野田 忠 | 新潟大・小児歯1
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野田 忠
新潟大・小児歯1
-
野田 忠
松本歯科大学総合歯科医学研究所 硬組織疾患制御再建学部門臨床病態評価学
-
小椋 正
鹿児島大学 歯 小児歯
-
野田 忠
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻 口腔健康科学講座 小児歯科学分野
-
田口 洋
新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班運営委員会
-
野田 忠
新大・院医歯・小児歯科学
-
田口 洋
新潟大・院医歯・小児歯科学
-
田口 洋
新潟大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
佐野 富子
新潟大・院医歯・小児歯科学
-
野田 忠
新潟大・院医歯・小児口腔科学
-
福島 伸一
新潟大院小児口腔科学
-
田口 洋
新大・院医歯小児口腔科学
-
高木 正道
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻口腔健康科学講座小児口腔科学分野
-
三富 智恵
新潟大・院医歯・小児歯科学
-
小林 博昭
新潟大院小児口腔科学
-
大東 道治
関西障害者歯科臨床研究会
-
福島 伸一
新大・院医歯小児口腔科学
-
大東 道治
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
松山 順子
新潟大・院医歯・小児歯科学
-
野田 忠
新大・歯・小児歯
-
大竹 千鶴
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻口腔健康科学講座小児口腔科学分野
-
野田 忠
新潟大・歯・小児歯
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科口腔介護支援学講座
-
富沢 美恵子
新潟大学歯学部小児歯科学講座
-
富沢 美惠子
新潟大学歯学部口腔生命福祉学科 口腔介護支援学講座
-
林 坂井
新潟大・院医歯・小児歯科学
-
筒井 睦
関西障害者歯科臨床研究会
-
住吉 智子
新潟大・院医歯・小児口腔科学
-
下村 淳子
日歯大・新生歯・小児歯
-
真貝 富夫
新潟医療福祉大
-
梶井 友佳
新潟大・院医歯・小児口腔科学
-
真貝 富夫
新大・院医歯感覚情報科学
-
梶井 友佳
新大・院医歯小児口腔科学
-
下岡 正八
九州大学
-
野口 真紀子
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食環境制御学講座口腔生理学分野
-
朝田 芳信
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
木村 光孝
九州歯科大学 口腔機能発達学分野
-
齊藤 正人
北海道医療大学個体差医療科学センター
-
浅里 仁
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
井上 美津子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
坂本 信
新潟大・医
-
藤原 卓
長大院・医歯薬・小児歯
-
八若 保孝
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
小口 春久
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
筒井 睦
大阪歯科大学付属病院
-
朝日藤 寿一
新潟大学大学院医歯学総合研究科咬合制御学分野
-
土屋 友幸
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
朝日藤 寿一
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食環境制御学講座咬合制御学分野
-
渡部 茂
明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野
-
池田 訓子
昭和大学歯学部小児歯科学教室
-
佐々 龍二
昭和大学歯学部小児歯科学教室
-
高橋 信博
東北大学大学院歯学研究科口腔生物学講座口腔生化学分野
-
宮沢 裕夫
松歯大・小児歯
-
渋井 尚武
日歯大・歯・小児・矯正歯科
-
渋井 尚武
日本歯科大学歯学部附属病院小児・矯正歯科
-
織田 公光
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生化学
-
那須 真樹子
新潟大学大学院医歯学総合研究科加齢歯科補綴学
-
前田 健康
新潟大学 院 顎顔面解剖学
-
前田 健康
新潟大学 院 顎顔面解剖
-
前田 健康
新潟大院医歯学総合顎顔面解剖学 : 新潟大学超域研究機構
-
前田 隆秀
日本大学松戸歯学部小児歯科学教室
-
井上 美津子
昭和大・歯・小児歯
-
石田 陽子
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生化学
-
沼 奈津子
新潟大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学
-
沼 奈津子
新大・院医歯・小児歯科学
-
石田 陽子
口腔生化学
-
那須 真樹子
加齢歯科補綴学
-
織田 公光
口腔生化学
-
弘中 祥司
昭和大学歯学部口腔衛生学教室
-
宮沢 裕夫
松本歯科大学小児歯科学講座
-
松本 大輔
北医大・歯・小児歯
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
嘉藤 幹夫
大歯大 小児歯
-
大東 道治
大歯大 小児歯
-
下岡 正八
日本歯科大学新潟生命歯学部小児歯科学講座
