中川 隆夫 | 大阪大学工学部建築工学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大野 義照
大阪大学工学研究科建築工学専攻
-
中川 隆夫
大阪大学工学部建築工学科
-
中川 隆夫
大阪大学大学院建築工学専攻
-
中川 隆夫
大阪大学工学研究科地球総合工学科
-
鈴木 計夫
大阪大学
-
中川 隆夫
大阪大学工学部
-
林田 都芳
大阪大学大学院 工学研究科建築工学専攻
-
鈴木 計夫
大阪大学工学部
-
林田 都芳
大阪大学工学研究科建築工学
-
山本 純大
大阪大学 工学部建築工学科
-
劉 勇
大阪大学工学研究科建築工学
-
山本 純大
佐藤工業株式会社
-
鈴木 計夫
福井工業大学建設工学科
-
藤岡 宏
合成スラブ工業会
-
鈴木 計夫
福井工業大学
-
松谷 輝雄
鴻池組技術研究所
-
若松 達史
鴻池組
-
大内山 正英
鴻池組
-
古島 正博
(株)大林組
-
松谷 輝雄
鴻池組
-
松谷 輝雄
(株)向山工場
-
古島 正博
大阪大学大学院工学研究科建築工学
-
今本 純太
大阪大学工学部建築工学科
-
山本 純大
大阪大学工学部建築工学科
-
柿田 芳久
鴻池組
-
若松 達史
大阪大学大学院
-
柿田 芳久
鴻池組大阪本店設計部
-
大内山 正英
鴻池組大阪本店設計部
-
山崎 順二
(株)浅沼組技術研究所
-
山 順二
(株)淺沼組技術研究所
-
古島 正博
大阪大学大学院
-
越智 恒男
日鉄建材工業(株)
著作論文
- 1054 コンクリートの収縮ひび割れ性状に及ぼす初期養生、単位水量、鉄筋量の影響
- 1049 コンクリートの自己収縮応力試験方法の検討
- 1006 コンクリートの収縮ひび割れ性状に及ぼす初期養生、単位水量、鉄筋量の影響(材料・施工)
- 1406 デッキプレート合成スラブ用補強筋を埋設したコンクリートの収縮拘束ひび割れ試験
- 1003 デッキプレート合成スラブ用補強筋を埋設したコンクリートの収縮拘束ひび割れ試験(材料・施工)
- 23041 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート造外柱・梁接合部に関する実験的研究 : その1.実験概要および荷重-層間変形関係
- 1106 上下面に収縮差のあるコンクリートの一軸拘束ひび割れ試験
- 21297 高強度鉄筋を用いたプレキャスト鉄筋コンクリート梁・柱接合部に関する実験的研究 : その1. 実験概要および荷重-層間変形関係
- 1435 長さ32mmの鋼繊維を用いた鋼繊維補強コンクリートの収縮ひびわれ抵抗性能
- 1328 再生粗骨材コンクリートの感想収縮ひび割れ特性
- 1219 鉄筋コンクリート部材の収縮ひび割れ幅の算定(収縮(2),材料施工)
- 2070 コンクリートの収縮ひび割れ幅に及ぼす鉄筋量の影響(構造)
- 1330 高強度コンクリートの自己収縮と乾燥収縮のよる拘束応力
- 1001 高強度コンクリートの自己収縮と乾燥収縮による拘束応力(材料・施工)
- 1004 コンクリートの自己収縮応力試験における拘束鉄筋と試験体長の検討(材料・施工)
- 1546 コンクリートの自己収縮応力試験方法に関する実験 : その2. コンクリートの物理的性状、拘束鋼材量と収縮応力、クリープ解析
- 1545 コンクリートの自己収縮応力試験方法に関する実験 : その1. 実験概要、定着長さ、付着特性
- 1001 コンクリートの自己収縮応力試験方法に関する実験(材料・施工)
- コンクリートの自己収縮応力試験方法の検討