黒田 明慈 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
黒田 明慈
北海道大学
-
黒田 明慈
北大工
-
黒田 明慈
北大
-
工藤 一彦
北海道大学
-
工藤 一彦
北大
-
工藤 一彦
北海道大学大学院工学研究科
-
工藤 一彦
北大工
-
小熊 正人
Ishikawazima-harima Heavy Industries Co. Ltd.
-
小熊 正人
石川島播磨重工(株)
-
谷口 博
北大
-
谷口 博
北海道大学工学部
-
谷口 博
北海道大学
-
李 炳熙
School of Energy Science and Engineering Harbin Institute of Technology
-
鈴木 潤
北大工院
-
西堂 周平
北海道大学大学院
-
津井 伸彦
東京ガス(株)生産技術センター
-
持田 明野
北大工
-
李 炳熙
北海道大学
-
大高 円
(財)電力中央研究所横須賀研究所
-
西堂 周平
北大院
-
戸谷 剛
北海道大学工学部機械工学科
-
近久 武美
北大
-
島津 陽介
北大院
-
平田 賢
東大
-
戸谷 剛
北海道大学
-
戸谷 剛
北海道大学大学院
-
谷口 博
北海学園大学工学部
-
藤兼 剛
北海道大学大学院
-
中村 恒明
東京ガス(株)エネルギー技術研究所
-
斉藤 龍彦
北海道大学大学院
-
Eid Amr
北海道大学大学院
-
持田 明野
北海道大学工学部
-
持田 明野
北海道大学大型計算機センター
-
近久 武美
北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻
-
中村 恒明
東京ガス(株)
-
小幡 正一
金沢工業大学
-
笠木 伸英
東京大学工学部
-
YANG Wen-Jei
ミシガン大学
-
小幡 正一
石川島播磨重工業 技研
-
小幡 正一
石川島播磨重工業(株)
-
小原 伸哉
苫小牧工業高等専門学校機械工学科
-
金澤 卓也
北海道大学大学院工学研究科
-
平田 賢
東京大学工学部
-
黒田 明慈
東京大学大学院
-
武岡 聖五
北大院
-
小原 伸哉
北海道大学大学院工学研究科
-
大高 円
北海道大学工学部
-
田中 建
北海道大学大学院
-
Yang W‐j
ミシガン大学工学部
-
Yang Wen-jei
ミシガン大
-
黒田 明慈
北大院工
-
谷口 博
北海学園大学
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科
-
白濱 芳朗
北海道工業大学
-
河合 秀樹
室蘭工業大学
-
藤原 満
室蘭工業大学工学部機械システム工学科
-
藤原 満
室工大
-
中村 祐二
北海道大学大学院
-
近久 武美
北海道大学
-
新井 隆景
室蘭工業大学工学部機械システム工学科
-
藤川 重雄
北海道大学
-
中村 秀樹
新潟コンバーター(株)
-
田部 豊
北大
-
粥川 尚之
北海道大学
-
矢野 猛
北海道大学工学研究科
-
早川 道雄
北大
-
一條 眞古人
北大
-
冨田 幸雄
北海道教育大学・函館校
-
風間 俊治
室蘭工業大学工学部
-
小坂 真一
富士通(株)
-
戸谷 剛
北大院
-
戸谷 剛
北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻
-
石川 仁
東理大工
-
松村 昌典
北見工業大学
-
山田 雅彦
北大院
-
山田 雅彦
北海道大学
-
津田 雄一郎
北大院
-
溝端 一秀
室蘭工業大学機械システム工学科
-
白濱 芳朗
北海道工大
-
植木 良和
北大院
-
内田 浩
北海道大学大学院.
