歯周組織再生誘導法(Guided Tissue Regeneration Technique, GTR法)に用いたePTFE (expanded polytetrafluoroethylene)メンブレンの病理組織学的検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,歯周組織再生誘導法に用いた摘出後のePTFE (expanded polytetrafluoroethylene)メンブレンに付着,侵入した細胞および細菌を病理組織学的に観察し,さらに,その臨床経過と比較検討することである。すなわち,成人性歯周炎患者に適応した18症例の摘出メンブレンを観察した。臨床的には,術後6ヵ月でプロービングデプスは,平均3.8±0.4mm減少し,アタッチメントレベルは,平均1.6±0.3mm獲得され,良好な経過を示している。一方,細胞と細菌は,歯冠歯根側方向ではメンブレン歯冠側部で最も多く,歯根側方向へ向かうにつれ減少傾向を示した。細胞の種類は,単核の細胞が最も多く,赤血球,線維芽細胞の順であった。また,細菌の大部分は,グラム染色陽性菌であった。術後6ヵ月で,術前より有意なクリニカルアタッチメントゲインが得られたが,その獲得は,メンブレンへ付着した細菌数に影響されていた。本研究の結果より,歯周組織再生を最大限獲得するためには,メンブレンへの細菌付着を防止する様々な試みが必要であると思われた。
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1995-12-28
著者
-
吉成 伸夫
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
稲垣 幸司
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
野口 俊英
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
吉成 伸夫
松本歯科大学歯科保存学第一講座
-
吉成 伸夫
愛知学院大学 心身科学部健康科学科
-
吉成 伸夫
愛知学院大学歯学部附属病院口腔インプラント外来
-
野口 俊英
愛知学院大学 歯学部歯周病学講座
-
遠矢 東昭
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
石川 和弘
愛知学院大学歯学部歯周病学教室
-
酒井 清美
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
大原 盛勝
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
稲垣 幸司
愛知学院大学歯学部歯周病学教室
-
石川 和弘
愛知学院大学歯学部歯科保存学第三講座
-
石川 和弘
いしかわ歯科医院
-
Yoshinari Nobuo
Department Of Periodontology Endodontics And Pathology School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
稲垣 幸司
愛知学院大学 歯 第3歯保存
関連論文
- 高齢者に対するチームアプローチの可能性 : 歯周病を主訴とした91歳の症例から
- 卵巣摘出に伴う続発生骨粗鬆症と歯周病の関係
- C-16-15 : 10 閉経後成人女性の歯周病所見に関する疫学的研究
- 某地区歯科検診における歯周病と骨密度の関係
- 加濃式社会的ニコチン依存度調査票による歯科衛生専門学校学生の喫煙に対する意識の評価
- 歯周組織より注入した Interleukin-6 によるマウス肝臓での遺伝子発現
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症所見の関係
- 歯列不正を伴う侵襲性歯周炎患者の長期臨床経過
- 歯肉縁下スケーリング・ルートプレーニングに対する超音波スケーラーチップの効果 : エアスケーラーチップ, 手用スケーラーとの比較(模型上における検討)
- 閉経が歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1濃度に及ぼす影響
- 定量的コンピューター断層撮影法(QCT法)を用いた下顎骨骨密度と腰椎骨密度との関係
