島本 進 | 日本原子力研究所核融合研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島本 進
日本原子力研究所核融合研究部
-
島本 進
原子力機構
-
島本 進
日本原子力研究所
-
島本 進
日本原子力研究所那珂研究所 核融合研究部
-
村瀬 暁
岡山大学工学部電気電子工学科
-
中嶋 秀夫
日本原子力研究開発機構
-
中嶋 秀夫
日本原子力研究所那珂研究所
-
内藤 文信
東北大学
-
中嶋 秀夫
日本原子力研究所
-
村瀬 暁
岡山大学
-
高橋 良和
日本原子力研究所
-
島本 進
東北大学大学院工学研究科
-
瀬戸 寿之
慶應大学
-
村野 佳人
(株)関電工
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
村野 佳大
株式会社 関電工
-
辻 博史
日本原子力研究所
-
村瀬 暁
東北大学工学研究科
-
三浦 立
(株)日本製鋼所室蘭製作所研究部
-
飛鷹 征志
三菱重工業株式会社
-
島本 進
東北大工
-
内藤 文信
東北大工学研究科
-
三浦 立
日本製鋼所
-
三浦 立
(株)日本製鋼所中央研究所
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
淡路 智
東北大金研
-
内藤 文信
東北大学工学部
-
村上 朝之
東工大院総理工
-
辻 博史
日本原子力研究所那珂研究所
-
多田 栄介
日本原子力研究所那珂研究所
-
多田 栄介
日本原子力研究所 Iter開発室
-
村瀬 暁
東北大学大学院工学研究科
-
西井 憲治
東北大学
-
島本 進
日本原子力研究所那珂研究所
-
島本 進
東北大学工学研究科
-
渡辺 和雄
東北大金研
-
村瀬 暁
東北大工
-
石坂 淳二
(株)日本製鋼所室蘭
-
石坂 淳二
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
松井 邦浩
日本原子力研究所
-
末宗 賢一郎
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
多田 栄介
日本原子力研究所
-
奥野 清
原子力機構
-
金子 俊郎
東北大院工
-
渡辺 和雄
東北大学金研・強磁場センター
-
淡路 智
東北大学金研・強磁場センター
-
村瀬 暁
岡山大学工学部
-
村瀬 暁
岡山大工
-
内藤 文信
東北大学 工学部
-
高橋 良和
原子力機構
-
高橋 良和
Iter It
-
梶 晴男
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
多田 栄介
原研
-
村野 佳大
関電工千葉支店
-
島本 進
東北大学
-
曽川 恒彦
(株)日本製鋼所 室蘭研究所
-
廣松 睦生
(株)神戸製鋼所
-
佐藤 徳芳
東北大学
-
廣松 睦生
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
登根 正二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
平田 孝道
都市大
-
大北 茂
新日本製鉄(株)鉄鋼研究所
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
村野 佳大
株式会社関電工
-
内藤 文信
東北大学大学院
-
杉野 和男
新日本製鐵(株)技術開発本部八幡技術研究部
-
西井 憲治
東北大学工学研究所
-
佐藤 徳芳
東北大学工学部電磁工学講座
-
小川 忠雄
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
小関 敏彦
新日鐵(株)第二技研 接合研究センター
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所材料研究所
-
梶 晴男
(株)神戸製鋼所厚板技術部
-
佐藤 徳芳
東北大院工
-
Kanomata T
Tohoku Univ. Sendai
-
平田 孝道
東北大院工
-
末宗 賢一郎
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
月井 智之
東北大学大学院工学研究科
-
若狭 強志
東北大学大学院工学研究科
-
若狭 強志
東北大工
-
寺島 潤一
東北大院工
-
石田 裕康
東北大院工
-
村瀬 暁
東北大院工
-
島本 進
東北大院工
-
瀬戸 寿之
東北大学大学院工学研究科
-
瀬戸 寿之
東北大工学研究科
-
村瀬 暁
東北大工学研究科
-
島本 進
東北大工学研究科
-
飛鷹 征志
東北大工
-
小関 敏彦
新日本製鉄(株)接合研究センター
