野口 俊英 | 愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野口 俊英
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
吉成 伸夫
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
稲垣 幸司
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
石原 裕一
愛知学院大学歯学部歯周病学講座
-
黒須 康成
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
浅井 昭博
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
中垣 晴男
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
近藤 富貴子
愛知学院大学歯学部歯周病学講座
-
早川 太郎
愛知学院大・歯・生化
-
伊藤 裕
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
寺中 敏夫
神奈川歯科大学 口腔治療学講座 保存修復学分野
-
山下 京子
愛知学院大・歯・生化
-
青山 行彦
浜松アクトタワー青山歯科室
-
村上 弘
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
横井 隆政
神奈川歯科大学歯科保存学分野
-
中村 洋
愛知学院大学歯学部歯内治療学講座
-
豊島 邦昭
九州歯科大・口腔組織
-
佐藤 連造
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
夫馬 大介
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
神谷 武秀
愛知学院大学歯学部歯周病学講座
-
斎藤 正寛
神奈川歯科大学歯科保存学分野
-
西原 達次
北海道医療大学 歯学部歯科保存学第一講座
-
森田 一三
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
村井 正大
日本大学歯学部歯周病学講座
-
後藤 滋巳
愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座
-
小澤 晃
愛知県歯科医師会
-
村井 正大
歯科医学教育国際支援機構
-
内藤 宗孝
愛知学院大学 歯学部附属病院 口唇口蓋裂センター
-
高橋 直之
松本歯科大学総合歯科医学研究所硬組織疾患制御再建学部門
-
小林 泰浩
松本歯科大総歯研
-
宇田川 信之
松本歯科大生化
-
高柴 正悟
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻病態機構学講座歯周病態学分野
-
宇田川 信之
松本歯科大学 大学院・硬組織疾患制御再建学
-
宇田川 信之
松本歯科大学 口腔生化学講座
-
宇田川 信之
松本歯科大学 生化学 講座
-
高橋 直之
松本歯科大学 大学院・硬組織疾患制御再建学
-
中田 和彦
愛知学院大学歯学部歯内治療学講座
-
和泉 雄一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 歯周病態制御学分野
-
荒木 章純
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
山岡 昭
大阪歯科大学歯周病学講座
-
坪井 信二
愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部
-
鴨井 久一
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
石川 烈
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
坪井 信二
愛知県健康福祉部健康対策課
-
吉開 泰信
名古屋大学医学部病態制御研究施設生体防御研究部門
-
盛口 敬一
愛院大・歯・口解
-
石川 烈
東京医科歯科大学
-
夏目 長門
愛知学院大学 歯学部附属病院 口唇口蓋裂センター
-
服部 正巳
愛知学院大学 歯学部附属病院 口唇口蓋裂センター
-
瀧川 融
愛知県歯科医師会
-
小林 正典
愛知学院大学歯学部第二口腔外科学講座
-
小林 正人
愛知学院大学歯学部第二口腔外科学講座
-
山本 洋平
愛知学院大歯歯周病学
-
阿部 俊之
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
藤本 悦子
名古屋掖済会病院歯科口腔外科
-
岩山 幸雄
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
