木村 芳幹 | (株)新井組技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 芳幹
(株)新井組技術研究所
-
木村 芳幹
(財)日本建築総合試験所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店
-
木村 芳幹
(株)新井組技術研究部
-
山崎 順二
株式会社淺沼組技術研究所
-
岩清水 隆
(株)竹中工務店大阪本店技術部
-
木村 芳幹
(株)新井組技術本部技術研究部
-
山崎 順二
(株)淺沼組
-
岩清水 隆
竹中工務店
-
山 順二
(株)淺沼組技術研究所
-
山崎 順二
株式会社淺沼組
-
山崎 順二
(株)淺沼組 技術研究所
-
千々岩 伸佐久
極東開発工業(株)
-
岸 繁樹
近畿生コンクリート圧送協同組合
-
元木 亮
(株)サンゼン
-
浦野 英男
(株)松村組技術研究所
-
大嶋 章
(株)新井組技術研究所
-
木村 芳幹
日本建築総合試験所試験研究センター材料部
-
高見 錦一
(株)淺沼組
-
浦野 英男
(株)松村組 技術本部
-
木村 芳幹
新井組技術研究部
-
秦 邦晃
(株)新井組技術研究所
-
岸 繁樹
近畿圧送協同組合 事務局
-
岩井 信彰
新井組技術研究部
-
杉本 勝幸
(株)オーテック
-
高橋 洋
日本シーカ(株)
-
杉本 勝幸
株)オーテック
-
高見 錦一
淺沼組技術研究所
-
岩井 信彰
(株)新井組技術研究所
-
高見 錦一
浅沼組
-
谷川 恭雄
名古屋大学工学研究科建築学専攻
-
田村 博
(財)日本建築総合試験所
-
今本 啓一
東急建設(株)技術研究所建築研究室
-
谷川 恭雄
名古屋大学
-
大橋 正治
(財)日本建築総合試験所
-
芝池 達司
鴻池組
-
岩井 信彰
(株)新井組技術研究部
-
秦 邦晃
(株)新井組技術研究部
-
村田 隆男
(株)フローリック
-
中村 瑞士
(株)サンゼン
-
元木 亮
大阪兵庫生コンクリート工業組合
-
大橋 正治
財)日本建築総合試験所
-
村田 隆男
(株)フローリック事業推進部
-
立松 和彦
淺沼組技術本部技術研究所
-
今本 啓一
東急建設(株)技術研究所
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリート協同組合
-
前田 朗
大阪広域生コンクリート協同組合
-
西村 文夫
大阪広域生コンクリート協同組合
-
高橋 洋
日本シーカ株式会社
-
中村 成春
大阪工業大学
-
岩井 信彰
建設省建築研究所第2研究部無機材料研究室部
-
栗延 正成
阪南産業(株)
-
栗延 正成
大阪広域生コンクリ-ト協同組合
-
寺田 謙一
銭高組技術研究所
-
芝池 達司
(株)鴻池組技術研究所
-
和泉 意登志
竹中工務店
-
黒川 善幸
名古屋大学大学院 環境学研究科 都市環境学専攻
-
梶原 茂生
大末建設(株)建築本部技術開発部
-
和泉 意登志
竹中工務店 技術研究所
-
山崎 順二
(株)浅沼組技術研究所
-
寺田 謙一
(株)銭高組技術研究所
-
西尾 篤志
日本建築総合試験所
-
大嶋 章
新井組技術研究部
-
芝池 達司
(株)鴻池組
-
杉野 誓
(株)新井組技術研究部
-
平澤 一郎
(株)新井組 建築本店 工務部
-
川崎 三十四
東海興業技術研究所
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
-
岩竹 秀昭
村本建設(株)
-
吉見 正
(株)小西組
-
川崎 裕司
日本マイコン神戸(株)
-
西尾 篤志
(財)日本建築総合試験所材料部
-
立松 和彦
(株)淺沼組技術研究所
-
和泉 意登志
(株)竹中工務店技術研究所:日本建築学会
-
川崎 三十四
第一工業大学
-
森 博嗣
名古屋大学
-
庄野 和隆
プツマイスタージャパン(株)
-
中村 成春
大阪工業大学建築学科
-
田口 岳
名古屋大学工学研究科
-
立松 和彦
淺沼組 技術研究所
-
立松 和彦
(株)淺沼組
-
梶原 茂生
大末建設(株) 技術統括部
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科
-
杉野 誓
(株)新井組技術研究所
-
織田 哲也
(株)優商事
-
豊田 裕
有限会社イッケン商事
-
木村 芳幹
財団法人日本建築総合試験所
-
木村 芳幹
(一財)日本建築総合試験所
-
寺田 謙一
銭高組技術本部技術研究所
-
田村 博
(財)日本建築総合試験所材料試験室
-
田村 博
(財)謎本建築総合試験所材料試験室
-
田村 博
:財日本建築総合試験所材料試験室
-
黒川 善幸
名古屋大学
-
立山 創一
安藤建設技術研究所
-
大野 義照
大阪大学大学院工学研究科建築工学専攻
-
二村 誠二
大阪工業大学
-
吉兼 亨
大有建設技術本部
-
難波 伸介
(株)新井組技術研究部
-
梶山 毅
