内山 善明 | 明治大学理工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内山 善明
明治大学理工学部
-
野口 弘行
明治大学理工学部建築学科
-
内山 善明
明治大学理工学部建築学科
-
野口 弘行
明治大学理工学部建築学科木質構造研究室
-
野口 弘行
明大
-
丸田 拓郎
明治大学大学院理工学研究科修士課程
-
本岡 淳一
本岡構造事務所
-
本岡 淳一
本岡構造設計
-
中里 匡陽
財団法人建材試験センター
-
木村 友紀
明治大学大学院博士前期課程
-
酒井 孝司
明治大学理工学部
-
金井 健徳
明治大学博士前期課程
-
喜多内 美江
明治大学大学院博士前期過程
-
方波見 雅彦
明治大学理工学部建築学科修士課程
-
方波見 雅彦
明治大学大学院理工学研究科
-
方波見 雅彦
明治大学大学院:(現)ジャパン建材(株)
-
小林 正人
明治大学理工学部
-
佐川 嘉郎
独立行政法人鉄道・運輸機構
-
佐川 嘉郎
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
-
中里 匡陽
財団法人日本建材試験センター
-
野城 龍一
太陽工業株式会社
-
金井 健徳
株式会社MAY設計事務所
-
中里 匡陽
一般財団法人建材試験センター
-
数納 宣吾
明治大学大学院理工学研究科
-
小野 浩己
明治大学大学院理工学研究科
-
梶川 久光
(株)ミサワホーム総合研究所
-
小野 浩己
明治大学理工学研究科
-
本岡 淳一
本岡構造設計事務所
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)総合研究所
-
今井 健太
明治大学大学院博士前期課程
-
隅田 泰章
明治大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
隅田 泰章
明治大学理工学研究科大学院
-
喜多内 美江
明治大学大学院博士前期課程
-
片桐 徹
ミサワホーム(株)
-
潮田 佳奈
(現)防衛省地方防衛局:明治大学建築学科
-
喜多内 美江
旭化成ホームズ株式会社
-
牧島 元気
明治大学大学院博士前期課程
-
吉川 将平
明治大学大学院理工学研究科修士課程
-
丸田 拓郎
大成建設株式会社
-
金子 大希
明治大学院博士前期課程
-
関家 茉莉花
明治大学大学院理工学研究科修士課程
-
今井 健太
明治大学大学院:(現)大東建託株式会社
-
青松 香苗
明治大学大学院博士前期課程
-
酒井 孝司
明治大学理工学部建築学科
-
小林 正美
明治大学理工学部建築学科
-
鈴木 秀三
職業能力開発総合大学校 建築工学科
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校東京校 建築科
-
小林 正美
明治大学理工学部
-
小林 正人
明治大学理工学部建築学科
-
岡田 由佳
明治大学大学院博士前期課程
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)構造技術チーム
-
鈴木 秀三
職業能力開発総合大学校建築システム工学科
-
鈴木 秀三
職業能力開発総合大学校建築工学科
-
鈴木 秀三
能開総合大建築工学科
-
鈴木 秀三
職業能力開発大学校
-
酒井 孝司
熊本大学工学部建築学科
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校東京校建築科
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校東京校
-
梶川 久光
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
六車 典子
(株)ミサワホーム総合研究所
-
六車 典子
株式会社ミサワホーム総合研究所
-
六車 典子
明治大学大学院博士前期課程
-
野口 弘行
職業能力開発総合大学校
-
浅野 博宣
建築設計UTTI
-
鈴木 秀三
北海道能力開発大学校
-
中里 匡里
財団法人建材試験センター
-
金井 健徳
明治大学理工学部建築学科
-
岡田 由佳
ミサワホーム(株)
-
片桐 徹
明治大学大学院博士前期課程
-
松本 幸司
明治大学理工学部建築学科修士課程
-
丸田 拓郎
明治大学理工学部建築学科
-
岡田 由佳
ミサワホーム株式会社
-
那須 秀行
日本工業大学工学部
-
チェ ヒョンチョル
日本工業大学工学部建築学科修士課程
-
藤野 栄一
職業能力開発総合大学校建築専攻
-
梶川 久光
ミサワホーム総合研究所
-
チェ ヒョンチョル
日本工業大学大学院
-
梶川 久光
ミサワホーム(株)構造技術グループ
-
田中 友章
明治大学理工学部
-
六車 典子
明治大学大学院
著作論文
- 22210 木質系耐力壁の面内せん断履歴特性に関する実験的研究(耐力壁:その他,構造III)
- 22164 木質系耐力壁形式構造物のせん断性状に及ぼす荷重速度の影響について : 第3報・モデル化の相違による地震応答解析比較(地震応答解析,構造III)
- 22154 サイディング付き面材釘打ち耐力壁のせん断挙動に関する研究 : その2 打ち込み長さの異なる釘を含む釘接合部の一面せん断実験(OSB・せっこうボード・サイディング張壁,構造III)
- 22153 サイディング付き面材釘打ち耐力壁のせん断挙動に関する研究 : その1 耐力壁の面内せん断実験(OSB・せっこうボード・サイディング張壁,構造III)
- 22090 釘長さが合板を側材とする一面せん断接合に及ぼす影響について(接合具(1),構造III)
- 22239 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その4 木造建築物の耐震改修における構造性能と費用の相対関係に関する研究(住宅耐震診断・補強(2),構造III)
- 22206 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その3 岡山県高梁市に基づく町家の多角的評価に関する基礎的研究(伝統建築物特性・設計法(3),構造III)
- 22143 釘長さが合板を側材とする一面せん断接合に及ぼす影響について : その2 詳細な実験的検証と考察(接合具,構造III)
- 22008 水平力を受ける耐力壁における縦枠材の曲げ剛性の差異による釘の水平挙動分布に関する研究(面材壁(2),構造III)
