山 順二 | (株)淺沼組技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山 順二
(株)淺沼組技術研究所
-
山崎 順二
株式会社淺沼組技術研究所
-
山崎 順二
(株)淺沼組
-
山崎 順二
株式会社淺沼組
-
二村 誠二
大阪工業大学
-
下澤 和幸
(財)日本建築総合試験所
-
下澤 和幸
財団法人日本建築総合試験所
-
今本 啓一
足利工業大学工学部建築学科
-
永山 勝
(財)日本建築総合試験所
-
木村 芳幹
(財)日本建築総合試験所
-
山崎 順二
(株)淺沼組 技術研究所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店
-
永山 勝
日本建築総合試
-
岩清水 隆
竹中工務店
-
高見 錦一
(株)淺沼組
-
二村 誠二
日本住宅管理協
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
立松 和彦
淺沼組技術本部技術研究所
-
立松 和彦
淺沼組 技術研究所
-
今本 啓一
東京理科大学 工学部 第二部 建築学科
-
木村 芳幹
(株)新井組技術研究所
-
永山 勝
財団法人 日本建築総合試験所 試験研究センター
-
山崎 順二
淺沼組大阪本店建築部
-
永山 勝
(財)日本建築総合試験所材料部材料試験室
-
今本 啓一
東京理科大学
-
高見 錦一
淺沼組技術研究所
-
今本 啓一
足利工業大学
-
下澤 和幸
日本建築総合試験所材料試験室
-
村上 順一
株式会社淺沼組
-
今本 啓一
東急建設(株)技術研究所建築研究部建築材料研究室
-
岸 繁樹
近畿生コンクリート圧送協同組合
-
千々岩 伸佐久
極東開発工業(株)
-
立松 和彦
淺沼組技術研究所
-
岸 繁樹
近畿圧送協同組合 事務局
-
二村 誠二
日本住宅管理協会
-
山崎 順二
淺沼組技術研究所
-
高見 錦一
浅沼組
-
村上 順一
大阪工業大学大学院工学研究科建築学専攻
-
下澤 和幸
日本建築総合試験所
-
山崎 順二
(株)浅沼組技術研究所
-
岩竹 秀昭
村本建設(株)
-
立松 和彦
(株)淺沼組技術研究所
-
岩竹 秀昭
村本建設株
-
吉見 正
(株)小西組
-
村上 順一
大阪工業大学大学院
-
田中 章夫
東京理科大学工学部建築学科
-
永山 勝
日本建築総合試験所
-
中川 隆夫
大阪大学大学院建築工学専攻
-
中村 瑞士
(株)サンゼン
-
元木 亮
(株)サンゼン
-
立松 和彦
(株)淺沼組
-
田中 章夫
東京理科大学大学院
-
三橋 博三
東北大学
-
三橋 博三
東北大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
成田 瞬
足利工業大学
-
村田 隆男
(株)フローリック
-
杉本 勝幸
(株)オーテック
-
村田 隆男
(株)フローリック事業推進部
-
石原 誠一郎
(株)淺沼組技術研究所
-
田中 章夫
東京理科大学大学院工学研究科
-
杉本 勝幸
株)オーテック
-
成田 瞬
足利工業大学工学部建築学科
-
三橋 博三
東北大学大学院
-
林田 都芳
大阪大学大学院 工学研究科建築工学専攻
-
山崎 順二
淺沼組
-
高橋 洋
日本シーカ(株)
-
大村 信二郎
極東開発工業(株)
-
中村 成春
大阪工業大学建築学科
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリート協同組合
-
前田 朗
大阪広域生コンクリート協同組合
-
大村 信二郎
極東開発工業
-
西村 文夫
大阪広域生コンクリート協同組合
-
高橋 洋
日本シーカ株式会社
-
栗延 正成
阪南産業(株)
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリ-ト協同組合
-
唐沢 智之
鉄建建設技術研究所
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
大野 義照
大阪大学 工学部建築工学科
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)建設技術総合センター 材料・構造グループ
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)建設技術総合センター材料・構造グループ
-
唐沢 智之
鉄建建設技術センター
-
中川 隆夫
大阪大学大学院地球総合工学専攻
-
中川 隆夫
大阪大学 工学部建築工学科
-
二村 誠二
日本住宅検査協会
-
大野 義照
大阪大学 大学院 地球総合工学専攻・建築工学部門
-
川崎 裕司
日本マイコン神戸(株)
-
岸 繁樹
大阪生コンクリート圧送協同組合
-
石原 誠一郎
(株)浅沼組技術研究所
-
立松 和彦
(株)浅沼組 技術研究所
-
二村 誠二
大阪工大 工
-
庄野 和隆
プツマイスタージャパン(株)
-
大杉 久美子
鐘淵化学工業
-
中本 晃
(株)淺沼組 大阪本店建築部
-
澤田 洋児
(株)淺沼組 大阪本店建築部
-
高見 錦一
(株)浅沼組技術研究所
-
林田 都芳
大阪大学大学院工学研究科
-
仲嶋 一郎
鐘淵化学工業
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科
-
唐沢 智之
鉄建建設株式会社
-
田中 章夫
(株)八洋コンサルタント
-
中村 成春
大阪工業大学
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)技術センター材料・構造グループ
-
中川 隆夫
大阪大学大学院
-
森 浩二
淺沼組技術研究所
-
森 浩二
(株)淺沼組技術本部技術研究所
-
大野 義照
大阪大学工学研究科建築工学専攻
-
鈴川 衛
淺沼組
-
中川 隆夫
大阪大学工学部建築工学科
-
鈴川 衛
