篠原 直秀 | (独)産業技術総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠原 直秀
(独)産業技術総合研究所
-
長谷川 兼一
秋田県立大学
-
鍵 直樹
国立保健医療科学院
-
坂口 淳
新潟県立大学
-
白石 靖幸
北九州市立大学
-
鍵 直樹
(現)国立保健区医療科学院:東京工業大学情報理工学研究科
-
吉野 博
東北大学
-
三田村 輝章
足利工業大学工学部
-
柳 宇
工学院大学
-
鍵 直樹
東京工業大学
-
坂口 淳
新潟県立大学国際地域学部
-
長谷川 兼一
秋田県立大学システム科学技術部
-
鍵 直樹
国立保健医療科学院建築衛生部
-
白石 靖幸
北九州市立大学国際環境工学部環境空間デザイン学科
-
三田村 輝章
足利工業大学
-
大澤 元毅
国土交通省国土技術政策総合研究所住宅研究部
-
大沢 元毅
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
大沢 元毅
建設省建築研究所(当時大学院生)
-
長谷川 兼一
秋田県立大学システム科学技術学部
-
長谷川 麻子
熊本大学大学院
-
大澤 元毅
東京工業大学(工学)
-
大澤 元毅
国立健康医療科学院
-
大澤 元毅
東北文化学園大学
-
佐藤 洋
(独)産業技術総合研究所
-
大澤 元毅
国立保健医療科学院
-
佐藤 洋
独立行政法人産業技術総合研究所
-
三田村 輝章
前橋工科大学工学部
-
東 賢一
近畿大学
-
三田村 輝章
前橋工科大学
-
松田 麻香
秋田県立大学大学院システム科学技術研究科修士課程
-
高松 真理
秋田県立大学システム科学技術学部
-
安藤 真太朗
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科
-
高松 真理
安藤建設株式会社
-
高松 真理
秋田県立大学大学院システム科学技術研究科修士課程
-
高松 真理
秋田県立大学
-
大庭 慶祐
北九州市立大学大学院
-
篠原 直秀
独立行政法人産業技術総合研究所
-
大庭 慶祐
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科
-
大庭 慶祐
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
安藤 真太朗
北九州市立大学
-
徳村 雅弘
横浜国立大学
-
吉野 博
東北大学大学院
-
大竹 徹
東北大学工学部建築・社会環境工学科
-
豊田 真実
秋田県立大学
-
大竹 徹
東北大学大学院工学研究科
-
大竹 徹
東北大学大学院 工学研究科
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科 都市・建築学専攻
-
阿部 恵子
環境生物学研究所
-
松本 真一
秋田県立大学
-
水越 厚史
東京都立産業技術研究センター
-
佐藤 洋
産業技術総合研究所
-
大重 和恵
北九州市立大学国際環境工学部
-
後藤 伴延
山口大学感性デザイン工学科
-
吉野 博
東北大学工学部
-
東 賢一
近畿大学医学部
-
松本 真一
東北大学工学部建築学科
-
後藤 伴延
東北大学大学院博士課程
-
細淵 勇人
秋田県立大学システム科学技術学部建築環境システム学科
-
後藤 伴延
山口大学
-
大重 和恵
北九州市立大学大学院国際環境工学研究科
-
細淵 勇人
秋田県立大学システム科学技術学部
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
白石 靖幸
北九州市立大学国際環境工学部
-
安藤 真太朗
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
細淵 勇人
秋田県立大学
-
水越 厚史
東京都産業技術研究セ
-
三田村 輝章
前橋工科大学工学部建築学科
-
鍵 直樹
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
長谷川 麻子
熊本大学
-
安藤 真太朗
慶應義塾大学
-
大竹 徹
東北大学
-
後藤 伴延
東北大学大学院 工学研究科
-
田中 孝明
熊本大学大学院 自然科学研究科
-
豊田 真実
秋田県立大学システム科学技術学部
-
大重 和恵
北九州市立大学
-
水越 厚史
東京都立産業技術センター
-
鶴長 美恵
熊本大学工学部建築学科
著作論文
- 41378 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その2 VOCsとガス状・粒子状SVOCの測定結果(化学物質実測(1),環境工学II)
- 41433 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その5 夏期における空気中化学物質とハウスダストSVOC含有量の特性(住宅実測,環境工学II)
- 41432 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その4 蒸暑地域における夏期の調査結果(住宅実測,環境工学II)
- 41431 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その3 寒冷地における夏期の調査結果(住宅実測,環境工学II)
- 453 九州・沖縄地区における住宅のDampnessに起因する健康影響調査 : (その1)八重山郡竹富集落の民家を対象とした夏季調査結果(環境工学)
- 41377 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その1 秋田県内の住宅を対象とした実態調査の概要と住宅属性(化学物質実測(1),環境工学II)
- A-31 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 : その10 室内における微生物由来揮発性有機化合物(MVOC)濃度の秋季測定(環境工学V)
- 41319 住宅におけるp-ジクロロベンゼンのハウスダストへの吸着特性に関する実態調査(ダスト中SVOC,環境工学II)
- 40511 震災関連住宅における温熱・空気環境に関する調査 : 第18報 南相馬市における応急仮設住宅の室内空気質
- 41409 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その7 個人属性を考慮したDampness の程度と健康状態及び健康関連QOL の相関分析(空気環境の実態調査,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41408 ダンプビルディングの室内環境と健康に関する研究 : その6 Dampnessの度合いと健康影響の関連性に関するアンケート調査の概要と単純集計結果(空気環境の実態調査,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- A-13 津波による浸水被害住宅における室内環境と居住者の健康に関する調査研究 : その1 調査デザインとアンケート調査の結果(環境III)
- A-15 津波による浸水被害住宅における室内環境と居住者の健康に関する調査研究 : その3 実測調査の概要と調査対象住宅の被害状況(環境III)
- 41414 震災関連住宅における温熱・空気環境に関する調査 : 第29 報 津波による浸水被害住宅を対象とした調査(2)詳細アンケート調査結果を用いた津波による浸水が室内環境に及ぼす影響に関する分析(実態調査(2),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41415 震災関連住宅における温熱・空気環境に関する調査 : 第30報 津波による浸水被害住宅を対象とした調査(3) 津波被災を対象としたヒアリング調査結果(実態調査(2),環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41048 震災関連住宅における温熱・空気環境に関する調査 : 第23報 温熱環境の調査 南相馬市内の応急仮設住宅を対象とした2012年夏期の実測調査結果(仮設住宅,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 462 熊本県阿蘇市における応急仮設住宅の室内空気・温熱環境 : 2013年夏期実測調査(環境工学)