(株)鴻池組技術研究所
-
阿部 保彦
鹿島技術研究所
-
鈴木 忠彦
清水建設技術研究所
-
益尾 潔
(財)日本建築総合試験所
-
阿部 保彦
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
阿部 保彦
鹿島建設技術研究所第二研究部
-
阿部 保彦
鹿島建設(株) 技術研究所 第四研究部
-
二村 誠二
日本住宅管理協会
-
酒井 孝司
(株)新井組技術研究部
-
秦 邦晃
新井組技術研究部
-
芝池 達司
(株)鴻池組大阪本店建築部
-
横須賀 誠一
フジタ
-
梶山 毅
鴻池組技術研究所
-
芝池 達司
鴻池組技術研究所
-
横須賀 誠一
株式会社フジタ技術研究所
-
横須賀 誠一
フジタ工業(株)技術研究所
-
木村 芳幹
新井組 技術研究所
-
岩井 信彰
新井組 技術研究所
-
蘇鉄 盛史
新井組技術研究部
-
難波 伸介
新井組技術研究部
-
中沢 明夫
新井組技術研究部
-
横須賀 誠一
フジタ技術研究所
-
白 春満
(株)松村組技術研究所
-
荒井 正直
(財)日本建築総合試験所材料部
-
岩竹 秀昭
村本建設株
-
難波 伸介
(株)新井組技術研究所
-
立山 創一
安藤建設
-
橋本 巧
近畿砕石協同組合
-
寺田 早苗
近畿砕石協同組合
-
関口 賢治
大阪兵庫生コンクリート工業組合
-
荒井 正直
(財)日本建築総合試験所
-
関口 賢二
大阪兵庫生コンクリート工業組合
-
立松 和彦
(株)浅沼組 技術研究所
-
鈴木 忠彦
清水建設(株)建築本部 技術開発部
-
蘇鉄 盛史
(株)新井組技術研究所
-
山崎 直通
プツマイスタージャパン(株)
-
難波 伸介
新井組技術研究所
-
織田 哲也
(株)雷電圧送
-
鈴木 忠彦
清水建設土木技術部
-
藤沢 勲
鉄鋼スラグ協会
-
中澤 明夫
新井組
-
中澤 明夫
(株)新井組設計部
-
二村 誠二
日本住宅管理協
-
立山 創一
安藤建設技研
-
岩清水 隆
(財)竹中工務店
-
大橋 正治
財日本建築総合試験所材料試験室
-
大橋 正治
(財)日本建築総合試験所材料部中央試験室
著作論文
- 1278 砕石粉を用いた高強度高流動コンクリートに関する研究 : その4 : 強度試験結果
- 1411 高強度コンクリートの強度補正値に関する一考察
- 1396 高強度コンクリートの打ち重ねに関する一考察
- 1326 阪神地域の構造体コンクリートの品質 : その1 竣工年および部材の違いがコンクリートの品質に与えた影響
- 阪神地域の構造体コンクリートの品質
- 1031 砕石粉使用高流動コンクリートの実大施工実験 : その7 流動勾配
- 1004 高強度コンクリートの目標スランプフロー値の設定手法に関する一考察
- 高強度コンクリートの練混ぜ性能の推定
- 一般地域の既存建物と地震被災建物におけるコンクリートの圧縮強度
- 1327 阪神地域の構造体コンクリートの品質 : その2 場所打ちコンクリート杭の品質
- 震災を受けた学校建築における材料・施工状況
- 1171 高流動コンクリート実大施工実験 : その12 : 表面仕上がり状況
- 1162 高流動コンクリート実大施工実験 : その3 : 施工試験手順
- 1118 砕石粉を用いた高流動コンクリートに関する研究 : その3 : 強度試験結果
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの基礎的物性
- 減圧・瞬時復圧処理した再生粗骨材コンクリートの実大模擬部材における性状
- 関西地域における骨材原石の乾燥収縮および細孔径分布に関する実験的研究
- 1372 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : (その2 : 岩石および玉石に関する実験結果)
- 1027 砕石粉使用高流動コンクリートの実大施工実験 : その3 施工実験の手順
- 1301 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その7. 輸送管のすべり抵抗モデルの係数の検証(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1319 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その16. 軽量コンクリートの管内圧力測定結果(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1318 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その15. 軽量コンクリートの圧送前後のフレッシュおよび硬化性状(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1317 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その14. Aロート試験・振動フロー試験における閉塞危険性の検討(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 砕石粉使用高流動コンクリートの硬化性状
