青木 義男 | 日本大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
青木 義男
日本大学理工学部
-
青木 義男
日本大学理工学部精密機械工学科
-
邉 吾一
日本大学生産工学部
-
入江 寿弘
日本大学理工学部
-
邉 吾一
日本大学生産工学部機械工学科
-
新宮 清志
日本大学理工学部
-
田畑 昭久
日大・理工
-
辺 吾一
日本大学生産工学部
-
邉 吾一
日本大学
-
入江 寿弘
日本大学精密機械工学科
-
入江 寿弘
日本大学大学院
-
金 炯秀
日本大学理工学部
-
邊 吾一
日本大学生産工学部
-
入江 寿弘
日本大学理工学部精密機械工学科
-
邉 吾一
日大生産工
-
Kim Hyongsoo
日本大 理工
-
新宮 清志
日本大学理工学部海洋建築工学科:日本大学大学院理工学研究科情報科学専攻
-
田畑 昭久
日本大学大学院理工学研究科
-
三井 和男
日本大学生産工学部数理工学科
-
川島 孝幸
日本大学
-
新宮 清志
日本大学
-
中澤 泰典
翔栄建築設計事務所
-
田仲 敏丈
日本大学大学院
-
神谷 剛
丹青社
-
平塚 聖敏
日本大学理工学部理工学研究所
-
田畑 昭久
日本大学理工学部
-
佐藤 良一
日本大学理工学部
-
杉本 直
日本大学大学院
-
杉本 直
宇宙航空研究開発機構研究開発本部材料グループ
-
荻原 慎二
東京理科大学理工学部
-
平塚 聖敏
日本大学
-
小川 清
日本大学
-
荻原 慎二
東京理科大学理工学部機械工学科
-
羽多野 正俊
日大・理工
-
羽多野 正俊
日本大学理工学部精密機械工学科
-
川島 孝幸
日本大学理工学部
-
入江 寿弘
日本大学
-
山本 寛
日本大学理工学部
-
濱田 泰以
京都工芸繊維大学
-
泉 隆
日本大学理工学部
-
濱田 泰以
京工繊大
-
河井 昌道
筑波大学機能工学系
-
川島 孝幸
日本大学航空宇宙工学科
-
新宮 清志
日本大学理工学部海洋建築工学科:日本大学大学院情報科学専攻
-
佐久田 博司
青山学院大学理工学部
-
栗原 千鶴子
(財)電力中央研究所我孫子研究所
-
栗原 千鶴子
(財)電力中央研究所
-
佐々木 元
広島大学
-
中田 政之
金沢工業大学
-
竹之内 健司
日本大学
-
吉野 允人
日大・理工
-
河井 昌道
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
PARK K.
Center for Aerospace Structures, University of Colorado
-
Park K.c.
Univ. Colorado Colorado Usa
-
Park K.
Center For Aerospace Structures University Of Colorado
-
倉敷 哲生
大阪大学大学院工学研究科
-
小早川 悟
日本大学理工学部社会交通工学科
-
石川 隆司
宇宙航空研究開発機構
-
青木 雄一郎
宇宙航空研究開発機構
-
西籔 和明
大阪府立工業高等専門学校総合工学システム学科
-
福田 敦
日本大学理工学部社会交通工学科
-
島村 佳伸
静岡大学
-
泉 隆
日本大学理工学部電子情報工学科
-
末益 博志
上智大学理工学部
-
谷 明勲
神戸大学工学部建設学科
-
浅井 朋彦
日本大学理工学部物理学科
-
平野 義鎭
宇宙航空研究開発機構
-
仲井 朝美
京工繊大大学院
-
末益 博志
上智大学 理工学部
-
浅井 朋彦
日本大学理工学部
-
渡辺 直行
東京都立科学技術大学
-
渡辺 直行
東京都立科学技術大
-
仲井 朝美
京都工芸繊維大学
-
倪 慶清
京都工芸繊維大学工芸科学研究科
-
八角 恭介
日産自動車(株)生産技術本部車両技術部樹脂技術課
-
仲井 浅見
京都工芸繊維大学
-
金 炯秀
日本大学
-
陽 玉球
京都工芸繊維大学
-
佐々木 元
広島大学工学研究科
-
日下 貴之
立命館大学
-
村山 英晶
東京大学大学院工学系研究科