藤本 英雄
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
高津 兆雄
大阪歯科大学歯周病学講座
-
上田 雅俊
大阪歯科大学歯周病学講座
-
廣藤 卓雄
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
西原 達次
九州歯科大学健康促進科学専攻健康増進学講座感染分子生物学分野
-
原田 英光
口腔機能構造学講座口腔組織学分野
-
佐々木 都子
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
佐賀 信介
愛知医科大学医学部病理学
-
河合 達志
愛院大・歯・理工
-
藤川 謙次
日本大学歯学部歯周病学講座
-
仲谷 寛
日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科
-
山崎 和久
新潟大学超域研究機構
-
島内 英俊
東北大院歯歯内歯周治療学
-
吉江 弘正
新潟大学大学院医歯学総合研究科歯周診断再建学分野
-
伊藤 公一
日本大学歯学部歯科保存学第3講座
-
田井 秀明
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野
-
田井 秀明
新潟大学大学院歯学総合研究科 口腔生命科学専攻 摂食環境制御学講座 歯周診断・再建学分野
-
渡辺 久
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
吉沼 直人
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
渋谷 俊昭
朝日大学歯学部口腔感染医療学講座歯周病学分野
-
山田 了
東京歯科大学歯周病学講座
-
原 宜興
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻展開医療科学講座歯周病学分野
-
島田 靖子
新潟大学大学院医歯学総合研究科歯周診断・再建学分野
-
吉江 弘正
新潟大学 歯 第2歯保存
-
山中 克己
名古屋市立中央看護専門学校
-
藤井 健男
北海道医療大学歯学部歯科保存学第一講座
-
小澤 英浩
松本歯科大学総合歯科医学研究所
-
河合 幹
愛知学院大学歯学部口腔外科学第二講座
-
小澤 英浩
松本歯科大学 大学院・硬組織疾患制御再建学
-
梅田 誠
東京医科歯科大学歯学部部歯周病科
-
佐久間 重光
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
小林 哲夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野:新潟大学医歯学総合病院歯科総合診療部
-
栗原 英見
広島大学大学院医歯薬学総合研究科先進医療開発科学講座歯周病態学分野
-
山本 洋平
松本歯科大総歯研
-
松浦 幸子
松本歯科大口腔解剖2
-
中村 美どり
松本歯科大生化
-
曽我 賢彦
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病態制御科学専攻病態機構学講座歯周病態学分野
-
木戸 淳一
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部再生修復医歯学部門顎口腔病態制御学講座歯周歯内治療学分野
-
多部田 康一
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野
-
小林 輝一
東海大学医学部基礎医学系分子生命科学講座
-
岡 晃
東海大学医学部基礎医学系分子生命科学講座
-
猪子 英俊
東海大学医学部基礎医学系分子生命科学講座
-
高田 敬子
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
西原 達次
国立予防衛生研究所口腔科学部
-
中島 啓介
北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系歯周歯内治療学分野
-
萩原 さつき
東京医科歯科大学歯学部第2保存学教室
-
高田 春比古
東北大院歯口腔微生物学
-
島田 靖子
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野
-
多部田 康一
新潟大学超域研究機構
-
宮島 邦彰
愛知学院大学歯学部矯正学講座
-
赤間 尚子
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
吉開 泰信
九州大学生体防御医学研究所感染制御学分野
-
蜂谷 裕道
はちや整形外科病院
-
野口 和行
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野
-
岩崎 直弥
