淀井 淳司 | 京都大学ウイルス研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
淀井 淳司
京都大学ウイルス研究所
-
淀井 淳司
京大・ウイルス研
-
淀井 淳司
京都大学ウイルス研究所:(独)産業技術総合研究所
-
淀井 淳司
京都大ウィルス研究所感染防御研究分野
-
中村 肇
京都大学ウイルス研究所
-
堀江 孝至
日本大学医学部
-
橋本 修
日本大学医学部第1内科
-
橋本 修
日本大学医学部内科学系呼吸器内科分野
-
権 寧博
日本大学医学部先端医学系分子細胞免疫・アレルギー分野
-
中村 肇
京都大学医学研究科 消化器外科
-
淀井 淳司
京都大学ウイルス研究所生体応答学部門感染防御分野
-
雨宮 英子
日本大学医学部第一内科
-
高橋 義孝
日本大学医学部第一内科
-
山岡 義生
京都大学医学研究科消化器外科
-
茆原 順一
秋田大学医学部臨床検査医学
-
淀井 淳司
ウイルス研
-
上田 修吾
田附興風会医学研究所北野病院消化器外科
-
岸本 千晴
京都大学大学院循環病態学講座
-
山内 清明
香川大学細胞制御医学
-
松本 健
日本大学医学部呼吸器内科
-
山田 佳之
群馬県立小児医療センターアレルギー感染免疫科
-
山田 佳之
秋田大学医学部臨床検査医学講座
-
上田 修吾
京都大学医学研究科消化器外科
-
増谷 弘
ウイルス研究所
-
高林 有道
京都大学医学研究科消化器外科
-
横見瀬 裕保
香川医科大学 第二外科
-
信太 隆夫
国立相模原病院
-
篠山 重威
浜松労災病院
-
篠山 重威
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
植野 正也
京都大学医学研究科消化器外科
-
吉田 祥子
日本大学医学部第一内科
-
中山 智子
日本大学医学部第一内科
-
柳原 行義
国立相模原病院
-
林 伸一
日本大学医学部呼吸器内科
-
塩路 圭介
京都大学大学院循環病態学講座
-
小山田 一
秋田大学 医学部 臨床検査医学
-
小林 朋子
日本大学医学部呼吸器内科
-
三戸 聡
秋田大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
山内 清明
香川医科大学第二外科
-
中村 健司
香川医科大学第二外科
-
木原 実
香川医科大学第二外科
-
入江 明美
香川医科大学第二外科
-
木原 実
香川大学第二外科
-
竹下 郁子
日本大学医学部呼吸器内科
-
中村 健司
東海大学消化器外科
-
鎌田 由美子
秋田大学大学院医学系研究科感染・免疫アレルギー・病態検査学
-
萱場 広之
秋田大学医学部臨床検査医学
-
齋藤 紀先
秋田大学医学部臨床検査医学
-
見附 保彦
福井大学医学部附属病院循環器内科
-
李 鍾大
福井大学医学部附属病院循環器内科
-
萱場 広之
秋田大学医学部中央検査部・臨床検査医学講座
-
斎藤 紀先
秋田大学医学部臨床検査医学
-
鍬崎 智映
秋田大学付属病院中央検査部
-
上田 孝典
福井医科大学第一内科
-
上田 孝典
福井医科大学 第1内科
-
中山 智子
日本大学医学部内科学講座内科1
-
中山 智子
日本大学 医学部内科学講座呼吸器内科学部門
-
三戸 聡
秋田大学医学部耳鼻咽喉科・頭頚部外科学
-
近藤 則彦
京都大学ウイルス研究所
-
今村 正之
京都大学医学研究科腫瘍外科
-
山岡 義生
京都大学消化器外科
-
永野 元章
宮崎大学医学部第一外科
-
田中 亨
独立行政法人国立病院機構長良医療センター呼吸器外科
-
秋山 一男
国立相模原病院
-
飯倉 洋治
国立小児病院アレルギー
-
石塚 全
群馬大学医学部第一内科
-
石塚 全
群馬大学第一内科
-
藤井 剛
京都大
-
由良 茂夫
京都大
-
最上 晴太
京都大
-
藤井 信吾
国立病院機構京都医療センター
-
藤井 信吾
京都大
-
高倉 賢二
京都大
-
小林 朋子
日本大学医学部第1内科
-
秋元 正行
信州大学医学部眼科学教室
-
稲本 俊
京都大学医療技術短期大学部
-
藤井 信吾
京都大学 医学部婦人科学産科学教室
-
澤田 滋正
日本大学医学部付属練馬光が丘病院内科
-
小澤 敬也
自治医科大学血液内科
-
小西 郁生
信州大学医学部産婦人科
-
堀江 孝至
日本大学第一内科
-