-
影山 和郎
東京大学大学院工学系研究科
-
石川 隆司
宇宙航空研究開発機構先進複合材評価技術開発センター
-
宇田 暢秀
九州大学大学院工学研究院航空宇宙工学部門
-
宇田 暢秀
九州大学大学院工学研究院
-
荘司 明子
(株)計算力学研究センター
-
八田 博志
宇宙科学研究所
-
北野 彰彦
東レ(株)複合材料研究所
-
北野 彰彦
東レ(株)
-
夘沢 俊行
日本大学大学院
-
金 炯秀
日本大学生産工学部
-
三石 洋之
日本自動車研究所
-
小沢 喜仁
福島大学
-
森井 亨
湘南工科大学
-
森井 亨
湘南工大
-
青木 隆平
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
横関 智弘
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
横関 智弘
東京大学
-
青木 隆平
東京大学工学系研究科
-
倪 慶清
京都工芸繊維大学大学院
-
谷 明勲
神戸大学工学部
-
島村 佳伸
静岡大学工学部機械工学科
-
平塚 聖敏
日本大学理工学部新宮研究室
-
中澤 泰典
(株)翔栄建築設計事務所
-
米奥 久貴
日産建設(株)技術研究所
-
沼沢 一夫
コルバック山形事務所
-
平田 隆教
マツダ商品開発統括センター
-
護 雅史
清水建設和泉研究室
-
鵜沢 潔
東京大学大学院工学系研究科
-
黄木 景二
愛媛大学工学部
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構JAXA, IAT
-
小笠原 俊夫
JAXA
-
鈴木 孝和
工業技術院物質工学工業技術研究所
-
八田 博志
文部省宇宙科学研究所
-
濱田 泰以
京工繊大・繊維
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構
-
中田 政之
金沢工業大学材料システム研究所
-
田中 基嗣
金沢工業大学工学部
-
内木場 文男
日本大学理工学部
-
松井 宣夫
(株)本田技術研究所
-
影山 和郎
東京大学大学院工学系研究科環境海洋工学専攻
-
影山 和郎
東京大学大学院
-
北野 彰彦
東レ
-
松崎 亮介
東京工大 大学院理工学研究科
-
松崎 亮介
東京工業大学大学院理工学研究科
-
日下 貴之
立命館大
-
浜田 泰以
京都工芸繊維大学工芸科学研究科先端ファイブロ科学専攻
-
内木場 文男
日大
-
内木場 文男
日本大学理工学部精密機械工学科
-
内木場 文男
電通大新形レーザー
-
内木場 文男
Tdk(株)磁性材料事業本部フェライト第一事業部
-
蓮見 薫
東芝(株)
-
青木 義男
日大・理工
-
荒金 陽介
日大・理工
-
鵜沢 潔
(株)ジーエイチクラフト
-
合田 公一
山口大学
-
高坂 達郎
大阪市立大・工
-
鵜沢 潔
東大 大学院工学系研究科
-
仲井 朝美
京都工芸繊維大学大学院
-
村山 英晶
東京大学
-
林 司
海洋大院
-
濱田 泰以
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
山口 達也
日本大学大学院(現):王子化工(株)
-
上田 政人
日本大学大学院
-
渡辺 直行
東京都立科学技術大学航空宇宙システム工学科
-
武田 一朗
東レ(株)複合材料研究所
-
斉藤 茂
日本大学理工学部情報教育研究センター
-
小山 昌志
東京理科大学
-
真田 睦郎
富士重工業(株)
-
高崎 勝己
花王(株)
-
米奥 久貴
日産建設(株)
-
河井 昌道
University Of Tsukuba
-
護 雅史
清水建設 技研
-
護 雅史
文部科学省研究開発局地震・防災研究課
-
合田 公一
山口大学大学院理工学研究科
-
加藤 雅崇
ホンダエンジニアリング(株)
-
三石 洋之
(財)日本自動車研究所
-
山田 泰生
住友重機械エンジニアリングサービス(株)
-
平田 隆教
マツダ(株)車両開発統括センター
-
FELIPPA C.