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
伊藤 弘
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
田中 憲二
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
佐藤 信明
松本歯科大生化学
-
柴田 健一郎
北大院歯口腔感染制御
-
中川 種昭
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
野田 和裕
一宮市口腔衛生センター
-
有地 榮一郎
愛知学院大学歯学部歯科放射線学講座
-
長谷川 良広
一宮歯科医師会
-
村田 寛泰
一宮歯科医師会
-
野田 和裕
一宮歯科医師会
-
墨 宏
一宮歯科医師会
-
蜂谷 裕道
愛知学院大学 歯学部 歯科保存学 第三講座
-
渡辺 幸男
明海大学歯学部歯周病学講座
-
清野 透
国立がんセンター研究所ウイルス部
-
徳田 隆一
一宮市口腔衛生センター
-
安藤 正憲
一宮市口腔衛生センター
-
長谷川 良広
一宮市口腔衛生センター
-
大塚 秀春
明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野
-
内藤 徹
福岡歯科大学総合歯科学講座総合歯科学分野
-
松山 孝司
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 歯周病態制御学分野
-
瀬戸口 尚志
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 歯周病態制御学分野
-
南 睦美
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
松下 健二
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(1)
-
末田 武
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
上稲 葉隆
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
上稲葉 隆
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2)
-
香川 博一郎
愛院大・歯・補綴3
-
香川 博一郎
愛知学院大学歯学部第3補綴学教室
-
岩田 敏男
愛知学院大学 歯学部 歯科矯正学講座
-
中村 治郎
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
太田 紀雄
松本歯科大学歯周治療学講座
-
福田 理
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
土屋 友幸
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
岡田 宏
大阪大学歯学部口腔治療学講座
-
岩田 敏男
愛知学院大学大学院歯学研究科歯科矯正学専攻
-
吉川 和宏
愛知医科大学医学部病理学
-
市村 光
明海大学歯学部歯周病学講座
-
池田 克已
明海大学歯学部歯周病学講座
-
池田 克巳
明海大学歯学部歯周病学講座
-
原 耕二
新潟大学歯学部歯科保存学第2教室
-
横山 隆
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
山崎 和久
新潟大学大学院歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野
-
岡田 宏
大阪大学大学院歯学研究科 口腔分子免疫制御学講座 (口腔治療学教室)
-
橋本 統
徳島大・酵素研
-
黒崎 紀正
東京医科歯科大学歯学部口腔総合診断学講座
-
小林 哲夫
新潟大学歯学部歯科保存学第二講座
-
吉江 弘正
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座歯周診断・再建学分野
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第2講座:日本歯周病学会医療委員長
-
加藤 一夫
愛知学院大学歯学部口腔衛生学講座
-
山崎 和久
新潟大学歯学部歯科保存学第2教室
-
佐藤 是孝
愛知学院大学歯学部歯科保存学第二講座
-
山本 茂美
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
山本 松男
昭和大学歯学部歯周病学講座
-
山本 松男
昭和大学歯学部歯周病学教室
-
木村 裕一
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学教室
-
堀 俊雄
神奈川歯科大学歯周病学講座
-
石原 裕一