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所
-
村野 佳大
関電工
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株)
-
小川 忠雄
新日本製鐵(株) 接合研究部
-
若狭 強志
東北大学
-
渡辺 和雄
東北大学金属材料研究所
-
淡路 智
東北大学金属材料研究所
-
嶋田 雅生
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
中嶋 秀夫
原子力機構
-
西島 元
東北大金研
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所
-
畠山 力三
東北大院工
-
辺見 努
総合研究大学院大学
-
大川 慶直
日本原子力研究開発機構
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
相原 常男
日本油脂(株)
-
杉野 和男
新日本製鉄
-
松井 邦浩
原子力機構
-
土田 崇
(株)関電工技術・事業開発本部
-
辺見 努
原子力機構
-
奥野 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
柴沼 清
日本原子力研究所那珂研究所
-
岡田 健一
(株)関電工
-
奥野 清
日本原子力開発研究機構
-
坂本 徹
新日本製鉄(株)ステンレス鋼研究センター
-
吉田 清
Iter国際チーム
-
西 正孝
原研
-
西 正孝
日本原子力研究所
-
西 正孝
原研那珂
-
西 正孝
日本原子力研究所那珂研究所 核融合研究部
-
辻 博史
原研
-
吉田 清
日本原子力研究所
-
岡田 道哉
(株)日立・日立研
-
岡田 道哉
(株)日立
-
小川 陸郎
神鋼 電子技術研究所
-
西島 元
日本原子力研究所
-
泉 敬介
株式会社 関電工
-
西井 憲治
東北大学大学院工学研究科
-
小川 陸郎
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
中川 恭弘
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
若杉 健一
東京工業大学
-
小嶋 誠
(株)関電工
-
小川 陸郎
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
桝本 弘毅
新日本製鉄(株)鋼管研究センター
-
山内 勇
新日本製鉄(株)ステンレス鋼技術部
-
坂本 徹
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
山内 勇
新日本製鐵(株)本社
-
中川 恭弘
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
岡田 健一
株式会社関電工
-
泉 敬介
株式会社関電工
-
土田 崇
株式会社関電工
-
小嶋 誠
株式会社関電工
-
大川 慶直
日本原子力研究所
-
大川 慶直
(株)エーテック
-
柴沼 清
日本原子力研究所
-
村瀬 曉
東北大学大学院工学研究科
-
岡田 健一
関電工
-
前原 郷治
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
藤田 信康
(株)日本製鋼所
-
高橋 良和
日本原子力研究開発機構
-
月井 智之
東北大工
-
吉田 寛和
東北大工
-
瀬戸 寿之
東北大工
-
畠出 力三
東北大院工
-
若杉 健一
東北大学工学研究科
-
飛鷹 征志
東北大学大学院工学研究科
-
村上 朝之
東北大学大学院工学研究科
-
長澤 亮
東北大工
-
長澤 亮
東北大学大学院工学研究科
-
閨谷 譲
日本原子力研究所
-
末宗 賢一郎
新日本製鐵株式會社八幡技術研究所
-
村瀬 暁
東北大学
-
中島 秀夫
日本原子力研究所 超電導磁石研
-
大西 敬三
(株)日本製鋼所mhグループ
-
義永 謙一郎
新日本製鐵(株)光製鐵所
-
藤田 信康
(株)日本製鋼所室蘭研究所
-
嶋田 雅生
(株)神戸製鋼所超電導・低温技術センター
-
井口 昌司
(株) 大阪真空機器製作所
-
橋本 祥一
(株) 大阪真空機器製作所
-
金戸 成
(株) 大阪真空機器製作所
-
及川 永
(株) 大阪真空機器製作所
-
多田 栄介
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
西出 昭彦
(株) 大阪真空機器製作所
-
西出 昭彦
大阪真空機器製作所
-
山下 修
日本原子力研究所
-
北原 勝美
日本原子力研究所
-
大島 尊幸
日本原子力研究所
-
土田 崇