富田 康之
日本大学医学部第一内科学教室
-
鴨下 一郎
日比谷国際クリニック
-
吉村 長久
京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学眼科学
-
吉村 長久
信州大学 医学部眼科学教室
-
吉村 長久
信州大学
-
吉村 長久
信州大学医学部眼科学教室
-
吉村 長久
信州大学医学部眼科学講座
-
太田 浩一
信州大学医学部眼科学教室
-
片井 直達
信州大学医学部眼科学教室
-
黒岩 さち子
信州大学医学部眼科学教室
-
渋木 宏人
信州大学医学部眼科学教室
-
黒川 徹
信州大学医学部眼科学教室
-
新井 純
信州大学医学部眼科学教室
-
宮原 照良
信州大学医学部眼科学教室
-
臥雲 郷子
信州大学医学部眼科学教室
-
菊池 孝信
信州大学機器分析センター
-
二階堂 敏雄
信州大学大学院臓器発生制御学
-
内田 浩二
名古屋大学農学部
-
中山 智加男
住友製薬株式会社
-
萩原 照久
日本大学医学部第1内科
-
三羽 邦久
関西電力病院第二内科
-
稲本 俊
京都大学 医学部 消化器外科
-
小屋 二六
東邦大学第二小児科
-
小田嶋 安平
昭和大学医学部小児科
-
滝沢 始
東京大学物療内科
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院内科
-
茆原 順一
秋田大学臨床検査医学
-
坂口 直哉
国立小児病院小児医療研究センター
-
三羽 邦久
労働者健康福祉機構浜松労災病院 内科
-
加藤 清
信州大
-
植木 重治
秋田大学医学部臨床検査医学
-
小澤 敬也
自治医科大学 神経内科
-
岡崎 和一
関西医科大学附属病院肝臓内科. 消化器内科
-
加藤 清
信州大学医学部産科婦人科学教室
-
千々岩 一男
宮崎大学腫瘍機能制御外科学
-
千々岩 一男
宮崎大学医学部第1外科
-
田中 亨
市立長浜病院呼吸器科
-
由良 茂夫
京都大学 臨床病態医科
-
岡崎 和一
関西医科大学 第3内科
-
岡崎 和一
京都大学 大学院医学研究科消化器病態学講座
-
刈谷 方俊
京都大
-
小林 朋子
日本大学第一内科
-
橋本 修
日本大学第一内科
-
雨宮 英子
日本大学第一内科
-
荒井 邦彦
日本大学第一内科
-
富田 康之
日本大学第一内科
-
前田 裕二
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
早川 哲夫
国立相模原病院リウマチ・アレルギー臨床研究部
-
折井 文香
京都大
-
高倉 賢二
滋賀県立成人病センター
-
岸本 千晴
富山医科薬科大学医学部第二内科
-
落合 宏
富山医科薬科大学医学部人間科学
-
栗林 景容
三重大学医学部生体防御学
-
永野 元章
宮崎大学 医学部腫瘍機能制御外科学
-
永野 元章
宮崎大学腫瘍機能制御外科
-
甲斐 真弘
宮崎大学腫瘍機能制御外科
-
畠山 金太
宮崎大学病理学
-
中村 肇
京都大学探索医療センター
-
浅田 祐士郎
宮崎大学病理学
-
浅田 祐士郎
宮崎大学構造機能病態学分野
-
足立 正一
日本抗体研究所
-
長谷川 眞紀
国立相模原病院
-
甲斐 真弘
宮崎大学 医学部腫瘍機能制御外科学
-
千葉 貴人
秋田大学医学部臨床検査医学
-
小林 典子
秋田大学医学部附属病院中央検査部
-
宇隨 弘泰
福井大学医学部附属病院循環器内科
-
笹本 和広
東京慈恵会医科大学小児科
-
三島 健
国立相模原病院内科
-
三羽 邦久
富山医科薬科大学 第2内科
-
井上 聡子
京都大学大学院医学研究科消化器内科学講座
-
中村 肇
京都大学消化器外科
-
山田 佳之
秋田大学臨床検査医学講座
-
崔 昌浩
秋田大学臨床検査医学講座
-
小山田 一
秋田大学中央検査部
-
鎌田 由美子
秋田大学中央検査部
-
鍬崎 智映
秋田大学中央検査部
-
千葉 勉
京都大学消化器内科
-
大塩 学而
滋賀県立成人病センター外科
-
大塩 学而
倉敷中央病院外科
-
萱場 広之
秋田大学大学院医学系研究科感染・免疫アレルギー・病態検査学
-
伊藤 亘
秋田大学大学院医学系研究科感染・免疫アレルギー・病態検査学
-
畠山 金太
宮崎大学構造機能病態学分野
-
平岡 勇二
富山医科薬科大学第二内科
-
萩原 照久
日本大学医学部第一内科学教室
-