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座 歯周診断・再建学分野
-
野口 俊英
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座 歯周診断・再建学分野
-
西原 達次
国立感染症研究所口腔科学部
-
橋本 統
国立医薬品食品衛生研究所
-
長谷川 明
日本歯科大学新潟歯学部附属病院歯周病学講座
-
福田 理
愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部
-
福田 理
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座障害者歯科学特殊診療科
-
増田 浩男
愛知学院大学歯学部口腔外科学第二講座
-
大竹 浩信
愛知学院大学歯学部第二口腔外科学講座
-
向井 浩
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
鈴木 邦治
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
小泉 忠彦
神奈川歯科大学 歯科保存学講座
-
栗崎 吉博
愛知県歯科医師会
-
中川 種昭
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
北村 秀和
東京歯科大学歯科保存学第II講座
-
茂木 真希雄
愛知学院大学歯学部薬理学講座
-
戸苅 彰史
愛知学院大学歯学部薬理学講座
-
田村 豊幸
日本大学松戸歯学部
-
辻 孝
東京理科大基礎工学部・生物工学部:東京理科大文部科学省学術フロンティア再生工学研究センター
-
竹内 誠
鹿児島県歯科医師会
-
池田 克己
明海大学歯学部歯周病学講座
-
松本 光吉
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学教室
-
渡辺 治爾
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学教室
-
徳田 隆一
一宮歯科医師会
-
安藤 正憲
一宮歯科医師会
-
浅井 広勝
一宮歯科医師会公衆衛生部
-
犬飼 康夫
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座
-
犬飼 康夫
愛院大歯補綴3
-
木村 和芳
愛院大歯補綴3
-
下郷 和雄
愛知学院大学歯学部口腔外科学第二講座
-
伊藤 康弘
愛知学院大学歯学部口腔外科学第一講座
-
蜂谷 裕道
はちや整形外科
-
蜂谷 裕道
愛知学院大学 歯学部歯周病学講座
著作論文
- 全身疾患と関連した歯周病 (歯科衛生士のX線読影力!!--臨床で120%活用するために) -- (症例別X線読影--歯周病症例)
- 高齢者に対するチームアプローチの可能性 : 歯周病を主訴とした91歳の症例から
- BMP誘導性異所性骨形成における破骨細胞分化の解析
- 骨誘導因子(BMP)埋め込みによる破骨細胞形成実験:OPG(osteoprotegedn)欠損マウスを用いた解析
- 2 マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析(第6回新潟ゲノム医学研究会)
- マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析
- 卵巣摘出に伴う続発生骨粗鬆症と歯周病の関係
- B-17-14 : 10 MC3T3-E1細胞におけるActinobacillus actinomycetemcomitans由来莢膜多糖抗原の作用
- LPSによる破骨細胞の分化と延命におけるMyD88シグナルの重要性
- MyD88はLPSおよびジアシルリポペプチドによって誘導される破骨細胞分化に必須である
- C-16-15 : 10 閉経後成人女性の歯周病所見に関する疫学的研究
- 某地区歯科検診における歯周病と骨密度の関係
- 骨縁下欠損に対するエナメル基質タンパクを応用した再生療法2年経過症例の臨床的検討
- 加濃式社会的ニコチン依存度調査票による歯科衛生専門学校学生の喫煙に対する意識の評価
- 歯周組織より注入した Interleukin-6 によるマウス肝臓での遺伝子発現
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症所見の関係
- 歯列不正を伴う侵襲性歯周炎患者の長期臨床経過
- 歯肉縁下スケーリング・ルートプレーニングに対する超音波スケーラーチップの効果 : エアスケーラーチップ, 手用スケーラーとの比較(模型上における検討)
- 閉経が歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1濃度に及ぼす影響
- 定量的コンピューター断層撮影法(QCT法)を用いた下顎骨骨密度と腰椎骨密度との関係