浅沼組
-
山崎 順二
(株) 淺沼組技術研究所
-
山崎 順二
(株) 浅沼組技術研究所
-
下澤 和幸
(財) 日本建築総合試験所
-
永山 勝
(財) 日本建築総合試験所
-
金子 佳生
東北大学大学院工学研究科
-
山崎 順一
(株)淺沼組
-
石原 誠一郎
淺沼組技術研究所
-
村上 順一
(株)淺沼組大阪本店建築部
-
山崎 直通
プツマイスタージャパン(株)
-
織田 哲也
(株)雷電圧送
-
伊藤 信孝
協和
-
村田 隆男
フローリック(株)
-
石原 誠一郎
淺沼組技術本部技術研究所
-
山崎 順二
淺沼組 技術研究所
-
森 浩二
(株)淺沼組技術研究所
-
中本 晃
淺沼組大阪本店建築部
-
澤田 洋児
淺沼組大阪本店建築部
-
鈴川 衛
(株)淺沼組技術研究所
-
八百本 益洋
(株)淺沼組 大阪本店建築部
-
鈴川 衛
淺沼組東京本店建築部
-
金子 佳生
東北大学大学院
-
劉 勇
大阪大学 大学院工学研究科建築工学専攻
-
山[サキ] 順二
(株)淺沼組技術研究所
-
劉 勇
大阪大学工学研究科建築工学
-
林田 都芳
大阪大学工学研究科建築工学
-
林田 都芳
大阪大学 大学院工学研究科建築工学専攻
-
山[サキ] 順二
大阪工業大学大学院
-
栗原 司
東京理科大学大学院工学研究科建築学専攻
-
唐沢 智之
鉄建建設(株) 技術研究所
-
永山 勝
財団法人日本建築総合試験所
-
栗原 司
東京理科大学大学院
-
織田 哲也
(株)優商事
-
中村 成春
近畿生コンクリート圧送協同組合
-
岸 繁樹
大阪工業大学
-
豊田 裕
有限会社イッケン商事
-
岩清水 隆
(財)竹中工務店
-
木村 芳幹
財団法人日本建築総合試験所
-
唐沢 智之
鉄建建設(株)
-
鈴川 衛
(株)淺沼組
-
中川 隆夫
大阪大学工学研究科地球総合工学科
著作論文
- かぶりコンクリートの透気性に基づくRC構造物の耐久性能検証に向けた基礎的研究--各種試験方法における透気性の指標値と中性化深さの関連
- 1402 国内のコンクリートを対象とした各種透気試験法の閾値の提案(試験・検査(7),材料施工)
- 1403 透気性とかぶり厚さによる耐久性評価手法日の提案(試験・検査(7),材料施工)
- 1619 構造体コンクリートの各種表層透気試験法と評価 : その3 サンプリング数とデータの評価方法について(維持管理(1),材料施工)
- 1618 構造体コンクリートの各種表層透気試験法と評価 : その2 実大試験壁におけるサンプリングと検定(維持管理(1),材料施工)
- 1617 構造体コンクリートの各種表層透気試験法と評価 : その1 実験概要と小型試験体の検定(維持管理(1),材料施工)
- 1017 表面法および削孔法によるコンクリートの表層透気性評価(材料・施工)
- 構造体コンクリートの表層透気性評価におけるシングルチャンバー法の適用性の検討
- 1069 かぶりコンクリートの耐久性能評価に関する研究 : その3. 透気試験の透気領域と適用性および比抵抗と含水率との関係について(建築物の検査・診断 (1), 材料施工)
- 1068 簡易透気性試験によるコンクリートの耐久性評価に関する研究 : その2 実大壁モデルでの簡易透気性試験の適用性に関する検討(建築物の検査・診断 (1), 材料施工)
- 1067 シングルチャンバー法による透気指数とかぶりコンクリートの耐久性評価(建築物の検査・診断 (1), 材料施工)
- 実構造物の表層透気性の非・微破壊試験方法に関する研究の現状
- 1573 かぶりコンクリートの耐久性能評価に関する研究 : その2.室内実験および実大壁実験について(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(1),材料施工)
- 1572 簡易透気性試験によるコンクリートの耐久性評価に関する研究 : その1 簡易透気速度に影響を及ぼす各種要因に関する検討(モルタル・コンクリートの物性耐久性一般(1),材料施工)
- 1460 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その1.研究の概要(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1467 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その8.輸送管のすべり抵抗応力に関する考察(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1273 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その13.圧送性評価ソフトの開発(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1271 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その11.振動フロー試験によるポンプ圧送性評価(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1268 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その8.高強度コンクリートの管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1261 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その1.研究の概要(コンクリートポンプ(1),材料施工)
- フレッシュコンクリートの性状がポンプ圧送性に及ぼす影響について
