電子制御機器の漏れ磁界中の動作特性と対策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-29
著者
-
村野 佳大
株式会社 関電工
-
村野 佳大
関電工千葉支店
-
内藤 文信
東北大学
-
村野 佳人
(株)関電工
-
島本 進
原子力機構
-
島本 進
日本原子力研究所核融合研究部
-
飛鷹 征志
三菱重工業株式会社
-
島本 進
東北大工
-
村瀬 暁
東北大工
-
内藤 文信
東北大工学研究科
-
飛鷹 征志
東北大工
-
長澤 亮
東北大工
-
長澤 亮
東北大学大学院工学研究科
-
村瀬 暁
岡山大学工学部電気電子工学科
-
村野 佳大
関電工
関連論文
- 小型発電機を含む電力系統シミュレータの相似性
- 発電機の励磁制御とSMESによる系統安定化
- 核融合環境における電気設備(その20)ITER非常電源建家免震化と非常用発電機設備の検討
- 核融合環境に於ける電気設備 (その10)耐高磁場照明設備の研究開発
- 核融合環境に於ける電気設備 (その9)高磁場中に於ける照明器具の点灯実験
- 超電導機器における過渡熱伝達問題
- CSインサート・コイルの完成
- ITER計画におけるNb_3Sn超電導線の高性能化及び大型化
- 超電導発電機の励磁制御に関する研究
- 595 22Mn-13Cr-5Ni 系極厚非磁性鋼板の 4.2K での破壊じん性および疲労き裂伝播特性(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 501 22Mn-13Cr-5Ni 系非磁性鋼板の極低温での機械的性質におよぼす加工熱処理の影響(高マンガン鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 地球シミュレータ施設の照明(神奈川県)(照明のデータシート)
- 国際熱核融合実験炉ITERの超電導コイル技術
- 505 超電導コイル構造材料用ステンレス鋼の開発(高マンガン鋼・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 核融合環境における電気設備 (その34) 高磁場におけるヒューズの動作特性 (2)
- 核融合環境における電気設備(30) 高磁場におけるヒューズ動作特性
- 核融合環境における電気設備 (その31) 高磁場におけるプログラマブルコントローラの動作特性
- 高機能繊維補強筋構造物 (アラミドFRP筋) の雷インパルス特性
- 鉄筋及びアラミド筋コンクリートにおける雷インパルス電流の挙動について
- 核融合環境における電気設備 (その32) 耐放射線絶縁物の検討(強化プラスチックの絶縁特性)
- 核融合環境における電気設備(その26) 高磁場中の電磁接触器動作試験研究(2)
- 大電流超電導導体のパルス磁界損失の測定結果と結合電流回路
- CSインサートのパルス磁場損失の変化
- CSモデル・コイル用導体のパルス磁場損失測定結果
- 核融合環境における電気設備 (その29) 超耐放射線電動機の開発
- 核融合環境に於ける電気設備(その33) γ線環境下に於ける照明器具の点灯実験(100MGy)
- 核融合環境に於ける電気設備(その25) γ線環境下に於ける照明器具の点灯実験(75MGy)
- 核融合環境における電気設備(その23)光透過性プラスチックの耐放射線特性と絶縁特性の検討
- 核融合環境に於ける電気設備(その22)γ線環境下に於ける照明器具の点灯実験
- 758 耐銹性高マンガン鋼の基本成分系の検討 : 耐銹性高強度高マンガン低温用鋼の開発第 1 報(ステンレス鋼 (3)・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 国際熱核融合実験炉'ITER'の工学設計活動から建設へ
- 核融合環境における電気設備(その24)高磁場中の電磁接触器動作試験研究
- アルミナ銅を用いたジェリーロール法Nb_3Al導体
- 核融合環境における電気設備(その15) 耐放射線性絶縁材料の設計, 絶縁特性
- 複合超電導線材の残留熱歪解析
- 磁界中における電子機器の動作特性
- 銀シース酸化物線などの複合超電導線の残留熱歪解析
- 酸化物超電導線の熱的安定性の温度依存性
- 27aWD-4 ヘリカルアンテナ利用テスラ級強磁場中でのフラーレン質量分離
- 冷凍機冷却時のAg/Bi-2212テープ線材の熱的安定性
- 27pA38P テスラ級強磁場中フラーレンイオン質量分離の高効率化(プラズマ基礎・応用)
- 高温超電導線材の冷凍機冷却による安定性
- Ag/Bi-2223テープの交流損失に及ぼす温度・周波数の影響
- 3種類の高強度Nb_3Sn線材の安定性比較
- 磁界中における電子機器の磁気シールドによる動作特性改善
- 強磁場における変圧器の磁気シールドによる特性改善
- 複合CuNb/Nb_3Sn線のピンニング力に関する温度スケーリング