- ヒト抜去予定歯を用いた形状の異なるグレーシー型キュレットの歯肉縁下への到達度について
- 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症の関係
- 根分岐部病変の検出における口内法投影角度の影響
- GTR法の予後に影響を及ぼすと思われる諸因子の検討
- 新β型チタン合金(Ti-13Ta-29Nb-4.6Zr)の生体親和性に関する病理組織学的研究
- 手用, 超音波, エアースケーラーの歯肉縁下ポケットへの到達度および根面着色剤の除去率に関する研究(模型上における検討)
- GTR 法での対応
- 歯周病患者における下顎骨骨密度と腰椎骨密度の関係 : CTを用いた検討
- 閉経後女性における歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1の動態について
- スンクス(食虫類)の下顎大臼歯胚における組織学的変化と細胞死
- 閉経後女性の歯周メインテナンスにおけるカルシウムと大豆イソフラボン摂取の有効性 : 無作為化比較対照試験
- 生活習慣と歯周病の関わり : 歯周病と糖尿病との関係から
- パノラマX線写真による世界各国の観察者の閉経後骨粗鬆症女性スクリーニング能力 : 国際共同研究 Osteoporosis Screening Project in Dentistry (OSPD)
- 歯周病と唾液中のカルボン酸との関係 : 1.健康者における唾液中のカルボン酸の日中変動 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 3種のグレーシータイプのキュレットスケーラーの模型上での有効性に関する研究
- 閉経後成人女性の歯周病所見と閉経後年数との関係
- 部位特異型キュレットスケーラーの器具の到達性と人工着色剤除去に関する研究(模型上での検討)
- B-29-16 : 40 閉経前成人女性歯周病患者の骨粗鬆症所見
- A-14-11 : 30 閉経後成人女性歯周病患者の骨粗鬆症所見
- 閉経後成人女性歯周病患者の歯周病所見と骨粗鬆症所見
- C-22-8 : 50 若年期の歯周病患者に対する歯周初期治療の効果
- C-3-9 : 10 続発性骨粗鬆症と歯周病との関係
- 愛知学院大学歯学部附属病院におけるインプラント治療後のアンケートによる満足度調査 : 2001年より3年間の検討
- 拘束ストレス負荷時のラット歯槽骨吸収における咬合性因子の影響について
- C-5-9 : 40 拘束ストレスラットにおけるサブスタンスPレセプターのmRNA発現
- マニラ市郊外の貧困地域住民に実施した無償歯科医療と調査の結果について
- Langerhans Cell Histiocytosis の患者にみられた歯周病的所見
- マニラ市における愛知学院大学歯学部同窓会の無償歯科医療援助 : 2, 3年目の活動
- A-17-1205 Gore-Tex^>[○!R]< membraneを用いたGTR法の臨床的評価 : 第1報 短期(6ヶ月)経過症例による検討
- 咬合崩壊を伴う重度の成人性歯周炎症例の長期臨床経過
- 35歳以下の若年者の歯周病態に関する研究 : 歯肉炎患者と早期発症型歯周炎患者の比較
- EPTFEメンブレンを用いた組織再生誘導法の臨床効果について
- 骨粗鬆症患者の歯周病罹患状況
- E-6衛9 : 50 骨粗鬆症の歯周病
- 歯周組織再生誘導法(Guided Tissue Regeneration Technique, GTR法)に用いたePTFE (expanded polytetrafluoroethylene)メンブレンの病理組織学的検索
- 咬合崩壊を伴う成人性歯周炎症例の長期臨床経過
- P-17 歯周病患者の顎態的評価 : 第1報 縄文人骨と80歳代の症例による検討
- P2-14 先天性好中球減少症の若年患者にみられた高度な歯周疾患の1例
- 症例14
- C-21 歯科用レーザーを用いた歯肉メラニン沈着除去に関する色彩的研究
- B-26-9 : 36 TGF-βスーパーファミリーの破骨細胞に及ぼす作用の多様性について
- C-35 急速進行性および成人性歯周炎患者の歯肉溝滲出液中のIL-1α、βおよびIL-1raの動態について
- A-36-10 : 40 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 : 第3報 ショ糖溶液摂取の影響
