戸谷 剛 | 北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
戸谷 剛
北海道大学大学院工学研究科機械科学専攻
-
戸谷 剛
北大院
-
戸谷 剛
北海道大学大学院
-
永田 晴紀
北海道大学大学院工学研究科
-
永田 晴紀
北海道大学
-
永田 晴紀
北大
-
戸谷 剛
北海道大学 大学院工学研究院
-
戸谷 剛
北海道大学大学院工学研究科
-
永田 晴紀
北海道大学・工学研究科
-
脇田 督司
北大工
-
脇田 督司
北海道大学大学院工学研究科
-
戸谷 剛
北大工
-
戸谷 剛
北海道大学
-
永田 晴紀
北大工
-
金子 雄大
北海道大学大学院工学研究科
-
植松 努
株式会社植松電機
-
戸谷 剛
北海道大学工学部機械工学科
-
佐藤 峻哉
北海道大学大学院工学研究科
-
伊藤 光紀
北大院工
-
永田 晴紀
北大院工
-
萩原 俊輔
北大院
-
植嶋 健太
北大
-
植松 努
株式会社植松電気
-
岩城 裕樹
北海道大学大学院工学研究科
-
柿倉 彰仁
北大院工
-
森 一大
北大院工
-
植松 努
(株)植松電機
-
田村 正佳
北大院
-
脇田 督司
北大院
-
永田 晴紀
北大院
-
長沼 哲史
北海道大学大学院工学研究科
-
岩城 裕樹
北大院
-
佐藤 峻哉
北大院
-
金子 雄大
北大院
-
植嶋 健太
北大院工
-
金子 雄大
北大院工
-
戸谷 剛
北大院工
-
竹腰 卓博
北大院
-
竹浪 恭平
北海道工業大学
-
佐藤 立博
北海道工業大学
-
三橋 龍一
北海道工業大学
-
脇田 督司
北海道大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻
-
三橋 龍一
北工大
-
佐鳥 新
北海道工業大学大学院 工学研究科 応用電子工学専攻
-
佐藤 立博
北海道工業大学大学院 工学研究科 応用電子工学専攻
-
三橋 龍一
北海道工業大学情報ネットワーク工学科
-
長沼 哲史
北大院
-
植松 努
CSW
-
室井 典和
道工大院
-
佐鳥 新
北海道工業大学大学院工学研究科
-
石川 直幸
北大院
-
野原 正寛
北大
-
佐藤 立博
北海道工業大学大学院工学研究科応用電子工学専攻
-
羽鳥 翼
北海道工業大学
-
大島 伸行
北海道大学大学院工学研究科
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科
-
工藤 勲
北大工
-
工藤 勲
北海道大学工学部機械工学科
-
中村 祐二
北海道大学大学院
-
近久 武美
北海道大学
-
黒田 明慈
北海道大学
-
田部 豊
北大
-
近久 武美
北大
-
中尾 明弘
北海道工業大学
-
谷口 伸行
北海道大学工学研究科
-
山田 雅彦
北大院
-
山田 雅彦
北海道大学
-
黒田 明慈
北大工
-
桑原 不二朗
静岡大学
-
近久 武美
北海道大学大学院工学研究科エネルギー環境システム専攻
-
中島 卓司
広島大学
-
植松 努
植松電機
-
青柳 賢英
北海道工業大学
-
中村 明広
有限会社アイドマ
-
石川 智浩
東京都立航空工業高等専門学校電子工学科
-
安部 潤一郎
北海道工業大学情報デザイン学科
-
中島 卓司
広島大学大学院工学研究科
-
佐鳥 新
北海道工業大学電気電子工学科
-
佐鳥 新
北海道工業大学
-
大島 伸行
北海道大学 工学研究科 機械宇宙工学専攻
-
坂下 弘人
北海道大学大学院工学研究科
-
加瀬 誠志
北海道工業大学大学院工学研究科
-
加瀬 誠志
北海道工業大学工学部情報デザイン学科
-
工藤 勲
北海道大学
-
加瀬 誠志
北海道大学
-
佐鳥 新
北海道大学
-
浅田 隆利
北大院
-
脇田 督司
九工大
-
羽柴 健太
北大
-
堺 裕哉
北大
-
飯島 直純
北大院工
-
室井 典和
道工大
-
吉尾 直人
北海道工業大学
-
伊藤 光紀
北海道大学大学院工学研究科
-
前田 剛典
北海道大学大学院工学研究科
-
柿倉 彰仁
北海道大学大学院工学研究科
-
森 一大
北海道大学大学院工学研究科
-
植松 努
植松電気
-
田部 豊
北大工
-
田部 豊
北海道大学
-
石川 智浩
東京都立産業技術高等専門学校
-
田部 豊
東京工業大学大学院
-
桑原 不二朗
静大工
-
桑原 不二朗
静岡大工
-
大島 伸行
北海道大学
-
佐藤 俊哉
北大院
-