- 電子制御機器の漏れ磁界中の動作特性と対策
- 核融合環境に於ける電気設備(その14) ITER超電導コイル電源供給水冷母線の設計・検討
- 核融合環境における電気設備(その13) ITER超電導コイル電源供給母線サイズミックギャップ部の設計検討
- 地球シミュレータ施設の電気設備 (照明設備2)
- 「地球シミュレータ施設」 の電気設備
- 地球シミュレータ施設の電気設備 (避雷設備)
- 高周波ノイズ減衰用接地線の基礎実験
- 核融合環境における電気設備 (その35) 高周波ノイズ防止接地設備の実証試験 (1)
- 地球シミュレータ施設の電気設備(照明設備)
- 核融合環境における電気設備(その27) 高周波ノイズ防止設置設備のメッシュ設置極への応用研究
- シンポジウムIII : 超伝導技術と核融合開発
- 核融合装置用超電導ポロイダル・コイルの開発
- 核融合用大型超電導コイルの開発
- 極低温用 12Cr-12Ni-10Mn-5Mo 鋼の強度と靱性
- 504 12Cr-12Ni オーステナイト大型構造用鋼の極低温機械的性質 : 核融合炉超電導マグネット用構造材料の開発 III(非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 579 12Cr-12Ni オーステナイト鋼・大型鍛鋼品の低温での機械的性質 : 核融合炉超電導マグネット用構造材料の開発 II(ステンレス鋼 (I) : (低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 核融合環境に於ける電気設備 (その7)核融合実験炉受変電設備の研究開発
- 高機能繊維補強筋構造の電磁気特性評価
- 複合超電導線の三次元熱歪み解析
- 冷却方法の違いによるNb_3Sn線材の安定性評価
- ジェリーロール法CuNbで補強したNb_3Sn線の常伝導伝播特性
- 25pB13p GM冷凍式超電導マグネット利用の弱電離プラズマ中イオン種分析(ヘリカル/プラズマ応用)
- 23pA16p 超電導電磁力平衡コイルにおける磁界印加角度依存性の検討(トカマク/ST/電源)
- 伝導冷却Ag/Bi-2223テープの交流損失特性
- 複合CuNb/Nb_3Sn線材の常伝導部伝播特性解析
- 複合Nb_3Sn線のクエンチ特性に関する数値計算
- 複合CuNb/Nb_3Sn線のピンニング力に関する温度スケーリング
- 核融合環境に於ける電気設備 (その6)γ(ガンマ)線照射が照明器具に与える影響について
- 核融合環境における電気設備 (その36) 高磁場における電動機の特性解析
- 核融合環境に於ける電気設備(その21)ITER超電導コイル電源用水冷アルミ母線の検討
- 核融合環境における電気設備(その17) 核融合実験炉の保守点検用高所作業マニピュレータの概念設計(2)
- 核融合環境に於ける電気設備(その19) γ線環境下に於ける照明器具の点灯実験
- 自己励磁誘導発電機の電圧安定度
- 誘導発電機の自己励磁制御
- Ag/Bi-2223テープの温度・周波数を変えた交流損失特性
- 強磁場環境下におけるプログラマブルコントローラの電磁的適合性
- エネルギー関数を用いたSMESによる系統安定化制御効果の評価
- 核融合環境に於ける電気設備 (その11)高周波誘導障害防止接地システムの研究(2)
- 核融合環境に於ける電気設備 (その5)高周波誘導障害防止接地システムの研究
- 核融合環境に於ける電気設備(その18) ITER関連の外国製機器への国内法の適用
- 核融合用13 T-640 MJ超電導パルス・コイルの開発研究
- コンクリートに対する雷サージの影響
- 核融合環境における電気設備 (その42) : アラミド繊維補強コンクリート基礎の特性試験 (1)
- 核融合環境における電気設備 (その43) : 高周波障害防止接地システムの現場導入による効果測定
- 核融合環境における電気設備 (その40) : 高磁場におけるヒューズの動作特性 (3)
- 核融合環境における電気設備 (その38) : 高磁場中における変圧器の特性試験
- 核融合環境における電気設備 (その39) : 高周波ノイズ防止接地設備の実証試験 (2)
- 核融合環境における電気設備 (その46) : アラミドFRP筋コンクリート構造体の雷インパルス特性
- 核融合環境における電気設備 (その41) : 高磁場中における変圧器の特性試験 (2)
- 核融合環境における電気設備(その37) : 高磁場における銀リボン低圧限流ヒューズの溶断特性
- 核融合環境における電気設備(その45) : 高磁場環境におけるリレーシステムの検討(故障検出装置の開発)
- 核融合環境における電気設備 (その44) : 耐放射線ステッピングモータの開発
- 40529 電気的、磁気的に絶縁された建造物(電磁絶縁ビル)の開発 : その4 電磁絶縁ビルの主要構成材の電磁的特性試験(絶縁破壊試験)