中瀬 明男 | (株)日建設計中瀬土質研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中瀬 明男
(株)日建設計中瀬土質研究所
-
中瀬 明男
東京工業大学
-
中瀬 明男
運輸省港湾技術研究所土質部
-
小林 正樹
運輸省港湾技術研究所
-
中瀬 明男
(株)日建設計
-
吉見 吉昭
東京工業大学
-
赤井 浩一
(財)大阪土質試験所 : 京都大学
-
中瀬 明男
(株)日建設計中瀬土質研究所 : 東京工業大学
-
中瀬 明男
社団法人土質工学会
-
中ノ堂 裕文
Hiroshima University
-
大根田 秀明
Kansai International Airport Co. Ltd.
-
奥村 樹郎
(株)ドラムエンジニアリング
-
赤井 浩一
京都大学工学部土木工学科
-
浅岡 顕
名古屋大学
-
日下部 治
東京工業大学大学院理工学研究科
-
中井 照夫
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
松尾 稔
(財)名古屋都市センター
-
島田 英雄
新日本製鐡(株)鉄工海洋事業部技術計画部
-
関口 秀雄
京都大学防災研究所
-
木暮 敬二
防衛大学校土木工学教室
-
阿部 裕
鹿島建設(株)技術研究所副所長
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院工学研究院
-
福田 護
大阪工業大学工学部土木工学科
-
今井 五郎
横浜国立大学工学部建設学科
-
鈴木 俊男
東京エンジニアリング(株)
-
三木 五三郎
東京大学
-
福岡 正巳
財団法人土木研究センター
-
谷藤 正三
(社)インターロッキングブロック舗装技術協会
-
遠藤 正明
(株)竹中工務店
-
村上 幸利
山梨大学
-
網干 寿夫
網干壽夫研究所:広島大学
-
松尾 稔
名古屋大学工学部付属土圧研究施設
-
吉見 吉昭
清水建設(株)
-
中井 照夫
名古屋工業大学
-
村上 幸利
山梨大学工学部土木環境工学科
-
八木 則男
愛媛大学工学部土木海洋工学科
-
松尾 稔
名古屋大学
-
日下部 治
Dept. of Civil Engineering, Tokyo Institute of Technology
-
日下部 治
宇都宮大学工学部建設学科
-
大槇 正紀
水産庁水産工学研究所
-
日下部 治
Department of Civil Engineering, Tokyo Institute of Technology
-
中瀬 明男
Department Of Civil Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
中瀬 明男
(社)土質工学会
-
鈴木 弘之
Ministry of Transport, Former Research Student at the Tokyo Institute of Technology
-
中瀬 明男
Dept. of Civil Engng., Tokyo Institute of Technology
-
中瀬 明男
Tokyo Institute of Technology
-
日下部 治
Utsunomiya University
-
福岡 正巳
(財)土木研究センター
-
三木 五三郎
発泡スチロール土木工法開発機構
-
岸上 定男
筑波大学
-
藤田 圭一
東京理科大学
-
久野 悟郎
流動化処理工法研究機構
-
石原 研而
東京大学
-
網干 壽夫
(株)網干壽夫研究所
-
沢田 敏男
京都大学
-
福住 隆二
(株)建設企画コンサルタント
-
三笠 正人
大阪市立大学工学部土木工学科
-
春山 元寿
鹿児島大学
-
日下部 治
東京工業大学
-
西中村 和利
(株)建設企画コンサルタント
-
吉国 洋
広島大学工学部
-
土田 肇
運輸省港湾技術研究所
-
奥村 樹郎
運輸省港湾技術研究所
-
阿部 裕
鹿島建設(株)
-
芳賀 孝成
(株)大林組技術研究所
-
吉国 洋
広島工大 工
-
西中村 和利
建設企画コンサルタント(株)
-
矢部 正宏
建設省土木研究所
-
安達 健司
基礎地盤コンサルタンツ(株)
-
八木 則男
金沢大学
-
土田 肇
新日本製鐵株式会社
-
大槇 正紀
National Institute Of Fisheries Engineering Fisheries Agency
-
沢田 敏男
京都大学 : 日本学術振興会
-
関口 秀雄
金沢大学工学部土木工学科
-
中瀬 明男
東京鉱業大学工学部土木工学科
-
野村 浩
Japan Highway Public Corporation.