- PB-14-1520 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 : 第2報 高ショ糖食の影響
- B-10-1040 ラットの実験的歯周炎におよぼすフッ素の影響
- 自然発症糖尿病(GK:後藤-柿崎)ラットにおける実験的歯周炎
- P-2 自然発症糖尿病GKラットの実験的歯周炎 第1報
- 心身医学的背景が口腔清掃に及ぼす影響 第2報
- 心身医学的背景が口腔清掃に及ぼす影響
- 糖尿病教育入院患者の歯周病罹患状態と糖尿病合併症との関係
- B-衛3-15 : 30 歯周病を主訴として来院した高齢者(65歳以上)の実態調査
- 部位特異型スケーラーの有効性に関する研究 : 歯肉縁下用エアースケーラーとの比較 (模型上における検討)
- 新β型チタン合金 (Ti-13Ta-29Nb-4, 6Zr) の生体親和性に関する基礎的研究 : 組織学的検討
- 組織穿刺法による歯周組織の炎症状態の診査
- 辺縁性歯周炎の急性症状に対する塩酸ミノサイクリン含有局所投与薬剤の臨床的および細菌学的評価
- 早期発症型歯周炎患者に対する歯周初期治療の効果 : 症例報告
- B-6-10 : 20 ラットの実験的な歯周病変におよぼす連続的なメソトレキセート投与による好中球減少の影響
- B-6-1020 ラットの歯周病変におよぼすメソトレキセートによる好中球減少の影響(第2報)
- 重度な歯周炎による咬合崩壊の再構築が不定愁訴に及ぼす影響 : 重度な成人性歯周炎患者の臨床経過から
- 骨粗鬆症に関する歯学からのアプローチ 診断ならびに歯周疾患との関係
- 高度な歯周病患者の一症例
- B-27-1000 矯正処置による歯周病改善の可能性 : 第1報 臨床症例による検討
- B-衛8-14 : 20 若年期の歯周病患者に対する歯周基本治療の効果
- 閉経後成人歯周病患者の骨粗鬆症所見
- E-7-15 : 30 若年者(35歳医科)の歯周病態 : 歯肉炎患者と早期発症型歯周炎患者の比較
- 衛-2-14 : 30 若年者における歯周病と食生活の関係について
- 19. 歯が抜け落ちてしまうという強迫観念からうつ状態を呈し,自殺に至ったと思われる1症例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 18. 歯列不正の悩みがうつ病の発症,進行に関与したと思われる1症例(第51回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- C-6-9 : 50 閉経後成人女性における骨密度, 骨萎縮度所見と歯周病態との関係について
- 骨粗鬆症と歯周病に関する一考察について
- 唾石中のシュウ酸とカルシウム量
- 成人女性歯周病患者の臨床病態と食生活との関係
- 早期発症型歯周炎患者の臨床病態と食生活
- 歯周病のリスクファクターとしての骨粗鬆症
- 骨縁下欠損に対する非吸収性膜による組織再生誘導法の5年経過症例の臨床的検討
- A-4-9 : 36 塩酸ミノサイクリン軟膏の局所投与を併用したGTR法の臨床的効果および摘出メンブレンの病理組織学的検索
- A-13 14 : 50 GTR法に用いたePTFEメンブレンの病理組織学的検索 : 第2報 免疫組織学的考察
- 愛知県某保健所を訪れた成人歯科相談受診者の歯周病態及び歯周初期治療の効果
- D認-11 Cemental tearを伴う歯周炎の長期経過症例
- D-1 自然発症型糖尿病ラットを用いた骨器官培養のカルシウム放出量の研究
- 歯周病を主訴とした閉経後成人女性の骨粗鬆症所見と歯周病態との関係
- 歯周病を主訴とした閉経後成人女性の骨粗鬆症所見
- A-22 GTR法に用いたePTFEメンブレンの病理組織学的検索
- D認-14 カルシウム拮抗剤による歯肉増殖とブラキシズムを伴う成人性歯周炎の一症例
- B-4-9 : 50 根尖病変が歯周病変におよぼす影響に関する実験病理学的研究
- C-6-10 : 00 骨縁下欠損に対する非吸収性膜によるGTR法10年経過症例の臨床的検討
- C-8-10 : 20 自然発症型糖尿病ラットの骨代謝に関する研究 : 骨芽細胞の分化・増殖について
- C-17-14 : 50 ラットにおける卵巣摘出の実験的歯周炎に及ぼす影響
- D認-15 非外科的歯周療法で対応した早期発症型歯周炎の1症例