-
尾崎 英史
北海道大学大学院
-
Eid Arm
北海道大学大学院
-
谷囗 博
北海道大学工学部
-
大高 円
(財)電力中央研究所
-
坂本 弘志
北見工業大学機械システム工学科
-
羽二生 博之
北見工業大学機械システム工学科
-
黒田 明慈
北海道大学 大学院工学研究科 人間機械システムデザイン専攻
-
黒田 明慈
北海道大学大学院工学研究科
-
桑原 不二朗
静岡大学
-
若園 昌幸
北大院
-
望月 修
東洋大学工学部
-
鈴木 隼人
北大院
-
冨田 幸雄
北海道教育大学
-
早川 道雄
北大工
-
豊田 国昭
北海道工業大学機械システム工学科
-
高橋 洋志
室蘭工業大学工学部 機械システム工学科
-
長谷川 聡
清水建設(株)
-
松野 好洋
日本板硝子(株)
-
松村 昌典
北見工大
-
石川 仁
北海道大学大学院
-
望月 修
北海道大学工学部
-
冨田 幸雄
北海道教育大学函館校
-
長谷川 聡
名古屋文理大学情報文化学部情報文化学科
-
早川 道雄
北海道大学
-
一條 眞古人
北海道大学
-
保里 忠孝
(株)不二越
-
石毛 秀明
石川島播磨重工業(株)
-
河田 真広
石川島播磨重工業(株)
-
若菜 英次
(株)電業社機械製作所
-
松本 宏
(株)粟村製作所
-
風間 俊治
室蘭工業大学
-
風間 俊治
室蘭工業大学工学部機械システム工学科
-
二宮 尚
宇都宮大学工学部
-
坂下 弘人
北海道大学大学院工学研究科
-
小幡 正一
石川島播磨重工業
-
小河原 加久治
北海道大学
-
保里 忠孝
(株)不二越部品事業部技術二部
-
戸谷 剛
北海道大学大学院工学研究科
-
佐々木 克彦
北海道大学
-
工藤 一彦
フェロー,北海道大学大学院工学研究科
-
李 柄熙
北海道大学工学部
-
望月 修
北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻
-
二宮 尚
東京大学大学院
-
柴谷 章仁
北大院
-
山口 高志
北大院
-
渡辺 仁
北大院
-
進士 禎一郎
北大院
-
鈴木 潤
北大院
-
尾川 智彦
北大院
-
持田 あけの
北大工
-
門谷 皖一
KOMATSU
-
金澤 卓也
北大院
-
野口 透
北大院
-
田部 豊
北大工
-
田部 豊
北海道大学
-
長谷川 聡
北海道大学大学院
-
菅家 淳一
北海道大学大学院
-
風間 俊治
室工大
-
白浜 芳朗
北海道工業大学
-
牛島 哲洋
北海道大学大学院
-
横田 養
北海道大学大学院
-
藤崎 正英
富士通(株)
-
山田 隆幸
(株)富士通北海道システムエンジニアリング
-
小幡 正一
石川島播麿重工(株)技術研究所
-
横田 洋
北海道大学大学院
-
坂本 弘志
北見工業大学
-
田部 豊
東京工業大学大学院
-
桑原 不二朗
静大工
-
羽二生 博之
北見工業大学
-
桑原 不二朗
静岡大工
-
高橋 洋志
室蘭工業大学工学部
-
石橋 伸哉
北海道大学大学院
-
安野 正功
北海道大学大学院
-
Sumarsono Markus
北海道大学大学院
-
福地 健
バブコック日立(株)呉研究所
-
内山 康久
北大工院
-
藤原 満
室蘭工業大学
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科人間機械システムデザイン専攻
-
大曽根 靖夫
日立製作所
-
広瀬 敬幸
北海道大学大学院
-
中村 祐二
北海道大学
-
坂下 弘人
北海道大学
-
李 炳煕
北海道大学大学院工学研究科
-
豊田 国昭
北海道工業大学 機械システム工学科
-
土田 弥幸
北大院
-
福地 健
バブコック日立
-
氏家 隆
北大院
-
杉山 清英
北大院
-
屋敷 俊輔
北大院工
-
南 貴士
北海道大学
-
坂 健太郎
北海道大学
-
戸谷 剛
北海道大学 大学院工学研究院
-
佐々木 克彦
北海道大学[院]
-
高橋 洋志
室蘭工業大学 化学工学科
-
豊田 国昭
北海道工業大学
-
黒田 明慈
北大院
-
白濱 芳朗
北海道工業大学創生工学部
著作論文
- 7・15 流体計測(PIV,超音波,可視化ほか)(7.流体工学,機械工学年鑑)
- E231 潜熱蓄熱エマルジョンスラリーの冷却特性測定
- 非灰色解析と同等の解を与える灰色解析用等価吸収係数分布推定法開発
- ふく射伝熱三次元負荷逆問題の解析
- 二次元ふく射伝熱系内の吸収係数分布を求める逆問題の解法
- ふく射伝熱負荷逆問題解法の加熱炉設計への適用
- 特異値分解を用いた放射伝熱負荷逆問題の解法
- ニッケル繊維層の放射エネルギー透過特性解析
- 三次元任意形状系における放射伝熱解析への四面体要素の適用
- 2327 平衡ダンベルモデルによるトムズ効果の数値計算(S42-5 複雑流体の流動現象(5),S42 複雑流体の流動現象)