- ヒト抜去予定歯を用いた形状の異なるグレーシー型キュレットの歯肉縁下への到達度について
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症の関係
- 根分岐部病変の検出における口内法投影角度の影響
- GTR法の予後に影響を及ぼすと思われる諸因子の検討
- 新β型チタン合金(Ti-13Ta-29Nb-4.6Zr)の生体親和性に関する病理組織学的研究
- 手用, 超音波, エアースケーラーの歯肉縁下ポケットへの到達度および根面着色剤の除去率に関する研究(模型上における検討)
- 歯周病患者における下顎骨骨密度と腰椎骨密度の関係 : CTを用いた検討
- 閉経後女性における歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1の動態について
- スンクス(食虫類)の下顎大臼歯胚における組織学的変化と細胞死
- 閉経後女性の歯周メインテナンスにおけるカルシウムと大豆イソフラボン摂取の有効性 : 無作為化比較対照試験
- 歯周病と骨粗鬆症に関する潮流から (AYUMI 歯周医学(Periodontal Medicine)--歯周病と全身疾患)
- 日本と台湾の歯学部学生の喫煙状況と社会的ニコチン依存度
- P1-38 慢性歯周炎患者の歯肉線維芽細胞に関する電顕的観察(口腔,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 生活習慣と歯周病の関わり : 歯周病と糖尿病との関係から
- 好中球の機能と歯髄炎の関連性についての研究
- 歯周病の治療と予防 (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識)
- 歯周病と全身疾患との関係 ペリオドンタルメディスン(Periodontal Medicine)の潮流を読む--いま明らかになっていること(下)
- 歯周病が全身疾患に及ぼす影響 (特集 積極的にかかわる口腔ケア)
- P-27 マウス線維芽細胞に対する光照射による影響(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 新たな超音波スケーラーの流体研磨剤が歯根表面に及ぼす影響と従来型スケーラーとの比較
- 光感受性物質の有無による根面へのNd:YAGレーザーおよび半導体レーザー照射の熱的および形態的影響について
- 骨粗鬆症モデルマウスにおけるLPSによる骨吸収誘導能の検討
- 不死化マウス歯小嚢細胞より同定した歯根膜前駆体様細胞の解析
- LPS刺激上皮細胞培養上清のサイトカインが Jurkat 細胞のTh1/Th2分化に及ぼす影響
- P04.HPV16ミュータントを用いたマウス歯乳頭細胞の不死化とその特性(一般演題(ポスター展示),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- パノラマX線写真による世界各国の観察者の閉経後骨粗鬆症女性スクリーニング能力 : 国際共同研究 Osteoporosis Screening Project in Dentistry (OSPD)
- 象牙質形成機構を制御するシグナル分子の解析
- ヒト歯根膜遺伝子発現プロファイリングデータベースの構築と歯根膜マーカー分子の探索
- 6.不死化マウス歯小嚢細胞を用いた歯根膜形成機構の解析(一般口演,第3回日本再生歯科医学会学術大会および総会)
- 心・脳血管合併症のハイリスク疾患としての歯周病の発症に関する研究 : Gingipain による抗凝固因子 thrombomodulin の分解
- 腱/靭帯関連遺伝子による歯小嚢細胞分化制御機構の解析
- 不死化マウス歯小嚢細胞中に存在する腱/靭帯前駆体細胞の解析
- 4.株化ウシセメント芽細胞前駆体細胞を用いたセメント質形成機構の解析(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 不死化マウス歯小嚢細胞における腱表現型の解析
- 不死化歯小嚢細胞より分離されたセメント芽細胞前駆体細胞株BCPB-8の特性
- ウシ歯小嚢細胞から分離された株化セメント芽細胞前駆体細胞の特性
- オゾンを利用した可撤性義歯の殺菌
- 3種のグレーシータイプのキュレットスケーラーの模型上での有効性に関する研究
- 閉経後成人女性の歯周病所見と閉経後年数との関係
- 部位特異型キュレットスケーラーの器具の到達性と人工着色剤除去に関する研究(模型上での検討)
- B-29-16 : 40 閉経前成人女性歯周病患者の骨粗鬆症所見
- A-14-11 : 30 閉経後成人女性歯周病患者の骨粗鬆症所見
- 超音波スケーラー使用中における歯根部歯髄側の温度変化について
- 閉経後成人女性歯周病患者の歯周病所見と骨粗鬆症所見
- C-22-8 : 50 若年期の歯周病患者に対する歯周初期治療の効果