安中 俊彦
(株)植松電機
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科人間機械システムデザイン専攻
-
安部 潤一郎
北海道工業大学
-
大曽根 靖夫
日立製作所
-
武山 芸英
(株)ジェネシア
-
中村 祐二
北海道大学
-
坂下 弘人
北海道大学
-
大島 伸行
北大 大学院工学研究科
-
松岡 常吉
北大
-
中村 明弘
(有)アイドマ
-
上山 善弘
北海道工業大学
-
羽鳥 翼
北海道工業大学大学院工学研究科
-
寺坂 昭宏
北大院
-
野原 正寛
北大院
-
青柳 賢英
北海道工業大学大学院
-
中尾 明弘
北海道工業大学大学院工学研究科応用電子工学専攻
著作論文
- 短時間微小重力実験による液滴ラジエータ要素の機能試験
- ノズル加熱による推力および比推力の向上に関する評価方法の検討
- S1904-2-2 ラバールノズルでの対流熱伝達を利用した推力・比推力の向上(大気突入・減速技術(2))
- B-2-60 超小型人工衛星HIT-SATの実験結果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 606 反射板を用いたPDEイニシエーターにおける反射板径の最適化に関する研究(宇宙工学・環境)
- 605 二段燃焼式ハイブリッドロケット一次燃焼室における燃料後退速度の粒径依存性(宇宙工学・環境)
- 4041 超音波パルス反射法を用いたハイブリッドロケット燃料の後退履歴の取得(S60-2 小型宇宙システム(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4040 CAMUIハイブリッドロケットの性能履歴予測モデルを用いた燃料グレイン設計(S60-2 小型宇宙システム(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4037 ラバールノズルの伸長および加熱による推力・比推力の向上(S60-1 小型宇宙システム(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- B-2-24 90・250kgf級CAMUI型ハイブリッドロケットへの超小型モデル衛星搭載実験(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 縦列多段衝突噴流(CAMUI)方式を用いたハイブリッドロケットの燃料後退特性
- 502 CAMUIハイブリッドロケット燃料グレインの形状履歴の予測(宇宙工学)
- 507 CAMUI方式を用いたハイブリッドロケット燃料の燃焼速度に及ぼすスケールの効果(宇宙工学)
- 620 小型ハイブリッドロケットにおける能動的ロール制御システムの構築(移動・輸送のメカトロニクス)
- 619 CAMUI式ハイブリッドロケットの小型化および繰り返し運用(移動・輸送のメカトロニクス)
- 第47回日本伝熱シンポジウムの報告
- 紫外線硬化樹脂に金属膜を設けた表面微細周期構造の光学特性
- S1901-1-2 小型CAMUI式ハイブリッドロケットの開発と運用(小型宇宙システム(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- S1901-1-5 CAMUI型固体燃料の燃料後退予測式取得方法に関する検討(小型宇宙システム(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- G1900-1-3 ラバールノズルの超音速域における伝熱が推力および比推力に与える影響(宇宙工学部門一般講演,社会変革を技術で廻す機械工学)
- S1901-1-1 超小型宇宙機UNITEC-1の熱設計と軌道上温度(小型宇宙システム(1),社会変革を技術で廻す機械工学)
- H3 超小型衛星搭載のための可視・近赤外帯ハイパースペクトルカメラHSCの開発(超小型衛星(2))
- 612 遺伝的アルゴリズムを用いたCAMUI型燃料グレインの最適設計(ロボティクス・メカトロニクス/宇宙工学)
- 512 樹脂製表面微細周期構造の分光特性(環境工学)
- 613 拡大する環状流路を伝播する円環デトネーション波に流路幅が与える影響(ロボティクス・メカトロニクス/宇宙工学)
- 北海道学生会の活動(学生会だより)
- 北海道学生会の活動