梶川 久光 | (株)ミサワホーム総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
梶川 久光
(株)ミサワホーム総合研究所
-
野口 弘行
明治大学理工学部建築学科
-
小川 春彦
ミサワホーム(株)
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)総合研究所
-
野口 弘行
明大
-
三津橋 歩
ミサワホーム(株)
-
梶川 久光
(株)ミサワホーム総舎研究所
-
梶川 久光
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)構造技術チーム
-
三津 橋歩
ミサワホーム(株)技術部
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)構造技術グループ
-
野口 弘行
明治大学理工学部建築学科木質構造研究室
-
岡田 由佳
明治大学大学院博士前期課程
-
岡田 由佳
ミサワホーム株式会社
-
三津橋 歩
(株)ミサワホーム
-
岡田 由佳
ミサワホーム(株)
-
小川 春彦
(株)ミサワホーム総合研究所
-
六車 典子
(株)ミサワホーム総合研究所
-
六車 典子
ミサワホーム(株)
-
六車 典子
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
高岡 繭子
フリーランス
-
松下 克也
(株)ミサワホーム総合研究所
-
三津橋 歩
ミサワホーム株式会社
-
松下 克也
ミサワホーム総合研究所
-
高木 良
(株)ミサワホーム総合研究所
-
松下 克也
ミサワホーム総研
-
松下 克也
(株)ミサワホーム総合研究所構造・振動研究室
-
吉田 傑
明治大学理工学部建築学科
-
小谷 浩貞
小谷事務所
-
三津 橋歩
ミサワホーム株式会社
-
菊池 重昭
西日本工業大
-
中里 匡陽
財団法人建材試験センター
-
大澤 敦
明治大学大学院
-
吉田 傑
明治大学大学院博士前期課程
-
三津橋 歩
(株)ミサワホーム総合研究所明治大学
-
宮澤 由佳
明治大学大学院博士前期課程
-
菊池 重昭
西日本工業大学
-
小川 春彦
明治大学大学院
-
高木 良
ミサワホーム株式会社
-
菊池 昭人
菊池昭人建設設計事務所
-
菊池 昭人
菊池昭人建築事務所
-
鈴木 秀三
職業能力開発大学校
-
内山 善明
明治大学理工学部建築学科
-
西澤 哲郎
ミサワホーム (株)
-
西澤 哲郎
ミサワホーム
-
宮本 陽子
明治大学大学院博士前期課程
-
鈴木 秀三
職業能力開発総合大学校 建築工学科
-
渡邊 康志
明治大学大学院博士前期課程
-
平田 俊次
ミサワホーム株式会社
-
渡辺 英幸
(有)渡辺建設
-
西澤 哲郎
ミサワホーム総合研究所
-
鈴木 秀三
職業能力開発総合大学校建築工学科
-
小川 春彦
明治大学新木造建築システム総合研究所
-
平田 俊次
(株)ミサワホーム
-
桜井 沙千江
ケイエス設計株式会社
-
小谷 浩貞
(有)呉建築事務所
-
廣瀬 正治
ミサワホーム株式会社
-
廣瀬 正治
ミサワホーム(株)
-
岡田 由佳
(株)ミサワホーム総合研究所
-
坂本 功
慶応義塾大学
-
鶴田 修
ミサワホーム(株)
-
坂本 功
東北大・工
-
大橋 好光
熊本県立大学
-
高木 仁之
明治大学理工学部建築学科
-
鈴木 秀三
能開総合大建築工学科
-
内山 善明
明治大学大学院博士後期課程
-
大橋 好光
東京都市大学
-
坂本 功
東京大学建築学科
-
中里 匡陽
明治大学
-
高木 仁之
明治大学建築学科
-
六車 典子
有限会社エスフォルム
-
渡邊 康志
株式会社日立建設設計
-
杉山 耕平
ミサワホーム(株)
-
野城 龍一
太陽工業株式会社
-
宮本 陽子
ミサワホーム(株)
-
高木 仁之
明治大学理工学部
-
大橋 好光
熊本県立大学環境共生学部
-
大橋 好光
武蔵工業大学工学部
-
坂本 功
東京大学工学部
-
高 穎
(株)ミサワホーム総合研究所
-
坂本 功
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
大橋 好光
武蔵工業大学工学部建築学科
-
千原 勝幸
ミサワホーム株式会社
-
野村 周平
明治大学理工学部建築学科
-
渡辺 英幸
有限会社渡辺建設
-
中里 匡陽
明治大学理工学部建築学科
-
野村 周平
明治大学大学院
-
桜井 沙千江
明治大学
-
野城 龍一
明治大学大学院博士前期課程
-
鈴木 康平
明治大学大学院博士前期課程
-
青木 亮
ミサワホーム(株)
-
大橋 好光
武蔵工業大学
-
山口 哲史
明治大学大学院博士前期課程
-
大澤 敦
明治大学大学院:(現)(株)東芝
-
六車 典子
ミサワホーム(株)技術部構造技術課
-
堀 健太郎
(株)日本システム設計
-
内山 善明
明治大学理工学部
-
坂本 功
東京大学大学院工学系研究科
-
松本 達治
SRIハイブリッド(株)
-
小林 正美
明治大学
-
小林 正美
明治大学理工学部建築学科
-
腰原 幹雄
東京大学生産技術研究所
-
小林 正美
明治大学理工学部
-
小林 正人
明治大学理工学部建築学科
-
坂本 功
慶應義塾大学理工学部
-
松谷 雄一朗
SRIハイブリッド株式会社
-
坂本 功
慶應義塾大学:東京大学
-
坂本 功
慶應義塾大学
-
坂本 功
東京大学大学院
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校東京校建築科
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校東京校
-
野口 弘行
明治大学大学院 : 杉山研究室
-
林 明範