- 1461 コンクリートのポンプ圧送性評価に関する研究 : その2.100mField実験における圧送前後の品質変化(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1465 コンクリートのポンプ圧送性評価手法に関する研究 : その6.実施工時における圧送評価について(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部の力学性状に関する研究
- 1248 無収縮高流動コンクリートで一体化した逆打ちコンクリートの打継ぎ部付着性状
- 無収縮高流動コンクリートを用いた逆打ち工法の実大施工実験
- 1178 再生骨材を混合使用したコンクリートの透気性について(再生コンクリート(1)(骨材品質とコンクリート物性),材料施工)
- 1193 再生骨材を用いた低強度型ポーラスコンクリートの基礎的研究(再生コンクリート(3)(ポーラスコンクリート),材料施工)
- 再生骨材の性能評価と再生コンクリート特性
- 再生骨材の性能評価システムによるコンクリートの調合修正方法(建設材料)
- 1142 再生骨材の性能評価システムに関する研究 : その10 再生骨材性能指標によるコンクリート調合修正方法(再生骨材(3),材料施工)
- 1122 再生骨材の混合がコンクリートの中性化抵抗性に及ぼす影響(再生骨材(2),材料施工)
- 2014 骨材の性能評価システムに関する基礎的研究 : その5 再生骨材性能指標によるコンクリート調合修正方法(構造)
- 再生骨材の混合がコンクリートの透気性と中性化に及ぼす影響
- 1484 再生骨材の性能評価システムに関する研究 : その 9 再生骨材コンクリートの調合修正方法
- 1483 再生骨材の性能評価システムに関する研究 : その 8 再生骨材コンクリートの凍結融解抵抗性
- 2001 骨材の性能評価システムに関する基礎的研究 : その 4 コンクリートの調合修正方法
- 骨材性能評価システムによる再生骨材コンクリートの乾燥収縮特性
- 1267 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その7.普通強度のコンクリートの管内圧力損失の推定(コンクリートポンプ(2),材料施工)
- 1266 フレッシュコンクリートの性能とポンプ圧送性の評価に関する研究 : その6.調合および材料の違いと管内圧力損失(コンクリートポンプ(1),材料施工)
- 1301 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その7. 輸送管のすべり抵抗モデルの係数の検証(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1295 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その1. 研究の概要(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1324 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : 吊打ち実験の概要とその評価について(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1318 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その15. 軽量コンクリートの圧送前後のフレッシュおよび硬化性状(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1636 簡易透気性試験による鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価手法に関する研究 : その2 実大RC壁における透気性試験と耐久性評価(耐久性一般,材料施工)
- 1635 簡易透気性試験による鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価手法に関する研究 : その1 供試体による簡易透気性試験と中性化深さ到達期間(耐久性一般,材料施工)
- 1634 仕上げ材を有するコンクリートの透気係数K_と促進中性化深さ(耐久性一般,材料施工)
- 1296 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その2. Aロート試験による閉塞危険性の評価(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1297 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その3. 振動フロー試験による閉塞危険性の評価(ポンプ工法(1),材料施工)
- 1317 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その14. Aロート試験・振動フロー試験における閉塞危険性の検討(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 比重選別による高品質再生骨材の製造および再生骨材コンクリートの物性
- 1302 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その8. テーパ管およびベンド管の圧力分布について(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1487 高炉セメントを用いた高強度コンクリートの実施工におけるS値について(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1150 高強度コンクリートのポンプ圧送による配管のすり減りに関する検討(施工 : 打込・打継, 材料施工)