- C-333 離散要素モデルに基づいたトムズ効果のモデリング
- 「スペクトル法による数値計算入門」, 石岡圭一著, 東京大学出版会刊, 2004年11月発行, 232頁, 3,800円+税
- 流体科学 : 機械工学年鑑(2000年)
- 二空間モデルによる二成分二相スターリング機関の性能予測
- F107 固体高分子型燃料電池の親水性ガス拡散層内水分移動モデル化(OS-5 水素・燃料電池(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- G132 固体高分子形燃料電池疎水性ガス拡散層における水分透過モデル化(PEFC(水分))
- B112 固体高分子形燃料電池疎水性ガス拡散層における水分透過特性モデル化(分散エネルギーシステムにおける要素技術とその集積化1)
- C151 二層構造ガス拡散層の自己水分管理機能測定(OS-16 先端技術に関わる熱交換過程I)
- トムズ効果による抵抗低減流れの数値解析(オーガナイズドセッション8 伝熱促進)
- 離散要素の概念に基づくトムズ効果のモデリング(流体工学,流体機械)
- 平衡ダンベル要素モデルを用いた高分子溶液乱流抵抗低減流れの数値計算(S23-2 複雑流体の流れとその応用(2),S23 複雑流体の流れとその応用)
- トムズ効果による乱流抵抗低減メカニズムについて : 離散要素モデルに基づく考察(OS.13 溶液・分散系のマイクロ・ナノ構造と流れの相互作用)
- ダンベル状微小要素の混入による乱流摩擦抵抗の低減機構(流体工学,流体機械)
- 大学研究室めぐり(117)北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻宇宙環境工学講座 宇宙熱物理工学研究室
- C244 ダンベル要素混入流れの温度場の数値計算
- 1003 微小要素を混入した乱流摩擦抵抗低減効果の数値シミュレーション
- LNGタンク底面・側壁同時加熱時のタンク内伝熱流動モデル実験(熱工学,内燃機関,動力など)
- F154 半導体処理用純水加熱用ふく射式高温サーキュレータの非灰色ふく射伝熱解析
- E133 電気化学的手法を用いた LNG タンク内伝熱流動モデル実験
- E121 水平加熱平板上強制・自然対流共存時の熱伝達測定とその可視化
- 部分負荷および負荷変動を考慮した住宅用コージェネレーションシステムの検討 : 熱工学 , 内燃機関 , 動力
- DNSデータベースを用いた二次元チャネル内乱流構造の観察
- 三次元非灰色放射伝熱解析の並列化
- 非灰色ガス噴流の放射・対流共存伝熱解析
- モンテカルロ法による非灰色媒体中の放射熱伝達解析手法の改良
- 球面調和関数を用いたスペクトル法による球状液滴内三次元過渡表面張力対流の数値解析手法
- 「省エネルギーと新エネルギーの現状と将来」小特集号発刊に際して(省エネルギーと新エネルギーの現状と将来)
- 灰色壁に囲まれた非灰色ガスのふく射伝熱高速解析手法の開発
- 8. 数値流体力学 機械工学年鑑 (1992年) 流体工学)
- 片面加熱液滴内過渡表面張力対流解析
- 非等方性散乱粒子分散非灰色気体の放射特性 (動力・エネルギ-技術)
- 522 LNGタンク底部での強制対流・水平層自然対流共存伝熱のモデル実験(熱工学III)(オーガナイズドセッション(d)北海道における宇宙活動)
- 第47回日本伝熱シンポジウムの報告
- 305 球状液滴内表面張力対流のスペクトル法による数値解析
- 非定常擬縦渦モデルによる壁近傍乱流輸送機構の数値解析
- グラスウール断熱材の有効熱伝導率の解析
- 繊維層のふく射有効熱伝導率に及ぼす入射波長分布の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- グラスウール断熱材の有効熱伝導率の解析
- 繊維層における放射熱伝達解析モデル
- E221 トムズ効果の乱流摩擦抵抗の低減機構について(E-22 乱流現象の制御,一般講演)
- 液滴の表面張力対流に及ぼす支持棒の影響
- 繊維層におけるふく射エネルギー透過特性解析とその実験による検証 : 大サイズパラメータの場合
- 壁面からの吹出し・吸込みによる摩擦低減制御下にある壁面乱流温度場の数値解析
- 521 吹出・吸込による制御下にある壁面乱流温度場の構造(熱工学III)(オーガナイズドセッション(d)北海道における宇宙活動)
- 308 壁面に衝突する液滴挙動の解析(熱工学I)
- 310 溝部を有するチャネル内流れの伝熱・流れ解析(熱工学I)
- 716 液滴衝突により生ずる壁部材応力・ひずみ解析(衝撃問題の数値解析,材料・構造の衝撃問題,オーガナイスドセッション9)