- 1302 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その8. テーパ管およびベンド管の圧力分布について(ポンプ工法(2),材料施工)
- 1320 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その17. 人工軽量粗骨材の圧力吸水がコンクリートに及ぼす影響について(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1315 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その12. 実験の概要(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 124 超音波トモグラフィーによる材料の内部探査に関する数値解析
- 123 コンクリートの超音波伝播特性の測定方法に関する研究
- 超音波速度法による高強度コンクリート構造体の品質の推定
- 1326 骨材の品質がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響に関する研究 : その7 : 細骨材の品質がコンクリートの感想収縮に及ぼす影響
- コンクリートポンプ工法に関する総合的な検討 : 第7回圧送技術研究会より
- 1407 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その5 実機実験におけるコンクリートの強度性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1406 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その4 実機実験におけるコンクリートの凝結性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1405 暑中コンクリートの品質確保に関する実験的研究 : その3 実機実験におけるフレッシュコンクリートの性状(暑中コンクリート工事,材料施工)
- 1401 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その30 Aロート試験による普通コンクリートのポンプ圧送性の評価(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1396 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その25 普通コンクリートの管内圧力(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1402 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その31 全体のまとめ(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1400 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その29 軽量コンクリートの管内圧力測定結果II(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1399 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その28 軽量コンクリートの管内圧力測定結果I(打込み・打継ぎ(3),材料施工)
- 1392 コンクリートポンプ工法における閉塞危険性に関する研究 : その21 実験計画I(打込み・打継ぎ(2),材料施工)
- 1386 コンクリートポンプ工法における施工性改善に関する提案 : その2 吊打ち実験計画(打込み・打継ぎ(1),材料施工)
- 1304 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その7 粗骨材径が圧送性に及ぼす影響(打込み(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1298 コンクリートの圧送性に及ぼす粗骨材径およびベント管形状の影響に関する研究 : その1 実験の概要I(打込み(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1113 阪神地域の構造体コンクリートの品質(物性一般)