萩原 照久
日本大学 第1内科
-
鴨下 一郎
環境大臣:衆議院議員
-
三戸 聡
秋田大学臨床検査医学
-
齋藤 紀先
秋田大学臨床検査医学
-
足立 哲也
秋田大学臨床検査医学
-
足立 哲也
秋田大学医学部臨床検査医学講座
-
小山田 一
秋田大学医学部臨床検査医学講座
-
萱場 広之
秋田大学中央検査部 臨床検査医学講座
-
石井 久美子
日本大学医学部第一内科
-
寺尾 一郎
日本大学医学部第一内科学教室
-
小林 則子
秋田大学医学部附属病院中央検査部
-
伊藤 亘
秋田大学医学部臨床検査医学
-
加藤 光里
秋田大学医学部臨床検査医学
-
山口 一考
秋田大学医学部臨床検査医学
-
玉置 敬之
京都大学大学院医学研究科消化器病態学講座
-
吉澤 はづき
京都大学大学院医学研究科消化器病態学講座
-
仲瀬 裕志
京都大学大学院医学研究科消化器病態学講座
-
西尾 彰功
京都大学大学院医学研究科消化器病態学講座
-
千葉 勉
Division of Gastroenterolog, Kyoto University
-
原 富次郎
京都大学ウイルス研究所
-
鍬崎 智映
秋田大学医学部臨床検査医学講座
-
鎌田 由美子
秋田大学医学部臨床検査医学講座
-
石井 克尚
関西電力病院
-
牧田 俊則
関西電力病院
-
斉藤 隆晴
関西電力病院
-
今井 真
関西電力病院
-
中山 雪絵
京都大学大学院医学研究科循環病態学
-
植野 正也
京都大醫學研究科消化器外科
-
山内 清明
京都大醫學研究科消化器外科
-
二階堂 敏雄
信州大学婦人科
-
中村 肇
京都大醫學研究科消化器外科
-
稲木 俊
京都大醫學研究科消化器外科
-
山岡 義生
京都大醫學研究科消化器外科
-
笹田 哲朗
ウイルス研究所
-
米原 伸
ウイルス研究所
著作論文
- 第105回 日本眼科学会総会 宿題報告III 眼と神経保護 : 網膜神経細胞死の分子機構と神経保護
- 3G10-4 エタノールストレスによる酵母チオレドキシンの細胞外への放出(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- P4-74 マウス母獣の絶食時におけるThioredoxin binding protein-2の胎盤での糖輸送調節機構に関する検討(Group102 妊娠・分娩・産褥の生理8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- DP-162-6 胆嚢癌におけるチオレドキシン発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 酸化ストレス関連マーカー ペルオキシレドキシン (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(1))
- 308 ADF/TRXの好酸球遊走能に対する作用とその機序(好酸球5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Human thioredoxin transgenic (TRX-Tg) マウスにおけるDSS腸炎抑制効果の検討
- 抗ストレス蛋白チオレドキシンの実用化
- 6 HTLV-1 感染とアレルギー(シンポジウム7 感染とアレルギー疾患)
- 心不全における抗酸化因子チオレドキシンの意義
- 周術期バセドウ病におけるチオレドキシンの発現の検討
- タキサン系抗腫瘍剤の耐性機構におけるチオレドキシンの関与
- 364 アレルギー性炎症における好酸球活性化とthioredoxin(TRX)の関係 : HTLV-1感染とアレルギー
- 13 気管支喘息患者血中thioredoxin(TRX)と病態との関連について
- P547 冠攣縮患者におけるレドックス制御について
- 0911 ラット実験的自己免疫性心筋炎モデルにおけるチオレドキシン(TRX)の発現の検討
- P-883 フラボノイド・バイカリンによる癌細胞のアポトーシス誘導機構
- チオレドキシンによるレドックス制御 (特集 フリーラジカルと疾患--基礎と臨床) -- (基礎)
- THIOREDOXIN(TRX)とReflによるp53のレドックス制御
- 癌細胞のアポトーシスにおけるレドックス制御機構
- 生体防御とレドックス制御蛋白チオレドキシン
