸空間の捉え方と環境に対する意識との関係
- 10005 海上都市居住者の離岸空間に対する評価に関する研究 : (その3) 居住者が捉える対岸の認識
- 10008 海上都市居住者の生活行動時における離岸空間の評価に関する研究 : (その2)離岸空間の感じ方と距離感の関係についての考察
- 10010 沿岸域開発の効果測定に関する研究 : (その2)人の行動量が与える商業活動への効果
- 10009 海上都市の環境特性が居住意識・行動に及ぼす影響に関する研究 : 神戸ポートアイランドを事例として
- 10005 海上都市立地による離岸距離算出に関する研究 : (その2)都市コミュニティ領域規定要因の検討
- 10004 海上都市立地による離岸距離算出に関する研究 : (その1)対象地区の抽出と性状把握
- 10001 沿岸域開発の効果測定に関する研究 : 神戸ポートアイランド立地による後背地への効果の把握
- 10043 シンガポール川における水辺空間利用の法制等に関する調査(法制度,海洋建築)
- 10041 漁港の魅力を構成する要素に関する研究 : (その3)評価された対象と認知点との関連性
- 10040 漁港の魅力を構成する要素に関する研究 : (その2)評価された対象の状態の把握
- 10039 漁港の魅力を構成する要素に関する研究 : (その1)地域の魅力を形成・阻害する要素と印象に残る要素の特性
- 10026 ウォーターフロントに立地するオフィスと水辺に関する研究 : (その5)水辺利用を妨げる要因の把握
- 10025 ウォーターフロントに立地するオフィスと水辺に関する研究 : (その4)利用者からみたオフィスの位置づけ
- 10024 ウォーターフロントに立地するオフィスと水辺に関する研究 : (その3)オフィスが立地する水辺に対する周辺住民の評価の把握
- 10057 ウォーターフロントにおけるプロムナード空間のあり方に関する研究 : (その2)断面・平面領域からみたプロムナード空間の特性
- 10056 ウォーターフロントにおけるプロムナード空間のあり方に関する研究 : (その1) 遊歩道の意義性および役割
- 10007 海上都市居住者の生活行動時における離岸空間の評価に関する研究 : (その1)離岸空間の距離感および離岸距離に対する満足度の把握
- 10020 阪神・淡路大震災の救援復旧におけるウォーターフロントの役割 : 都市防災におけるウォーターフロントの有効性に関する研究(その2)
- 10019 阪神・淡路大震災におけるウォーターフロントの被害特性 : 都市防災におけるウォーターフロントの有効性に関する研究(その1)
- 沿岸機能の侵透度と沿岸指向性地域の検出 : 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する研究(その4)
- 都市指標による沿岸機能性地域の検出 : 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する研究(その3)
- 10031 地方都市における港湾を活用した地域活性化に関する研究 : 七尾フィッシャーマンズワーフが地域に果した役割について(ウォーターフロント計画,海洋)
- 10005 ウォーターフロントにおける開発手法に関する研究 : (その5)地方中小都市におけるウォーターフロント開発による地域活性化の可能性(沿岸域・ウォーターフロント,海洋)
- 7136 景観法に基づく景観計画の策定プロセスに関する研究 : (その2) 景観計画の必須計画事項からみる「水郷風景計画」の策定プロセス(景観形成と参加, 都市計画)
- 7135 景観法に基づく景観計画の策定プロセスに関する研究 : (その1) 滋賀県近江八幡市「水郷風景計画」策定における組織編成と行政間の手続について(景観形成と参加, 都市計画)
- 10067 プライベートビーチを活用した沿岸域の環境管理手法に関する研究 : 沖縄県における海岸環境管理の現状と官民の見解(社会制度,海洋)
- 10049 沿岸域における「環境 PFI」適用に関する研究 : その 3 「環境 PFI」実施に伴う現行法制上の問題点と規制緩和の検討
- 10044 ウォーターフロントにおける土地区画整理事業の特性に関する研究 : 換地計画に着目して(土地利用,海洋)
- 10029 ウォーターフロントにおける土地区画整理事業のあり方に関する研究 : (その4)「道路設計」の留意事項(ウォーターフロント計画,海洋)
- 10030 ウォーターフロントにおける土地区画整理事業のあり方に関する研究 : (その5)「街区設計」「公園・緑地設計」「駅前広場設計」の留意事項(ウォーターフロント計画,海洋)
- 10008 ウォーターフロントにおける土地区画整理事業のあり方に関する研究 : (その1)施行実績と事業目的の把握(土地利用,海洋)
- わが国の公園制度の変遷を通じてみた海の位置づけと活用方策に関する研究 : 東京府(東京都)を対象として
- 沿岸機能の浸透に係わる阻害要因の検出 : 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する研究(その6) : 海洋
- 10047 人と建築物と海との関係からみた海景観賞の型に関する研究 : (その2) 型の意味と特徴について
- 10046 人と建築物と海との関係からみた海景観賞の型に関する研究 : (その1) 型の抽出について
- 常置調査研究委員会
- 10007 減光率と評価の関連性について : ウォーターフロントの夜間照明整備に関する研究(その2)