- 22188 岡山県高梁市における伝統的町家の構造特性に関する研究 : その8 岡山県高梁市の伝統的町家モデルにおける高梁模擬波を用いた弾塑性解析(伝統建築耐震診断・補強(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22186 岡山県高梁市における伝統的町家の構造特性に関する研究 : その6 添え柱と全ねじ接着接合を用いた耐震補強による耐震性能向上化に関する研究(伝統建築耐震診断・補強(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22285 大径ボルト接合の木材繊維方向による力学的挙動に関する研究(GIR接合(2)・LSB接合,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22278 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その18 引抜け及びせん断応力が同時に作用する接合部の三次元FEM解析を用いた内部付着応力度分布に関する報告(GIR接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22277 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その17 引張及びせん断荷重下におけるASC接合部の耐力算定式の提案(GIR接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22276 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その16 研究背景・目的及び予備実験の結果と考察(GIR接合(1),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41364 特色ある地方都市の街並・建築群の保全・再生への環境工学的アプローチ(その4) : 周辺地形の影響を考慮したCFD(地形風・都市キャノピー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 41363 特色ある地方都市の街並・建築群の保全・再生への環境工学的アプローチ(その3) : 土地勾配を再現した街区モデルを用いたCFD(地形風・都市キャノピー,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 22273 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その5 多質点系に置き換えた歴史的町家の地震応答解析による補強法の可能性に関する研究(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22021 釘長さが合板を側材とする一面せん断接合に及ぼす影響について : その5 最大耐力発生のメカニズムに関する考察(釘接合部ほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22117 水平力を受ける耐力壁における縦枠材の曲げ剛性の差異による釘の水平挙動分布に関する研究 : その4 有限要素法解析による検討(面材壁(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22116 水平力を受ける耐力壁における縦枠材の曲げ剛性の差異による釘の水平挙動分布に関する研究 : その3 タイロッド方式による水平せん断実験の結果による検討(面材壁(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22125 木質系耐力壁形式構造物のせん断性状に及ぼす荷重速度の影響について : 第9報 その2 検討(面材壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22124 木質系耐力壁形式構造物のせん断性状に及ぼす荷重速度の影響について : 第9報 その1 実験及び結果(面材壁(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22020 釘長さが合板を側材とする一面せん断接合に及ぼす影響について : その4 繰り返し加力試験における引き抜け破壊を強制した場合の耐力・変形性状(釘接合部ほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22272 地域文化を活かす歴史的街並群の再生のための工学的アプローチ : その4 岡山県高梁市・町家の耐震性と空間構成に伴う居住性の評価(伝統建築物:振動,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22316 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その20 L型柱梁接合部実験・部分実験結果(モーメント抵抗接合(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22320 全ねじボルト埋め込み接着接合の基本性状に関する研究 : その24 木材繊維方向が引張耐力・剛性に及ぼす影響有限要素法解析結果(モーメント抵抗接合(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22319 全ねじボルト埋め込み接着接合の基本性状に関する研究 : その23 木材繊維方向が引張耐力・剛性に及ぼす影響実験結果と考察(モーメント抵抗接合(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22016 水平力を受ける耐力壁における縦枠材の曲げ剛性の差異による釘の水平挙動分布に関する研究 : その2 釘接合部実験の結果による検討(2×4,接着パネルほか,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22297 釘長さが合板を側材とする一面せん断接合に及ぼす影響について : その3 繰り返し力を受ける釘接合部の挙動について(釘・その他金物,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22315 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その19 柱梁接合部実験・部分実験概要(モーメント抵抗接合(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22021 不規則挙動における木質耐力壁の面内せん断性状について : 第2報 繰返し加力試験の結果(合板耐力壁,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22321 屈折垂木の構造性能に関する実験的研究 : その1 既往研究と曲げ試験及び材料実験との考察(モーメント抵抗接合(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22275 全ねじボルト埋め込み接着接合部の基本性状に関する研究 : その15 ASC接合による木質ラーメン構造による水平加力実験結果(モーメント抵抗接合(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22318 全ねじボルト埋め込み接着接合の基本性状に関する研究 : その22 木材繊維方向が引張耐力・剛性に及ぼす影響 研究目的と実験概要(モーメント抵抗接合(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22015 粘弾性体を付加した面材釘打ち耐力壁の構造性能に関する基礎的研究(2×4,接着パネルほか,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)