明治大学大学院
-
鶴田 修
(株)ミサワホーム
-
大橋 好光
東京都市大学工学部建築学科
-
大浦 和香子
(株)ポラス暮し科学研究所
-
松本 達治
Sriハイブリッド制振ビジネスチーム
-
松本 達治
Sriハイブリッド株式会社
-
植松 幹太
(株)ミサワホーム総合研究所
-
河合 良成
SRIハイブリッド株式会社
-
松下 克也
株式会社ミサワホーム総合研究所構造・振動研究室
-
野口 弘行
MisawaHomes Institute of Research and Development Co., Ltd.
-
小林 正人
明治大学理工学部
-
内山 善明
建築設計UTTI
-
青木 亮
ミサワホーム株式会社
-
佐川 嘉郎
独立行政法人鉄道・運輸機構
-
中里 匡陽
株式会社日立建設設計
-
藤野 栄一
財団法人建材試験センター
-
渡邊 康志
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
梶川 久光
明治大学理工学部建築学科
-
菊池 重昭
西日本工業大学建築学科
-
佐川 嘉郎
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
-
吉田 傑
ミサワホーム株式会社
-
野口 弘行
ミサワホーム株式会社
-
今井 健太
明治大学大学院博士前期課程
-
喜多内 美江
明治大学大学院博士前期過程
-
小川 徹
明治大学大学院博士前期課程
-
松谷 雄一朗
住友ゴム工業株式会社
-
堀 健太郎
明治大学理工学部建築学科
-
菊池 昭人
菊池昭人建築設計事務所
-
小川 春彦
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
松下 克也
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
杉山 耕平
ミサワホーム(株)構造技術チーム
-
小川 春彦
(株)ミサワホーム総合研究所構造振動研究室
-
梶川 久光
ミサワホーム総合研究所
-
梶川 久光
(株)ミサワホーム総合研究所構造振動研究室
-
喜多内 美江
明治大学大学院博士前期課程
-
内山 善明
明治大学
-
三津橋 歩
(株)ミサワホーム総合研究所:明治大学
-
今井 健太
明治大学大学院:(現)大東建託株式会社
著作論文
- 3階建木質接着パネル構法住宅の実大振動実験 : 木質接着パネル構法住宅の実大振動実験 その1
- 22211 在来軸組構法壁における標準骨格曲線(荷重・変位関係)に関する実験的研究(耐力壁:その他,構造III)
- 22031 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その1 研究のねらい(制振・免震(1),構造III)
- 22175 木質住宅の被災度評価及び構造評価用データベース構築に関する実験的研究(耐力壁:その他,構造III)
- 22029 小規模建築物(木質系壁式構造)におけるシングル配筋された基礎梁の構造特性に関する研究 : その3 断面欠損及びせん断補強筋の影響(部材性能(2),構造III)
- 22028 小規模建築物(木質系壁式構造)におけるシングル配筋された基礎梁の構造特性に関する研究 : その2 小規模建築物基礎に関する構造特性の分析(部材性能(2),構造III)
- 22225 木質接着パネル構法における耐力壁面の面外曲げ性状に関する実験的研究 : その4 軸方向圧縮及び面外曲げの複合力実験概要及び結果(面材壁(1),構造III)
- 22228 木質系実大耐力壁面の動的挙動に関する研究 : その4・実大在来軸組構法耐力壁の動的挙動(面材壁(2),構造III)
- 22229 木質系実大耐力壁面の動的挙動に関する研究 : その5・繰り返し回数による影響(面材壁(2),構造III)
- 22048 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その5・アラミド繊維による補強を施した無筋コンクリート基礎の水平加力実験(実大静的加力実験,構造III)
- 22147 在来軸組構法住宅における制振構造に関する研究 (その2)(制振(2),構造III)
- 22081 木質系実大耐力壁面の動的挙動に関する研究 : その3・実大木質接着パネル構法耐力壁の動的挙動(耐力壁:面材壁(1),構造III)
- 22156 在来軸組構法住宅における制振構造に関する研究(制振 (2), 構造III)
- 22092 木質系実大耐力壁面の動的挙動に関する研究 : その1・実験概要及び実験結果(筋かい・面材耐力壁, 構造III)
- 22035 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その5 実建物振動台実験(A棟)実験概要及び結果(制振・免震(1),構造III)
- 22036 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その6 実建物振動台実験(B棟)実験概要及び固有振動数(制振・免震(1),構造III)
- 22199 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その7・解析モデルの構築とモデル化の整合性の検証(静的実験,構造III)