- 10006 壁面の光の重要性について : ウォーターフロントの夜間照明整備に関する研究(その1)
- 10032 港湾景観の現地評価とスライド写真評価の比較研究 : 港湾景観におけるアメニティスケールに関する研究(その2)
- 沿岸機能の変容による沿岸指向性地域の検出 : 沿岸都市における沿岸機能の依存度に関する研究・その5 : 都市計画
- ウォーターフロントにおけるプロムナード空間の役割と断面構成のあり方に関する研究
- 10045 海上都市居住者の離岸空間に対する評価に関する研究 : (その2)海上都市の生活環境特性が居住者に与える影響の把握
- 7359 環境からのまちづくりに関する研究 : その2. 大都市における生物多様性を促す都市計画手法の検討(環境評価,都市計画)
- 7358 環境からのまちづくりに関する研究 : その1.環境行政にみる都市緑化手法の現状(環境評価,都市計画)
- 10024 東京湾周辺自治体等の連携を促す環境行政のあり方に関する研究(ウォーターフロント,海洋)
- 10054 わが国の沿岸域における環境行政・環境事業に関する研究
- 10036 海の利用の履歴を活用した大田区臨海部のまちづくりに関する研究 : 「大田区長期基本計画」「大田区実施計画」における海の位置づけの把握(計画・デザイン,海洋建築)
- 7083 都市コミュニティの成立形態の論証 : 都市機能の複合システムに関する研究(その2)
- 7082 都市コミュニティの概念設定と対象地区の選定 : 都市機能の複合システムに関する研究(その1)
- 10037 近世鎌倉における旅行形態の変遷に関する研究 : 紀行文・絵図より捉えた滞在拠点の成立過程(ウォーターフロント利用,海洋建築)
- 効果予測モデルによる海上都市立地の影響・効果の把握 : 海上都市立地に関する研究(その4) : 海洋
- 海上都市立地効果予測モデルの概念設定 : 海上都市立地に関する研究(その3) : 海洋
- 10046 わが国における観光資源としてみた海中展望塔の魅力構成に関する研究 : 観光雑誌にみる観光資源としての魅力分析(海中展望塔・保存船舶,海洋建築)
- LANDFILL島構想 -廃棄物等の大規模埋立による新しい環境創造をめざして-
- ウォーターフロント開発と港の変容
- 都市構造からみた都市域と港湾域の空間構成 : 都市港湾計画に関する研究 : (その1)
- 都市整備計画における建設コンサルタントの新たな役割に関する研究 : その3. 土地区画整理事業における具体的役割の考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7091 都市整備計画における建設コンサルタントの新たな役割に関する研究(パートナーシップ,都市計画)
- 10047 歴史的港湾施設の保存・活用を促す法制度のあり方に関する研究 : (その2 )保存・活用を目的とした「現行制度」の問題点について(土地利用,海洋)
- 10056 土地利用と護岸形状が水質に与える影響に関する研究 : 東京港の運河を対象として(環境解析(1),海洋)
- 10002 明治期の親水行為と親水空間に関する研究 : その2親水空間の特性
- 10001 明治期の親水行為と親水空間に関する研究 : その1親水行為の特性
- 10025 海洋性レクリエーションの「行動意識構造」から捉えた沿岸域開発に関する研究
- 10013 ウォーターフロント開発における水域規模に関する研究 : (その3)住民が身近に感じる水域の範囲に影響する要因の把握
- 臨港地区の土地利用転換に伴う新たな都市計画制度の必要性について
- 10004 現行法制度の限界性と今後の方向性 : 臨港地区におけるウォーターフロント開発の計画制度に関する研究(その2)
- 10003 臨港地区における土地利用規制の変容 : 臨港地区におけるウォーターフロント開発の計画制度に関する研究(その1)
- 10054 行動パターンにおける滞在位置と空間要素との関係 : 水辺来訪者の行動特性に関する研究(その3)
- 10053 構成員・行動パターンと滞在時間との関係 : 水辺来訪者の行動特性に関する研究(その2)
- 10052 構成員・行動パターンと歩行距離との関係 : 水辺来訪者の行動特性に関する研究(その1)
- 10015 ウォーターフロント開発に対する住民の意識・行動と都市構造に関する研究 : (その5)桜橋を意識する地点とその理由
- 10008 ウォーターフロント開発に対する住民の意識・行動と都市構造に関する研究 : (その4) 桜橋に対する住民の街路選択の把握
- 10041 ウォーターフロント開発に対する住民の意識・行動と都市構造に関する研究 : (その3)断面交通量からみた桜橋の利用者特性について
- 10038 ウォーターフロントにおけるヒューマンスケールを促す空間演出手法に関する研究 : (その2)昼景・夜景における明度差からみた構図特性(景観,海洋)
- 10039 潮入り庭園からみる海における親水の概念と空間構成に関する研究 : (その3)「親水」を成り立たせる視距離の把握(景観,海洋)
- 10020 潮入り庭園からみる海における親水の概念と空間構成に関する研究 : 「浜離宮恩賜庭園」と「清澄庭園」を通じてみた親水の概念と空間的特徴(景観(2),海洋)
- 海岸空間とその背後空間を一体的に捉えた新たな海岸まちづくりに向けて : 米国ハワイ州の"海岸線セットバックルール"に着目して
- 都市臨海部における港湾緑地整備の新たな方向性に関する研究 : 川崎港および横浜港を対象として
- 浮かぶ建築(動く建築:災害の間(あわい)に)