-
林 幸子
新潟大学歯学部口腔解剖学第二講座
-
林 幸子
新潟大・小児歯1
-
大島 邦子
新潟大・小児歯1
-
前田 健康
新潟大・口解2
-
丹下 貴司
北海道医療大学歯学部小児歯科学講座
-
小西 慶克
幌向ファミリー歯科
-
小口 春久
北大・院・小児歯
-
藤原 卓
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻発生分化機能再建学講座小児口腔発達管理学分野
-
藥師寺 仁
東歯大・小児歯
-
前田 隆秀
日本大学松戸歯学部 小児歯科学
-
前田 隆秀
日本大学大学院松戸歯学研究科 小児歯科学専攻
-
佐々 竜二
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
佐々 竜二
広島大学 歯 小児歯科
-
富沢 美恵子
新潟大学歯学部小児歯科学教室
-
本川 渉
福岡歯科大学成長発達歯学講座
-
小西 慶克
幌向ファミリー歯科医院
-
渡邊 淳一
佐野小児歯科医院
-
渡部 茂
明海大学 歯学部 形態機能成育学講座口腔小児科学分野
-
宮沢 裕夫
松本歯科大学
-
田中 光郎
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
高木 裕三
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系口腔機能発育学講座小児歯科学分野
-
小林 千里
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻 口腔健康科学講座小児歯科学分野
-
真柳 秀昭
東北大学大学院歯学研究科発達加齢・保健歯科学講座小児発達歯科学分野
-
畑 真二
東北大・歯・小児歯
-
田村 康夫
朝日大学歯学部小児歯科学講座
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 健康科学専攻発生発達成育学講座 口腔小児発達学分野
-
藥師寺 仁
東京歯科大学小児歯科学講座
-
小口 春久
日本歯科大学生命歯学部
-
小林 聡美
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
池田 訓子
昭和大・歯・小児歯
-
渡部 茂
明海大学歯学部 形態機能成育学講座 口腔小児歯科学講座
-
朝田 芳信
鶴見大学歯学部小児歯科学講座
-
梶井 友佳
新潟大学大学院医歯学総合研究科 摂食・嚥下リハビリテーション学分野
-
木村 光孝
九歯大・小児歯
-
畑 真二
東北大・院・小児歯
-
門馬 祐子
東北大・院・小児歯
-
西野 瑞穂
徳島大学歯学部 小児歯科学講座
-
進士 久明
神奈川歯科大学小児歯科学講座
-
住吉 智子
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻口腔健康科学講座小児歯科学分野
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座小児歯科学分野
-
藥師寺 仁
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座小児歯科分野
-
渋井 尚武
日本歯科大学附属病院小児・矯正歯科
-
渋井 尚武
日本歯科大学附属病院
-
渋井 尚武
日本歯科大学歯学部付属病院小児・矯正歯科診療科
-
香西 克之
広島大学大学院医歯薬学総合研究科顎口腔頸部医科学講座小児歯科学研究室
-
大嶋 隆
大阪大学大学院歯学研究科小児歯科学講座
-
西野 瑞穂
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部小児口腔健康科学分野
-
吉田 昊哲
南山手小児歯科
-
丸山 進一郎
アリスバンビーニ小児歯科
-
嘉ノ海 龍三
カノミ矯正・小児歯科クリニック
-
品川 光春
しながわ小児歯科医院
-
門馬 祐子
東北大・歯・小児歯
-
丸山 康夫
東北大・歯・小児歯
-
真柳 秀昭
東北大学歯学部小児歯科学講座
-
真柳 秀昭
東北大学大学院歯学研究科 口腔保健発育学講座小児発達歯科学分野
-
真柳 秀昭
東北大学大学院歯学研究科
-
眞柳 秀昭
東北大・歯・小児歯
-
真柳 秀昭
東北大小児歯科
-
鈴木 康生
奥羽大・歯・小児歯
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部
-
藤原 卓
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科小児歯科学講座
-
藤原 卓
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
林 幸子
新潟大学 医歯総合研究 小児口腔科
-
林 幸子
新潟大学 院医歯・小児歯科学
-
島村 和宏
奥羽大・歯・附属病院
-
丹下 貴司
北医療大・歯・小児歯
-
五十嵐 清治
北医療大・歯・小児歯
-
進士 久明
福岡歯科大学小児歯科学講座
-
八幡 祥子
北医療大・歯・小児歯
-
松本 大輔
北医療大・歯・小児歯
-
坂口 也子
北海道医療大学歯学部小児歯科学講座
-
小口 春久
北大・歯・小児歯
-
山崎 要一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科
-
小口 春久
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児歯科学分野
-
中尾 加代子
九歯大・生化学
-
中尾 加代子
北海道大学歯学部附属病院咬合系歯科
-
池田 訓子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
八幡 祥子
北医大・歯・小児歯
-
藤本 正幸
北医大・歯・小児歯
-
齊藤 正人
北医療大・小児歯
-
坂口 也子
北医療大・歯・小児歯
-
阿部 英一