- 22163 木質接着パネル構法2連層耐力壁のせん断挙動に関する研究 : その3 2連層耐力壁のせん断耐力及び鉛直反力(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 22162 木質接着パネル構法2連層耐力壁のせん断挙動に関する研究 : その2 有限要素法解析および2連層耐力壁のせん断剛性(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 22161 木質接着パネル構法2連層耐力壁のせん断挙動に関する研究 : その1 実験概要及び実験結果(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 22160 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その7 有限要素法による層内せん断応力度分布の検証(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 22159 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その6 有限要素法解析(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 木質接着パネルにおける合板のせん断座屈挙動を考慮した面内せん断歪み分布に関する実験的研究--木質接着パネル構法における耐力壁のせん断挙動に関する研究(第3報)
- 22104 木質接着パネル構法における制震耐力壁のエネルギーの釣合に着目した合理的設計法に関する研究(制振(2),構造III)
- 木質接着パネル耐力壁における合板の層内せん断破壊に関する実験的研究 : 木質接着パネル構法における耐力壁のせん断挙動に関する研究(第2報)
- 22084 木質接着パネルによる耐力壁面の面外曲げ性状に関する実験的研究 : その2 解析による検証(耐力壁:面材壁(1),構造III)
- 22083 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その4 実験結果の考察及び検証(耐力壁:面材壁(1),構造III)
- 22082 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その3 多点計測による面内せん断実験(耐力壁:面材壁(1),構造III)
- 22106 木質接着パネル構法における耐力壁面の面外曲げ性状に関する実験的研究 : その3 動的実験概要及び結果(枠組壁・接着パネル, 構造III)
- 22105 木質接着パネル構法における耐力壁面の面外曲げ性状に関する実験的研究 : その1 実験概要及び曲げ実験結果(枠組壁・接着パネル, 構造III)
- 22104 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その2 実験結果の考察及び検証(枠組壁・接着パネル, 構造III)
- 22103 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その1 実験の概要及び結果(枠組壁・接着パネル, 構造III)
- 偏心を有する木質建物の粘弾性ダンパーによる地震応答制御 : 立体模型による振動台実験と応答構造の分析
- 22195 木質系耐力壁形式構造物のせん断性状に及ぼす荷重速度の影響について : 第5報・変位速度依存性を考慮した復元力特性(面材壁(1),構造III)
- 22038 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その8 立体モデルによる弾塑性地震応答解析(制振・免震(1),構造III)
- 22158 面内せん断力を受ける小規模木質接着パネル耐力壁の合板座屈挙動及びせん断応力度分布 : その5 実大木質接着パネル耐力壁構面との比較及び検証(面材壁:接着パネル構法,構造III)
- 面外方向曲げを受ける木質接着パネル構法の有効幅に関する研究 : 木質接着パネル構法におけるストレススキン効果に関する研究(第1報)
- 22190 軸方向圧縮力を受ける木質壁パネルの実験的研究 : その5 強度の推定(面材壁(1),構造III)
- 22032 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その2 制振耐力壁の水平加力実験(制振・免震(1),構造III)
- 22078 小規模建築(シングル配筋基礎)におけるアンカーボルトの引き抜き実験 : その2 高張力鋼を用いた頭付きアンカーボルトの引き抜き実験(柱頭柱脚接合部,構造III)
- 22198 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その6・上屋の構造性能に与える基礎の影響(静的実験,構造III)
- 22047 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その4・無筋布基礎による住宅の水平加力実験(実大静的加力実験,構造III)
- 22232 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その3・基礎梁の曲げモーメントに関する実験値と計算値の比較(実大静的加力実験,構造III)
- 22231 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その2・実験結果及び考察(実大静的加力実験,構造III)
- 22230 地盤特性を考慮した小規模建築物基礎の応力と変形に関する研究 : その1・研究目的及び実験概要(実大静的加力実験,構造III)
- 22205 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その3 地震最大応答予測法の精度及び多質点系の1自由度系への縮約に関する検証(免震,荷重・応答予測法(1),構造III)
- 22204 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その2 地震最大応答変位予測について(免震,荷重・応答予測法(1),構造III)