- 502 外科的侵襲の新しい指標としての血漿チオレドキシン : 人工肺併用症例における検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 372 新しい抗癌剤耐性因子チオレドキシンの膵癌組織における発現(第49回日本消化器外科学会総会)
- 300 サルコイドーシス症例における血清中可溶性 CD23 (sCD23), IL 4 の検討
- 403 TNFαのヒト末梢単球FcεR-II発現に及ぼす影響
- 3G10-5 清酒製造工程中のチオレドキシンの消長(醸造学・醸造工学,その他,一般講演)
- 感染を繰り返す難治性小児気管支喘息に対するγ-グロブリン製剤の有用性の検討
- 314 Redox factorl(Ref-1)蛋白質の翻訳後修飾はヒト子宮平滑筋腫瘍の増殖能に関与している
- 311 Thioredoxin (Trx)のTNF-α刺激によるp38 MAP kinase活性化の抑制とp38 MAP kinase依存性のIL-6発現の抑制
- 403 サイトカイン刺激による気管上皮細胞のADF/TRX発現
- 気管支喘息患者における単球IgE Fcレセプターの発現に関する検討
- 259 ADFによるヒト末梢単球のFc_εRII/CD23発現
- 496 N-AcethylcyteinのFcεRII/CD23発現調節作用
- P797 慢性心不全におけるplasma Thioredoxin/adult T cell derived factor値の検討
- ウイルス感染におけるレドックス制御機構 (特集 感染症と遺伝子)
- 537 小児アレルギー性疾患の血清中可溶性IL-2レセプター, IL-4およびIgE結合因子(可溶性CD23)濃度について
- bHLH-PAS型転写因子による低酸素依存的遺伝子発現機構
- 35) 心不全における抗酸化物質の検討
- 119 TNF_αの単球表面上のFc_εR-II発現に及ぼす影響
- 187 HIV感染者のIL-4,可溶性CD23およびトリプターゼ産生能
- 酸化ストレスとチオレドキシン
- チオレドキシンによるMAPKシグナル伝達のレドックス制御
- 酸化ストレスとレドックス制御 酸化ストレスに反応する転写制御因子が存在
- 484 リコンビナント可溶性CD23を用いた抗CD23自己抗体の検索の試み
- 103 臍帯血および小児血中の可溶性CD23/FcεRII(sCD23)について
- ヒトチオレドキシンの細胞への結合と取込みの解析
- ADF/チオレドキシンの多様な発現調節機構と細胞傷害保護作用
- EL4 アレルギー性炎症のレドックス制御 : チオレドキシンの標的分子(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2 低親和性IgE受容体FceRII/CD23とalternative splicing (B-2 IgEレセプター : アレルギー性反応の引き金)
- SI-6 心筋症・心筋炎に対する免疫グロブリン大量療法によるサイトカインの抑制効果
- 301 伝染性単核症 (IM), 上咽頭癌 (NPC) 症例における血清中可溶性 CD23 (sCD23) の検討
- 296 気管支喘息症例における血清中可溶性 CD23 (sCD23), IL 4の検討
- 酸化ストレスに対する気道の防御機構: thioredoxin/ADFの発現と酸化ストレスによる急性肺傷害の防御効果を中心に
- 287 脂肪酸カルシウムおよびマグネシウム塩のアジュバント効果によるIgE産生増強作用の解析
- EL1 アレルギー疾患のレドックス制御(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- チオレドキシンによるレドックスとストレスシグナル制御 (特集 活性酸素・フリーラジカル機能と病態解明への新たなる展開 バイオスピンとシグナル伝達)
- がん (特別企画 ウイルス) -- (ウイルスが原因の病気)
- 細胞内エフェクター分子としての活性酸素とチオレドキシンおよびRef-1 (環境応答・適応の分子機構) -- (動物における環境適応の分子機構)
- バイオストレスマーカー"チオレドキシン"(第11回)チオレドキシン・チオレドキシン結合タンパク質2とメタボリックストレス