石川 裕彦 | 京都大学防災研究所大気災害研究部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石川 裕彦
京都大学防災研究所大気災害研究部門
-
石川 裕彦
京大防災研
-
石川 裕彦
京都大学
-
石川 裕彦
京都大学防災研究所
-
Ishikawa Hirohiko
Dpri Kyoto University
-
奥 勇一郎
京大防災研
-
丸山 敬
京都大学防災研究所
-
竹見 哲也
京大防災研
-
吉野 純
岐阜大院工
-
中北 英一
京都大学防災研究所
-
内田 孝紀
九州大学応用力学研究所
-
中北 英一
京大・防災研
-
奥 勇一郎
京大・防災研
-
石川 裕彦
京大・防災研
-
河井 宏允
京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 耐風構造研究分野
-
竹見 哲也
京都大学防災研究所
-
宮本 佳明
京都大学理学研究科
-
吉田 龍二
京都大学・防災研究所
-
石川 裕彦
京都大学・防災研究所
-
中北 英一
京大防災研
-
田中 健路
熊本大学大学院自然科学研究科
-
田中 健路
京大防災研
-
宮本 佳明
京都大学大学院理学研究科
-
丸山 敬
京都大学防災研究所大気災害研究部門
-
宮本 佳明
京都大学理学研究科・学振dc:京都大学防災研究所
-
田中 健路
広島工業大学環境学部地球環境学科
-
大屋 裕二
九州大学応用力学研究所
-
林 泰一
京大防災研
-
林 泰一
京都大学防災研究所
-
植田 洋匡
酸性雨研究センター
-
植田 洋匡
東京工業大学
-
神田 学
東京工業大学
-
神田 学
東京工業大学大学院理工学研究科 国際開発工学専攻
-
梶野 瑞王
東大先端研
-
辰己 賢一
京都大学防災研究所
-
大屋 裕二
九大応力研
-
植田 洋匡
(財)日本環境衛生センター:酸性雨研究センター
-
神田 学
東京工業大学大学院
-
田中 健路
熊本大学工学部環境システム工学科
-
宮本 佳明
京都大学防災研究所
-
米田 次郎
三菱重工業
-
Ueda H
Disaster Prevention Reserch Institute Kyoto University
-
河井 宏允
京都大学防災研究所
-
米田 次郎
京都大学防災研究所
-
神田 学
東京工業大学・国際開発工学専攻
-
樋口 篤志
名古屋大学大気水圏研究所
-
岩田 徹
岡山大学大学院環境学研究科
-
玉川 一郎
岐阜大学流域圏科学研究センター
-
石田 祐宣
弘前大学理工学部地球環境学科
-
田中 賢治
京都大学防災研究所水資源センター
-
伊藤 耕介
京都大学理学研究科
-
和田 章義
気象研究所
-
田中 賢治
京都大学
-
上野 健一
筑波大学地球科学系
-
浅沼 順
筑波大学陸域環境研究センター
-
竹見 哲也
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
檜山 哲哉
名古屋大学地球水循環研究センター
-
石田 祐宣
弘前大学大学院理工学研究科
-
安田 孝志
岐阜大院工
-
田中 賢治
京都大防災研究所水資源研究センター
-
伊藤 耕介
京都大学理学研究科海洋物理学研究室
-
伊藤 耕介
京都大学
-
玉川 一郎
岐阜大学工学部
-
松島 大
千葉工業大学
-
田中 賢治
名古屋大学地球水循環研究センター
-
松島 大
東北大学理学部地球物理学教室
-
樋口 篤志
千葉大学・環境リモートセンシング研究センター
-
樋口 篤志
名古屋大学地球水循環研究センター
-
樋口 篤志
千葉大学
-
浅沼 順
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
浅沼 順
日本工営(株)中央研究所
-
多田 毅
防衛大学校
-
多田 毅
防衛大学校土木工学研究室
-
檜山 哲哉
名古屋大学・地球水循環研究センター
-
檜山 哲哉
名大・地球水循環研究センター
-
小野 圭介
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
小野 圭介
農業環境技術研究所
-
石田 祐宣
弘前大院理工
-
田中 広樹
名古屋大学地球水循環研究センター:総合地球環境学研究所
-
田中 広樹
名古屋大学地球水循環研究センター
-
松島 大
千葉工業大学工学部
-
竹見 哲也
東京工業大学
-
奥 勇一郎
京都大学防災研究所
-
堅田 元喜
原子力機構
-
永井 晴康
原子力機構
-
吉野 純
岐阜大学大学院工学研究科
-
植田 洋匡
財団法人日本環境衛生センター
-
安田 孝志
岐阜大学大学院工学研究科
-
堀口 光章
京大防災研
-
田中 賢治
京都大学防災研究所
-
松島 大
東北大学大学院理学研究科
-
岩田 徹
岡山大学環境理工学部
-
辰己 賢一
京大防災研
-
玉川 一郎
岐阜大・流域圏
-
玉川 一郎
岐阜大学院・流域圏
-
中北 英一
京都大学工学研究科環境地球工学専攻
-
浅沼 順
長岡技術科学大学環境・建設系
-
玉川 一郎
名古屋大学大気水圏科学研究所
-
吉野 純
岐阜大学工学研究科
-
梶野 瑞王
京都大学防災研究所
-
堀口 光章
京都大学防災研究所
-
浅沼 順
筑波大学・陸域環境研究センター
-
浅沼 順
筑波大
-
浅沼 順
筑波大学
-
奥 勇一郎
(株)カイジョーソニック
-
丸山 敬
京大防災研
-
荒木 時彦
京都大学防災研究所大気災害研究部門
-
野村 昇平
京大防災研
-
馬 耀明