- 22203 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その1 復元力特性について(免震,荷重・応答予測法(1),構造III)
- 22297 岡山県高梁市における伝統的町屋の構造特性に関する研究 : その4 高梁市本町に現存する伝統的町屋における地震応答特性に関する考察(伝統構法:実大実験,構造III)
- 22296 岡山県高梁市における伝統的町屋の構造特性に関する研究 : その3 1/3縮小モデルの振動台加振実験(伝統構法:実大実験,構造III)
- 22295 岡山県高梁市における伝統的町屋の構造特性に関する研究 : その2 1/3縮小モデルの水平加力実験(伝統構法:実大実験,構造III)
- 22294 岡山県高梁市における伝統的町屋の構造特性に関する研究 : その1 研究をはじめるにあたり(伝統構法:実大実験,構造III)
- 22053 大型木質接着ダイヤフラムの曲げせん断性状について(第2報) : 実験結果と解析値との比較
- 22052 大型木質接着ダイヤフラムの曲げせん断性状について(第1報) : 実験結果と梁理論による理論値との比較
- 22191 合板の座屈・ローリングシヤーを考慮した木質接着パネルの耐力性状に関する研究(面材壁(1),構造III)
- 22037 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その7 実建物振動台実験(B棟)実験結果(制振・免震(1),構造III)
- 22193 木質系耐力壁の水平せん断性状に及ぼす速度の影響に関する実験的研究 : その1・構造要素に着留した木質系耐力壁の動的せん断実験(面材壁(1),構造III)
- 22194 木質系耐力壁の水平せん断性状に及ぼす速度の影響に関する実験的研究 : その2・釘接合の動的せん断実験及び壁脚部の動的めり込み実験(面材壁(1),構造III)
- スリップ型復元力特性を有する1質点系弾塑性構造における地震最大応答予測に関する研究
- 22093 木質系実大耐力壁面の動的挙動に関する研究 : その2・実験結果及び検証(筋かい・面材耐力壁, 構造III)
- 高耐力・高剛性木質接着パネル耐力壁の開発
- 現場での施工性を考慮した木質接着パネルを用いたラーメン構法の開発
- 22033 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その3 制振耐力壁の実験結果及び変形拡大機構(制振・免震(1),構造III)
- 22034 木質接着パネル構法住宅における制振構造に関する研究 : その4 制振耐力壁の復元力特性(制振・免震(1),構造III)
- 1層箱形建物における剛床仮定の適用範囲に関する研究 : 木質立体建物の床剛性を考慮した水平ねじれ挙動に関する研究(第1報)
- 22061 木質接着パネルを用いたラーメン構法の開発 : その3 梁材の面内曲げ実験(新工法・特殊構法(1),構造III)
- 22060 木質接着パネルを用いたラーメン構法の開発 : その2 木質接着パネルを用いたラーメン架構の変形及び応力(新工法・特殊構法(1),構造III)
- 22059 木質接着パネルを用いたラーメン構法の開発 : その1 木質接着パネルを用いたラーメン架構の荷重変位曲線と破壊性状(新工法・特殊構法(1),構造III)
- 22268 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その4 最大応答変位及び最大応答変形図 シリーズ2(振動台実験(2),構造III)
- 22267 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その3 実験概要及び実験結果 シリーズ2(振動台実験(2),構造III)
- 22266 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その2 地震最大応答及び卓越振動数 シリーズ1(振動台実験(2),構造III)
- 22265 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その1 実験概要及び実験結果 シリーズ1(振動台実験(2),構造III)
- 22174 木材の接合部補強にアラミド繊維棒を用いた場合の構造特性に関する研究 : その1・中心孔加工形状の単純引張実験(GIR接合(1),構造III)
- 22280 木材の接合部補強にアラミド繊維棒を用いた場合の構造特性に関する研究 : その4・表面形状の違いによる効果(GIR接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22188 岡山県高梁市における伝統的町家の構造特性に関する研究 : その8 岡山県高梁市の伝統的町家モデルにおける高梁模擬波を用いた弾塑性解析(伝統建築耐震診断・補強(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22187 岡山県高梁市における伝統的町家の構造特性に関する研究 : その7 1/3縮小立体建物模型による静的加力実験及び接合部補強が壁面に及ぼす影響の解析的検証(伝統建築耐震診断・補強(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22186 岡山県高梁市における伝統的町家の構造特性に関する研究 : その6 添え柱と全ねじ接着接合を用いた耐震補強による耐震性能向上化に関する研究(伝統建築耐震診断・補強(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22123 