-
亀井 健史
東京工業大学工学部土木工学科
-
鈴木 弘之
東京工業大学工学部土木工学科
-
遠藤 正明
(株)竹中工務店技術研究所基礎研究部
-
木暮 敬二
防衛大学校 建設環境工学科
-
小泉 安則
東京都立大学工学部建築工学科
-
小泉 安則
東京都立大学
-
久野 悟郎
流動化処理工法研究機構 : 中央大学
-
中瀬 明男
第9回国際土質基礎工学会議実行委員会総務企画部
-
中瀬 明男
圧密試験法基準化委員会
-
中瀬 明男
土質工学会調査部
-
中瀬 明男
港湾技術研究所研究室
-
中瀬 明男
運輸技術研究所港湾土質部
-
芳賀 孝成
(株)大林組
-
今井 五郎
横浜国立大学大学院 工学研究院 システムの創生部門 人もの空間のシステム分野
著作論文
- 地盤の応力と変形(第20回土質工学研究発表会)
- 圧密による軟弱地盤の改良効果
- 圧密における理論と実際
- セン断試験結果の適用と限界
- 過圧密粘土の圧密特性
- 砂分の多い粘性土の一軸圧縮強さ
- 粘土の非排水せん断強度と変形係数
- 海洋底における土質力学の諸問題
- 755.圧密における理論と実際(土質工学における理論と実際)
- 土のセン断に関する諸問題
- 703.セン断試験結果の適用と限界(土質試験)
- 間ゲキ圧係数
- 687.圧密による軟弱地盤の改良効果(軟弱地盤)
- 184.動的セン断試験機の現状(地震と構築物)
- 円形スベリ計算におけるスベリモーメントの考え方
- カオヤイ国立公園とピマイ遺跡への旅行
- 第1部門 土の強さと安定問題
- 粘性土地盤上の低い盛土の安定性(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No.4(1970年12月発行)掲載論文の概要)
- 土の性質 : 一般 : 第1会場・第1日午前の部(第4回土質工学研究発表会一般報告)
- 第6分科会 土の性質一般(提出論文の概要と会議の模様)(国際土質基礎工学会第三回アジア地域会議特集)
- 代表者会議に出席して(国際土質基礎工学会第三回アジア地域会議特集)
- 名誉会員 森 博さんのご逝去を悼む
- 人工地盤
- 任期を終えるに当たって
- 会長就任のあいさつ
- 古藤田喜久雄先生を悼む
- 第24回土質工学研究発表会を終えて[2]
- 圧縮・圧密
- Alan W. Bishop 先生を偲ぶ
- 部分水中斜面の円弧すべり計算の土塊重量の取り方
- 3 : 関西国際空港 : 人工島の建設
- 海洋・海岸工学と土質 : 終わるに当たって
- 講座「海洋・海岸工学と土質」
- 海成粘性土地盤の工学的性質 : 昭和61年度研究発表会「特別講演」(環境地質)
- 不均一粘土地盤上の円形基礎支持力に関する上界値計算
- AN UPPER BOUND CALCULATION ON BEARING CAPACITY OF A CIRCULAR FOOTING ON A NON-HOMOGENEOUS CLAY
- 論文賞を受賞して[1]
- 海洋・海岸工学と土質 : はじめるに当たって
- サンゴ礫混じり粘性土地盤における岸壁建設事例
- CASE RECORD OF QUAYWALL CONSTRUCTION ON A CORAL MIXED COHESIVE SOIL
- 座談会「地盤工学50年を顧みて」
- 地盤工学の現状と将来展望
- 土木技術者は合奏に向いている
- 山口柏樹先生のご逝去を悼む
- 圧縮、圧密
- 第9回国際土質基礎工学会議開催目前となる(日本の地盤沈下)
- 土の圧密試験方法(JIS改訂原案)
- cとφを考える
- 予測と実績
- 408 1985年3月3日のチリ中部の地震による港湾施設被害
- 乱れに対する非排水せん断強度の一補正法
- A METHOD FOR CORRECTING UNDRAINED SHEAR STRENGTH FOR SAMPLE DISTURBANCE
- 1482 粘性土地盤の異方性と塑性指数(地盤の異方性)
- セッション2 : 沿岸および海洋構造物(第7回アジア地域会議)
- "海底土の力学に関するIUTAMシンポジウム"開催さる
- 1414 K. H. Roscoe(ロスコー)(土質力学の発展に貢献した人々)
- バンコックの土質工学セミナー
- 土のせん断(土質工学30年の歩み(最近10年を中心として)理論の歩み
- 圧密沈下を考える8. 講座終了に当たって
- サンプリングによる粘性土の乱れ
- 圧密沈下を考える1. 講座を始めるに当たって
- 総務企画部で行ったこと
- 安定数
- 過去の国際会議の総括と第9回会議の紹介(第9回国際土質基礎工学会議 : 東京会議を迎えるにあたって)
- 圧密試験方法のJIS改定案について(解説)
- 試験結果の適用 (第20回土質工学シンポジウム概要--一軸および三軸圧縮試験法とその応用)
- cとφを考える : 9.終わりに当たって
- 東京会議開催の経緯と準備状況について(第9回国際会議ニュース)
- 第19回土質工学シンポジウムを終わって (圧密試験法とその結果の解釈(第19回土質工学シンポジウム概要))
- 1."cとφを考える"開始にあたって : cとφの解釈について
- 現場計測の意義と必要性(現地計測と施工管理)
- 第6回土質工学研究発表会の開催にあたって
- 粘土上のフーチングの支持力(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.11,No.3(1971年9月発行)掲載論文の概要)
- φ=0条件による異方性地盤の支持力(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.11,No.2(1971年6月発行)掲載論文の概要)
- 627.第15回土質工学シンポジウム報告 : 軟弱地盤改良工法とその効果
- 土質工学研究発表会の将来の展望
- 斜面の非排水セン断破壊に対する安全率(英文雑誌『Soils and Foundations』Vol.10,No.3(1970年9月発行)掲載論文の概要)
- 第3回アジア地域会議およびオスロー会議の概況(国際土質基礎工学会第三回アジア地域会議特集)
- サンドドレーンの設計図表
- φ=0法による安定計算における抵抗モーメントの計算法
- 低い盛土の設計図表
- 砂の三軸圧縮試験における一考案