中国科学院青蔵高原研究所
-
滝口 美絵
京都大学防災研究所
-
Ma Yaoming
Institute of Tibetan Plateau
-
Hu Zeyong
CAREERI
-
Li Maoshan
CAREERI
-
Ma Weiquing
CAREERI
-
十倉 崇行
京大・防災研
-
蘇 中波
International Institute for Geo-Information Science and Earth Observation
-
篠原 瑞生
京都大学防災研究所
-
斎藤 雄也
京都大学防災研究所
-
横木 研
京都大学防災研究所
-
滝口 美絵
京都大学防災研究所:(現)日立製作所
-
石田 祐宣
弘前大学理工学部
-
内田 孝紀
九大応力研
-
出口 啓
きんでん
-
日比野 研志
京大
-
浅沼 順
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
日比野 研志
京大院・理
-
上野 健一
筑波大学生命環境系
-
岩田 徹
岡山大学環境理工学部環境デザイン工学科
-
小野 圭介
農業環境技術研
著作論文
- P173 東西風合流域パターンにおける熱帯低気圧発生の数値シミュレーションを用いた事例解析(T0118・T0511)
- P433 MTSAT-1Rでみた雲粒有効半径の日変化
- A153 チベット高原上の地表面熱収支 : 現地観測と衛星解析(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- 第1回北西太平洋における熱帯低気圧海洋相互作用に関する国際ワークショップ報告
- B162 高分解能地形表現による局所的強雨のモデル解析 : 2008年7月28日兵庫県南部豪雨の事例(2008年夏季の局地豪雨,専門分科会)
- P304 台風による影響評価を目的とした可能最大風速・降水量の推定(ポスターセッション)
- P377 乾燥・半乾燥地域における植生への霧水沈着に関する数値的研究 : 2.緑化ポテンシャルの広域的評価
- 台風に伴う竜巻発生の成因とその環境場の解析
- D168 WRFモデルによるリアルタイム高分解能局地予報の試み : 2009年梅雨期における降雨予測の精度検証(気象予報)
- 琵琶湖プロジェクト2002年フラックス面的集中観測(Catch A Plume by SATs : CAPS): その概要
- P169 可能最大被害予測を目的とした渦位逆変換法による台風ボーガシング
- P332 台風強風下における波浪の影響
- 台風0418号通過時の宮島周辺の強風場に関する数値シミュレーション
- 台風0418号通過時の宮島周辺気流の数値シミュレーション
- 2001年6月から7月にかけて発生した強風被害について
- P186 FY2-Eを用いたチベット高原上の地表面温度の算出(ポスター・セッション)
- C212 既往台風による可能最大風速・降水量の推定とその妥当性の検証(台風,口頭発表)
- C356 MTSAT中間赤外(3.7μm帯)データを用いた雲反射率の算出(大気放射)
- A307 ひまわりによる地表面熱収支解析(スペシャルセッション「静止衛星観測I:気象衛星ひまわりの30年」)
- D154 チベット高原東部BJサイトにおける乱流フラックス観測(チベット高原気象学の進展,専門分科会)
- P375 チベット高原上の山谷地形に伴う雲活動について
- C358 GMS-5とERA40を用いたチベット高原上の地表面フラックスの算出(観測手法)
- P221 強風下の海面粗度変化を考慮した抵抗式による台風の強度への影響
- P338 台風発生の環境場とメソ対流系の併合の関係
- C259 発達した台風の構造に対する海面抵抗の影響(降水システムIII)
- はじめに(2005年度秋季大会シンポジウム「大規模観測プロジェクトは気象学に何をもたらすか」の報告)
- 伝染性疾患など人間生活にかかわる気象・気候の影響評価と予測
- P248 台風の強度変化と海洋上層の貯熱量の関係
- B310 砂漠域における乾燥・湿潤対流とダスト輸送の高解像度数値シミュレーション(大気境界層)
- P362 台風の温帯低気圧化およびそれに伴った豪雨に関する研究
- C310 梅雨前線北西側の中層乾燥空気が豪雨に与える影響(降水システムI)
- C203 台風発生過程の数値解析(熱帯大気II)
- 台風にともなう強風はモデルでどの程度再現できるか? : T9807(Vicki)の場合
- A307 チベット高原Amdoにおける地表面エネルギーフラックス(チベット高原,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」I)
- P352 梅雨期における九州地方の局地的豪雨の発生に関する研究
- 技術および最新情報 白滝山ウインドファームの風車ブレード損傷事故の原因解明--コンピュータシミュレーションによるアプローチ
- メソスケールモデルとLESによる複雑地形上の気流解析(風力・水力,一般講演)
- 現実的な大気エクマン層におけるストリーク構造の形成メカニズム(安定性・乱流 安定性(1),一般講演)
- D210 大気エクマン層内の不安定摂動に対する逆転層の与える影響(大気力学,一般口頭発表)
- C306 数値モデルを用いた台風Francisco (TO118)の初期渦形成過程に関する研究(熱帯大気,一般口頭発表)
- A102 夏期局地降水の環境条件の将来変化(降水システムI,一般口頭発表)