- 1249 超高層建物の大断面CFT柱へ圧入した高強度コンクリートの品質管理結果(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 51階建超高層集合住宅での国内最大級断面のCFT柱へのコンクリート圧入
- 1413 大断面 CFT 柱の小規模モデル施工試験
- 1315 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その12. 実験の概要(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 簡易断熱養生による高強度コンクリートの構造体強度の品質管理およびS値
- 1140 100N/mm^2クラスの超高強度コンクリートの実用化に関する実験的研究 : その2. ポンプ圧送性(高強度・高流動コンクリート,材料施工)
- 1139 100N/mm^2クラスの超高強度コンクリートの実用化に関する実験的研究 : その1. フレッシュ時の性状および硬化時の性状(高強度・高流動コンクリート,材料施工)
- 再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮ひび割れ特性
- 再生細骨材モルタルによる骨材の性能評価システムに関する研究(コンクリート用骨材・混和材料)
- 1487 無収縮高流動コンクリートを用いた逆打ち工法の実大施工実験
- 1328 再生粗骨材コンクリートの感想収縮ひび割れ特性
- 1079 再生コンクリートの乾燥収縮ひび割れ特性
- 再生コンクリートの乾燥収縮ひび割れ特性
- 1003 再生コンクリートの乾燥収縮ひび割れ特性(材料・施工)
- 特殊軽量コンクリートの研究開発について(建設材料特集)
- 1081 コンクリートの施工時品質が表層透気性に及ぼす影響に関する実験的研究 : その3. 硬化コンクリートの物性と透気性の関係(耐久性(2),材料施工)
- 1080 コンクリートの施工時品質が表層透気性に及ぼす影響に関する実験的研究 : その2. 表層透気性について(耐久性(2),材料施工)
- 1079 コンクリートの施工時品質が表層透気性に及ぼす影響に関する実験的研究 : その1. 実験概要(耐久性(2),材料施工)
- EPSを骨材として用いた軽量コンクリートの凍結融解抵抗性
- 1346 チャンバー法によるかぶりコンクリートの非破壊透気性評価(試験・検査法(1),材料施工)
- 簡易透気性試験による鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価方法について
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討--第7回圧送技術研究会より
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討 : 第7回圧送技術研究会より
- 1017 仕上げ材を有するコンクリートの通気係数K_と促進中性化深さ(材料・施工)
- 簡易透気性試験による鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価方法について
- 1407 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その5 実機実験におけるコンクリートの強度性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1406 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その4 実機実験におけるコンクリートの凝結性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1405 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その3 実機実験におけるフレッシュコンクリートの性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1396 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その25 普通コンクリートの管内圧力(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1395 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その24 普通コンクリートの圧送前後の性状(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1079 既存鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価に関する基礎的実験 : その2 簡易透気性試験の既存RG構造物への適用(改修・維持保全:維持保全(3),材料施工)
- 1078 既存鉄筋コンクリート構造物の耐久性評価に関する基礎的実験 : その1 実験概要(改修・維持保全:維持保全(3),材料施工)
- 1402 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その31 全体のまとめ(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1400 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その29 軽量コンクリートの管内圧力測定結果II(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1392 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その21 実験計画I(打込み・打継ぎ(2),材料施工)