Center for Aerospace Structures, University of Colorado
-
佐藤 政光
日本大学大学院 理工学研究科精密機械工学専攻
-
飯塚 由佳
株式会社エイ・イー・エス
-
三井 和男
日本大学生産工学部数理情報工学科
-
荘司 明子
日大院
-
滝本 朋彦
日大院
-
神谷 剛
日本大学大学院
-
小笠原 俊夫
宇宙航空研究開発機構jaxa Iat
-
金 炯秀
日本大学理工学部情報教育研究センター:日本大学理工学部電子情報工学科
-
森井 亨
湘南工科大学マテリアル工学科
-
高坂 達郎
大阪市立大学
-
矢代 茂樹
愛媛大学大学院理工学研究科
-
斉藤 茂
日本大学理工学部情報教育研究センター:日本大学理工学部精密機械工学科
-
Felippa C.
Center For Aerospace Structures University Of Colorado
-
西籔 和明
大阪府立工業高等専門学校
-
廣瀬 康夫
川崎重工業(株)
-
田仲 敏丈
日本大学理工学研究科情報科学専攻大学院
-
島村 佳伸
静岡大学工学部
-
福田 行義
日本大学大学院
-
Park K.C.
University of Colorado(Boulder, CO80309-0429 U.S.A.)
-
竹之内 健司
日本大学大学院博士前期課程海洋建築工学専攻
-
七海 太志
長谷工コーポレーション
-
夘沢 俊行
日本大学大学院:(現)ghクラフト(株)
-
小林 訓史
首都大学東京 大学院理工学研究科
-
Park K.c.
University Of Colorado(boulder Co80309-0429 U.s.a.)
-
鈴木 謙途
日本大学大学院理工学研究科
-
矢萩 冴子
日本大学大学院理工学研究科
-
安藤 主賢
ホンダエンジニアリング(株)
-
青木 隆平
東京大学大学院工学系研究科
-
福嶋 祐輔
三菱重工業(株)
-
三石 洋之
日本自動車研 Fc・evセ
-
森井 亨
人間環境学科
-
栗原 大
日本大学大学院
-
溝田 喬士
日本大学大学院
-
小沢 喜仁
福島大
-
陽 玉球
工繊大
-
千葉 史門
日本大学大学院
-
高田 輝紀
日本大学大学院
-
在津 昌吾
日本大学大学院
-
仲井 朝美
京都工芸繊維大学工芸科学部
-
小林 訓史
首都大学東京
著作論文
- 電動アシスト自転車による共同利用実験 : 日本大学理工学部船橋キャンパス及びその周辺地域における取り組み
- 自動車の安全設計と信頼性向上に貢献する複合材料技術-VI : 「NEDOプロジェクト3」 : 車体安全設計技術の開発
- CFRP薄肉ベルトの衝撃応答挙動とその強度
- 昇降機等の安全性確保のための設計技術について(信頼性基礎講座)
- 20341 鉄骨円錐形シェルの減衰に関する研究(シェルの振動, 構造I)
- 20416 ある鉄骨円筒状構造物の常時速度微動による減衰評価(シェル(3),構造I)
- シェル・空間構造の免震・制振に関する研究
- ファジィ・人工生命等の知的システムに関する研究
- 第11回国際複合材料会議報告
- 遊戯機械の信頼性と安全性について(運ぶ機械の信頼性・安全性)
- 第14回国際複合材料会議報告
- 20401 シェル・空間構造物の減衰に関する基礎的研究 : ある円錐形シェルの減衰特性(シェル(2),構造I)
- 20377 形状記憶合金ばねを用いた構造物の振動抑制に関する基礎的研究 : その2 振動実験(シェルの振動,構造I)
- 103 成層圏プラットフォーム保全用昇降機器のプロトタイプモデル設計
- 自動車側面衝突のためのCFRP衝撃緩和ベルトの衝撃応答特性(自動車技術を支える材料力学)
- 自動車のフロントサイドメンバ用CFRP角柱の衝撃実験と解析
- 3-215 デジタルエンジニアリングを活用したメカトロ系ものづくり教育の試み(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-IV-デザイン科目研究(2))
- 衝撃曲げ負荷を受けるアルミ合金/CFRPハイブリッドビームの応答挙動