- C-3-9 : 10 続発性骨粗鬆症と歯周病との関係
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面計測システム : No.3 歯列膜型の形状計測並びに寸法測定
- 口腔軟組織疾患に対する高出力半導体レーザーの臨床的評価
- Porphyromonas gingivalisの二成分制御系GppX変異株の解析
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面積計測システム : No.1 顔面の入力並びに切削の試み
- 生後のスンクス(食虫類)の下顎大臼歯胚における細胞死と活性酸素の関係
- 拘束ストレス負荷時のラット歯槽骨吸収における咬合性因子の影響について
- C-5-9 : 40 拘束ストレスラットにおけるサブスタンスPレセプターのmRNA発現
- 8B11 純チタン粉末とハイドロキシアパタイト粉末を混合し作製した人工歯根の機械的特性
- 823 純チタン粉末とハイドロキシアパタイト粉末を混合し作製した人工歯根の機械的特性
- A-17-9 : 20 若年性歯周炎患者におけるIL-1のIgG2産生におよぼす影響
- 連続培養を応用した歯周病関連細菌 Porphyromonas gingivalis の病原因子解析 : 培地や通気の影響
- 歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisの連続培養における増殖速度の変化が病原因子発現量に及ぼす影響
- Porphyromonas gingivalisの主要外膜蛋白質Pgm6およびPgm7変異株の作製
- B-29-11 : 00 Porphyromonas gingivalisにおける二成分制御系遺伝子の解析
- Porphyromonas gingivalisにおける二成分制御系遺伝子のクローニング
- Screening for new genetic loci in Poiphyromonas gingivalis fimbria-deficient mutants
- 歯科用CTの歯内療法領域における有用性 : 第3報 二根性口蓋根を有する上顎大臼歯の画像診断
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面計測システム : No.2 画像処理形式とセラブロックによるシステム誤差の検定
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- Langerhans Cell Histiocytosis の患者にみられた歯周病的所見
- MyD88はLPSおよびIL-1によって誘導される破骨細胞分化に必須である
- セメント質表層に特異的に発現する遺伝子検索
- 形状の異なるグレーシー型キュレットの歯肉縁下への到達度について : ヒト抜去予定歯を用いた研究
- 問診票による口臭を主訴とした患者の分析
- D-48 口臭を主訴とした患者の唾液中コルチゾールとsIgAについて
- 歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisの主な病原因子の局在とその発現に及ぼす培養温度の影響
- D-33 チェッカーボードを用いたレーザー照射後の歯周病ポケット内細菌の検出に関する研究
- Porphyromonas gingivalisの線毛形成に関わる二成分情報伝達系の発見
- トランスポゾンのPorphyromonas gingivalisへの応用
- A-17-1205 Gore-Tex^>[○!R]< membraneを用いたGTR法の臨床的評価 : 第1報 短期(6ヶ月)経過症例による検討
- TIMP-1およびTIMP-2は破骨細胞形成を促進する
- 歯周ポケットの深さの違いによるNd:YAGレーザー照射の効果
- 咬合崩壊を伴う重度の成人性歯周炎症例の長期臨床経過
- 35歳以下の若年者の歯周病態に関する研究 : 歯肉炎患者と早期発症型歯周炎患者の比較
- A-5-1000 Actinobacillus actinomycetemcomitansの型特異莢膜多糖抗原変異株の免疫化学的性状と病原性について
- テトラサイクリン含有ストリップス型歯周病薬(LSD)の臨床応用
- P1-16 ストリップス型歯周病薬(LSD)の臨床応用
- オゾンを利用した義歯洗浄法に関する研究オゾンバブル法による Candida albicans の殺菌効果について
- 衛6-10 : 40 口臭を主訴とした患者のエゴグラムパターンについて
- D-26 下顎骨骨塩量の測定法について
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その2 : 安全性の評価
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 塩酸ミノサイクリン含有ストリップスタイプ歯周病薬の臨床的および細菌学的研究 : 歯科用塩酸ミノサイクリン軟膏との比較