岩手県立都南の園・小児歯
-
馬場 宏俊
日歯大・新潟歯・小児歯
-
下岡 正八
日歯大・新潟歯・小児歯
-
植松 理子
東北大・歯・小児歯
-
吉田 光秀
東北大・歯・小児歯
-
池内 さとみ
奥羽大・歯・小児歯
-
清浦(鎌形) 有祐
奥羽大・歯・口腔細菌
-
菊地 友絵
北大・歯・附属病院咬合系歯科
-
中尾 加代子
北大・歯・附属病院咬合系歯科
-
弘中 祥司
北大・歯・附属病院咬合系歯科
-
八若 保孝
北大・大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
加我 正行
北大・大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
小口 春久
北大・大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
長坂 俊晴
医療法人社団中標津総合歯科診療所
-
藤本 正幸
カミング歯科医院
-
高橋 美穂子
長岡市・高橋小児歯科医院
-
平沢 麻子
長岡市・高橋小児歯科医院
-
星野 順子
長岡市・高橋小児歯科医院
-
高橋 喜一
長岡市・高橋小児歯科医院
-
大竹 千鶴
新大・大学院・小児口腔科学
-
高木 正道
新大・大学院・小児口腔科学
-
田口 洋
新大・大学院・小児口腔科学
-
野田 忠
新大・大学院・小児口腔科学
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・健康科学専攻・発生発達成育学講座・口腔小児発達学分野
-
木村 光孝
九州歯科大学小児歯科学講座
-
木村 光孝
九州歯科大学
-
本川 渉
福岡歯科大学小児歯科学講座
-
本川 渉
福岡歯大・成育小児歯
-
八若 保孝
北大院・歯・小児・障害
-
田口 洋
新大・歯・小児歯
-
高橋 信博
東北大・院・口腔生化
-
福島 伸一
新潟大・院医歯・小児口腔科学
-
土屋 友幸
愛知学院大 歯 小児歯科
-
下岡 正八
日本歯科大学新潟歯学部附属病院
-
土屋 友幸
日本歯科医学会
-
弘中 祥司
北大・歯・小児歯
-
香西 克之
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 小児歯科学研究室
-
田村 康夫
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
-
高木 裕三
東京医科歯科大学大学院小児歯科学分野
-
高木 裕三
東京医科歯科大学大学院
-
菊地 友絵
北海道大学歯学部附属病院咬合系歯科
-
高橋 信博
東北大学 大学院歯学研究科口腔生化学分野
-
下岡 正八
日本歯科大学新潟短期大学
-
田中 光郎
東京医科歯科大学歯学部小児歯科学講座
著作論文
- 復元学校給食による咀嚼実験 : 副食の違いによる咀嚼への影響
- 復元学校給食による咀嚼実験の一試行
- 低ホスファターゼ症患者で報告されたアルカリホスファターゼのミスセンス突然変異の解析
- 歯根膜ルフィニ神経終末に伴う終末シュワン細胞の発達
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 平成13年度地方会開催記録
- 咽頭から食道への食塊移送に関する神経機構
- 嚥下誘発における Substance Pの効果
- 小児口腔内からのミュータンスレンサ球菌のPCR法による検出について
- 色選択と発汗量測定による障害者の歯科診療前後における心理状態について
- 埋伏上顎犬歯の重度症例への対応
- 健全乳臼歯の横断平面内における硬度分布
- 小児の成長発育に伴う食べ方の成熟に関する研究 : 一口量に関する分析
- 上顎中切歯に発生した良性セメント芽細胞腫
- 下口唇にみられた Fibroepithelial polyp の一症例
- 歯胚形成遅延による第一大臼歯萌出遅延23例の臨床的検討
- 嚥下反射の神経機構における一酸化窒素(NO)の関与について
- 障害児・者の歯科診療前後における色選択を用いた心理状態の把握
- 上顎第2小臼歯の萌出障害
- 上顎永久犬歯の萌出障害 : 病態と処置内容との関係
- 上下鄂4か所に生じた嚢胞様病変による第二大臼歯の萌出障害の1例
- 歯の外傷およびマウスガードに関するアンケート調査 : サッカースクールの指導者と保護者との比較
- 本学小児歯科外来における25年間の初診患者実態調査 : 1980, 1988, 1996, 2004年の比較
- 新潟大学医歯学総合病院小児歯科外来における初診患者の実態調査 : 1980年、1988年、1996年、2004年の比較
- 歯の外傷についてのアンケートによる意識調査 : 第2報 前回調査(2003年)との比較
- 萌出障害とその対応について
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 切削音と歯科恐怖との関係
- 小児の歯科恐怖に関する研究 : 切削音に対する印象
- 咬合部位の変化と閉口筋活動 : 正常咬合と実験的反対咬合の比較
- 咀嚼運動と歯根膜顎反射 : 正常咬合と反対咬合の比較
- 小児の歯科恐怖および歯科適応と浸潤麻酔経験の関係 : CFSS-DSを用いた調査
- 幼児期の歯科治療が歯科恐怖に及ぼす影響
- 歯科恐怖に関する研究 : 第2報 小児期の歯科治療経験との関連
- 歯科恐怖に関する研究 : 第1報 Dental Fear Survey を用いた調査
- 知的障害者の歯科診療に対する適応性の長期的変化
- 知的障害者の歯科診療に対する反応の変化について
- 乳歯列期前歯部反対咬合の新たな診断システムの提案
- 新潟大学小児歯科外来において処置した萌出障害について
- 泣き声に関する研究
- 歯科治療時における小児の泣き声の分析 : 泣き声の波形と感覚音量について
- 上顎永久犬歯移転の10症例
- 小児の歯科恐怖および歯科適応と浸潤麻酔経験の関係 : CFSS-DSを用いた調査
- 泣き声に関する研究