- 進化アルゴリズムによるCFRP積層円筒殻の多目的最適設計
- ウェルドボンド接合箱型断面部材の振動減衰特性
- SiC長繊維強化アルミ合金の振動減衰特性( ダンピング)
- 第17回国際複合材料会議報告
- 局所フレキシビリティ法による機械締結部の健全性評価(高精度な新非破壊検査技術)
- メカトロニクス系ものづくり教育へのデジタルエンジニアリングの活用
- 局所フレキシビリティ法を利用した接合構造の材料特性同定
- 先端複合材料積層板の振動特性とCAによる積層最適化
- CFRP-Steelハイブリッド材の衝撃応答挙動 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 樹脂発泡型FRPの引抜成形法
- 宇宙エレベーターをテーマにした機械系物理教育の試み(教育実践)
- 20376 形状記憶合金ばねを用いた構造物の振動抑制に関する基礎的研究 : その1 形状記憶合金ばね(シェルの振動,構造I)
- 20454 形状記憶合金ばねを用いた構造物の振動制御に関する研究 : 固有振動数可変のための電流加熱に関する基礎実験
- シェル・空間構造物の減衰に関する基礎的研究 : あるテンセグリックトラスアーチの減衰特性(構造)
- 2037 シェル・空間構造物の減衰に関する基礎的研究 : 速度計測による円錐形シェルの減衰特性(構造)
- CF/PEEK積層材のダンピング解析と実験
- 局所フレキシビリティー法によるCFRP積層材の損傷同定
- 20375 ある円筒形シェルの減衰振動特性に関する研究(シェルの振動,構造I)
- 超弾性合金センサを用いたGFRP屋根の風応答と振動計測
- 局所フレキシビリティ法による構造解析手法
- PS23 生体管内展開構造の耐久性向上設計に関する研究(ポスターセッション)
- 昇降機・遊戯施設の構造健全性評価技術の現状と展望
- 宇宙機器搭載用電子実装基板の振動耐久性向上に関する基礎研究 (JCOM-37 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- 離散ウェーブレット変換に基づく特徴抽出を用いた自動車構造の健全性モニタリングの研究
- 自動車用CFRPインパクトベルトの衝撃吸収特性と強度
- 2405 デジタルエンジニアリングを活用したCFRP接着接合バッテリーエコランカーの製作
- FRP積層円筒殻の座屈設計問題への進化アルゴリズムの応用
- 車体形状と安全 : 車両フレームの形状と安全性についての考察
- 10037 形状記憶合金による可変剛性構造物に関する実験的研究 : その1 形状記憶合金の基礎特性調査
- スマートコンポジットを利用したシェル空間構造の振動抑制に関する研究
- Model Based Learning に基づく工学導入教育支援教材の開発
- (47)Model Based Learningに基づく工学導入教育支援教材の開発(第13セッション 教材の開発(I))
- 3109 成層圏プラットフォームのメンテナンス用昇降ロボットのプロトタイプモデル設計(OS11-2 設計プロセスのモデリングとマネジメントII,OS11 設計プロセスのモデリングとマネジメント)
- 2110 超軽量水上飛行機用FRPフロートの耐衝撃性向上設計(C0-1 D&Sコンテスト,DC0 D&Sコンテスト口頭発表)
- 交通・物流と国際標準化 : 昇降機・遊戯機械の場合(特別セッション)
- 第17回国際複合材料会議報告
- 4-108 一般大学における聴覚障害学生への教育支援((04)工学教育の個性化・活性化-II,口頭発表)
- 108 ワイヤー保守用プローブクライマーの試作と性能評価
- 1-106 聴覚障害者学生支援を目指した3次元CAD資格取得支援用eLearnlng教材開発((10)e-ラーニング)
- OS2304 自動車側面衝撃緩和のためのCFRPインパクトベルト衝撃吸収性能の向上(OS23-1 構造強度とエネルギ吸収,OS-23 自動車車体の構造強度・構造形成・疲労信頼性と軽量化)
- 形状記憶合金ばねを用いた構造物の振動抑制に関する基礎的研究