(株)関電工技術・事業開発本部:長岡技術科学大学エネルギー・環境工学専攻
-
相原 常男
日本油脂(株)神明工場研究課
-
辺見 努
日本原子力研究開発機構
-
辺見 努
原子力開発機構
-
高橋 良和
原子力開発機構
-
小川 陸郎
(株)神戸製鋼所
著作論文
- 超電導機器における過渡熱伝達問題
- 595 22Mn-13Cr-5Ni 系極厚非磁性鋼板の 4.2K での破壊じん性および疲労き裂伝播特性(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 501 22Mn-13Cr-5Ni 系非磁性鋼板の極低温での機械的性質におよぼす加工熱処理の影響(高マンガン鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 国際熱核融合実験炉ITERの超電導コイル技術
- 505 超電導コイル構造材料用ステンレス鋼の開発(高マンガン鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 核融合環境における電気設備 (その31) 高磁場におけるプログラマブルコントローラの動作特性
- 大電流超電導導体のパルス磁界損失の測定結果と結合電流回路
- CSインサートのパルス磁場損失の変化
- CSモデル・コイル用導体のパルス磁場損失測定結果
- 核融合実験炉 (ITER) 計画と遠隔保守技術
- 758 耐銹性高マンガン鋼の基本成分系の検討 : 耐銹性高強度高マンガン低温用鋼の開発第 1 報(ステンレス鋼 (3)・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 国際熱核融合実験炉'ITER'の工学設計活動から建設へ
- 複合超電導線材の残留熱歪解析
- 磁界中における電子機器の動作特性
- 銀シース酸化物線などの複合超電導線の残留熱歪解析
- 酸化物超電導線の熱的安定性の温度依存性
- 27aWD-4 ヘリカルアンテナ利用テスラ級強磁場中でのフラーレン質量分離
- 冷凍機冷却時のAg/Bi-2212テープ線材の熱的安定性
- 27pA38P テスラ級強磁場中フラーレンイオン質量分離の高効率化(プラズマ基礎・応用)
- 高温超電導線材の冷凍機冷却による安定性
- Ag/Bi-2223テープの交流損失に及ぼす温度・周波数の影響
- 3種類の高強度Nb_3Sn線材の安定性比較
- 磁界中における電子機器の磁気シールドによる動作特性改善
- 強磁場における変圧器の磁気シールドによる特性改善
- 複合CuNb/Nb_3Sn線のピンニング力に関する温度スケーリング
- 電子制御機器の漏れ磁界中の動作特性と対策
- 超伝導のルーツ"ライデン"をとりまく景色
- 核融合用超電導マグネットの 25 年
- 極低温用 12Cr-12Ni-10Mn-5Mo 鋼の強度と靱性
- 504 12Cr-12Ni オーステナイト大型構造用鋼の極低温機械的性質 : 核融合炉超電導マグネット用構造材料の開発 III(非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 579 12Cr-12Ni オーステナイト鋼・大型鍛鋼品の低温での機械的性質 : 核融合炉超電導マグネット用構造材料の開発 II(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 234 極低温用高窒素オーステナイト系ステンレス鋼厚板の溶接性(第2報) : 電子ビーム溶接部の極低温特性
- 233 極低温用高窒素オーステナイト系ステンレス鋼厚板の溶接性(第1報) : TIG溶接部の極低温特性
- SUS304 および 316 ステンレス鋼の極低温における引張変形挙動におよぼす C および N の影響
- 731 SUS304 および 316 ステンレス鋼の極低温機械的性質におよぼす C ならびに N の影響(マルエージ鋼・極低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 581 25Mn-15Cr 鋼の低温の機械的性質 : 耐銹性高強度高マンガン低温用鋼の開発第 3 報(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 686 25Mn-15Cr 鋼の低温の機械的性質に及ぼす S と Ca の影響 : 耐銹性高強度高マンガン低温用鋼の開発第 2 報(極低温用鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 超電導コイルへの応用(超伝導とその応用)
- ターボ分子ポンプの受ける磁場の影響
- 4. 長期工学開発計画
- 核融合用大型超電導コイルの開発