- EPTFEメンブレンを用いた組織再生誘導法の臨床効果について
- ヒト歯根膜由来細胞におけるcBMPの影響(細胞, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- B-24-10 : 00 骨芽細胞でのLPSによるRANKL産生におけるシグナル伝達経路について
- A-20-10 : 00 初期の粘膜感染防御における上皮系サイトカインの役割の検討
- 歯周病と糖尿病に関する疫学的研究 : 歯科的所見と糖尿病診断,空腹時血糖値,治療法との関係
- 女性高齢者における骨密度と口腔内所見との関連
- 愛知県における8020達成者の口腔内状況と健康度について
- 骨粗鬆症患者の歯周病罹患状況
- E-6衛9 : 50 骨粗鬆症の歯周病
- 歯周組織再生誘導法(Guided Tissue Regeneration Technique, GTR法)に用いたePTFE (expanded polytetrafluoroethylene)メンブレンの病理組織学的検索
- アテロコラーゲンを用いた骨形成因子のデリバリーシステムについて
- P-9 アテロコラーゲンを用いた骨形成因子のデリバリーシステムについて
- ヒト正常エナメル上皮由来不死化細胞株および寿命延長細胞の作成
- 歯周病と全身疾患との関連性および歯周治療におけるレーザーの応用
- 巻頭言
- 咬合崩壊を伴う成人性歯周炎症例の長期臨床経過
- C-9 14 : 10 トランスポゾンを用いた Porphyromonas gingivalis 線毛欠損株の分離とその性質
- 症例14
- A-17-11 : 50 ストリップスタイプ歯周病薬「SDP」の歯科用塩酸ミノサイクリン軟膏を対照とした比較臨床試験
- アセス^[○!R]Aによる歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢におよぼす効果について(第2報) : 二重盲検試験
- P-17 歯周病患者の顎態的評価 : 第1報 縄文人骨と80歳代の症例による検討
- P2-14 先天性好中球減少症の若年患者にみられた高度な歯周疾患の1例
- 歯周病患者に適したブラッシング法の検討 : 第1報 舌側転位を有する歯列不正と各種ブラッシング法
- B-12-1100 歯周病患者に適したブラッシング法の検討 : 第1報 歯列異常と各種ブラッシング法
- 私の研究室から BMPによって誘導される新生骨の経時的変化
- アセス^[○!R]Aによる歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢におよぼす効果について
- レジン製暫間クラウンおよびブリッジの細菌学的研究
- D認-11 高度成人性歯周炎により咬合の支持が失われた患者においてインプラントをアンカーとして矯正治療を行い咬合再建を行った一症例
- 症例14
- D-24 Er : YAGレーザー照射による歯根象牙質の耐酸性に関する研究
- Nd:YAG レーザー照射とフッ化物塗布の併用による歯根面の耐酸性付与に関する研究
- Er:YAGレーザー照射による歯石除去後のセメント質内エンドトキシン量および表面硬度に関する研究
- C-7-10 : 12 Nd : YAGレーザー照射によるセメント質の耐酸性付与に関する研究
- Nd:YAGレーザー照射によるセメント質表面の硬度,Ca/P比および表面形態の変化について
- C-26-10 : 20 実験的に歯根面に浸透させたエンドトキシンへのNd : YAGレーザー照射がその再吸着に及ぼす影響
- C-21 歯科用レーザーを用いた歯肉メラニン沈着除去に関する色彩的研究
- B-32-13 : 50 歯周ポケット内露出セメント質におけるエンドトキシンの浸透度に関する研究
- B-30-9 : 50 インプラント用合金と骨芽細胞に関する研究 : Ti合金の表面荒さおよび組成が骨芽細胞に及ぼす影響について
- A-30-13 : 30 Actinobacillus actinomycetemcomitans莢膜多糖が歯肉線維芽細胞産生IL-6・IL-8におよぼす影響
- A-23-10 : 10 破骨細胞形成におけるアクチビンの役割
- B-26-9 : 36 TGF-βスーパーファミリーの破骨細胞に及ぼす作用の多様性について
- B-22 粘膜感染でのγδT細胞の活性化における上皮系サイトカインの役割の検討
- C-35 急速進行性および成人性歯周炎患者の歯肉溝滲出液中のIL-1α、βおよびIL-1raの動態について
- C-26 破骨細胞形成におけるTIMPsの影響
- 歯周炎患者における歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1-α, βおよびインターロイキン-1レセプターアンタゴニストの動態について