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その5 吹き抜けのある2層モデルの振動台実験及び弾塑性応答解析(シリーズ3)(振動台実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22139 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その4 ラーメン架構の鉛直加力実験(実大静加力実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22137 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その2 建築計画および施工計画(実大静加力実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22279 鋼棒挿入接着接合部における応力分布に関する研究(GIR接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22138 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その3 鋼棒挿入接着接合部の引張実験(実大静加力実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22017 軸方向圧縮力を受ける木質壁パネルの実験的研究 : その6 壁高さ及び面材厚の異なるパネルの軸方向圧縮実験(2×4,接着パネルほか,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22141 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その6 応力計算モデルの構築と建物の応力について(実大静加力実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22125 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その7 地震最大応答変位,最大層せん断力に関する検証(シリーズ3)(振動台実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22124 スリップ型復元力特性を有する1/6縮小モデルの振動台実験 : その6 P-δ,破壊経過,固有振動数,減衰定数に関する検証(シリーズ3)(振動台実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22140 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その5 ラーメン架構の水平加力実験(実大静加力実験(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22016 鋼棒挿入接着接合部における応力分布に関する研究 : その2 多点計測による引張実験(ドリフトピン接合部・GIR接合部,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22018 軸方向圧縮力を受ける木質壁パネルの実験的研究 : その7 壁高さ及び面材厚の異なるパネルの強度と破壊性状(2×4,接着パネルほか,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22758 ハイブリッド木質構造梁の強度・変形性状に関する実験的研究(FRP構造・木質複合構造,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22129 設備用の孔を有する木質接着パネル耐力壁の耐力及び剛性に関する研究 : その2 耐力及び剛性に関する検証(面材壁(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22128 設備用の孔を有する木質接着パネル耐力壁の耐力及び剛性に関する研究 : その1 現場調査及び実験結果の概要(面材壁(3),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22085 木質接着複合パネルを用いた2方向ラーメン構法による3階建て事務所ビルの開発 : その8 床板の振動に関する考察(床面外性能,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22165 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その6 縮約手法を用いた予測精度について(荷重・応答予測,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22163 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その4 実大建物実験(既往) のデータベース化及び分析(荷重・応答予測,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 木質接着パネル耐力壁における合板のせん断座屈挙動に関する研究
- 22164 スリップ型の復元力特性を有する在来軸組構法における地震最大応答予測に関する研究 : その5 多層建物における縮約手法について(荷重・応答予測,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)