- A-36-10 : 40 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 : 第3報 ショ糖溶液摂取の影響
- PB-14-1520 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 : 第2報 高ショ糖食の影響
- B-10-1040 ラットの実験的歯周炎におよぼすフッ素の影響
- 自然発症糖尿病(GK:後藤-柿崎)ラットにおける実験的歯周炎
- P-2 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 第1報
- C-10-10 : 30 老化促進モデルマウス(SAM)におけるAgingがBMP骨誘導活性に及ぼす影響
- 心身医学的背景が口腔清掃に及ぼす影響 第2報
- 心身医学的背景が口腔清掃に及ぼす影響
- PA-4-1330 歯周ポケット内から分離される細菌の消長とpHとの関連
- B-7-1010 歯周局所の環境が薬剤に及ぼす影響について : 第2報 歯周ポケット内pHと細菌叢との関係に対する考察
- B-6-1000 初期歯周病の歯周ポケット細菌叢 : A__-.___-とB__-.___-の拮抗性について
- 血液抽出分画存在下におけるBMPの骨誘導について
- 糖尿病教育入院患者の歯周病罹患状態と糖尿病合併症との関係
- B-30-15 : 40 歯周ポケット及び治療用義歯より検出されたCandida albicansに対するオゾンの効果
- オゾンの歯科応用 : 義歯洗浄器の構造と Candida albicans に対する細菌学的考察
- B-14 ウシ関節軟骨に対するTIMPsの増殖促進作用
- B-20-16 : 50 歯周病における病態指標としての唾液中のTIMPsとMMPsについて
- B-衛3-15 : 30 歯周病を主訴として来院した高齢者(65歳以上)の実態調査
- 1A-14-15 : 00 ヒト歯肉線維芽細胞におけるコラゲナーゼおよびTIMP-1産生への炎症性サイトカインの影響(第II報)
- 1A-12-14 : 40 若年者の歯周病患者のGCF中のTIMP-1とCollagenase活性の動態について
- B-20-17 : 30 歯周病患者のGCF中のTIMP-1とCollagenase活性の動態について
- A-18-900 コラゲナーゼ活性とTIMP-1量の歯周疾患におけるdisease activityマーカーとしての可能性
- B-9-1040 ヒト歯肉線維芽細胞におけるコラゲナーゼおよびTIMP産生への炎症性サイトカインの影響
- A-3-930 健常者および歯周病疾患者の唾液中のTIMPとCollagenase
- 生体内機能移植材料の開発 (第11報) : 樹脂 scaffold とBMP複合体の骨誘導について(生体組織, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 部位特異型スケーラーの有効性に関する研究 : 歯肉縁下用エアースケーラーとの比較 (模型上における検討)
- 新β型チタン合金 (Ti-13Ta-29Nb-4, 6Zr) の生体親和性に関する基礎的研究 : 組織学的検討
- 組織穿刺法による歯周組織の炎症状態の診査
- ホリスタチンは破骨細胞形成を阻害する
- 歯周治療用暫間補綴物に関する細菌学的研究
- 辺縁性歯周炎の急性症状に対する塩酸ミノサイクリン含有局所投与薬剤の臨床的および細菌学的評価
- P2-16 歯周局所の環境が薬剤に及ぼす影響について : 第1報pHに関するin vitroの考察
- 早期発症型歯周炎患者に対する歯周初期治療の効果 : 症例報告
- B-37-13 : 20 Nd : YAGレーザーと薬物の局所投与の併用効果について
- 病院歯科口腔外科との連携を必要としたインプラント適応困難症例
- B-6-10 : 20 ラットの実験的な歯周病変におよぼす連続的なメソトレキセート投与による好中球減少の影響
- B-6-1020 ラットの歯周病変におよぼすメソトレキセートによる好中球減少の影響(第2報)
- 重度な歯周炎による咬合崩壊の再構築が不定愁訴に及ぼす影響 : 重度な成人性歯周炎患者の臨床経過から
- 骨粗鬆症に関する歯学からのアプローチ 診断ならびに歯周疾患との関係
- 重症心身障害者の歯肉増殖に影響を及ぼす要因の検討 : 歯周病関連細菌について
- 高度な歯周病患者の一症例
- B-27-1000 矯正処置による歯周病改善の可能性 : 第1報 臨床症例による検討
- B-衛8-14 : 20 若年期の歯周病患者に対する歯周基本治療の効果
- 閉経後成人歯周病患者の骨粗鬆症所見
- E-7-15 : 30 若年者(35歳医科)の歯周病態 : 歯肉炎患者と早期発症型歯周炎患者の比較
- 衛-2-14 : 30 若年者における歯周病と食生活の関係について